|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part22
-
601
匿名さん
>599
わざわざそんな事しなくても
選挙もあったし、TVでも放映してるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
>>597
自分で挙げてるマンション、デベをよく見ろよ。
ホームメーカーとオリックスじゃん。
財閥系は、タワマンでしかオール電化を建てない。
オール電化マンションなんて、全国で累計5万戸もないんじゃない?
一戸建てオール電化が建つのは、プロパンエリアだよ。
電気無しでは生活できないんだし、原発事故の影響はオール電化だけにあるのではない。
まだまだ、オール電化>>>プロパン。
脱原発に賛成でも、プロパンエリアで賃貸物件に住むとなったら、オール電化から探すのが世間の常識。
田舎のボッタクリ=プロパンだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
>602
うーん? 別にデベロッパーなんて気にしないで、
オール電化で現在販売中で建築中のマンションを検索して並べただけなんだけど・・
なんでプロパンの話になるのかもよくわからん。
オール電化マンションの比率が低いのは分かるが。
何か間違ってるかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
>>600
お前さんのそれ、ガス派の反応に見えないからw
自分こそホントは電化派だろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名
政府は節電すすめるなら
オール電化家庭へどのようにして
節電させるか見物。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
>>597
プレミスト神楽坂
71戸しかないのに1期4次・・・
サンクタス武蔵野関前
期別すらなく先着順・・・
アトラス志村三丁目
販売戸数未定で2期2次・・・
これって販売好調っていえるか?
野村3物件の即日完売と比較するとえらくショボい販売好調物件だな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>>606
201戸中14戸も売れ残ってる状況を
「あと14戸で完売」と言えてしまう様なやつに
マンション市場の事が解ってる訳がないよ。
てか「先着順」の意味が解ってるどうかも怪しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
>607
597です。
どうも自分の知識が浅いようですが、
この地震後のご時世で、オール電化でそれだけ売れれば、かなり健闘だと思うんだけどね。
オール電化の物件なんて1割も無いわけだから、比較は難しいと思うけどさ
ガス併用の所はそんなに景気良く売れてるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
>608
とゆーか、停電断水時にも貯湯タンクの水が使える、復旧が早い、と災害に強いことをアピールしていたわりに、地震後、数少ないオール電化マンションが即完売にならないなんて、苦戦してるな、という印象。
これからオール電化マンションが企画しにくくなるのなら、オール電化派の駆け込み需要がありそうなものだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
>609
それは、原発が被害を受けるとは考えていなかったから。 では?
他にどんな原因があるというのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
匿名さん
原発が被害を受けるとオール電化マンションは売れない。
世間的に、オール電化=原発、だからってことだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名
ガス併用宅でも電力を使ってると
普通の脳なら知ってると思います(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
611は610を受けて書いたものですよ。
ガス併用でも、電気は当然使ってます。
611で原発の爆発がオール電化マンションの売れ行きに影響していると書いてるから、それなら、購入者層がオール電化と原発の密接なつながりを意識しているということと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
「オール電化=原発」って観念は普通にマンション購入を検討している人の頭には無いと思うが。
どちらかっていうと、「電力=原発」でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
電力=原発なだけなら、オール電化マンション以外でも同じでは?
オール電化マンションの売れ行きに影響するなら、オール電化マンション=電力=原発ってことですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
>615
オール電化マンションの売れ行きに影響が出てるとしたら、
電気代の値上がりを恐れての事でしょ?
ガス併用のマンションに住んでたって、電気代が値上がりしたら嫌じゃないのか?
もし、値上がりしても無関係だって言うんだったら、
「オール電化マンション=電力=原発」なのだろうけど、
電気代の値上がりの影響を受けるんであれば、
「ガス併用マンション=電力=原発」もまた成り立つよなあ
この場合の「=」って記号は、「イコール」では意味が通らないから
「関係性がある」でいいかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
23区内では、オール電化=原発、はリアルで無い。
それをいうなら、大口需要家=原発でしょう。
経団連が原発の運用に口出しするとか。
都市ガスあるのに、わざわざオール電化を選ぶ理由が無い。
東電管内でオール電化がバカ売れしてたのは、都市ガスも有力プロパン業者も無い、群馬とかの方だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
オール電化は原発がないと成り立たないでしょ
この期に及んでオール電化とかいってる人、大丈夫?
まぁ原発推進派であれば何も言わんよ。
福島にでも引っ越しすればいいわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
国策で原子力による発電を将来的に50%にするという前提で夜間電力の余りを有効活用しようととしたのがオール電化。
その前提が崩れかけている現状でガス併用も電気に頼ってるから同じという理屈は違うんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名
>619
原発の電気を使いながら
『福井に行け』なんて
よく書けるね。
太陽光でもつけて少しは節電したら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
変な持論を書いてる人がいるが、プロパン地区だろうが、23区内だろうが、オール電化が原発依存なことは一緒。
あ、ひょっとして、23区内の電化営業さんのなりすまし?
