- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2006-03-13 23:56:00
前スレッドが600を超えましたので、新スレッドを作成しました。
[スレ作成日時]2005-07-13 09:36:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
-
51
匿名さん
音楽は人を癒すことができる。しかしピアノ騒音は迷惑に過ぎない。
癒されるためなら、静かに音楽を聞くとかヘッドフォンつきで電子ピアノを奏でることで目的は達成できる。
生ピアノを弾く理由にはならない。以上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
主観バリバリですね。
言うならばこんな所でしょうか。
「世の中には2通りの人間しか居ない。俺と、その他の奴だ」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
>>52
それはママミンのことですよね。
あれはまさに自分勝手の典型。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
もう多分、誰もあなたには構わないと思うよw >53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
病的なママミンとかヒステリーおばさんとかピアノ弾きの逆襲にあいましたが、
そういう暗黒面に落ちる前に、マンションで生ピアノはやめておきましょう。
フォースは善なるものへお使いくださいw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
取りあえず、マンションでピアノは、重厚な対策なしで演奏はやめて下さい。
我慢として、対策なしでの演奏は15分が限度です。
ピアノは癒しだという方もおられますが、マンションという居住空間と壁を通過して
くる音は「たんなる騒音に劣化」していることを演奏される方は考えましょう。
演奏として成り立っているのは、ご自分のご自宅内だけです。
すなわちご近所には大迷惑、大公害、言わなくてもそれはご近所が我慢しているのです。
なぜなら、あなた達は逆切れするからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
早く夏休みが終わって欲しいです。
毎日、3〜4時間、上の階の6歳の娘さんのピアノ演奏(下手糞)が聞こえてきて
暑い夏が余計暑くなります。
何で?
普通にマンションでピアノ弾けるの?
神経を疑います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
非のある方が声を荒げる(逆切れする)というのは世の常識
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
61
匿名さん
マンションの規約に「住人に迷惑をかける音量での楽器演奏は控えましょう」って書いてあるし
もう少しなんとかなりませんか?とお願いに行ったら
禁止とは書いてないし、集合住宅なんだから少しは我慢してくださいと逆に怒鳴られました。
我慢しろって・・・ココ分譲なんですけど一生我慢しろって事でしょうか・・・
誰も防音工事しろとは言わないから、ヘッドホンするとか壁から1メールほど離して設置して小さい音で演奏するとか
そんな小さな努力でもしてもらえるとありがたいんだけどな。
マンションで大音量で楽器を演奏するのは何かのステイタスなんでしょうか?
珍走の爆音マフラーみたいなもんなんでしょうか?
一般人の私には全く理解できません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
>>61
全く同感です。
なぜでしようね。
ピアノを演奏するお宅に同様の思想(大音量を敢えて出したい)が多いと感じます。
私も規約に「演奏する場合は可能な限りの対策を実施するか、時間設定をする」と
記述があるので、時間設定を丁重にお願いしました。
結果、ここのお話の通り「見事に逆切れ」
子供の演奏に対して「難癖をつける」「時間設定なんて信じられない」と罵詈雑言です。
ピアノを持っていることを周囲に誇示したいのでしょうか?
ピアノ所有で防音ができないなんて、非常に迷惑で、返って逆ステータスだと思いますが、
そうは考えないようですね、日本の中途半端な音楽愛好者は・・・・
音楽を愛する者として残念でなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
最近の大手マンションはピアノに関しての規約の論調が厳しくなっているものも
多くはなってはきていますね。
友人が私と同様のディベロッパーから購入した物件では、私の時より論調は厳しい
(所有者は申請で音を出す場合は時間設定時間を記載)ものとなっていました。
早く同様の規約、社会常識が広く社会に浸透増加していって欲しいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
ママミン
いや〜。引越しで忙しくて見ていなかったら、
色々なご意見が出ていたんですね。
色んな話を読ませて頂けて、楽しいです。
私の書いた内容に全て嘘はありません。
私がなんで引越しするかというと、現在の住宅にシロアリが出て、
床がペコペコになり、Gピアノが置けないだろうし、地震が怖い。
それに、ピアノで人に迷惑かけた時期は、大学の時。今の話じゃないですよ、43さん。
苦労したのは音楽の事ではないです。人生は、小説より怪奇。ほんと。
そうそう、今度も一軒家です。当然!
