住宅ローン・保険板「震災で住宅ローン支払い免除っておかしくないですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 震災で住宅ローン支払い免除っておかしくないですか?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-06-10 19:45:09

震災で住宅ローンの支払い免除って・・・・。誰が負担するのですか??金融機関が被るの??それとも税金??地震保険に入ってないのが悪いんじゃないですか??地震保険に入ってた人は、払い損??

[スレ作成日時]2011-05-24 23:36:40

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

震災で住宅ローン支払い免除っておかしくないですか?

  1. 125 匿名さん

    浦安は関東ではないと・・・

    勉強になりますなぁ

  2. 126 匿名さん

    >正義なんてその後でどうとでもなるんですよ、現実社会ではね。

    子供がこういうことを平気で言う人に育たないように気をつけないとね。
    正義の意味も意義も分からないのは痛すぎる。

  3. 127 匿名さん

    浦安がそんなに被害受けたっけ?
    液状化??
    津波被害と比べるなっての。

  4. 128 匿名さん

    確かに浦安に被災地顔されてもな。

  5. 129 匿名

    千葉で津波被害なかったっけ?
    浦安は被災地って感じじゃないよね。住民には気の毒だけど埋立地の液状化なんてそれこそ自己責任の範疇でしょ。

  6. 130 匿名さん

    浦安はともかく、茨城は相当な津波被害受けてるぞ。千葉でも津波で人が死んでるな。
    東日本で正解。

  7. 131 匿名さん

    茨城が入るだけで東日本っていうのは変。

  8. 132 匿名さん

    あなたにとっては千葉って茨城の一部なんですねwww

  9. 133 匿名

    その辺りは東北でいいよ
    訛りも東北よりじゃん

  10. 134 匿名さん

    東日本といってるのであって、東北といってるんじゃないんだけど。区分的には関東も東北も東日本だろ。

  11. 135 購入経験者さん

    二重ローンって無理なら賃貸にすればいい 賃貸が無理なら生活保護がある なんで津波で流されると分かっていたところに家建てたやつの面倒をそこまでみるのか分からん 本来なら自衛隊の出動費も負担すべき

  12. 136 サラリーマンさん

    >>122,135さんは当然、落とし主の気持ちですよね

    比較話には、おかしいが、先日財布を拾った
    財布の中身は、2万円入っていたそのお金を
    東日本震災の募金箱に入れてやろうかと思ったが、
    落とした人にとっては、どう言うお金か分からない
    ので交番に届けた、拾得の権利は放棄して
    お巡りさんに、落とし主が現れて、その気持ちが
    有れば、拾得者の権利(1割)を今回の震災への
    募金をしてくれと伝言をお願いした、数時間後に
    持ち主からお礼の電話があったが、募金の話は出なかった
    届けなかったら2万円も戻ってこなかったのに、
    これ幸いと2千円もだす気持ちも持てないって
    とても悲しい気持ちになった。

  13. 137 住まいに詳しい人

    阪神第震災では住宅ローンに対する援助はなく、破産した人が沢山いた その人から見たら今回公的な支援があれば不公平と考えるでしょうね

  14. 138

    同感。
    ただ、阪神大震災だけじゃなく過去に起こった自然災害を起因とする全ての被災者が不公平と感じるでしょうね。

  15. 139 匿名さん

    >>135
    住宅ローンの全額免除はかなり無理があるとは思うが、こういう極論もどうかと思う。
    今回のような大きな震災が既に日本経済に大きな影響を及ぼしているのは明らかだろうに
    個人・企業・自治体レベルで早期復旧をしなければ廻り廻って誰もが被災者になることを分かっているのか。

    ″自己破産″と簡単にいうが個人レベルでの経済活動が停滞するといこと、
    その数が大きくなればそのコミニュニティは破綻する。

  16. 140 匿名さん

    >誰もが被災者になることを分かっているのか。

    だからこそ難しい問題だと思う。
    今後起きる災害の全てに対応してしまうと、実際どこまでできるのか。
    法律を改正という事になれば、今後どの災害にも適応するわけだから。
    今回だけは別という事なら、義援金などをもっと上手に利用すべきではないだろうか。

  17. 141 匿名さん

    135は普段モンペとかクレーマーとか言われてるよね。

  18. 142 匿名さん

    >>141
    自衛隊の出動費はともかくとして、
    捜索は後回しでも仕方ないんじゃなかろうか?

