東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 梅田
  7. 西新井駅
  8. リライズガーデン西新井4
匿名さん [更新日時] 2012-03-10 03:32:09

足立区の注目メガマンション、738戸の一流ランドマーク、
「リライズガーデン西新井」
引き続き語り合いましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135564/
前々スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50245/
リライズガーデン西新井住民板part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150722/

物件データ:
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
価格:3490万円-6070万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.27平米-94.76平米

施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-05-23 08:58:09

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リライズガーデン西新井口コミ掲示板・評判

  1. 223 匿名さん

    売れ残りっていうけど、740戸もあるんだから。都心のマンションならいざ知らず、足立区って言うことを考慮すれば仕方ないでしょう。9割りは販売できたんだから健闘してるんじゃない。

  2. 224 匿名さん

    住民さんAきたーーー!!
    おかえり!!

    220は専門家なんだろうけど、175への答えになってなくない?
    結局何が言いたいのかよくわからん。
    ここの免震は免震としてのメリットは生きてるの?
    それとも最大変移をカバーしきれてない構造だから、もっとデカイ地震来たら建物同士ぶつかってぶっ壊れるの?
    それとも、単にランニングコストが普通の免震よりもかかるってこと??

    別にリライズ擁護するつもりは無いが、
    住民にしてみれば免震機能はしっかりしてて地震の揺れを吸収してくれるならそれでいいんじゃないの?
    ランニングコストはある程度は折込済みだろうし。
    長文になると分かりにくいから簡潔によろしく。

  3. 225 匿名さん

    ご夫婦揃って一級建築士とは凄い。そんな方がこの辺りのマンションを検討してはいけない んじゃないですか。

  4. 226 住民さんA

    >225さん
    突っ込まないでください。
    人にはそれぞれ、人に言えないことがあるから。

  5. 227 匿名さん

    220さんの見解は、全くの間違いじゃないのだろうけど。
    具体性に欠けているから参考にならない。

    免震同士のエキスパンションの事を言っているけど。
    どの程度の地震で破壊されるのかが語られていない。
    例えば、震度3程度で破壊されてしまうのなら大きな問題だろう。
    それが震度10とか、過去の歴史の中で発生していないような大きな地震で破壊される事が、はたして問題となるのだろうか。

    設計者だから分かると思うのですが。
    物は必ず壊れます。
    何処までの地震を想定するかという議論がないまま、エキスパンションはNGと言のは、あさはかな思考ではないですか。

    ちなみに、この間の地震においてもここのエキスパンションは健全ですよ。

  6. 228 匿名さん

    >219さん
    お答えいただきありがとうございます。
    殆ど個人の感覚に拠るところが大きいのですね。
    こればかりは実際の部屋をみて判断、というカタチになりますね。
    マンション前の道にいる分には建物に音が吸収されるのかとても静かに感じます。

  7. 229 匿名さん

    夫婦とも1級建築士さんって本物の士業なの?
    国交省から認定された本物の士業ならエキスパンション可動域に問題があった場合、
    こんなスレに書き込むより 東武か清水に問題を提示するんじゃない。
    素人の住民が不憫でほっとけない。とか言うのが本物の士業だと思うけど。

  8. 230 匿名

    220さん。あなたの書込みの最大の欠点は、震度5強でも損傷しなかったという事実があるにも関わらず、162の書込みで『リライズのような棟と棟がエキスパンションの建物は、各々棟の固有周期が違う為にエキスパンション部分で大きな破壊が起きます。』と表現したこと。

    あなたは一所懸命、エキスパンションは壊れやすいから設けるべきではないと書いていますが、それは「窓を設けると耐震性能が落ちるからやるべきではない」と言っているようなものですよ。耐震性能が落ちるからと言って窓が一切ない家なんかないでしょ。あえて議論するのであれば、最大変位が確実に吸収できるエキスパンションが設置されているかどうか?じゃないの。(でっ、今のところ震度5強の変位は吸収できそうだってこと)

  9. 231 匿名

    220ではないけど震度5で破損したら大変だろ(笑)

  10. 232 175

    175です。
    一級建築士さんとしては、心配なのはエキスパンションとコスト面のみのようですね。
    素人目線になってしまうのですが、大きな地震でエキスパンションが壊れたとしても修理はそれほど難しくないですよね?
    建物自体のダメージが酷いなら大変でしょうけど、そこは営業さんの通りなら他の物件より安心できますし、修理が難しくない部分の破損で済むならあまり気にならないと思うのですが…。
    コスト高も安全性を考えたら納得できる気がしてます。
    営業さんが建物は最大7センチ動きますって言ってたんで多めに見て20センチぐらい吸収できれば壊れないように思いますが、20センチを吸収するのは構造的に難しいのですか?

  11. 233 匿名さん

    ある程度大きな地震でエキスパンジョンが壊れる事自体は異常事態ではないと聞いたことがあります。
    今私が住んでいる物件は先日の震災でエキスパンジョンが壊れてしまいましたが、すぐに修理ができました。
    エキスパンジョンがグラグラすることによって建物自体のストレスを減らしているとの事なので。

  12. 234 匿名

    うまい言い訳だね(笑)

  13. 235 匿名はん

    正直どうでもよい話。

  14. 236 匿名

    免震は横揺れには強く、縦揺れには弱い。

    東海地震は縦揺れ、東京直下も縦揺れと言われているのに。

    免震の弱点とも言える縦揺れに耐えられないとなると買う意味がないような気がする。

  15. 237 匿名さん

    今朝のめざましでやっけたけど、断震ってのが世界で初めての?直下型に有効な装置なんだとか。
    高圧で建物下に空気を送り込み、建物自体を浮かすとか...

