住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その29」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その29
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-16 09:32:42

前スレ(その28):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163346/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-05-24 19:12:25

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その29

  1. 726 匿名さん

    >724
    だから、それなら、固定にしたら良いんだよ。
    ここには何の用もないはずだろ。
    答えが出てるんだから。
    なにしに来てるの?

  2. 727 匿名

    >722 貨幣価値の下落(財政インフレ)

  3. 728 匿名さん

    >722
    >景気浮揚しないと変動金利は上がらないと考えてますが、景気浮揚以外で上がる要因はあるのでしょうか?
    そもそも経済っていうのは景気浮遊したからどうなるとか、金利が上がればどうなるとか単純な話で回っている訳ではなく、複雑系なのです。
    いろんな要素が絡まった糸のように絡み付いて絡み付いてまたまた絡み付いてるような状態になってる物なんですから、そういう単純思考で考えてもまず答えはでないですよ。
    円高株高もあれば円安株高もある。
    僕らの想像を超える出来事はいつ起こっても不思議ではないです。
    震災でとどめをさされた状態の我が日本ですが、突然日本がぐんぐん復活する事だってないって言えますか?
    くだらん予想をするより、リスクを限定的にしておく。
    そして、稼ぐ方をとことんがんばる。
    それがいいのじゃ。と思う。

  4. 729 匿名さん

    >725
    718にもうすでに書いてるよ。
    そっちを読んでね。

    >金利予測が無駄な努力だと思うなら
    無駄な努力じゃないの?
    正確な予測をできるってこと?

  5. 730 匿名

    結局、ビビりの固定さんと目前が良けりゃの変動さん。

    基本的に双方共にケチなんです。

    ケチの理由はご自身に問うてください。
    分かるはずです。

  6. 731 匿名さん

    >730
    ビビリとケチは違うんですよ。
    僕はビビリなので固定なんです。

  7. 732 匿名さん

    >>730

    その結果が今の日本経済なんですけどね

  8. 733 匿名さん

    結局なんで変動が危険なのか漠然としすぎてよくわからん。

  9. 734 匿名さん

    >733
    金利がドカーンとなったらアボーンとなる可能性があるから。

  10. 735 匿名さん

    貯金で一括といってもその間にも
    ・増税
    ・地価、物価上昇
    ・家賃

    があるから貯金で一括して買った方が、総支払額は固定の上を行くとおもうよ。
    しかも買うのは定年間際になるから、マイホームというよりはマイ老人ホーム
    だよ。

    金利リスクを回避する代わりに大事なものを失う気がするよ。


  11. 736 匿名さん

    世界恐慌2番底の足音が

  12. 737 匿名さん

    一時の荒らされていた時の罵り合いと違って、とても良い意見が聞けて勉強になります。


    結局は、自分なりの金利変動の予測をしてテンプレ実行すれば、テンプレにもあるように、早期に金利が急上昇しなければリスク軽減になる。だから変動は怖くない。と考える人と、

    金利の変動は予測不可能だから怖い、金利の動きを予測する事自体意味が無い。と考える人は、

    お互いにどう議論しても結論なんて出ないのではないかと思います。

    お互いに相手の個人的な意見に反論したところで、所詮お互い個人的な意見にすぎないのですから。

    それに、リスク等に対してどのように考えるかは、個人によって差がありますし、
    明確な答えが無い(何年か先にならないと判らない)ものを今考えて選ぼうとしている訳ですから。

    と言ってしまったらそれまでなのですが、一部の暴言を吐く方々と違い、個人的な意見とはいえ、
    冷静な意見はとても勉強になります。

  13. 738 匿名さん

    またドカーンか、ドカーンという抽象的な言葉でしか反論出来ないガキには何言っても無駄だな。

  14. 739 匿名さん

    >738
    673を読んでな。

  15. 740 匿名さん

    >>83 を見てかつ、テンプレを実行出来るなら変動は怖くないですよ。

    実際それで順調に元本減らしている人は沢山いるわけですから。

  16. 741 匿名さん

    >>729
    718読んだが
    予測不可能なことに対して
    金利上昇と言われてもわからん。
    だって予測不可能だから。

    リスク管理の保険料と言われてもわからん。
    だって予測不可能だからw

  17. 742 匿名さん

    >736
    知ったかぶりは要りません。

  18. 743 匿名さん

    一つ思ったのですが

    結局 5年まで?の急激な金利上昇が怖いと考えるなら
    貯蓄して頭金貯めて住宅購入すればよいのでは?