  19. 143 匿名さん

    ただ、過去の地震では鳥取だったかで義捐金が1世帯あたり4千万円ほど配られたときも有ったから、不公平とはいえない。

  20. 144 匿名

    義援金と公的補助をごっちゃにすんなよ

  21. 145 匿名さん

    良かった。>139のような意見が出てきて。
    まぁ無駄に税金使えとか、必要以上にお金出せという気はないけど。

    >135は勘違いしてしまっているんでしょうね。
    俺は全て自己責任でやってきて、今稼いでいるのも全て俺だけの問題だと思ってるんじゃないかな。
    お金の成る木でも持っていない限り、自分も経済の歯車の一部だというのに。

  22. 146 匿名

    案がまとまったね。
    ローン免除は私的整理にだってワロス

  23. 147 匿名さん

    >>144
    テレビでやってたぞ。
    集まった義捐金を被災者の人数で割るから阪神大震災や東日本大震災はかなり少ないって。
    その中で鳥取西部地震?の義捐金分配がダントツに多くて世帯あたり3700万円とか言ってた。

  24. 148 匿名


    分母が大きくなりゃ当然だわな。
    で??
    鳥取より貰える義援金が少なくなるから住宅ローンをチャラにしろって言いたい訳?

  25. 149 匿名さん

    都民だが、わたしも住宅ローンで苦しんでいる。
    庶民を苦しめるこんな悪い制度を作ったのは国だから、震災に関係なくローンを抱えているすべての
    人に徳政令を出すべきだと思う。

  26. 150 匿名さん

    ローン免除って言っても、何年も住んで、恩恵受けてた人までチャラって、おかしいだろ~。
    築2年くらいマデなら、ありかも。
    あとは、自己責任でどうよ?

  27. 151 匿名さん

    ローン免除されても亡くなった家族や思い出は取り戻せない。
    ただ、気持ちを切り替えて再出発できやすいようにはなると思う。

  28. 152 匿名

    借りたものは返す。当たり前の話。

  29. 153 匿名さん

    もしそんなことがまかり通るなら、現金で建てたひとには、現金支給するのかな?

  30. 154  

    ここまで読んだけど一番大事なというか、前提となるべき条件が抜けてる感じ。
    そもそも、家は買う自由も買わない自由もあるって事実が全く触れられていないんだよね。
    別に国や県に強制的に買わされたわけじゃないでしょ?
    買う、買わないの選択権は平等に与えられてる。買わない選択肢もあったわけ。
    不動産を持つという行動には、やはり責任は伴いますよ。
    誰かに押し付けられて住宅ローンを抱えたわけじゃないでしょ。

  31. 155 匿名

    ただ、最近の住民はともかく、
    先祖伝来の土地に家(上もの)を建てたときに、
    土地まで担保にしていてそれも取り上げられるとしたら、
    気の毒な気はする。

  32. 156 匿名さん

    >土地まで担保にしていて

    普通は土地だけ、建物だけ、という抵当権は付けられない。
    何かあってもどちらかだけを差し押さえるというのは現実的ではないからね。

    先祖伝来の土地を明け渡すことになったとしたら、残念だとは思うが気の毒だとは思わない。
    もらえない人も多い中で、今までがもらえただけ良かったといえるし、
    そもそも建物は地震保険の範疇なので、最高で半額は保証され、残りの半分も払ってない、
    今後も払えないというのなら差し押さえも仕方ないよね。

  33. 157 匿名さん

    >>154
    経済というものを全く分かってない。まずは>>139を読みなさい。
    こういう事態の時に国策として考えるのは日本経済に及ぼす影響がどの程度かということ。
    そのレベルによって国の保障が異なるのは仕方がないこと。

    被災者の自己責任として話を片付けるのは何の解決にもなっていない。
    連鎖で貴方の会社が潰れても自己責任で納得できるかね。

  34. 158 匿名

    ここまで大きな震災だと、直接被災しなくても何らかの影響はうけてるわけで、他人のローンの世話してる余裕はない。
    ボランティアや仮設住宅、最低限の生活には十分に手当すればいいけど、
    持ち家とか土地を補償しろは贅沢。
    自己責任だよ。

