住宅ローン・保険板「ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-09-08 11:00:53

1000件を超えていたため新しくパート2をたてました。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29968/

年収に対して過大なローン?ギリギリなローン?組んだ人、励ましあいませんか?

ギリギリだと忠告してもらえるスレッドはあるのですが、契約した以上、あとは返していくだけ。
でも、キツイな・・・。と思っている人。いませんか?

わたしは、
年収850万
子供2人。小学校1人、幼稚園1人。

物件5400万、ローン5200万です。

自分でも、しまった。。といま考えています。でも、契約してしまったのであとは返していくだけ。

批判をされたいわけでも、無謀だと言われたいわけでもありません。

似たような境遇の人がいたら、励ましあいたいとおもってスレッドを立ち上げました。

なので、批判的なレスは禁止します。どんなに無謀だと思っても励ましあいましょう。

[スレ作成日時]2011-05-25 09:30:31

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート2

  1. 602 匿名さん

    >601

    悪いけど、なにがまずいって、年収が400万から上がりそうにないことだといわざるをえない。
    もはや奥さんにパートではなく正社員でフルタイムで働いてもらうか、601が転職してもっと給与を貰えるように頑張るかしかないと思う。
    誰も頑張らなければ、犠牲になるのは601の子供たちだろう。

    家、注文住宅。
    おれ、仕事増やさない。
    嫁、パート以上しない。

    これで子供(にかかる費用)が犠牲になるということは、「家のために子供が犠牲に」ではなく、「親の収入が少なくて子供が犠牲に」だと認識しろ。
    なぜなら、犠牲してはいけないプライオリティは「家よりも子供」だからだ。

    家を持ってしまったなら、それを誰の負担にもせずにお前が働け。
    誰もお前を騙してない。
    ひとのせいにするな。
    「不動産屋、ハウスメーカーが、年収が上がらないぼくの子供の将来まで心配してくれませんでした。騙された!」と言いたいのか?

    10年マグロ船に乗ってでも稼げ。
    その程度の気概もないのなら、決してひとのせい、家のせいにするな。

  2. 603 匿名さん

    400万で31歳、将来年収上がらないでFIXってどんな職業?年齢的にはまだ転職のチャンスはあると思うけどね。

  3. 604 匿名さん

    >601
    スレタイに相応しいケースだと思います。
    厳しいと思うけど、バイトでも何でもして頑張って返済して欲しいと思います。
    夫婦で協力しあって下さい!

  4. 605 匿名

    601さん、4人家族なら4LDKは必須! どうせ賃貸でも、プラス駐車場2台となると¥そこそこ取られるんだから(^◇^)┛まぁ気長に返済しつつ、一家団欒を満喫したらいいと思うけどなぁ。 旦那が借金で↓↓↓が一番よくないって! 家が長持ちするようメンテを頑張りましょ!!

  5. 606 契約済みさん

    >602 603 604 605

    まとめての返信で申し訳ない。
    602の言う通りだと思う。
    人のせいにしている場合ではないよね。

    俺には何が何でも家族を守る義務がある。
    ヤバいと気付いた時から転職、または夜間のバイトは必須だと思ってる。
    妻も、責任は自分にもあるから一生共働きは当たり前で、子供が小学校に上がったら年収170万以上は必ず稼ぐと言ってくれている。
    正社員は難しいかもしれないが。
    本当は今すぐにでもフルタイムで働きたいと言ってくれているが、なんせ預け先がない。役所に保育園の申請は出したが、あとは待つしかない。
    今回の妻のパートは夜間勤務で新規オープンのファミレス。夜は俺か母親(昼は仕事)に預かってもらう。

    車は確実に1台は手放す事に夫婦で決めた。

    一生2馬力でコツコツ返済して、老後は子供にだけは金銭面で迷惑を掛けないようにしたいと思う。
    現実は厳しいが…。

    604と605の励ましも嬉しかった。
    ありがとう。

    自分語りになってしまった。申し訳ない。

  6. 607 匿名さん

    その気持ちをいつまでも持ち続ければ大丈夫!

