住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その29」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その29
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-16 09:32:42

前スレ(その28):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163346/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-05-24 19:12:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その29

  1. 441 匿名

    >438
    0.675ってどこの銀行ですか?

  2. 442 匿名さん

    やはり荒らしてるのは一人だったようだね。最初にテンプレ読む気がない発言後大暴れして削除された田舎さんとそれを必死で擁護し、自らも削除された彼、長文は理解出来なかった彼、そしてそれらに見え見えな擁護レス。これらはほぼ彼の自演行為だったようですね。

    過去スレ見ると定期的に現れては論破されるを繰り返しているようだけど、果たしてまた戻ってくるのかな?

  3. 443 匿名さん

    >金利が上がる上がる言ってたけど
    >そりゃ上がる可能性はあるし
    >上がったら下がる可能性もある。
    わけの分からんこと言うなよ、だから固定にバカにさるんだぞ。

    >ただ政策金利を理由もなく上げることは国策上有りえないわけで
    なんだよ国策って? 政治家が政策金利を決めるのか?

    まったく呆れる連中がここにはいるな。

  4. 444 匿名さん

    国策って政治家しか決めないんですか?

  5. 445 匿名さん

    >>443
    この方はもしかして、相当な腕の釣り師なのでは?
    なんて思い始めました。


  6. 446 匿名さん

    SBIは優遇幅変わらないでしょ。
    みんな0.875だと思うが。

  7. 447 匿名さん

    0.675ってどこの銀行ですか?

  8. 448 契約済みさん

    SBIのトップページに0.675ってなってますよ

  9. 449 匿名さん

    >>442
    >それを必死で擁護し、自らも削除された彼
    ですが何か御用でしょうか?
    お天道様のみならず、管理人さんには全てわかっていることなのに、そんなこと一生懸命書き込んで楽しいですか?
    恥ずかしくないですか?

    私は情報収集のためにここに来ていますので、最近の一部変動派の方々の有用な意見を「ほうほう」と頷きながらROMったり、時には口を挟んだりしていますよ♪

    貴方もそんなことに血道をあげていないで、是非参考になるご意見をお聞かせ下さいな。

  10. 450 匿名さん

    >>449

    本人かw

    勉強しなおして出直して来い!がんばれよ

  11. 451 匿名さん

    >>450
    はい、がんばりますよ、ローン返済♪

  12. 453 匿名さん

    >>452
    いえ、全然違いますよ。
    それにしてもいきなり失敬すぎますねー、貴方。

  13. 454 453

    再度大量削除のきっかけになってしまいそうな流れなので、とっとと失礼しますね。
    おやすみなさーい。

  14. 455 匿名さん

    やめれ!からかうとムキになって暴れるのがいつものパターン。

    もしかしてお前ら田舎自演君来るの楽しみにしてるだろ?


    暇なんだな

  15. 456 453

    >>451
    アンカー見間違いました。私宛じゃなかったですね。
    失礼しました。
    今度こそおやすみなさーい。

  16. 457 匿名

    >>449
    管理人にわかるわけないだろうが。
    ○○だなぁ。

  17. 458 匿名


    やっぱり固定が入ってこないと、話題がないか?

    ずいぶん下にあったから、
    トップに持ち上げてやるよ。

    ハハッ!

  18. 459 匿名さん

    変動さんは金利の話になると感情的になってしまって理論的な話をしませんからねえ。

  19. 460 匿名さん

    >>459

    それってテンプレ読む気がないとか長文だと理解出来ない人の事?

  20. 461 匿名さん

    またいつもの残念な流れかよ・・・

    結局変動さんが上げて挑発して、固定がそれに乗ってっていう生産性ゼロのいつもの
    流れね・・

  21. 462 匿名さん

    ネタがなくて暇なんだよ。

  22. 463 匿名さん

    金利上がんないし
    それくらいしか楽しみがないんだから
    別にいいんじゃない?

    ここでヤイノヤイノやってるうちに
    どんどん元本減ってるから
    暇つぶしには丁度いい湯加減だ。

  23. 464 匿名さん

    固定さんが10年以内に短プラが2%越えする可能性がどれほどか言わないと
    そしてその可能性にかけてまで固定にするメリットを話さないと。
    いつまでたってもこの繰り返しだよ。

    いつも「いつかは上がる」だもん。
    ここの変動さんは10年(もっとか)は短プラが2%越えしないor越える可能性とその保険となる固定の高い金利が割にあわないと感じている人たちだもん。

  24. 465 匿名さん

    10年もせずに数年以内に長期金利は上がるから今のような超有利なフラットは組めなくなる。
    そしていくら変動金利が安いからといって固定への切り替えが出来なくなる(固定金利が上昇するので)。
    後に変動金利も上昇する。

    だからこれから住宅ローンを組む人は長期固定が正解。

  25. 466 匿名

    そうなの?


