匿名さん
[更新日時] 2012-01-28 18:02:35
パークシティ武蔵野桜堤についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス10分 バス停から 徒歩1分
中央線 「東小金井」駅 徒歩18分
中央線 「武蔵境」駅 徒歩23分
間取:3LDK~4LDK
面積:74.22平米~113.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵野桜堤の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-05-25 16:09:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス10分 バス停から 徒歩1分 中央本線(JR東日本) 「東小金井」駅 徒歩18分 中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 徒歩23分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
405戸(80戸(A)、79戸(B)、76戸(C)、71戸(D)、69戸(E)、30戸(F)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建(A、B、C、D、E) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [媒介]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵野桜堤口コミ掲示板・評判
-
973
物件比較中さん
>971
私は三井さんもこのマンションも信頼を寄せているほうです。
それにしてもセカンドオピニオンとか第三者の見解というものが個人にも本当に身近になりましたよね。そういう存在があることを知ったことで、念には念をと考えて依頼する方が増えたのかもしれないと考えております。
一度知ればやはりお願いしたくなる気持ちは生じますよね。
信頼しながら、私も依頼はしようかなと考えておりますし(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
物件比較中さん
内覧の業者はたぶん必要ないと思いますよ。
主人の友達がゼネコンに勤めており、その方曰く、
三井の施工はきめ細かいため、下手な業者なんかに見てもらうほうが怖いって言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
施工会社が長谷工だから心配だということでは。業者はやはりプロだから素人ではわからない部分も見てくれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名さん
しばらくぶりに掲示板を見ましたが、ここは半分くらい売れたんですかね?
第1期で100戸以上売れたって公表してたのに友人を介して聞いたらかなり盛られてたので。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
>三井の施工はきめ細かい
三井が実際に作る訳じゃないよ。
とはいえウリにしているデベロッパーとしてのチェック機能が働いていないという事例が
このところ散見されるし、アフターも当てにならなそうだから業者に見てもらうのもありかと。
構造部分は信頼するしかないけど、内装や専有部分の配管、細かい仕上げなどは素人では
わからない部分もあるだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
物件比較中さん
主人がゼネコンに勤めています。
今、三井のマンションを担当してますが、
施工チェックは厳しいらしいです。
なので、目に見えない部分は信用がおけるとは思います。
ただ、壁紙なんかは全部屋見ないと思うので、
チェックは必要かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
内覧会では壁紙なんかよりも設備関係ちゃんと見た方が良いよ。
あとサッシや玄関ドアの気密状態は不良なことが多い。
プラスターボードの寸足らずも要注意だね。
売る方は「気づかれなければラッキー」と思ってるし直すの面倒だから、
「こんなものですよ」とか「いずれ傷になりますよ」なんて言葉に
丸め込まれずしっかり指摘しておきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
匿名さん
施工は厳しいとの事なので大丈夫とおもいますが、最近問題になっている汚染コンクリートは
チェックしているんですかねぇ?
うわさでは全国に流通していてもおかしくないとの事なので心配です。
何せこればかりは目に見えないし・・・
特に子供のいる家庭は心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
匿名さん
汚染コンクリート問題は国の基準が無いと言うお粗末な状況なので、どこのデベも積極的に調査して公開する姿勢を見せていない様に感じます。万一の場合は入居後に管理組合で結束してデベと争うしかない気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
匿名さん
目に見えるところのチェックがずさんで
どうして、目に見えないところがきちんとチェックが出来ているんだ?
三井のホームページに
内装などの目に見えるクオリティと記載されてもダメだから
目に見えないところもダメだろう。
長谷工の評判も良くないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
983
購入検討中さん
三井がダメならどこが大丈夫なの?笑
そんなこと言ったらどこも買えないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
物件比較中さん
確かに。笑
三井の施工管理はゼネコン泣かせのチェックがあると
聞いてます。特に各施工前の座学は、座っていることに慣れない
監督さんにとっては地獄だと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
三井も物件によりけりってことでしょ。他社も同じ。
いくら座学やったって、現場の責任者が馬耳東風で聞き流してしまえば意味なし。
この掲示板でパークホームズ、パークシティを検索して内覧会についての書き込みを
見ていけば、三井のチェックはあてにならない事例が少なからずある。
だから自衛しなさいってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名さん
三井物件は施工前に作業員を集めた講義があるのですか?
初めて知りました。
>>981さん
>万一の場合は入居後に管理組合で結束してデベと争うしかない気がします。
これって、結果的にマンションを出るしか身を守る方法がありませんよね。
せめて金銭面の補償を求めるという事になりそうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
物件比較中さん
大手は一件でも施工ミスがあると致命的。
だから、施工検査も必死ですよ!
特に見えない部分は何重にもチェックし、資料を残して保管するそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名さん
「大京 欠陥」「野村不動産 欠陥」で検索しても色々出てきますよね。
○○だから大丈夫なんて言い切れないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
購入経験者さん
大手、財閥系だから絶対安心とは言えません。特に施工会社が実績数だけNO.1の長谷工や中小業者だと、デベのチェックは追付かないのが実情だと思います。さすがに見えない構造に関しては欠陥マンションの烙印を押されない為にも厳重に行うでしょうが、室内の仕上げは余り期待しない方が良いと思います。各部屋の仕上がりは担当した作業員の技量・態度で月とすっぽんの差が付くので当たり外れの差が歴然としてきます。時々、内覧会で指摘事項が何ページも出たという書き込みがあるのもその影響です。本来は内覧会前に厳重にチェックと補修をすべきなんですが、肝心のそれをやらないのが最近の大手、財閥系です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
>>989
施工件数がダントツのNo.1ならトラブルの件数もNo.1になってしまうのもある程度止むを得ないのかなとも思います。
長谷工が施工件数比でトラブル件数が突出しているなら分かりますが。
三井不動産だけでなく、大京や野村不動産のような大手も軒並み長谷工に施工させているようですから。
そこまで問題企業なら施工させないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
購入検討中さん
>989さん
野村と三井は分かりますが、大京とじゃ比較したら可哀想です。大京なんて2回も公的融資を入れられた企業で、売主としての施工チェックなんてしてませんよ。ましてやこのマンションの近くにある有楽なんて、正直信頼出来ないです。
個人的には中小だろうと自社内に施工管理部門がない会社なんて、不安で買う気がしないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件