住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part22
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-18 16:57:23

●脱原発で2020年の電気料金70%アップも コンサルが試算
2011/5/22 0:16 情報元 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E2E2E3...

●東電、全保養施設売却へ=「オール電化」や新規事業も整理-20日に決算発表
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011051901042

●リンナイ(5947) オール電化の人気低下は追い風。(東海東京調査センター)
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110520257012.html

●「失敗しない家選び」オール電化住宅はどうなるか?
「震災・原発と経済」の小さな大疑問
http://president.jp.reuters.com/article/2011/05/13/99B915C6-6FF2-11E0-...
なぜ電力会社が深夜電力利用のオール電化を推進するのか。それは、出力調整が不可能なため、需要電力と無関係に24時間フル稼働させている、原発の存在が大きい。ところが今回の震災で原発の縮小や料金値上げの可能性が出てきており、この前提が崩れかねない。

●震災後の解雇やリストラで労組がホットライン
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/dst11051817290025-n1.htm
オール電化の部品の営業をしていた京都府の男性が解雇を告げられたケースなどがあった。

●不動産ショック~マイホーム・オフィスの新たな「常識」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110510/269236/
電力会社が進めてきた「オール電化」も見直しの機運が高まっています。

●震災後の住宅選びは「地盤」 液状化ない「武蔵野」に人気
http://www.j-cast.com/2011/05/15095117.html
停電に弱いオール電化2 件住宅が敬遠され、歩いて帰れるように職場との「距離」も近いほうがいいなど、震災時の「生活」を想定した住まい探しが広がっている。

●東京新聞:「オール電化」販売休止 計画停電で弱点露呈:経済(TOKYO Web)
http://ceron.jp/url/www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK201103...
電力消費量が多いことから、東京電力はオール電化の商品の販売を休止した。

●オール電化店無期限休業 原発事故受け PRから一転
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20110509/CK2011050902000068.ht...

オール電化の劣勢は続きます。

[スレ作成日時]2011-05-22 22:11:11

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part22

  1. 62 匿名

    オール電化=日本の核爆弾。
    事実オール電化のせいで福島で大爆発が起きた。
    もう消えてくれ。
    ガスが一番だ。

  2. 63 匿名さん

    また「売れてます」とかいって
    おBAKAなレス貼ってくれないかな~オール電化派さん!

  3. 64 匿名さん

    東電がメルトダウンを認めるのが遅いとか
    非難している人もいるけど、
    東電がそういう体質であることの証左でしょう。

    今は放射線量が何シーベルトで人体に影響が出るかの
    話題で持ちきりだけど、
    高圧線の電磁波やIHの電磁波などの安全性についても、
    本当の情報が表面に出ていないだけでは。

  4. 66 匿名さん

    東電なら、IHが問題になってから、想定外とか言いそうw
    所詮、原発オール電化。

  5. 67 匿名さん

    >>65
    >物事の因果関係も分からなくなってんのか?

    何も解ってないのはあんただよ。
    てか、ここへきて未だにこの程度の認識しか持ち合わせてないやつがいるとはね。
    過去スレ全部読んでこいとまでは言わないが、一般常識レベルの事くらいは踏まえて
    発言して欲しいもんだ。いい加減疲れる。


    >電気でお湯を沸かして無駄遣いしても、
    >火力中心の発電体制になったら、その何倍の二酸化炭素が発生するか解ってないのか?

    皆さん、そこをよ~く解ってるからこそ「電力の使用量そのものを減らしましょう」と
    言ってるんだろ? 各家庭で給湯や暖房に使う熱を生み出す資源としてガスを使うなら
    なるべくロスの少ない使い方をするのが望ましい、という当たり前の議論だ。
    あんたも既に認めている事とは思うが、もう当面は火力中心の発電体制は避けられない。
    これまで散々努力してきた「CO2排出削減」は、今後も引き続き念頭には置きつつ
    震災復興と経済活動の維持を両立できる様に、ムダのない資源消費をしましょうという
    テーマを、俺らは突きつけられてるんだよ。

    あんたみたいなやつは、二言目には「夜間シフト」と言うが、そんなものは
    総消費量削減が叫ばれている現状においては何の意味も持たない事なのさ。
    昼間の需要ピークに合わせた潤沢な供給があってこそのベース。そのベースを前提に
    成り立っていた料金体系ありきの「夜間シフト」だった。そこ解ってる?
    もう原発は事故前までの様には使えない。夜間余剰電力が全く無いとは俺も思わないが
    それを積極的に使いさえすれば省エネに繋がる、という勘違いはいい加減改めてくれ。
    原発が爆発するという最凶最悪の事態すらクスリにならないんじゃどーにもならんな。