    明日急いで銀行に行って、長期固定に借り換えしてこよう(笑)

  26. 467 匿名

    フラットの2~3%金利も決して高くはない。
    しかも固定だし、低金利と言っていい。

    そもそも1%未満の金利なんて異常なんです。
    しかし、その異常が何年間も続けば、それが正常になる。

    だから、フラットはやっぱり高金利なのです。

  27. 468 匿名さん

    いいこと言うねぇ

  28. 469 匿名さん

    変動で借りてますが、フラットもいいと思います
    長期固定で低金利!素晴らしいですね
    人それぞれ自分で決めた方でいいと思います
    自分の借金ですし、他人には関係なしね

  29. 470 匿名さん

    465
    超しつこい。
    固定にしたんだから、もうくんなよ。

  30. 471 匿名さん

    >>465
    変動の上げ幅が2%以内だったらやはり変動有利ですよね?

  31. 472 匿名さん

    優遇期間内だけしか話が通用しないスレはここですか?

  32. 473 匿名さん

    えっ?
    ローン終了までの全期間1.6%優遇ですがなにか?

  33. 475 匿名さん

    >しかも無職だろ。
    プッッ(笑)

  34. 476 匿名さん

    474みたいな人って、誰にでも同じような反撃しそうだね。
    張り付いてる固定って、なんで同じような方ばかりなんだろう。

  35. 477 匿名さん

    >>465
    長期金利が上がる兆候が出てからの検討でも良いと思いますよ。
    あと、変動金利の上昇が、長期金利の上昇からどれ位遅れて、どんな理由で上がるのかが、変動を選ぶかの判断材料ではないでしょうか。
    好景気を伴うなら、変動でもありです。

    今のフラットが低水準だということは、皆さんが理解していると思います。
    ただ、変動金利もかなりの低水準なので。

  36. 478 匿名

    たかが数百万の違いだろ

    ケチケチすんな

  37. 479 匿名

    ムーディーズが日本国債格下げ検討に入ったようですね。

    変動派には織り込み済みのマイナス要素といったところでしょう。

    もしどなたかお分かりになる方がいれば教えて頂きたいのですが国債の金利は実はとっくに上げられない状態にあるのではないでしょうか?

    1000兆もの負債の金利が上昇したら財政赤字の急拡大が避けられません。
    赤字国債を日銀に大量に負担させるのはそれこそ貨幣の信用を損ない大幅な金利上昇を生んでしまいます。

    低金利を維持しつつ財政を立て直すしか方法は無いように考えています。

  38. 480 匿名さん

    >479
    ギャグですか?

  39. 481 匿名さん

    >>479
    =増税ってことなんですよね。
    歳入と歳出のバランスがすでに取れてない。
    ではどうするか
    増税することで国民の資産を借金の返済に充てるのが
    手っとり早いですね。

    ・国債の金利上昇によって買い手を大陸側にも増やすが
     利払い増による自転車操業を続けるか
    ・国民の増税でどこまで赤字国債を減らせるか

    その選択に来てる気がします。

  40. 482 匿名さん

    >国債の金利は実はとっくに上げられない状態にあるのではないでしょうか?
    国債の金利を上がる下げる? これはマーケットが決めることなのでコントロール不能です。

    > 1000兆もの負債の金利が上昇したら財政赤字の急拡大が避けられません。
    国は国債を売却済み。 困るのは国債を持ってる金融機関とか。


    >・国債の金利上昇によって買い手を大陸側にも増やすが 利払い増による自転車操業を続けるか
    >・国民の増税でどこまで赤字国債を減らせるか
    >その選択に来てる気がします。
    まず増税で赤字国債を減らすなんて100%不可能です。
    日本が借金を減らす為にこれからやるのはインフレです、必ずやります。

  41. 483 匿名さん

    >長期金利が上がる兆候が出てからの検討でも良いと思いますよ。
    難しいです。兆候を知るのは不可能に近いです。

    >変動金利の上昇が、長期金利の上昇からどれ位遅れて、どんな理由で上がるのかが、
    >変動を選ぶかの判断材料ではないでしょうか。
    長期金利上昇のあとは、円安による企業収益の回復とインフレで政策金利を上げます。

    >好景気を伴うなら、変動でもありです。
    もう全ての業界が好景気という時代は来ません。逆に今は不況と言うけど失業率はわずか5%。
    景気がいいから変動の金利が上がっても良い---好景気の恩恵が受けられるか疑問?、そもそも
    もったいないです。 政策金利はかなり上がります、もったいないです。

  42. 484 匿名さん

    あれ?来年は早速消費税3%上げになるのでは?