    実際に戸建に取り付けられてたけど、まだマンションとかには適用出来ないのかな。

  16. 238 匿名

    >234
    言い訳じゃないよ、事実だよ。

  17. 239 匿名

    縦揺れ、横揺れ両方に効果あると言うのなら良いけどね。
    断震?が未来のマンションかな。

  18. 240 匿名

    >免震は横揺れには強く、縦揺れには弱い。
    縦揺れの地震が来たら、ちょっとした地震でも壊れてしまうというような書き方ですね。

    建築基準法が定める耐震基準は、ある大きさの地震が起きても建物は健全である事を求めています。
    それは工法によって緩和される基準ではあありません。
    ここのマンションは建築基準法を無視した建物ではありませんので、縦揺れに対しても建築基準法が定める最低限の強さは確保しています。
    他の耐震マンションと比べても縦揺れに対しては劣る事はありません。

    ここが縦揺れ地震で倒壊するのなら、他の耐震マンションも倒壊しています。

  19. 241 匿名

    どうだろう??
    残念な結果にならないことを祈りましょう。

  20. 242 匿名さん

    ↑貴方のひととなりが良く表されたコメントですね。
    残念な性格だこと。

  21. 243 匿名

    エアー断震は停電時の問題や、反応速度の問題でうまく機能しない可能性があるからNGだよ。法律上も問題あるみたい。

  22. 244 匿名さん

    ところで一級建築士はどこ行ったの?逃げたの?

  23. 245 匿名さん

    リライズを購入検討している者ですが、
    値引きを諸経費抜きで15パーセントくらい提示されたかたいますか?

  24. 246 匿名さん

    おらは見込み無しと思われたので5%までだす

  25. 247 匿名さん

    ええっ!!?
    俺には半額セールだよ!好きな部屋に貼っとけって言われたけど。。。

  26. 248 購入検討中さん

    大体の人は7%くらいだと思います。

    4500万の部屋なら330万の値引きと
    さらに手数料100万引いて
    きりのいいところで
    合計値引きは450万でどうですか?
    って感じだと思う。

  27. 249 匿名さん

    2年経った中古なんだから10%引きがスタートでそこから10%引かなくちゃ誰も買わんでしょ

  28. 250 匿名さん

    だから売れ残ってるんでしょ

  29. 251 匿名さん

    >248さん
    願いが叶うといいですね。

  30. 252 匿名さん

    バカがやけに現実っぽく適当なこと書いてる!!
    この暑い中 なんの得になるのか不思議だな~

  31. 253 購入検討中さん

    20%引きなら即買してもいいよ。
    23区の駅近で大規模の物件では破格の値段になるね。

  32. 254 匿名さん

    2年経ってるのに100戸近く売れ残ってるって本当ですか?
    そろそろ、中古市場に出回るころなのにね。

  33. 255 匿名さん

    >そろそろ、中古市場に出回るころなのにね。
    レコシティへどうぞ。

  34. 256 匿名さん

    世間は震災後 持ち家の選択基準が変わってます
    ただの値引きラッシュでものが売買される時は既に過去!!

    リライズが売れ残るのは特に目立つことではなく全てのマンションが
    該当する事であり検討層が
    選択する基準を精査してるんでしょ

  35. 257 匿名さん

    売れ残ってるって、豊●住●へようこそ、竣工4年目?蕨の駅前タワーは何年目でしょう?

  36. 258 匿名

    なんだかんだ人気なんですね。

  37. 259 匿名さん

    売れ残りと言えばゴクレ

  38. 260 匿名さん

    結構リライズってよくない?

  39. 261 匿名さん

    ここまで来たら竣工から2年で値下げ広告が出るのを待ってる状態じゃないかな

  40. 262 匿名さん

    すむ分には悪くないと思う。

    ただ足立区にしては若干高め(4000万くらいから)で、
    営業がのんびりしている(客にとっては悪くはない)からうれないんだよね。

  41. 263 匿名さん

    9月の中間決算が狙い目か。

  42. 264 匿名

    水川あさみ再起用しましょう。

  43. 265 匿名さん

    後残りは100戸。がんばれ。

  44. 266 購入検討中さん

    発売中のダイヤモンドより、管理会社の実力全国ランキング

    長谷工コミュニティは第2位ですね、三井住宅は4位...

    ちなみに大京は11位です。

  45. 267 匿名さん

    値段を下げてくれないから、売れないんじゃないの?

  46. 268 匿名さん

    今度は氷川きよしを起用したら売れるんじゃないか?
    なんか足立って感じだし。

  47. 269 匿名さん

    やっぱり値段ですね
    下げれば良いのに下げないし…
    言うことは既存住民の分まで下げないとダメだからって
    一律化既存住民も下げたほうがねー 会社としていいんじゃない

  48. 270 検討中

    やっぱり 道路沿いならまだ 便利なことも多いですが
    真横を鉄道がスレスレに  そして 目の前はこれから大きな建物が・・・

    梅島で環境は交通の便では便利ですよね。

  49. 271 匿名さん

    価格下げないのは入居済みの方たちには平等でしょうが・・・
    でもいつまでたっても完売しないのも入居者にとっては不安材料では!?と思う
    目の前の道路は明るくてきれいでいいのですが
    後ろの線路はやはり気になりますね

  50. 272 購入検討中さん

    リライズ買うことにしました。できるならこれ以上値下げはしないでほしい。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