  6. 68 匿名

    >67
    未来憶測に逃避したり
    へ理屈こねて好き勝手に昼に使いまくらないで
    夜間シフトしなさいよ。
    現実、今年は大変なんだから。

  7. 69 匿名さん

    >>68
    >へ理屈こねて好き勝手に昼に使いまくらないで
    >夜間シフトしなさいよ。

    夜できる事は夜にやる、程度の事はとっくに実行してるよ。
    それを臆面もなく「夜間シフト」などと称する程、図々しくはなりたくない。
    それ以前に、給湯も暖房も電気に頼らずできる事は別の手段でやってる。
    節電のフリをしてわざわざ「増電」の途を選んでるあんたと一緒にしなさんな。

    逆に訊くが、あんたは何をもって「夜間シフト」だと思ってるんだ?
    夜間電力は料金が安いからと、惜し気もなくジャンジャン使いまくる事を
    本来夜間シフトとは言わないんだぜ。

  8. 70 匿名

    >69
    ガス時代は、昼に洗濯するのが当たり前だったのを
    オール電化に変わってから夜洗濯に変えた。
    これが夜間シフトね。意味わかる?

    って言うかあれ?自分もきちんと夜間シフトしてるなら
    夜間シフトに文句言う必要はないね?
    大丈夫?

  9. 71 匿名さん

    >>70
    >ガス時代は、昼に洗濯するのが当たり前だったのを
    >オール電化に変わってから夜洗濯に変えた。
    >これが夜間シフトね。意味わかる?

    よくぞ言ったもんだ。
    ガスを使っていた頃にそのシフトとやらを実行しなかったのは何故だ?
    つまりあんたの夜間シフトの目的は「コスト優先」に他ならない訳だ。
    逆に言えば、事故後の供給事情に配慮するが故の夜間シフトなら
    ガス併用であってもやるべきだよ。実際、うちも洗濯は早朝に済ませてる。

    >自分もきちんと夜間シフトしてるなら
    >夜間シフトに文句言う必要はないね? 大丈夫?

    ピークを避けること自体にゃ何の異存もないよ。
    実際そんな事は一言も言っていない。
    あんたみたいなやつが「シフト」と称してる事が、本当の意味での
    ピークシフトには全く繋がっていないと指摘してるまでだ。

    それにしてもアレだな。
    最初に発言したやつにツッコミくれてやると、当の本人はダンマリ決め込んで
    一方でいつもの御仁がすぐに横槍入れてくる。かくして話はフリダシに戻る訳だ。
    学習能力が無いのか、単にヒマなのか。

  10. 72 匿名さん

    オール電化が電力のピークシフトを推進していると
    おもっている奴がまだいるのか・・・・

    ピーク時の電力なんてほとんど削減に貢献していないのに
    夜間に増やしているだけじゃない。
    単に電力をムダ使いしているだけだろ。

  11. 73 匿名さん

    >かくして話はフリダシに戻る訳だ。
    >学習能力が無いのか、単にヒマなのか。

    自分が振り出しに戻してる元凶だって自覚はある?

  12. 74 匿名さん

    >>70
    >ガス時代は、昼に洗濯するのが当たり前だったのを

    別に当たり前ではないと思うが。
    全自動式だと別に昼間にやる必要はないよ。


    >オール電化に変わってから夜洗濯に変えた。
    >これが夜間シフトね。意味わかる?

    ガス併用のウチも夜間かタイマーで朝に完了するようにずっとしているけど、
    貴方は単純に「夜間シフトをしよう!」ではなく「オール電化になると昼間の
    電気料金が高くなるから、夜にしよう!」って理由だけが動機になってる。

    仮に夜が高くなって昼間が安くなったとしたら、ピーク消費電力の上昇の貢献
    しようとも昼間に洗濯するのが貴方の考え方。

  13. 75 匿名

    原発オール電化派のガス屋なりすまし?
    必死だね。

  14. 76 匿名さん

    >>74
    あなたは夜間が高かったとしても夜間かタイマーで朝に完了するようにしてたのか?
    安い方を使うのはごく普通の事でしょ。
    ガス派だろうが電化派だろうが。

  15. 77 匿名さん

    >>76

    逆に訊きたいわ。
    電力需要ピークの時間帯に洗濯機回す一般家庭が元々どんだけ
    あったんだよと。

    タイマー機能が珍しくもない今、朝イチで干せる様に時間合わせて
    回すのが普通なんじゃないのか?
    夜間割引なんかないガス併用の我が家でも当然そうしてるぞ。
    東電が逐一モニターしてる需給バランスを見ても、そうするのが
    ベターだと普通なら考えるもんだろう。
    夜間割引に飛び付く様なやつには理解できないのかも知れんがな。

  16. 78 匿名さん

    >あなたは夜間が高かったとしても夜間かタイマーで朝に完了するようにしてたのか?

