- 掲示板
工務店の建築現場を見学させてもらったのですが
配管処理のために土台をくりぬいてるだけで
プレート板で補強しないのは普通ですかね?
基礎の部分の排気口を後ではつっていたのですが
ヒビが入ってなければありなんですか?
屋根パネルと小屋裏の釘打ちミスがあったのですが
これはどうなのでしょうか?
大工をしている友達が言うには神経質になりすぎると
家なんか買えないと言うのです。
皆さんは上に書いてあることは許容範囲ですか?
[スレ作成日時]2006-01-30 13:52:00
工務店の建築現場を見学させてもらったのですが
配管処理のために土台をくりぬいてるだけで
プレート板で補強しないのは普通ですかね?
基礎の部分の排気口を後ではつっていたのですが
ヒビが入ってなければありなんですか?
屋根パネルと小屋裏の釘打ちミスがあったのですが
これはどうなのでしょうか?
大工をしている友達が言うには神経質になりすぎると
家なんか買えないと言うのです。
皆さんは上に書いてあることは許容範囲ですか?
[スレ作成日時]2006-01-30 13:52:00
↑
それをみてどうしてそうしたのかという質問をしました?
その答えを聞いて納得できました?
匿名さんへ
現場へ行ったのは営業の人とだったので
質問したら、他の話しにいつの間にかなってました。
納得出来ないのでここで質問してみました。
匿名さんは許容範囲と考えますか?
構造的なことを純粋に考えれば、よくない。
でもそうやっているところは多い。
正直言って住宅の基礎屋でも千差万別。
かぶりに対しての考え方すらいいかげんな所もある。
個人的に言えば、塩ビを1本入れておくのが何故出来ないのかと言いたいね。
さらに言えば、その周りを補強するのも筋だろってね。
ただ、木造の2階建て程度でそこまで求めても仕方ないのかなあとも、思っちゃうんだよね。
基礎の中央だったら、それほど荷重が掛からないし。
普通基礎の換気口の周りには補強の鉄筋を入れますよね。
それに換気口は最初から作るんじゃあないかな?
そうじゃあなかったらその部分は破壊されているのと同じですよ。
但し、本当にそのくりぬきが致命的な強度低下になるかは不明です。
そうならないのなら気にしなくても良いのでは?
ただ、そんな事も考えない工務店からは買いたくない。
>>01
最初の二つについては、問題ですね。
土台の欠損は程度によりますが、まったく欠損のないのが望ましい。
トイレ配管のようなでかいのがそのまんま土台を貫通していたらちょっと許しがたい。
しかし、まあ、細い配管がちょびっと土台の端っこのほうを欠損していてかつその土台の上の壁が構造壁でなかったら許すかも。
資格もってない人がたまーに来て見ていくローコスト建売は気をつけてください
建売りの現場で説明書どうりに組立てなく部品もついてなかった
何もかわらない建売は丸投げだよ
放置現場
単価が上がってないから酷くなるよ
仕上げは早いよ
現場監督は確認してない
営業がつれてくる業者はろくなもんじゃない
現場監督が手抜きしてる
仕様書と違う事やられたのと引き渡し前に外構作業時のゴミかなり埋めてたの見つけたから外構全部やり直させたよ。
産廃の不法投棄だからすんなり進んだけど、注文で建てる人はマジで証拠として写真残した方がいいです。結局下請けガチャだし世間で言う大手メーカーでこんなんだからどこも信用せずに家を建てるべきだと学んだよ。
派遣作業者なんじゃないかなローコスト建売によくみかけるよ
見える所だった