  7. 608 匿名

    奥さん美人なら風俗があるから大丈夫

  8. 609 契約済みさん

    夫42歳 年収450万  ベースダウン見込みほぼあり 退職金なし 

    妻25歳 年収250万 税金年金保険で-100以上 いつまで収入があるかわからない 

    子供 2歳 もう一人希望
    車 2台

    物件 建て替え 解体、引っ越し等込 3200万
    頭金 600万
    借入 2600万
    金利 12月実行 フラット35

    2歳の子供に借金が;;


  9. 610 匿名

    609旦那の稼ぎは?

  10. 611 匿名さん

    書いてありますよ。

  11. 612 入居済み住民さん

    600です。ローンを組んでしまった方へ。
    快い返事がなくとも金銭面でなくとも家族が配偶者が協力してくれれば、何とか乗り越えられるのではないかと思っています(完済の日が来るまでは乗り越えたなどと思いはしませんが)。自分は結婚前に家内には家にいて欲しい、働かせないとほざいていながら、今の体たらく。家内も「働かなくては・・・」という当初はため息が漏れてました。今は働くのが普通?になっていて、職場の人間模様等を観察しておもしろおかしく私に話してくれたりしています。
    ところで、前回は書きませんでしたが、借り換えシフトと同時進行で実は大手へ買取依頼の動きもしていました。とある大手MS販売では、たまたまその方がそういう方だったのかもしれないし、甘い私に喝を入れてくれたのかもしれませんが面と向かって「あなた、このままだとkubiくくるしかないですね。」と交渉を始めて間も無く、現状を伝えた段階で言われました。それでも必死だったので「よろしくお願いします」ということで具体的な話になっていきました。結局、契約はしませんでしたが。渦中にいるときは頭の中がぐしゃぐしゃに絡まっていて、相当わかりやすいアドバイスでないと頭に入ってこなかったんだと思っています。
    話があちこち飛びますが、とりあえず自身が金銭面に限らず家庭の雰囲気作りの面でも頑張ること、子どもたちのすばらしい成長を信じること・・・・、これだけ?!でも真っ暗闇の中で疾風怒濤が続くローン返済の崖っぷちで粘り続けていくことができるのではないかと思っています。「希望は、全ての可能性を試す原動力!!byロックハート。」がんばってください。      長文好きのロートルの能書きでした。

  12. 613 匿名さん

    夫41歳 年収376万 民事再生中で下がる一方 退職金なし
    妻38歳 専業主婦

    子供 3歳 もう1人欲しいけど到底無理
    車 なし

    物件 新築マンション 諸費用込み 3400万
    頭金 700万(自分の親から200万、家内の親から婚姻継続の限りは返す必要のない借金500万)
    借入 2700万
    金利 フラット35S(旧)

    契約した時は倒産前(年収530万)だったので、キャンセルしようかと迷いましたが
    せっかく抽選に当たったのと旧35Sなので、特攻しました。

    今は自分の祖母から毎月5万援助してもらってます。
    (専売公社に定年までいたので年金が使いきれないほど多い)

    家内は育児ノイローゼで精神疾患になってしまったので当分の間はパートも期待できません。

    狭いものの都心の駅近物件なので、唯一の慰めは買った時より値段が上がってることと
    貸してもそこそこの賃料が取れるので、最低限のリスク対策はできていることでしょうか・・・

  13. 614 匿名さん

    >613
    ぐふぉお。
    その年齢で530万→376万はどうにもキツいわな、、、。
    というか、なぜ転職しないでそんな会社にしがみついているのか?
    まあ、民事再生で盛り返せるアテがあるなら別だけど。

    旧フラットSということは、いまは金利優遇があり、お祖母様の援助もくわえ、奥様がパートにでなくてもなんとかなるという感じなのでしょうか。
    本来ならそのふたつがあるうちに、もっと収入を得られる算段をすべきだと思います。
    613さんはリスク対策としては、頭金も多いし、優良物件のようなのでいざとなれば処分も可能ということでしょうから、606さんのいうような、夜間や休日バイトでもアリでしょうけど、、、。

    とにかく、将来は金利優遇がなくなり、お祖母様の援助もなくなります。奥様のお具合が改善して働けるようになるのは未知数である以上、613さんが頑張るしかないと思います。