    そもそも、夜間料金を意識しなくてもその時間帯に済ませてる人は多いと思うよ・・・。
    安いからそうしてるのではなく、あくまで「洗濯」という作業の都合上でね。
    こう言っちゃ何だが、仮に電気代が5割増しになるとしてもこのパターンは崩せない。
    もっとも、夜間・早朝が他の時間帯より高く設定されて、ピークと言われている日中から
    夕方にかけての時間帯が安くなる、なんて仮定自体がナンセンスだと思うけどね。

  17. 79 匿名さん

    ピークシフト自体、原発ありき以外意味が無いことに気付けよ
    電力会社が設備投資をケチって彼らの利益に協力するだけのこと
    資源セーブにも環境にも貢献することではないのだから

  18. 80 匿名

    >71
    ガス時代は、それほど節約意識も節電意識もなかったからですよ。
    いつ洗濯しても値段が同じなら、タイマー使わずに
    普通に朝に洗濯して太陽がよく当たるよう干しますよ。
    その方がシワも伸ばしやすいし、手洗い漂白などもしやすいでしょう?
    (洗濯してたら解りますよね?)

    ガス派で深夜割引がないのに、普段(節電を必死で呼び掛けられてない状況で)
    わざわざ洗濯を夜にする人なんて、見たことも聞いたこともない。

    オール電化にして節約、節電意識が芽生えるのは
    一般的な話ですよ。
    家計の節約になり、深夜シフトで世の中の為にもなり
    ダブルでプラスですから。
    ちなみに乾燥機能は、今は使っていません。
    朝に仕上がるよう設定し、起きたらまず干しています。
    それを『節約』と言います。

  19. 81 匿名

    >74

    70です。
    まさか今時二層式ではないでしょうから
    全自動ってのは、乾燥までやってるって意味ですよね?
    深夜でも湯水のように電力を使っちゃダメ。
    それがガス派の主張じゃなかったの?

    洗濯は『乾燥』が電力を山ほど食うんですよ。
    新しいのもの以外は、時間も長い上にかなり食います。
    うちは、最新のヒートポンプ式を取り入れた乾燥機能付きの
    省エネタイプのドラム式洗濯機を買いましたが
    それでも、今は、乾燥はしていません。
    朝、洗濯が終わるように設定し、干してますよ。

    それを節約と言います。

    ちなみにピークシフトとは言ってないので
    妄想で話さないでください。
    洗濯がピーク時と関係するわけないでしょう。
    言ったのは『夜間シフト』です。

    全員が読み間違えるとも思いにくいし
    やはり1人っとことですか?

  20. 82 匿名さん

    >>80
    >ガス時代は、それほど節約意識も節電意識もなかったからですよ。

    さっきからしきりに「ガス時代」という言葉を使ってる様だけど
    それって一体いつの事なのさ? 
    あんたがオール電化に転向する前の事を言ってんの?
    あんた個人の節電意識が、新築だかリフォームだかをきっかけに
    変わったのは喜ぶべき事なんだろうが、本来ならガス併用だろうと
    オール電化だろうと、節電や省エネはそれぞれの環境の中で
    行動に反映させる事ができる筈じゃないのかね?
    あんた個人が出来なかっただけの話に過ぎないじゃないか。

    >いつ洗濯しても値段が同じなら、タイマー使わずに
    >普通に朝に洗濯して太陽がよく当たるよう干しますよ。

    実際、それが出来なくなる様な料金体系は有り得ないよな?
    既存の従量電灯しかり、電化上手しかり。
    それとも何か。深夜から早朝にかけてだけ値上げされる噂でも掴んだかい?

