住宅ローン・保険板「ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-09-08 11:00:53

1000件を超えていたため新しくパート2をたてました。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29968/

年収に対して過大なローン?ギリギリなローン?組んだ人、励ましあいませんか?

ギリギリだと忠告してもらえるスレッドはあるのですが、契約した以上、あとは返していくだけ。
でも、キツイな・・・。と思っている人。いませんか?

わたしは、
年収850万
子供2人。小学校1人、幼稚園1人。

物件5400万、ローン5200万です。

自分でも、しまった。。といま考えています。でも、契約してしまったのであとは返していくだけ。

批判をされたいわけでも、無謀だと言われたいわけでもありません。

似たような境遇の人がいたら、励ましあいたいとおもってスレッドを立ち上げました。

なので、批判的なレスは禁止します。どんなに無謀だと思っても励ましあいましょう。

[スレ作成日時]2011-05-25 09:30:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート2

  1. 335 匿名

    30代
    年収500
    借金700
    貯金600
    子供2人

    これでも不安
    ローン少ない子供2人よりローン多くても子供が一人の方が生活は楽だとおもう

  2. 336 入居済み住民さん

    うちは年収とローン金額だけ見れば、会社員によくある、とくにギリギリではなさそうなパターンだと思います。ただ月々の返済額が……16万円台。管理費+修繕積み立てもけっこうかさむ物件なので、合わせて手取り月収の何割かを考えると、ぞっとします。
    心配かけそうで親にも金額の話はしていません。

    ハンコつくときに銀行の担当者から「もちろん繰り上げ返済するんですよね?」と真顔で言われた。実際、歯を食いしばって繰り上げ貯金しています。

    でも買ったことについては、「一辺の悔いなし」。仕事から帰宅するのが本当に幸せ。

  3. 337 入居済み住民さん

    ↑あちゃー。一辺→一片。誤変換です。

  4. 338 契約済みさん

    買い替えです。

    45歳(妻39歳 子供2歳)
    年収730万(税込)
    ローン2400万
    預金400万(購入売却引越一切の費用を差引にて)
    退職金500万弱

    現居(築5年戸建)は売出中で、新居(築浅戸建)は2月末引き渡し。
    相場情報では残債より高く(+200~300万)売却出来ると思うが、購入したい人が出るかのタイミングの問題。
    最悪はダブルローン開始となるが、年間100万弱の支払いなので、タイミングを見てTTLで残債を下回らない
    ように価格調整したいと思ってますが、売却出来るまでとても不安でなりません。
    (妻は、子供がある程度大きくなってから頃合いを見てパートで働いてくれるそうです)

    どう思いますか?

  5. 339 匿名

    >>338
    アドバイスするとしたら

    最悪がダブルローンって

    考え方が変

    本質は2つ同時に家を持つことになるのかムダということ

    クレジット払いで財布からお金が出なければ大丈夫みたいな感覚はすくいようがないね

  6. 340 匿名さん

    >339

    いや、そんなことはないだろう。
    売却先行すれば必然的に賃貸となるわけだし、敷金礼金や引っ越し費用そして手間も嵩む。
    賃貸中にすぐ気に入った物件に巡り合えば良いのだけど、なければずっと賃貸になる。
    本人にとって最高の物件が先に見つかって売却の見込みがある程度たつのであれば、購入先行型でも正解なのでは。
    銀行もそれでなければ融資しないでしょうね。

  7. 341 匿名さん

    夫30 315万
    妻30 275万

    借入3100万 35年 フラット35Sエコ 1月実行

    せ、節約しないと・・みんながんばろー

  8. 342 入居予定さん

    >341

    うちと似てるので親近感…。心強いです。
    以前無謀スレでは厳しいこと言われましたが…がんばりましょう!

    夫31歳 税込年収440万 
    妻31歳 税込年収380万 
    現在子なし  子供希望

    借入 2900万 フラット35sエコ 2月に実行予定
           月返済 9万前後 

    3800万戸建(諸費用・家具購入費・カーテン・引越代等込) 

    購入後貯金 300万程度

    3年以内に車買い替え予定(通勤で必要なため)

    夫の退職金は不明で、あまりアテにはできない予感

    妻(私)は産休育休取得可だが、復帰後は状況によりパート扱いになる可能性も。
    その場合は現在の年収3分の1程度になると思う。

    パートでも続けられれば、何とか生活していけるレベルかと思っていますが、甘いですかね。。。
    子供産んでからの生活感が分からないのでその点が不安。

    子供出来るまでは貯金を頑張りたいです






  9. 343 341

    うちんとこは子供2人の地方在住です。公立が進学校みたいな
    贅沢はできませんが、生活していけるプランが立てられてます。
    仕事も生活も、お互いがんばりましょう!なにより健康第一です!
    不安ありますが、それに負けないで前向きに取り組んでいくことだと思います。心も健康でないと!