  43. 485 匿名さん

    >増税することで国民の資産を借金の返済に充てるのが
    >手っとり早いですね。

    財務省が記者クラブメディアに垂れ流すリーク情報を鵜呑みにするとこういう考え方になる。

    増税しても財政問題は解決しない。日本の財政は社会保障関連費用が年に1兆円づつ増える
    ところに問題がある。要するに爺さん、婆さんに金をかけ過ぎという話。
    給付の削減と医療費の費用負担割合の増加をやって、社会保障関連費用を削減しない限り
    財政問題は解決しない。

    もっとも、爺さん婆さんを敵にまわすことになるから、政治家には実行不可能だけどな。

  44. 486 匿名さん

    >国は国債を売却済み。 困るのは国債を持ってる金融機関とか。

    毎年新規発行分と借換債含めて150兆円近く発行してるんだから一番困るのは国。金利が上昇(買い手が付かなければ)すれば単に国債を発行出来なくなるだけ。増税は当然の処置として国家予算は最低でも税収以内にするしかなくなるだろうね。医療、福祉等カットしやすい部分は全てカットされる。公務員の大量リストラ、地方交付税もカットされるだろうから夕張市のような都市が大量に出て治安も維持出来なくなるだろう。当然公共事業も一切出来ないだろうから老朽化した道路や橋はそのまま放置。仮にこんな時に自然災害でもあれば国が一切援助出来ない状況となる。

    >日本が借金を減らす為にこれからやるのはインフレです、必ずやります。

    インフレだけでは国の借金は返せません。安易な紙幣増発などすれば国の信用に関わります。そもそもインフレ政策はどこの国も当然の政策として行っております。必ずも何も世界中が常に行っている政策であり、それをうまくコントロールする事が難しいので日本は20年デフレが続いているのです。国の借金を減らすにはインフレを起こすというよりも、成長率を上げる事です。結果インフレも伴うでしょうが。GDPが増えない事には国の借金は減りません。

    >長期金利上昇のあとは、円安による企業収益の回復とインフレで政策金利を上げます。

    政策金利を引き上げるとインフレ抑制になるのでまず、長期金利が上昇すれば日銀は金融緩和をするでしょう。円安による企業収益は前回の例からすると日米金利差5%以上で1ドル120円ですからまず米の金利が急上昇してもらわないと困りますね。日本の長期金利上昇は円高要因ですし。

    >もう全ての業界が好景気という時代は来ません。逆に今は不況と言うけど失業率はわずか5%。

    日本のGDPの約6割は個人消費。そして9割は中小企業。ようするに日本経済は一部の大企業や輸出企業が支えているのではなく、この中小企業が支えています。一部の金持ちや企業だけの景気がよくなってもインフレなんて起こりえません。もちろん成長率も上がりませんし政策金利も上げようがありません。小泉政権時代に痛みを伴う改革として大企業優遇政策が取られた結果大企業は史上最高益を出しましたが中小企業は厳しいままだった為、好景気でもインフレは起きず政策金利は上がりまませんでした。よって政策金利を上げる為には全ての業界が好景気になるうような政策が必要です。さらに失業率5%は日本の基準と過去の推移を照らし合わせればかなり高いです。

  45. 487 匿名さん

    >財務省が記者クラブメディアに垂れ流すリーク情報を鵜呑みにするとこういう考え方になる。

    そもそも財政問題を大騒ぎしてるのはこの「財務省とメディア」だけであって、海外から見たら日本は債権国で超安全な投資先なので何かあると円が買われる。大元の日本で大地震があっても円が買われた。国債は財政破綻と国内で騒いでも常に大人気の超安全な投資先。不況になり株価が下がると必ず国債が買われる。

    世界中では一番安全なのは金と円という認識。

    格付けが下がると大騒ぎしてるが内容は破綻リスクゼロ。本当にやばかったらギリシャのように長期金利は15%超えるでしょ。しかも少しづつではなく、あっという間に。

    国債暴落金利上昇騒いでるやつは何を元にそう思うんんだか?財務省やマスコミ発表の国民一人あたりの借金とか負債1000兆円とか税収が国家予算の半分とかそんな報道みて「日本やばい!」とか単純に思ってるやつがほとんどだろ。

  46. 488 匿名

    現在の国家財政に占める国債発行収入と増え続ける利払いからこれからの立て直しが困難なことは確かです。プライマリーバランスは利子を無視してゼロに近づけようとしたが実現できなかった政策。

    利子が払えていない状態に国債の需要減少と利率上昇が懸念されています。

    好景気による緩やかなインフレはもちろん目指していましたが、今懸念されているのはなりふり構わず数百兆単位で日銀が国債を直接引き受ける悪いインフレです。

    また3%程度の消費税増税ではプライマリーバランスすらゼロに届きません。

  47. 489 匿名さん

    はい、487さんへの反論はありませんか~?

  48. 490 匿名さん

    >>483
    長期金利が上がる兆候と言っても、上がる前に予知する必要はないですよ。
    上がり始めてからでOKです。

    長期に及ぶ負債を抱えるわけですから、住宅ローンに損得勘定は危険です。
    もったいないという視点ではなく、自身のリスクの最小化を考えるべきです。

    ただ、もったいないという感情もわからなくはないです。
    もったいないという感情は主観なので、変動と超長期固定とで、どちらが得かは、その人の返済額と金利の読み次第になってしまうと思いますが。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