    >ガス派で深夜割引がないのに、普段(節電を必死で呼び掛けられてない状況で)
    >わざわざ洗濯を夜にする人なんて、見たことも聞いたこともない。

    あれ?そこは急に「夜」に限定すんの?
    ここまでの話では「朝干せるように」という話だったよな?
    深夜割引がなくても、朝イチで干せる様にタイマーを合わせればいい
    ・・・という話をしてるんだぞ?
    実際うちはそうしてる。深夜割引なんかなくてもだ。珍しい話じゃあるまい。
    同じパターンをとってる家庭はいくらでもあるし、むしろ自然だろうに。

    >オール電化にして節約、節電意識が芽生えるのは
    >一般的な話ですよ。

    それは要するに、オール電化にしなければ節電意識が芽生えなかったと
    言ってるに等しいね。実に嘆かわしい事だ。
    ガス併用でも問題なくできる事を、あんたはオール電化を導入しなければ
    思いつかなかったという訳だ。

    >ちなみに乾燥機能は、今は使っていません。
    >朝に仕上がるよう設定し、起きたらまず干しています。
    >それを『節約』と言います。

    それも、別にオール電化ならではの話でも何でもないっつーのにw

  21. 83 匿名さん

    >>81

    >全自動ってのは、乾燥までやってるって意味ですよね?

    普通違うだろw
    そりゃ「乾燥」をネタにイチャモンつけたい気持ちは解らんでもないが
    全自動洗濯機ってのは洗濯槽と脱水槽が一体になってる機種の事だ。
    俺が子供の頃は乾燥機なんて一般家庭にはなかったけど「全自動洗濯機」は
    それそのままの名称で普及してたよ。

  22. 85 匿名

    どこかの総理大臣曰わく「太陽光発電のコストは2030年には1/6まで減少する」そうですよ。


    皆、それまで火力発電で頑張りましょう!
    ってのは確かに無理があるよ。

  23. 86 匿名さん

    >>84
    >>85
    ドイツやスイスがやるって言ってるのに、日本が無理だなんて理由はないよ。

  24. 87 匿名さん

    >86

    ドイツやスイスって、、ヨーロッパ域内で電力を輸出入してるのを知らないのかい?

  25. 88 匿名

    >83
    乾燥にイチャモンなんかつける気はないですよ。
    素晴らしい機能です。ヒートポンプ式は特に。
    でも今はやめた方が節約になりますねってだけ。

    全自動って誇らしげに言ってたのは、二層式と比べてだったんですか?
    びっくりです。
    脱水まで自動の事を「全自動なら」と改めて言うなんて…
    そういう意味の全自動なら、今や当たり前だと思いますよ。
    省エネ考えてるならなおさらね。

    子供時代の洗濯機が今も普通に思い浮かぶなんて
    どんだけ古い家電使ってるんだか…
    省エネの一番の敵は古い家電だから買い換えようね。

  26. 89 匿名

    >92
    去年の話ですよ。
    それから、深夜割引は朝7時までです。
    真夜中だけだと思い込まないように。

  27. 90 匿名

    ちなみに、ガス派は今1人ですか?
    それともガス派全員が80を見て
    「ピークシフト」と読み間違えて反論したんですか?

  28. 91 匿名

    間違えました。
    80ではなく70です。

  29. 93 匿名さん

    >>88
    >乾燥にイチャモンなんかつける気はないですよ。
    >素晴らしい機能です。ヒートポンプ式は特に。

    話をはぐらかされつつあるねぇ・・・。ま、いつもの事か。
    もう一度言うけど、あんたが「節約」と称してる程度の事は
    ガス併用世帯でも普通にやってる事に過ぎないよ。
    オール電化にするまではそれすらも実行する気がなかったあんたは
    十分反省した方がいいな。「ガス時代」にもやれば良かったのに。

    >全自動って誇らしげに言ってたのは、二層式と比べてだったんですか?
    >びっくりです

    びっくりも何も。
    「朝起きてすぐ干せるようにタイマーを使う」という話を受けて
    「乾燥機能なんか使っちゃダメですよ」と返すあんたの思考回路こそ
    こちらとしてはびっくりなんだが。

    何にせよ、発電電源がガスに大幅依存しているうちはオール電化住宅が
    節電や省エネにおいて優位なんて理屈は通らないよ。
    あんたもそこに気付いているから、突っ込まれると苦し紛れに妙な事を
    言い出すのだろう。

    ついでに言っとくと、俺は洗濯機に付属してる乾燥機能は殆ど使った事がない。
    一度2時間くらい回してしまった事があるんだが、それでも7kg容量で
    半分程度の洗濯物はまるで乾かなかった。
    うちは子供もいるから、これからの季節はそうも言っていられないので
    外干しや部屋干しで乾ききらなかった時は、TESのバス乾をタイマー
    設定して、仕上げ乾燥をさせる事はある。
    明け方に1時間程度も回せば十分効果は得られるよ。

  30. 94 67

    >>93=65
    やれやれ、やっとお出ましか。

    >ここは「ガス VS オール電化」の場所だろ?
    >あんたが書いている事って、タイトルの主旨とかけ離れているんだよ。
    >解らん?