    と自分に言い聞かせているところです・・・www
    私も心強く思います。がんばりましょう。

  10. 344 匿名

    無謀スレって、全然無謀じゃない人ばっかりだよね。

  11. 345 342

    うちも地方で小・中学までは公立コースが一般的です。
    子供はこれからなので、こればかりはわからないですが…
    どちらにせよ心身ともに健康第一ですね!勇気が出ました!!

    フラット実行までに今より微妙に金利が上がりそうでドキドキですが、
    フラットスレとにらめっこしつつ、楽しんで節約生活が出来るくらい
    心にゆとりを持てるよう頑張ります。

  12. 346 匿名さん

    >>344
    同感

  13. 347 匿名

    違和感

  14. 348 匿名さん

    悲壮感

  15. 349 働くママさん

    本人年収580万
    夫 専業
    子供 小1、年少

    ローン3500万

    無謀ですね…ボーナスが安定しているのが救い。
    節約に励みます。

  16. 350 匿名

    同じ収入で家族こうせいですが、1800万のローンで多分アップアップです。
    将来の入学金とか俺の小遣い五万円とか考えたら月に六万の支払いがやっと。
    貯金も5万づつしてるし。

  17. 351 働く女子さん

    母子家庭。30代後半。子供2人。

    中学生と小学生。

    年収 約300万前半。

    1980万、フラット35 35年ローン。

    ワイルドだろ~

  18. 352 匿名です

    >351

    素敵です。

    子どもが公立で行けばギリギリ。
    子どもの教育次第ですね。

    うちも似たようなもんです。
    旦那は年収350万で、
    私は自分の生活費分をパートで稼いでいる程度。

    フラット35で2200万ローン。
    地方だから車2台所持。

    旦那、もっと稼いで~

  19. 353 匿名

    本人年収280 (手取り)
    妻専業
    子1人(2歳)

    ローン1850万 35年

    とりあえず月々53000円くらいの支払いです。
    地方だけど車は軽1台。今まで家賃65000円。ガス代が冬場2万近くだったので、太陽光・オール電化にしたから少しは楽になるかも・・・と思いたいですが、不安はイッパイです。

    皆さんガンバりましょう!

  20. 354 匿名

    夫 700万 34歳
    妻 450万 30歳

    借り入れ予定
    3600万
    管理費月4万(駐車場含む)

    将来的に子供を予定してるため不安一杯です。

    管理費がじわじわきそうです

  21. 355 匿名

    >354

    管理費だけで35年で1680万。

    でも世帯年収が1000万超えてるから大丈夫そう。

    うちなんて世帯年収500もないし・・・

  22. 356 匿名さん

    >>352
    地方の年齢20~30代で年収300万円台は平均的だよ。
    だから2000万円台の建売がどんどん建って直ぐに売れていく。

    旦那の年収300万円台で3000万以上の借入を行う人もいるけど、その場合は嫁との合算になるよね。
    自分のパート代を自分に充てる事だけ考えず、あなたが家計に貢献するように努めてみたら如何?

    どうも母子家庭で頑張っている方と旦那頼りのあなたが、似た様な感じに思えなくてね。

  23. 357 匿名さん

    月七万円弱の支払いですがきついです。
    固定資産税もあるし・・

    夜の時給高い時間帯にいくらパートしても追い付かない。

    転職して旦那の手取りが15って・・

    デリヘルには落ちたくないな〜
    多分素質あるから抜け出せなくなりそう。

  24. 358 匿名

    手取り15万!ヒモみたいな旦那だな

  25. 359 357

    女の子みたいな手取りなんです。
    そのくせ家に帰ってくるの遅い…
    家では威張ってるし・・

  26. 360 匿名さん

    31俺 335万
    31嫁 280万
    子供3歳1歳 車2台 
    借入3150万 35年 フラットSエコ

    なかなかきびしいがんばる がんばろーーーーーーーー

  27. 361 マンション住民さん

    皆たいしたもんです。健康第一。ファイト!