    ローン免除なんてしてたら、二次被災で、優良企業まで倒産する。
    生活保護があるんだから、最終的には生きていけるよ。

  35. 159 匿名さん

    私的財産を税金で補償しろっていうのは、
    資本主義の国に住んでいる以上、
    アフォか?って片づけられて終わりの話。

    ローン免除された人が復活して大儲けしたら、
    その人だけ、特別税率で、税金をたっぷり払ってもらう事にでもする?

  36. 160 匿名

    すごいですね。

  37. 161 ある公務員のおじさん

    >>159
    あなたが納得いかなくても今回は救済します。
    日本経済を立て直すためには小さな費用です。他にどんなに無駄遣いしているか明らかになると今回の措置は効果的です。たしかに焼け太りも考えられますし、うちのように家を建てて失敗したと考えていた人は願ったりかなったりです。
    今度はいい間取りにするなんてね。でも線引きに慎重になりすぎるほうが手間がかかり税金の無駄です。

  38. 162 匿名

    でもさ、追い討ちをかけるように、巨大余震や誘発地震が来て、何も無かったことになったりしてね。
    そろそろ3か月だし、世の中そんなに甘くないと思わない?

  39. 163 匿名

    自分が被災者と仮定して、一生懸命働いて建てた家が一瞬の内に流されたと考えると、人生絶望感でいっぱいだろうね。
    仕事も家も無くなって、ローンだけが残った。
    払って行く気力なんてないと思うよ。
    いろんな不平等は出てくるが、完璧な平等は難しいね。

    彼らの気力を回復させてあげる為にも、何らかの手当ては必要だと思う。

  40. 164 匿名さん

    地震保険に入ってた人だけ救済すればええ。備えもしてなかった奴に気力なんて必要なし。

  41. 165 匿名

    首相がかわり、予算が無くて、無理でした…となると思う。

    公平の線引きも出来ないので、過去とのバランスをとって、最大、利子免除ぐらいじゃなかろうか?

  42. 166 匿名

    >164
    地震保険とローン免除は別問題。
    保険加入者は別にそれを受け取ればいい。

  43. 167 匿名

    2重ローンの救済策だから、仕事なくした人は新しいローン組めないし、免除は関係ないよん。

  44. 168 匿名さん

    >>158

    あなたの言っていることは矛盾してるよ。
    生活保護者の生活費や負債は天から金が降ってくるわけではないだろう。
    結局は生活保護に頼るってことは、自己破産をして住宅ローンをチャラにすることには変わりはない。
    当面はその負債を銀行が抱えることになるが、その数が大きくなれば
    銀行も大量の不良債権を解消する為に公的資金の投入が必要になる。

    個人でも企業でも破産させてしまえば経済活動が止まってしまう。
    "0"であれば借金をしてでも経済活動は動きだす。

  45. 169 匿名さん

    >166
    保険に入ってた人は救済もされ、保険も貰えるでいいよ。
    備えてなかった奴なんか知らん。

  46. 170 匿名

    破産も経済のいち処理の形だから、前に動き出しますよ。
    最低限のセーフティーネットがあるなら、公平性にかけたローン免除の必要はない。
    よく考えたらわかるけど、2重ローンの救済策=住宅業界への配慮であって、
    頭金もきちんと用意できてローン審査にも容易に通る人って、ごく一部だね。

  47. 171 匿名

    >>163
    その為の義援金でないの?

    ところで現時点での義援金て総額幾ら集まってんだ?
    世界中から集まってんだろ
    何故公表しない?把握出来てないのか?

  48. 172 匿名

    >>168
    最低限の生活補償(生活保護)と
    次世代にも相続させられる不動産資産は別物です。

  49. 173 匿名さん

    >>168
    持家と生活保護は、原則両立しないから、
    ローン免除と生活保護は同じ税金で補てんするとしても、
    その性質は異なるでしょう?

  50. 174 匿名

    結論は>>169

    線引きなんて無理

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