それはご愁傷様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
とりあえず、オール電化の人はまず設備替えるべきだわ。
早めに業者に見積とって、ガス設備にするべき。
いつまでもオール電化で電気使いまくるのは避けるのが筋。
節電しようにも効率的な節電が出来ないオール電化は、
今の日本にとっては迷惑な話ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
616だが、
オール電化の営業マンなんてこんな所に徘徊してる訳無いでしょうに
オール電化マンションに既に住んでいたら、どうやってガス設備引き込めばいいんだ?
理事会で提案すりゃいいのか?
ガス併用マンションに住んでたら、節電に協力しなくても良いのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
匿名さん
ガスは無理でも、自家発電設備なら、お金かければ出来そう。
あとは、太陽光ですかね。
高層マンションなら、風力発電もいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
オール電化は太陽光つけて深夜では無く日中に使えば良いでしょう。
オール電化は電力会社が推進したんだから太陽光発電くらい責任もって付けなさい。
基本的にオール電化購入者は被害者だと思うから。
自分でできるのは最新の家電や照明をLEDに買い替えて節電に協力すること…かな。
と電力会社に騙されてた人間が言ってみる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
かわいそうなオール電化被害者を増やさないためにも、オール電化の原発依存をきちんと周知しないといけないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
>628
かわいそうなオール電化被害者を増やさないためにも、オール電化の原発依存をきちんと周知しないといけないですね。
そう思うならより節電に励んで、オール電化被害者を助ける会 でも作れば?
太陽光設備を付ける為の募金 とかがあったら、真っ先に募金してくれるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
でも、オール電化って、プロパンエリアでしょ?
まだ余震が続いているのに、オール電化からプロパンボンベに変えて、だいじょうぶかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
>>629
自己判断で回避できるものをわざわざ選んだ連中を
募金で救済しろという発想が流石だな。
正しい救済方法は「正しい知識の周知」だよ。
何でもかんでもカネ・カネだな、君達は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
じゃあ言わせてもらうが、震災前の段階で一般的にマンションを購入する・しないに関わらず、
「オール電化の住宅は原発に大きく依存しているから、将来放射能漏れなどの事故を
大規模に起こした時に、大変苦労する事になる」なんて考えている人間がどれだけいたんだ?
>正しい救済方法は「正しい知識の周知」
あんたはその「正しい知識の周知」を地震の前から、この掲示板以外にも、
文章にして残したり、運動したりしていたのか?
そこまでしていたんなら、その発言はあっても良いが、
そこまでしていなかったら、地震と原発事故ありきの現状を見ての発言だろう?
あんまりにも、オール電化住宅に住んでいる人達に対して失礼ではないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
オール電化が原発依存なこと自体は、以前からわかってたこと。
ただあんな事故が日本で起きて、改めて絶対はなく、安全とは言えないことがわかった。
あの事故で日本人の価値観が変わったと言っていい。
だから、オール電化の立場も価値が変わる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
>>632
>じゃあ言わせてもらうが
>(中略)
>なんて考えている人間がどれだけいたんだ?
何が「じゃあ言わせて貰う」なんだ?
前後脈絡のない話を挙げながら何を言っとるんだお前さんは。
そもそもオール電化は、原発に関するリスクに思い至らなくとも
多くの購入者にとってわざわざ選択する程の商品価値がなかった。
それだけの事だ。
月々の電気代が下がりますよ、ガスを使うよりもずっとエコなんです、と
口当たりの良いセールストークにまんまと釣られた一部のユーザーを
なんで第三者の善意からなる「募金」で救わにゃならんのだ。
そういう連中を救済する途があるとすれば、二度と同じ選択ミスを
しない様にしてやる事くらいしかできんだろと。
それが「正しい知識の周知」だと俺は言ってるんだけどな。
もっとも、聞く側が聞く耳を持たなければ元も子もないんだが。
震災や事故を機にユーザーからの社会的評価が変わり、マイノリティと
化して消滅していくサービスを使いながらでも、少しずつ新しい選択肢へと
シフトしていく事はちゃんとできるから安心しとけ。
>あんたはその「正しい知識の周知」を地震の前から、この掲示板以外にも、
>文章にして残したり、運動したりしていたのか?