  28. 362 匿名さん

    月24万フラットS
    ギリギリ
    ボーナス払いは無しにしたのがせめての救いか

  29. 363 匿名さん

    月平均28万
    夏冬ボーナスあり(現在は)
    分譲マンション購入。

    借入3100万 変動35年

    今春から子どもが私立幼稚園入園。2年後もう一人同幼稚園入園で幼稚園の月謝は×2。

    2年後に即、妻が働き出さないと破綻する!

  30. 364 匿名さん

    >359

    で、お宅の手取りは?

  31. 365 匿名

    364
    さよなら

  32. 366 購入検討中さん

    干物女…

  33. 367 匿名

    誰かいますか?
    ギリギリいけるか心配です。

    夫32歳 560万円
    妻32歳 専業主婦

    戸建てで3100万円 変動で35年

    妻は扶養内で働いてたが事情により退職。
    働こうと思えば、パートでもフルタイムでもやるらしい。(優遇される勤務経験あり)

    将来的には子供は欲しいが、不妊気味。
    ローンを組むにあたって子供が出来た時が心配。


    長年探してた土地での物件なので
    タイミング的に今かな?とは思うが
    恐怖心はぬぐえない…。

  34. 368 購入検討中さん

    税金上がる前にマンション購入
    夫32歳 420万
    妻29歳 350万
    子供できたら辞める予定
    ローン2900万
    なんとかなると思ってます!

  35. 369 匿名さん

    >367さん
    スタートしたら、また書き込んでくださいね

    >368さん
    共に頑張りましょう

  36. 370 匿名

    うちが一番ギリというか無謀かも~!
    夫約480妻200で3780万変動35年
    月約10.5万
    子供なし
    繰り上げ返済しなくては~(泣)
    宝くじ当たらないかな~(笑)

  37. 371 匿名さん

    スレ主さんとほぼ同じ条件です(笑)
    同じ心境で借り入れしました。
    借り入れ時は2年前で年収820万、物件6000万、借り入れ5200万です。
    子供は小学生、幼稚園の二人。嫁は専業主婦。
    現在ローン残4900万で年収は1000万を超えました。今年いくらか繰り上げ予定です。
    まだまだ先は長いですが頑張りましょう!

  38. 372 匿名さん

    皆さん頑張りましょう!!!

  39. 373 匿名

    年収700ちょい。
    借入れ4500万。
    子供2人。
    いずれ妻はパートへ。
    月々10万。ボーナス15万×2
    結構無茶ですかね?

  40. 374 匿名

    >>373
    うちもほぼいっしょです。
    年収700の借入4700万。
    ボーナスなしの月14万。

    うちは子供1人、もう一人欲しいけど不妊気味…
    結構楽観的に考えてます(´皿`)

  41. 375 匿名さん

    >373さんへ

    質問ですが車は所持しておりますか?

  42. 376 匿名さん

    金利上昇への恐怖ない?

    10年後金利も給料もどうなってるか不安で眠れないときがある。

  43. 377 匿名さん

    励まし合っても返出来なきゃ没収だからな、、頑張ろ!と言っても、どーにも成らないことも起きるし。
    綱渡りだわ。

  44. 378 匿名

    うちはギリギリだからこそ固定。正直つらいけど、変動だと金利上がったら詰むから仕方ないなー。

  45. 379 匿名さん

    年収800万円、15年ローン2200万円、自己資金2300万円。
    これだけ見たら楽勝と言われそうだが、吹かなくても飛ぶような零細みたいなもんだからな。出来るだけ早く返して精神的に楽になりたいよ。

  46. 380 匿名

    373です。
    >>374さん。同じ感じですね~。
    >>375 さん。
    車を保持しておりますがローンは終わってます。

    うちは、もともと旅行など行かず普段の生活は質素なので嫁は4500くらい行けると聞きません。

  47. 381 匿名さん

    奥さんが働くことに意欲的なのはいいですね。

  48. 382 ><

    いやー なんでも4000万の借り入れって怖くないですか? すごいです。

    うちは返済は13万です 

  49. 383 匿名さん

    さすがに冒険!?とか思うけど、俺も600万円で3500万円のローンやから、一緒ですね。

  50. 384 匿名さん

    期間と金利により総返済額は違うけど、利子がばかにならない。借入額を減らすか、期間を20年以下に短くするか、

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