    言ってる意味が全然解らんなぁ。
    俺はまさにガス利用者の立場で、オール電化を否定しているのに。

    >「省エネしましょう。ピーク時は節電を特に意識しましょう。」
    >なんて話は、ここではどうでもいい話だろ。

    え?w それ本気で言ってんの?
    オール電化が今なぜ叩かれているか、マジで解ってないのかな?
    オール電化それ自体はまるで「節電」に貢献していないにもかかわらず
    かつてのセールストークに引き続き踊らされてるアホなユーザーが

    『現状、夜間電力は余ってるんだからエコキュート等で深夜電力をしっかり
     消費してくれるオール電化は非難されるべきではない!』

    ・・・なんて事を言って憚らないからなんだよ。
    「ガスVSオール電化」というテーマの本質は、既に「節電・省エネへの貢献度」
    に関する比較論になったと言っても過言じゃない。
    事実そこに分の悪さがあるからこそ、電力会社もオール電化をアピールするのを
    やめてしまったんじゃないか。

    >嫌なら、「節電」をメインの議題にしている所に移れよ!

    節電に目を向けずにこのスレに居座るつもりか?
    勘弁してくれ。話について来られないなら、あんたが出てけよ。

  31. 95 匿名さん

    >93
    >ガス併用世帯でも普通にやってる事に過ぎないよ。

    今、節電しなければならない地域限定なら、まだ意味は解るが
    元々深夜割引の時間帯に家電を使う努力をしてるようなガス派は
    近所や知り合いでも聞いた事ないし
    ガス派の節電ブログや、深夜シフトブログなんか、なっかなかないよ?

    オール電化なら、そういうブログが当たり前に山ほどあるけどね~。

    って言うかガス派はそもそも
    深夜割引はNGだって言ってたんじゃなかったっけ。分裂か?

  32. 96 93

    >>95
    >元々深夜割引の時間帯に家電を使う努力をしてるようなガス派は
    >近所や知り合いでも聞いた事ないし

    こちらは洗濯機の話をしている訳だけど、あんたの周りでは本当に
    真っ昼間のピーク時間帯にしか洗濯機を使わない連中ばかりなのだとしたら
    変わった生活スタイルの知人が多いんだなとしか言い様がないよ。
    それと、ガス併用世帯は「深夜割引」を利用しようにもムリだろう。
    従量電灯プランに深夜割引はあるまい?
    料金単価が終日一定だからこそ、純粋に「昼夜移行」をする事ができるのさ。
    同時に、消費量そのものを減らす事にも目が向く様になる。
    夜間消費が目的化してるに等しいオール電化とは違う。

    てか、洗濯機を朝に合わせてタイマーセットするのに一体どんな努力が必要??
    衣類と洗剤放り込んでスイッチセット。ごく自然に出来る事じゃないのか?
    逆にそれを「努力」と称するあんたは何故、電化に移行する前にやらなかったんだと。
    割引というメリットがないから、と潔く白状するのは結構な事だが
    じゃあ実際、いつ洗濯してたんだ?? やっぱり真っ昼間にやってたの?

    >って言うかガス派はそもそも
    >深夜割引はNGだって言ってたんじゃなかったっけ。

    深夜割引そのものに問題があるのではなくて、深夜割引の本当の仕組みを
    履き違えて、給湯やら暖房やらに惜し気もなく電力を浪費する利用者の認識が
    問題にされてるんだよ。あんたを筆頭にね。

  33. 97 匿名

    私はオール電化住まいですが、先月の電気代は六千円でした。(三人暮らし、日中は一人家にいる)
    ガス派のお宅ではおいくらでしたか?