関係ない話までのっけてしまってようだけど、
でも、音楽って自分の生活無しに語れない部分ってあると思うから。
引越し荷造りしなきゃいけないから、まとめて・・・。
39さんありがとう。
40さん、その通りだと思います。
人に迷惑を掛けているかもしれないのだから、
「あんたなんか知らない。勝手に音楽するさ。」の内容ではいけないと思います。
41さん、人に聞きかせたいから音楽するんじゃないんですよ。
自然に生まれてくるものです。
他人が必要としているから、人は音楽するんじゃないんですよ。
他の人が必要としているものと自分が必要としているものが
たまたま合致した時、本物の音楽が生まれるのですよね。
当たり外れみたいな部分もあるのでしょうか。確率と言うか。
特に、芸術系はそうだと思います。
ところで、54さんは、私じゃございません。55さんて、随分きつい人ですね。
54さん、ごめんね。
とどのつまり、いやな言い方すれば、ピアノは経済的に恵まれた者しか
できないものなのでしょうかね。
とても悲しいですね。
しかし、音楽は人類に必要なものです。
芸術は、確率です。音楽するものが沢山いればいるほど
良いものが育ち、世の中がより癒されるのです。
では、みんなで迷惑を掛ければいいのか?
だめだめ。防音できる経済的に恵まれた者だけやればいい。
でも、それでは音楽が育たない。世の中が殺伐とする。
あ〜〜〜〜。堂々巡りだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
>>とどのつまり、いやな言い方すれば、ピアノは経済的に恵まれた者しか
>>できないものなのでしょうかね。
>>それでは音楽が育たない。世の中が殺伐とする。
なぜちゃんと困っている人たちの話に耳を傾けないのか?疑問です。
ここの多くの人は防音室まで求めていないでしょう。
せめての配慮として、ヘッドホンでの演奏や時間設定をして演奏して欲しい。
という声が多いと思いますが・・・
ピアノは購入できるが(そして予算ギリギリの高価がピアノ購入しますよね?)
防音の配慮は一切しない。
とどのつまり、それゆえマンションでのピアノは迷惑なんです。
>>芸術は確率?
そんな独善的な考えであの大音量を出されているということが
よく理解できました。
貴殿も周囲から迷惑者だと思います。
我が家の上のお宅と同じ論調です。
悲しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
音楽家さんて気難しいのかしら?こうしたら音が緩和されるとか、こうやって演奏してほしいって
素人に意見されると、演奏するなって事か!て憤慨しちゃうのかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
防音室って200万もあればかなり立派なのができますけど・・・
すると日本は経済的に恵まれた家しか車が買えない国なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
車と防音室一緒にするなよ・・・
それ単体でステータスにならんから、
みんな買うって事まで考えないんだろうよ。
無くても「自分は」困らないし。
車はある程度のランク行けばステータスだし
なければ「困るから」。
「すげーーー防音室持ってるの?!ステキ!!」
って世の中になればいいんだけどね。
と、言うか防音設備が高すぎるってのも問題かもね。
しかしかプレハブ系の昔のカラオケボックス程度の
防音室なら50万以下で買えると思うんだけどね。
それで最新のマンションの壁があればまず音なんて漏れないと思うんだけど。
通りすがりでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
ステイタスにならないと「何もしない」「配慮も考えない」なんて不思議だ。
本当なら、ピアノ演奏者って、やっぱりその程度の人たちなんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
なんだかママミンさんの書き込みと受け取られ方がかみ合ってないみたいですね。
音楽に対する考え方として「経済的に恵まれた者だけが音楽ができる状況は
よくない」とは書かれていても、だからといって「自由に演奏させろ」とは
どこにも書いてありません。少なくとも私にはそう読める個所はありません。
ご自分はきちんと防音室を設置されている方ですから、周囲の迷惑は
理解している方だと思われます。
ご自身の話からいきなり一般論に飛んでしまっているママミンさんの
文章にも問題はあるのかもしれませんが、せっかく実際に防音室を
設置されてる方が書き込まれているのですから、もう少し意を汲んで
あげたいと私は思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
ステイタス意識が大きな音でのピアノ演奏に繋がってたのか・・・
ていうか最新のマンションの壁なら楽器音が漏れないと信じてるのに申し訳ないけど
それはありえません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
68さんの書き込みは、「防音室」+「最新のマンションの壁」ということではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
ママミンは単に自慢したかっただけじゃないの?
