住宅ローン・保険板「ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-09-08 11:00:53

1000件を超えていたため新しくパート2をたてました。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29968/

年収に対して過大なローン?ギリギリなローン?組んだ人、励ましあいませんか?

ギリギリだと忠告してもらえるスレッドはあるのですが、契約した以上、あとは返していくだけ。
でも、キツイな・・・。と思っている人。いませんか?

わたしは、
年収850万
子供2人。小学校1人、幼稚園1人。

物件5400万、ローン5200万です。

自分でも、しまった。。といま考えています。でも、契約してしまったのであとは返していくだけ。

批判をされたいわけでも、無謀だと言われたいわけでもありません。

似たような境遇の人がいたら、励ましあいたいとおもってスレッドを立ち上げました。

なので、批判的なレスは禁止します。どんなに無謀だと思っても励ましあいましょう。

[スレ作成日時]2011-05-25 09:30:31

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート2

  1. 661 匿名さん

    社会保障につかわれるのは当然だし、良いと思うが、無駄な社会保障も早急に削って欲しい。
    70~74歳の医療費の窓口負担も早急に2割にして欲しいし、貰い過ぎの年金も早急に削減して欲しい。

  2. 662 匿名さん

    41歳年収1000万、妻無職、子供なし。
    子供作る予定なし。
    物件6200万、ローン5200万で検討中なのですが、やはり無謀でしょうか?
    車は必要ないので車に掛かる費用は必要ないのですが、マンションの管理費や固定資産税を考えると無謀な感じがして。。。
    でもマイホーム欲しいなぁ。

  3. 663 サラリーマンさん

    28歳 妻、子供一人
    残業が多い年で、年収570万。
    残業が全くなければ500万。

    住宅ローン3200万実行。

    まだ奨学金もあるので、キツキツです。。。。。。。
    しかし皆さん年収が高いですね。

  4. 664 匿名さん

    その調子で老後資金もがんばりましょう!

  5. 665 匿名さん

    >662

    いや、払うだけなら払えるでしょうから、老後のプラン次第な気がします。
    マンションの管理費は当然管理会社の利益分乗っかってるますし、
    固定資産税は戸建てのほうが格段に安いので、
    それらが無駄ではないにしても、戸建てのほうがトクかもですよね。

    でもお子さんいなくて車もないのなら、マンションでも、
    例えばコーポラティブみたいなスタイルなら満足できるかもしれませんよ。

  6. 666 マンション住民さん

    >>662
    残す人いないなら定期借地の物件とか?

  7. 667 匿名さん

    >>663
    東京勤務なら40歳で年収800万くらいが普通。
    最低これくらいはないと子育てできないし、家も買えない。

  8. 668 サラリーマンさん

    >667
    40歳で年収800万ですか。。。
    現在28歳で年収500万ちょいですが、
    一番下の役職につけば年収600万位にはなる見込みです。

    800万までは。。。いけるかどうか。

    3200万実行したので、不安です。
    もう頑張るしかないのですが。

  9. 669 匿名さん

    新人から定年迄の38年間、均すと平均年収600万だそうです。

  10. 670 サラリーマンさん

    >669
    そうなのですね。
    初めて知りました。情報ありがとうございます。

  11. 671 匿名さん

    >668

    奨学金+ローンはキツいですねえ。
    奥様にも扶養の範囲内でいいからパートしていただくとかを
    お子さんの就学後からでも検討してみてはどうでしょうか。

    ぼくも27歳のときに年収600万円で3000万円ローンを組みましたが、
    その後に480万円まで下がったりなんだりありましたけど、
    まあなんとか支払っていけました(子供はいなかったのもありますが)。

  12. 672 サラリーマンさん

    >671
    奨学金はつらいです。
    しかも高校生から複数借りているので、40歳まであります。

    実は妻も正社員で働いております。
    現在年収は300万程。
    今後、年収があがる見込みはありません。。。。
    総合職ではないので、下がる見込みは大いにあります。

  13. 673 匿名さん

    >>670
    全国の平均なんて見ても意味ないよ。
    見るなら首都圏サラリーマン年収平均か、3200万借入組の平均年収とかじゃないと。

  14. 674 匿名さん

    その調子で老後生活資金に付いても検討して対策してみてください。

  15. 675 サラリーマンさん

    >673
    確かにそうかもしれません。納得です。

    >674
    老後資金の事は、何も考えておりませんでした。
    猛反省し、熟考いたします。

  16. 676 匿名さん

    662です。
    665、666さん、アドバイスありがとうございます。
    もう少し時間を掛けて検討します。
    色々とシミュレーションした結果、返してはいけそうです。
    しかし本当にギリギリですね。
    それでもマイホームを得る為に覚悟出来るかというところです。
    何に重きを置くのかですよね。
    買ったら買ったで覚悟を決めて、支払いに邁進するつもりですが、
    後悔の無いよう最後の最後まで熟慮を重ねます。
    本当にありがとうございました。

  17. 677 匿名さん

    手取り20万ボーナス2回約30万ずつの子供一人で固定金利で約9万払ってます。

    子供が来年から幼稚園行くので来年から働きに出ます。

    現在子供は四歳で一人っ子。
    2年保育予定
    子供用の貯金80万。

  18. 678 関東サラリーマン

    夫34歳 会社員 年収650万
    妻33歳 会社員 年収250万
    子ども2歳保育園
    親からの援助なしで、頭金600万4200万の物件(諸経費別途200万)で住宅ローン3900万組みます。

    車なし、子ども一人の予定、旅行は国内年一回で十分(海外興味なし)、外食より家ご飯派、ファミレスに行くなら新居ウッドデッキでバーベキューしたいです。
    とにかく家と子どもの教育費が貯められればいいと思っているのですが、このローン額は大丈夫でしょうか 。。。もう契約したのでやるしかないのですが。
    子ども一人で車なしなら、妻が100万位のパートになってもやっていけるでしょうか。

  19. 679 匿名さん

    >678
    ①住宅ローンプラス管理維持費で月15万。
    子供の教育費がピークで月10万。
    手取りから25万引いてやって行けるなら、
    とりあえず大丈夫。

    ②老後を考えると、定年時に3000万あれば、ゆとり。
    退職金を引いて貯められれば問題なし。
    1500万の退職金予定なら、30年で年50万の貯金が必要。

    ①と②
    ができるなら問題なし。

  20. 680 匿名さん

    >678
    スレチかもしれないけれど、
    自宅のウッドデッキでバーベキューが許されるなんて、
    よっぽど田舎出ないとありません。

    都心でも近隣に迷惑かけないような豪邸な未だしも、
    100坪未満の戸建でバーベキューやったら、大顰蹙間違いなし。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