住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その29」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その29
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-16 09:32:42

前スレ(その28):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163346/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-05-24 19:12:25

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その29

  1. 1047 匿名さん

    >1046
    出ました!一部の変動さんお得意の勝手に勝利宣言。

  2. 1048 匿名さん

    >1044
    そうそう最大損失確定の話をするとあなたみたいなことを言う人が表れるのは以前のスレをみるとよくわかるよ。
    すごいね。
    歴史は繰り返すんだね。
    それも反論されてるから過去スレ読め。

  3. 1049 匿名さん

    >>1047
    あら、論破されたうえに結局スルーできなかったの?

  4. 1050 匿名さん

    >>1048
    固定さんが論破されたやつだろ?
    皆さん読んでるんじゃないかな。

  5. 1051 匿名さん

    >>1048
    あれ?
    過去スレ読んでも結局議論をすり替えて
    反論できなくなって一時撤退、って感じを繰り返してるけど・・・

    過去スレ読んでる?

  6. 1052 匿名さん

    >1050
    で、どの発言がどう論破されてるのか聞いてもいつも言えない変動さん。
    いつもご苦労さん。

  7. 1053 匿名さん

    >1033
    何だ。じゃあどうすればいいんだ? 家買うなって事か?
    まぁ震災で家なくした人は災難だったな。でも彼らは変動選ばなければ助かったのか?
    固定選んでいて収入ががくっと減った時はどうするんだ? 変動だったら何とか払えてたのに……って事態だってないとはいえないぞ。

    つかその意見は最大にリスクをみるなら生きる事自体がリスクだらけじゃないか。生きるなってことと同じだぞ。

    そもそもリスクヘッジしすぎた投資は、すでに投資としては意味がないんだぜ。

    家買うのも大きくみれば投資の一つなんだよ。借金してまで家を買うってことは、それによって得られるメリットの方が大きく上回ってると思うから家を買うわけ。でも、その時点ですでにリスクを背負ってるんだよ。

    だから何らかのリスクはとらなきゃいけないんだよ。俺らは金利変動リスクが比較的低いリスクだと考えているから許容している。でも、そこからさらに万全をきってリスクを減らす方法を模索してるだけなんだよ。

  8. 1054 匿名さん

    >1051
    で、どの発言がどう論破されてるのか聞いてもいつも言えない変動さん。
    いつもご苦労さん。

  9. 1055 匿名さん

    >>1054
    え?俺1051だけど
    論破なんていってないぞ?

    だいたい、過去スレ読むと最後は矛盾して
    来なくなるじゃないかい。

  10. 1056 匿名さん

    >>1052
    で、どの発言がどう論破されているのか聞いてもいつも言えない固定さん。
    いつもご苦労さん。

  11. 1057 匿名さん

    >>996
    989です。

    >物価は上昇するけど、その分都合よく自分の給料も上昇して住宅ローンの支払負担は以前と
    >全く同じ、、、なんて都合のいいシナリオが正しいですか?って言われてもねえ。

    政策金利は物価ではなく、国民の収入を重視してますよね?
    なので、物価は上昇しても給料が上がらない状況では政策金利は上がらない思っていたのですが、正しくないのでしょうか?

    あと、物価が上昇して給料が上がらない状態は、実質金利が上がっている状態だと思いますが、固定で契約していたら安全なのでしょうか?
    それも質問していたのですが、こちらには答えていただけないんでしょうか?

  12. 1058 匿名さん

    固定特約外れて利息ドカーン、そして破産。
    その頃変動派はローン払い終えていたので破産せずに済んだ。
    という可能性も高いか低いかわかりませんね。

  13. 1059 匿名さん

    そうそう、実質金利については
    いつもスルーか避けるよね。

  14. 1060 匿名さん

    >>997
    >よくある勘違いで、今は変動で金利が上がり始めたら固定にすればいいや、って?
    >これも都合のいいシナリオですな、、無理です。

    なぜ無理なのか、分からないので教えてください。

    変動の低金利のうちに残債を減らしておいて、長期金利が上がってきたら、自分の支払い可能額を超える前に固定に切り替えるのは、難しくないと思うのですが。

  15. 1061 匿名さん

    いい加減まともな反論頼むよ。。。
    だんまりはやめてくれよぅ
    ほとぼり冷めると
    また同じこと言いにやって来るんだから。もう!

  16. 1062 匿名さん

    というか固定だから破綻した、変動だから破綻せずにすんだ(もしくはその逆)
    ってケースは実際あるのか?
    もし破綻(残債割れして自己破産)するならその理由はただ一つ。
    固定だからでも変動だからでもない、単に収入に対して借りすぎっだけだろ

  17. 1063 匿名さん

    いつものデータドン!
    固定にした結果の末路。

    1. いつものデータドン!固定にした結果の末路...
  18. 1064 匿名さん

    そう、収入に対して借り過ぎであれば
    最大損失のリスクってのは
    残債が減らず、高い金利のため月の支払いが多い
    固定の方がリスクが高いってことになる。
    (しかも、保険料として払っていたはずの
     固定代が足かせとなり、競売かけても負債が残りやすい)

  19. 1065 匿名さん

    収入に対して借りすぎ = 収入が減ったら
    固定からアウト。ってこと。
    同じアウトでも残債がより減ってる
    変動の方がリスクは少ないことになるね。

  20. 1066 匿名さん

    >>1063
    変動の人の競売件数のデータはありますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