マンションじゃないって言ってるんだから。
このスレはマンション購入者の為の掲示板なのに、
わざわざ入って来て、自分には経済力があるのよと自慢しているだけ!
でも自宅の管理はできなかった。
「次の家もシロアリをわかさないようお気をつけあそばせ」
という言葉をママミンには転居祝いに!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
ママミンさんは防音をして演奏をしてるそれは大変偉い事だと思います。
しかし防音をしたからって、何を書いていいわけではないと思うんです。
防音しろという人たちがいるおかげで世の中が殺伐とする。音楽が育たない。みたいな書き方をするのはズルイと思います。
私は防音してるんだから好きな事言わせてねみたいな態度がみえみえだと思うんです。
音楽を愛する事は大切です。しかしマナーを守るのはもっと大切なんですよね。
守ってあたりまえなんです。あなたのように防音工事をできない人だって20万出せば生ピアノにヘッドホンを取り付ける工事はできます。
5万円出せば自分で吸音材と防音材を買ってきてピアノの後ろと下に引くことだってできます。
それがマナーじゃないでしょうか?私は防音工事してるんだから!ではなく、防音工事ができない人も
こうすればマナーが守れるという伝道をするのがあなたの役目だと思います。
あなたの書いてる事は、しなくてはならない事の真逆です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
76
匿名さん
>>73
最新の一般的なマンションの壁の防音効果・・・・40デシベル
庶民が買えるレベルの防音室の防音効果・・・・30デシベル
あわせて70デシベル
30デシベルは漏れる計算になります。
防音室を部屋の真ん中に設置すればこういう計算になりますが
壁付けならもう少し性能は下がります。
よって100デシベルの音を出すピアノを完全に防音するなら
60デシベル防音(エレクトーン用)防音室を部屋の真ん中に設置する事になります
ちなみにお値段は500万〜ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
うちの場合壁の薄い賃貸マンションなんですが、1日中ベランダではバイオリン、フルートなど、部屋からはピアノの
音がして大変迷惑しています。時には夜の8時くらいまで演奏してますよ。窓を開けて演奏してるようなので、
内側と外側の両方からピアノの騒音公害に見舞われてます。
たぶんそういう人って他人への迷惑とか考えないんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
賃貸なら管理会社や大家さんから注意してもらいましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
あれですね。喫煙とかふとんたたきとか同じなんですね。ピアノ弾く人VSきかされる大衆って感じで。
不毛な議論が延々とつづいている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
シロップシンク
基本的に大阪の騒音おばさんと同じでしょ?
体調が悪くなったということで、医師から診断書取って、
とりあえず裁判所に行けば?
他人がうるさいことを分かっていて騒音を流し続けるのは犯罪ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
>80
4月に有名になった「騒音オバサン」は、大阪の人ではないですよ。
あの人は、奈良県の人です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
ママミンの書いていることに賛成できる箇所はひとつもない。不愉快なババアだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
>>80
それがさ、64みたいな意見の演奏者が多くて、どうにもならんのよ。
開き直って逆切れでしょう。
分譲だったら、なんだかんだで長く付き合うことが必要であるわけで、
やはり騒音を出す側であるピアノ所有者のお宅が、ある程度の誠意ある
可能な限りの防音対策をすれば、ご近所としてもまだ我慢出来るんだが、、、
64のような意見をぶつけてくるから、本当困るんですよね。
意外と子供のほうが、騒音だと気づいているような気がするけどね。
大人(両親)は見得、ステイタスとしての部分で聞かせたいという気持ちが
見え隠れするね。
本当、迷惑千万な考え方です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
もうママミンの事はスルーでいんじゃないの?レスすればするほど
このひとが調子こいていついてもウザイだけだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
>82
あなたは何歳ですか? 多分、男性?ですよね。
今は若くても、あなたも直ぐにジジイになるわよ。
あっという間です。 明日はわが身!