    低金利だけど利息分支払う必要がないよね??


    話の腰を折ってすみません。

  19. 744 匿名さん

    >>728
    経済が複雑というのはよく分かります。
    でも、変動金利が上がるのは複雑ではないですよね?
    短プラ連動なので、経済ではなく、景気によって変動しますよね?
    また、景気が良くなれば、変動金利は上がっても、実質金利がたいして上がらなければ、変動で契約している人も嬉しいんですよ。
    金利変動で怖いのは、景気浮揚以外で上がる時です。
    さて、そんな時があり得るのか?
    仮にあった場合、固定金利は影響を受けないのか?
    が知りたいです。

  20. 745 匿名さん

    >>729
    正確な予想ができないなら無駄な努力と言うのであれば、ここでは議論ができませんよ。
    あなたから見れば、すべて戯言でしょうから。
    ここで意見を書き込むなら、正確ではなくてもあなたの予想を書くなり、変動金利が本当に危険になるシナリオを書くなりしないと、ただ、危険ですと主張しているだけで、納得してもらえないと思いますよ。
    せめて、どちらかの予想かシナリオを披露しませんか?
    それもできないなら、ここで議論をしている人たちは、あなたの意見から学べることはないと思いますよ。
    ただ、こう言う意見の人もいるんだなぁ、程度になってしまうと思います。
    せっかく、ここの人にはない意見をお持ちなので、勿体無いです。
    予想は意味がないの一点張りではなく、ここの人たちの土俵で議論しませんか?

  21. 746 匿名さん

    >744


    >728ではないが
    考えてみた。

    短プラが上がらず、変動が上がるパターン。

    借りた銀行の業績悪化→変動利上げ→損失補てん
    くらいかな?

    考えにくいなあ。

  22. 747 匿名さん

    よくわからない理由で変動金利が高騰する事に備えるならば外貨に資産移すとか、ゴールドを保有しとくとかのがよほど現実的な将来におけるリスク対策だと思う。好況を伴わない金利急騰があれば確実に国債の利払いが増えるのだからどう計算しても維持出来ず破綻する。国債を大量に保有している金融機関もどうなるかわからないし、フラットは安全とされるが住宅ローン担保証券を保有する機関投資家だってどうなるかわからないし。

    それと、将来ほぼ確実にやってくるリスクとして、年金、医療費問題がある。我々の世代は年金受領年齢はおそらく、70代。しかも大幅削減が予測出来るし、医療費の負担率もかなり上がるのは間違いない。これは数字を見れば誰でも分かる事。さらに確実にやってくる増税。

    可能性から考えるなら負債は早くなくし、貯蓄を厚くするほうがよほど現実的。可能性の低い不況下での金利急騰リスクを気にしたばかりに60過ぎてもローンが残ってたり貯蓄も年金もなく、路頭に迷うなんて事にならなければいいが。

  23. 748 匿名

    国は発行時の低利引き受け先を確保できれば市場の短プラ、長プラが上がっても無傷

    市場に高利の商品が出回る中でそんなボランティアをする先があるとも思えないが、公的性質の強い企業であれば起こり得なくも無い

    ↑捻り出したリスクシナリオですがどう思われますか?

  24. 749 匿名さん

    >741
    >予測不可能なことに対して金利上昇と言われてもわからん。だって予測不可能だから。
    言ってる事がよくわからないけど、金利が上昇するとはいってないよ。

    >744
    >変動金利が上がるか下がるかが複雑でないなら予測なんて簡単に出来るんじゃない?
    できないなら複雑なんだろうね。
    >さて、そんな時があり得るのか?
    可能性はあるだろうとしかいいよがないです。

    >745
    競馬の予想新聞にこの掲示板をしたいのならそうすればよいよ。
    予測を欲しがる人に僕がしてあげれる事は、予測なんて当てにして変動で莫大な借金するのはダサイと思うよ!って言ってあげる事くらいです。
    ここで、予測を欲しがってる人は変動金利に大借金を乗せているもしくは乗せようかと検討している人だろうから、そんな危険な賭けに加担したくないからね。

    >746
    >考えにくいなあ。
    そんな程度で大借金を変動金利に乗せてGoなんでしょ?
    ちょっと信じらんないな〜
    リスク対策はゼロだろ?
    がんばって繰り上げがんばるとかいわないでよ。そんなのあたりまえの話なんだから。