  14. 615 匿名さん

    >609さん

    おい、奥さんそれだけ若いのになんで「いつまで収入あるかわからない」なわけ?
    しかも609は今後収入が下がりそうだとか、、、。

    まず、車は2台要らないだろ、ひとつ手放せ。
    609は613と似たような借入額だけど、その内容が違いすぎる。
    建て替え→引っ越し、なんて、住んだ途端に3200万円のうちの1700万円は瞬間に消える(即売却してもその程度の価値しか残らないという意味で)。

    悪いけど、「もうひとり」子供を持つのはおすすめしない。
    それこそ、子供にすべての負担がいく構造になる。
    教育費や娯楽費において、子供が「子供時代にしか感じられない体験/学習」をガンガン削る人生を強要することに他ならない。

    奥さんがちゃんと働いて、609ももっとちゃんと稼げるように努力すれば、なんていうことのない借金だ。
    死ぬ気で働け。

  15. 616 契約済みさん

    来週に金消契約に行きます。

    物件 6600万円(新築戸建て)
    借入 5900万円 変動35年(優遇1.6%)
    年収 860万円(1馬力)
    年齢 42歳
    昇給 数年後に1000万円くらいまでは。その後横ばい。
    家族 妻(未就学育児中のみ専業)娘(もうすぐ2歳)

    脅威の収入6.8倍超借入。
    まあ、紆余曲折あってこれだけの借入をすることになりました。

    物件自体が「転売すれば儲けが出る」ほど格安で人気希少物件が買えるっていうこと(近隣同規模戸建てが7500万円程度で即完売)、将来的には親からの遺産があること、妻も子供が小学校にあがるころには働いてくれること、が後押しになり、購入を決断しました。

    自己資金もほとんど投入して、残り貯金が200万切ってます。
    子供はもう増やしません。
    酒も飲まないしタバコも吸わない。ギャンブルもしないし、お金のかかる趣味は夫婦ともにない。駅近だし車も当分必要ないし。
    旅行はどちらかといえば好きだけど、ネコが2匹いるので、どうせなかなか行けません。
    インドアでまったりが基本の夫婦で、お出かけもお弁当もって公園で遊ぶのが好きな家族3人なので、大きな公園のそばに住むことにしました。
    毎月、趣味やレジャー費に1.5万円、お酒とタバコで2万円、それくらいのお金分を多めにローンに投入してると考えれば、無理じゃない数字だと自分を無理やり納得させました。

    先にもあげましたけど、本来なら相当な金額してもおかしくない戸建てなので、近隣との生活格差が心配ではあります。
    けれども、そんなのに引っ張られて無駄遣いや見栄を張ったりセずに、慎ましく暮らしていこうと思います。

  16. 617 匿名さん

    >616
    スカッとするケースですね。
    気持ちいいくらいの割り切り。
    返済はラクではないと思いますが、応援したくなります。

  17. 618 匿名さん

    自分のキャパ以上のローン組むと選択肢が決まっちゃうものな。親族からの後方支援がないと綱渡りってな感じですか。
    これからという方々は、やはりキャパより10%位は落さないとな。のりしろ必要。

  18. 619 匿名さん

    >>613
    大学出てからずっと今の会社にいるので転職経験がありません。
    上手な転職に自信がなくズルズルといるのが現状です。

    旧フラット35Sで1.92%なので10年間は0.92%と、これだけは
    まわりの誰に聞いても、とりあえず無理してでも買ったほうが
    いいと言われ今に至っています。

    でも>>616さんを見て少し元気になりました(笑)
    ウチも夫婦とも酒・タバコ・ギャンブルはしないというか
    唯一の趣味は徒歩圏にあるブックオフ巡りぐらいです。
    駐輪場すら300円がもったいなくて借りてません。

  19. 620 匿名さん

    すみません。>>614さんに対する返信でした。

  20. 621 匿名さん

    実行中の人は励まし合っても収入が増える訳でもない、負担が軽く成る訳でもない、各種住宅減税の事は知っていると思うので、節約術の提案が有っても良いかもね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