|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない!!その29
-
1127
匿名さん
>1125
ここの固定はそんなことは考えないよ。
都合悪いことは無視だから。
実質金利が良い例だね。
-
1128
匿名さん
>>1094
>長期金利から上昇して、短期は全く上昇しない、更に長期が上昇。
>こんな状況であえて高い固定に切り替えるであろうか?
>支払が安いがゆえに変動を選んだ人がある局面で、安全だからと更に金利が
>上昇した固定への切り替えは無理と言ってるんだよ。
このスレって、支払いが安いがゆえに変動を選んだ人を前提にはしてないですよね?
変動金利のリスクやそのリスクを軽減する方法をみんなで考えているんですから。
そんな前提で説明もせずに「無理」なんて断言しちゃうと、反論も噴出しますよ。
結局、手続き上だけでなく、長期金利上昇局面で変動から固定へ借り換えることはできますよね。
-
1129
匿名さん
そもそも金利は上がったり下がったりするものなので別に借り換える必要もないと思うが。5%なんて有り得ないとんでも発言が出たがそんな金利になったら個人の前に企業も銀行もそして日本も破綻してるよ。
-
1130
匿名さん
-
1131
匿名さん
-
1132
匿名さん
-
1133
匿名さん
-
1134
匿名さん
>>1133
1131の
>利払いだけで税収超えてるのに問題ないの?
まずはこれに答えないと。
じゃないと
そんなことも理解せずに固定を選ぶの?ってことになる。
-
1135
匿名さん
>>1132
優遇拡大という意味では
金利が下がる可能性はあります。
しかし、IMFの勧告もあるように
名目金利が上がる以前に、実質金利が上がることが
現実として目前に迫っています。
生活保護も200万人突破。震災の影響で(復興需要入れても)
不況から抜け出せない状態なので
税収不足から、さらなる増税は近いと思います。
-
1136
匿名さん
>1133
銀行の10年固定の店頭金利が4%前後(優遇考えると2.0%前後)に抑えられている点はどのようにお考えですか。
-
-
1137
匿名
>>1112
1119です。もしかしてスルーされました?
あ、あと、固定切り替え後に、再び大幅に金利が低くなったなら、それこそ固定さんが良く主張されるように変動に借り替えれば良いのではないでしょうか?
いずれにしろ、固定さんのように借りたら35年間放置という感覚は変動にはなく、その都度見直すのが基本じゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1138
匿名さん
>>1108
残高は減少していくのに、○%なんて画一的に決められる訳ねーだろ
頭大丈夫か?
-
1139
匿名さん
>>1002
>1067にお答えいただけないでしょうか?
収入増を伴わずに、もしくは景気に連動せずに、政策金利が上がる事例がいくつかあるとのことなので、ひとつでも良いので教えてもらえると嬉しいです。
-
1140
匿名
>>1138
定期的に計算しなおしゃいいだけでしょ。
何も難しいことじゃないんだけどな。
それに残高が減少するってことは、その分基準を緩和できるって事だから、頻繁に見直す必要もないけど。これでも固定さんにはハードル高いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1141
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1142
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1143
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1144
匿名
まぁ、なんつーか、結局、分が悪いとスルーするんだね、固定さんは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1145
匿名さん
変動と固定で勝ち負けを決める必要は無いと思うが、少なくともこのスレ見てたら
変動が怖いとは感じなくなったよ。
このスレ見て変動怖いから固定にとけば良かったってなる人っているのかな?
固定派の人(?)が頑張ってるようだが、頑張るほど逆効果になってるよ。
固定派(?)さんはしばらくここに来ないで、自分の人生を満喫し、いつか固定が
有利な状況が来たときに「ほら、あの時俺が警告しただろう」って言いに来れば
いいじゃない。
その時にこのスレがあるか分からないけどね。
-
1146
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)