    >747
    >よくわからない理由で変動金利が高騰する事に備えるならば外貨に資産移すとか、ゴールドを保有しとくとかのがよほど現実的な将来におけるリスク対策だと思う。
    それは少なくとも金利上昇のリスク対策にはならないよ
    >可能性から考えるなら負債は早くなくし、貯蓄を厚くするほうがよほど現実的。
    あなたの文章を読むとあなたの予測のオンパレードですね。
    可能性から考えるならば!とか現実的!とか。
    莫大な借金に金利上昇への保険をかけずに変動金利に乗せた理由が「僕の予測」っていわれちゃうと少しケツがかゆくなる。

  25. 750 匿名さん

    >>749
    >金利が上昇するとはいってないよ

    結局何が言いたいの?
    なんか必死に書き込んでるが
    金利が上昇すると言ってないんだったら
    なんの為のリスク管理の話なのか?

  26. 751 匿名さん

    >>749
    >金利が上昇するとはいってないよ

    >金利上昇のリスク対策にはならないよ

    何なの?
    上昇しない金利にリスク対策が必要か?

    >莫大な借金に金利上昇への保険をかけずに変動金利に乗せた理由が
    >「僕の予測」っていわれちゃうと少しケツがかゆくなる。

    「保険」ってのは予測や可能性を前提にかけるものじゃないのか?
    金利が上昇する可能性があるから「保険」として
    固定を選択したと読めるが。
    あなた言ってることおかしくないか?

  27. 752 匿名さん

    予測を欲しがる人に僕がしてあげれる事は、予測なんて当てにして
    固定で莫大な借金するのはダサイと思うよ!って言ってあげる事くらいです。

  28. 753 匿名さん

    ここで、予測を欲しがってる人は固定金利に大借金を乗せている
    もしくは乗せようかと検討している人だろうから、そんな危険な賭けに加担したくないからね

  29. 754 匿名さん

    以上、あなたの言ってること
    そのまま返したみました。
    意外というか、やはりというか
    ハマるもんだねw

  30. 755 匿名さん

    荒らしなんだから何返しても無駄だよ。コジツケでなんとでもなる。

  31. 756 匿名さん

    >>749

    はぁ?

    予測出来ないから変動金利は怖いと言っておいて、将来機関投資家の破綻によりフラットでも危険となる可能性は予測出来ないから安全と言いたいのか?

    むちゃくちゃな論理だな。

  32. 757 匿名さん

    >>749

    では、長期金利が5%に上昇し、1000兆円の国債の利払いが50兆円の時代が来たとする。
    今の税収のままなら40兆円。利払いだけで50兆円。今の国家予算を維持したければ年間
    さらに90兆円の国債を発行する必要がある。あなたはこのような状況が来る可能性が
    あるから変動は危険と言いたいらしい。

    金利が上がるかの予想は出来ないが上がればどういう影響が出るかは答えが出る。
    ドカーンがどの程度かは知らんが金利が上がる事への影響くらいは少しくらい勉強すれば分かるはず。

    テンプレを実行すれば3年後に変動が4%に上昇しても影響はゼロ。変動4%ならば長期金利は6%程度。
    これだけ見てもテンプレが金利上昇のリスクヘッジに十分なってる事が分かる。

  33. 758 匿名さん

    >>754

    アラシ君の書き込みの「変動」の部分を「固定」にすり替えたら全然違和感なく固定が危険になったw

  34. 759 匿名さん

    750〜757
    レスさかのぼって読むとよいよ。

  35. 760 匿名さん

    アラシスレなんて遡って読めるか

  36. 761 匿名さん

    レスさかのぼるも何も
    ずっと同じことの繰り返しだよ。

  37. 762 匿名さん

    将来は予測出来ないんだから固定は危険だよね。

  38. 763 匿名さん

    将来の予測が出来なかった人たちの末路

    1. 将来の予測が出来なかった人たちの末路
  39. 764 匿名さん

    固定・フラットが危険ってことだね。
    これは金利上昇ではなく
    所得減少が与える影響の方が大きいってことが
    わかる証拠でしょ?