  34. 98 匿名さん

    >>97
    訊くまでもなく、普通の家庭ならガス代も含めた光熱費全体では
    お宅よりも高くついてると思うよ。
    うちも電気代だけでお宅と同じ位だった。これにガス代も加わる。
    家族構成も同じ。
    給湯部分だけを比較すれば、夜間電力利用とガス利用では倍以上の
    料金差があるだろうね。
    一方、物理的な電力使用「量」ではその差は逆転する。
    深夜料金の価格設定を考慮しても料金では同等となれば、使用量の差は
    倍どころじゃ効かない計算になる。

    うちもつい数ヶ月前までは原発がこんな事になるなんて思ってなかったが
    今となってはガスを捨てないで良かったと心底思うわ。
    エコの励行にはどのみち金がかかるんだし、ここまでヤバい事態に
    なってしまうと、電力高消費システムは流石に後ろめたくて使えない。
    よそ様より安く上がるなら尚更だ。それを自慢気に語るに至っては論外だね。

  35. 99 匿名さん

    りくつこねて節約考えない妻より、節約考える妻の方がいいよ。

  36. 100 匿名さん

    >>97
    電気4000円台、ガスは3000円台で合計で8000円前後です
    エアコンはめったに使いませんから夏は意外に安い
    冬場の一番高い時で両方で12000円ほどです
    でも機器の償却はいかがでしょう?
    10年しか持たず設備費70万円ほどと聞きますが、機器代まで含めて採算あっていますか?
    電気代が上がってくるとどうですか?
    深夜電力割引がなくなるとどうですか?
    あらゆる可能性を想定して損益計算するべきですね

  37. 101 匿名さん

    >今となってはガスを捨てないで良かったと心底思うわ。

    てことは捨てようと思ってたの?でなければ「捨てる」なんて言葉出てこないよね。
    捨てなかった理由は?

  38. 102 匿名さん

    >>101

    もはや何に噛み付いてるのかも不明だね。
    オール電化を選択肢のひとつとして捉えた事がなけりゃ
    本来批判する事だってできないだろうに。
    こちとら別にガスを毛嫌いしてる訳ではないし
    夜間割引も含め、電力の効率利用という発想を全否定してる訳でもない。
    個人的な経済性は当然意識しつつ、社会的見地で見てホントに
    評価に値するものなのかどうかを考えた結果が、オール電化を選択
    するか否か、すなわち「ガスと決別するか否か」の判断なのさ。
    俺は結論的にガスを捨てる事はしなかった。
    理由はこれまでも散々披露してきたつもりだから割愛したいところだが
    簡潔に言えば「何でもかんでも電力で賄おうという発想には合理性がない」
    という事に尽きるね。

  39. 103 匿名

    長文多いな
    もっと纏めてから書き込め

  40. 104 匿名さん

    中身の無い単発レスに比べたら
    長文の方がはるかに有意義だわな。
    長文っつー程長い訳でもなし。

  41. 105 匿名さん

    >>100
    >10年しか持たず設備費70万円ほどと聞きますが、機器代まで含めて採算あっていますか?

    工事費(ガスからの切り替えて高い場合の)含めてもそんなに高くないですよ。
    機種にもよりますが、マイナス15~20万くらいでしょう。
    それに耐用年数は10年と言われているのはヒートポンプユニットですね。
    タンクは15年。
    まあ実際はヒートポンプユニット10~15年。
    タンク15~20年と言ったところでしょう。

    それと深夜割引がなくなる確率は限りなく低いでしょう。
    割引率が低くなることはあるでしょうけど。
    それでも今の深夜単価が倍になるまでは行かないと思いますよ。

    まあ10年使って仮に多少足が出たとしても安全性や災害時の復旧の早さ、貴重な水を数百りっトリル
    確保できることを考えると十分なメリットだと私は思います。

  42. 106 匿名さん

    >>105
    節電が叫ばれている中で
    電力使用量が純増する事については
    何も疑問を感じない?

  43. 107 匿名さん

    >もはや何に噛み付いてるのかも不明だね。

    ただの質問に対してひどい被害妄想だね。

    「簡潔に言えば」などと偉そうに語ってるが、結局初期投資を渋っただけということはわかった。
    結果的に(あくまでもただの結果論だが)選択を誤らなかったと思い込むことができてよかったねww

  44. 108 匿名さん

    電化派の底が完全に見えたな‥‥

  45. 109 匿名

    深夜に電気使うなよ。節電だろ。
    ばかじゃねえ。

  46. 111 匿名さん

    >>110
    逆ギレはみっともないねえ。
    今、オール電化の存続を左右する最重要テーマの
    ひとつと言ってもいい「省エネ」から目をそむけて
    お前は一体このスレで何を語るつもりなんだよw

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