言葉に気をつけなさい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
匿名さん
>>85
なんでババアに反応してるの?
反応すべき点は「ママミンの書いていることに賛成できる箇所はひとつもない。」では?
もしかしてママミン本人?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
85
私はママミンではありません。
私はピアノの騒音に悩まされている側です。
ママミンの書いている事は、私も容認できません。
マンションであろうと、戸建であろうと、騒音を平然と撒き散らしながら、
自分の経済力を高慢に披瀝する心情は理解しがたいものがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
ママミンの書いていることに賛成できる箇所はひとつもない。不愉快な奴だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
>88
直さなくていいよ、不快な気持ちを表現するための「ババア」なんだろ。
今日、初めてこのスレ読んだけど、「ママミン」とやらは「荒らし」だよ、きっと。
当人はウマい文章を書いているつもりなんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
>89
あなたも表現には気を付けましょう。
そういう表現が、真剣な相談内容の場を「荒らす」のではないでしょうか・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
そこまでババアに過剰反応しなくても・・・
私が書いたわけじゃないけど、別にいんじゃないの?ババアくらい
どうせみんなババアなんだから
私も含めて
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
ババア議論は他所でお願いします
ここはそういう事を話し合う場ではありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
ママミンの書いていることに賛成できる箇所はひとつもない。キエロ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
実家(マンションです)に住んでいた時、下の階の奥様が朝の8時から夜の9時までほとんど毎日
3曲のみのエンドレスでピアノを演奏されていました。
(ちなみに曲はねこふんじゃったと英雄ポロネーズ?ともうひとつは忘れましたが)
いつ主婦の仕事しているのかと当時高校生だった私も疑問に思ったくらいです。
そこまでいくとさすがに騒音でした。父が、土日はなしで、平日の確か9時から5時の間でと
お願いをしに行った記憶があります。ま〜時間は我が家の勝手な都合ですが。
ここにレスをつけている方はほとんどピアノは許されないという方が多い様ですが
私自身は防音などはなしでも窓などをしめて1時間位だったら我慢出来る範囲ですが。
そんなご意見の方はいらっしゃらないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
>>94
じゃ、あなた、高熱出して寝込んでいる時とか、頭が割れそうな位、
痛い時でもそんな肝要な事行ってられんのかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
匿名さん
我慢できる人はすればいいと思う
私はマンションの規約に「迷惑をかけない音量で」というのが書いてある限り
我慢してやる義理はない
我慢して欲しいならお前が出て行けと思ってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
我慢できる時もある。しかし、我慢できない時もある。
我慢できない時が蓄積されていくと、ついにはいつでも我慢できなくなる。
私もずいぶん悩まされたけど、そんな感じだったな。
お互いさまなんだと納得しようと努力したけど、どう考えても
ピアノ弾く方が圧倒的に加害者なんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
毎日、下手な練習中のピアノの生音を聞かされる事くらい辛い事はない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
>下の階の奥様が朝の8時から夜の9時までほとんど毎日
>3曲のみのエンドレスでピアノを演奏されていました。
>(ちなみに曲はねこふんじゃったと英雄ポロネーズ?ともうひとつは忘れましたが)
そんな奥様は、三角締めで落してやりなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
>>94
よくわからないんですけど、私は昔我慢してました。今でも1時間くらいなら無防音で我慢できますよ
皆さんも少しは我慢したら・・・という事を訴えたかったのでしょうか?
時代が違うでしょうと言うのが私の感想なんですけど
あと
防音の方法って防音室だけじゃないですから、窓を閉めて隣に聞こえない音量にして弾くならいんじゃないでしょうか?
今自分は起きてる時間でもご近所の人は寝てるかもしれません。自分が暇でもご近所の人は食事中かもしれません。
今自分がくつろぎタイムでもご近所の人は大切なお客様が来ている最中かもしれません。
迷惑なら何時から何時まで弾くなと言えばいいじゃないと言う訳にいかない人も多いと思いますよ。
昔は庶民が防音設備を整えるのは難しかったですが、今は防音室まで用意しなくても庶民がお金を出せる範囲で
いくらでも防音できます。そういう事も昔と今では認識が違うのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)