    予測不可能だから、保険として固定って言ってるとこうなる。

  40. 765 匿名さん

    >>749
    次は、リスク対策と言う言葉を使い始めましたね。
    リスク管理には、リスクを許容するという選択肢があります。
    平たく言えば、可能性の低いリスクが顕在化したらあきらめるということです。
    金利変動リスクに対して、景気浮揚を、伴わない金利上昇が5年以内に起きて、何年も継続する事態が起きたらあきらめる、それを許容していれば、変動金利を選択してもよいと思います。
    実際の年数は人それぞれですが。

    それが許容できないなら、固定で借りるか、ローンを組まないか。
    ただ、上記の状況であれば、固定でも辛くなっている可能性があります。

  41. 766 匿名さん

    763

    変動金利の競売件数の推移も出さないと意味ないよ

  42. 767 匿名さん

    >>749
    競馬新聞のようにはならないでしょう。
    ここの人たちは、いつ、いくつに上がるか、なんて議論はしていません。

    どうなると上がるのか?
    上がることを想定して、どんな対処をしておけばリスクを軽減できるか?
    を議論してます。

    競馬新聞で言えば、ある馬はどうすれば勝てるのか?
    ある馬が勝つ場合にどうすればオッズを高く(低く)できるのか?
    ということが、競馬新聞に書かれることになります。

    損得やギャンブルはろくなことになりません。
    今までの書き込みから、あなたはもう少し熟知した上で、変動を検討している人に警鐘を鳴らしていると思っていたので、少し残念です。

  43. 768 匿名さん

    なんで意味ない?
    金利上昇リスクに対して、保険として固定を選択してれば
    大丈夫みたいなレスだったから、763が出たんでしょ?

  44. 769 匿名さん

    自分は金利の予測はできないから固定にすると言いつつ、
    変動は金利がドカーンと上がるかもしれないから危険だと言う。

    言ってることおかしいよね?

    各々の事象が起きる確率は分からないから判断不能と言いつつ、
    話題を金利に限定(減収リスクや実質金利の話を除外)するのもおかしいよね?


    「将来予測は全くもって不可能で、かつ長期ローンを組まざるを得ないから
    仕方なくフラットにした」くらいなら、

    リスク取れないし仕方ないか、と思える。

  45. 770 匿名さん

    >>766

    じゃ出しなよ。有ればだけどね。
    民間は競売少ないからデータが無いんだよね。だって銀行は競売行きで損失確定させるのは最後の手段であって、機構と違って柔軟に対応してくれるし、機構みたいに返せる見込みの無い人には貸さないから。

    もちろんゼロとは言わないけど派遣や自営業でも所得証明さえ有れば借りられるフラットとは大きな隔たりがある。

    というより、金利上昇リスクを警戒して固定を選んだはずの人たちの多くが実際に競売行きになっているという現実に目を背けないで直視したほうがいいよ。

  46. 771 匿名さん

    >>770
    それは貸して側の問題であって、
    例えば年収750万で2,500万借りる私にの破綻リスクには関係無い話。

  47. 772 匿名さん

    過去に主張されていたことは、収入減や実質金利上昇のリスクは固定変動にかかわらないリスクだから、金利変動リスクだけでもテイクしないように固定にすべきと。
    返済可能額に余裕のある人は、固定か変動か選べますが、固定で余裕の少ない人は、変動を選ぶか借入額を少なくするかを検討した方が良いですね。

    変動で返済可能額に余裕の少ない人は、借入額を少なくするべきですが、リスク顕在化を許容しているなら、変動でもありですね。
    というか、変動しかない。

    理想を言えば、固定がいいのかもしれませんが、結局は個人の判断次第ですね。

  48. 773 匿名さん

    >>771
    あんたに聞いてないってw
    固定の破綻。現実の話だよ。

    >年収750万で2,500万借りる
    こんなのテンプレ返済の変動だと
    余裕じゃないか。

  49. 774 匿名さん

    766
    出た。
    固定の負け惜しみ。

  50. 775 匿名さん

    >>772
    >返済可能額に余裕のある人は、固定か変動か選べますが、
    そうですね。
    >固定で余裕の少ない人は、変動を選ぶか
    死亡フラグ。
    >借入額を少なくするかを検討した方が良いですね。
    そうですね。


    >理想を言えば、固定がいいのかもしれませんが、結局は個人の判断次第ですね。
    ??

    理想は、早期に返済できる、余裕を持ったローンを組むことでしょう。
    その時は当然に変動で借りることになる。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