は? しないよ。
選択をミスった連中には正しい知識が必要だ、という話をしていたのに
お前さんが「じゃあ募金して助けてくれよ」などとアホな事を言い出すから
バカな事を言いなさんなと言っただけの事だ。
自分の尻は自分で拭いてくれ。少なくとも「拭くな」とは言われとらんだろ。
オール電化を選択するも、やめて併用に戻るも自力でやれる事だろう。
何でも他人のせいにするんじゃないよ。
>そこまでしていなかったら、地震と原発事故ありきの現状を見ての発言だろう?
>あんまりにも、オール電化住宅に住んでいる人達に対して失礼ではないのか?
俺は熱源システムを選択するにあたって、地震や原発に絡むリスクは
それほど認識してなかったよ。だから今回は非常にショックを受けた。
だが、オール電化を選ばない理由はそこじゃないのさ。
ガスに対し熱烈なこだわりがある訳でもない。
簡単に言えば、オール電化を選択するためには「ガスを積極的に排除する動機」
が無ければ、事実上選ぶに値する物件には巡り会えないって事だよ。
俺にはそこまで「ガス嫌い」になる理由がないだけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
地域で事情が違うのに、なぜ、都市ガスとプロパンガス、マンションと一戸建てをごっちゃに語るんかね。
ちなみに東電管内の都市ガスエリアでは、オール電化は、換気が不安とか高齢者がいて裸火がダメとか、特殊なニーズ向け。
基本、オール電化のメリットは無い。
プロパンエリアでは、レモンガスのような準都市ガス的なサービスができる業者が無ければ、変なプロパン業者に引っかかるとしゃぶり尽くされるので、早めにオール電化にすると言って離れるのが吉。
分譲マンションは、そもそもプロパンエリアに建てる意味無し。
東電は、原発=危険、という認識で、東電管内に原発を建てなかった。
配当欲しさに東電株を持って、原発=安全を信じるフリしてスルーしていた株主達が、株価下落で被害者面するのは、品性を疑うよね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
636
購入経験者さん
<関西電力>原発撤退などを株主が提案へ 29日の総会で 関西電力が29日に大阪市内で開催予定の定時株主総会に、株主124人が原子力発電からの撤退を求める議案を提出した。別の株主36人も建設から30年以上たつ高経年化炉の廃炉を念頭に自然エネルギーへの転換を求める議案を提出した。関電が株主招集通知で明らかにした。関電の取締役会は反対を表明している。(毎日新聞)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
オール電化が原発依存なんだったら原発が止まってる現在は何依存?
別に原発の電力じゃなきゃオール電化機器が動かないって事もない。
このまま原発が稼動しなくてもオール電化のみが困る事って何も無いですね。
ガス派からは料金が・・・って話がでてくるけど、ガス併用との違いはエコキュート
くらいですから仮に深夜料料金が倍になったところで微々たる額ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名
依存するものがないのに存在しているから、消えろという話になっているんじゃないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
原発電力が減少すれば、オール電化はただのエネルギーの無駄遣い。公共性の高い電力を、普及理由をなくしたシステムに不当廉売することが、いつまで許容されるのだろうか。
こんな、世界中で日本にしかない、原発推進派の電力会社への褒美としての、オール電化。まだ有益だと信じるのは、個人の勝手だし、中には本当に知らなかった人もいるだろう。
だけど、これから検討するユーザーまで騙すのは、やめて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
>依存するものがないのに存在しているから、消えろという話になっているんじゃないのか?
この文章はおかしいですね。
オール電化が原発に依存してる事が前提になってます。
依存するものが無くても存在出来るという事は、すなわち依存していないって事の証明では?
もし電力に依存してると言われるのならばその通りだと思います。
しかしそれは電力を使用している併用も同じ。
原発の無い沖縄でもオール電化は存在してる事で原発依存ではないことが証明できる。
原発が無くてもちゃんとオール電化割引もあるし深夜割引もありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
>>637
>オール電化が原発依存なんだったら原発が止まってる現在は何依存?
言うまでもなく、LNGによるガス火力依存。
>別に原発の電力じゃなきゃオール電化機器が動かないって事もない。
原発由来じゃなければ何の気兼ねもなくジャンジャン使おうと。
そういう意味?
>原発が稼動しなくてもオール電化のみが困る事って何も無いですね。
認識不足にも程がある。
>深夜料金が倍になったところで微々たる額ですね。
使用料ではなく使用量が問題なのだという認識をそろそろ持とうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
>>840
あらら、これは「証明」ではなくて、詭弁だよ。
沖縄電力の件は、最近、この板で見事に否定されたのに、また持ち出す神経がすごいなあ。
でも、過去ログも一番上の記事も読めないのかもし、ちゃんと復習しよう。
沖縄電力は石炭火力主体なので、深夜割引は有り得るよ。
でも、オール電化の省エネ性は悲惨だよ。
ついでに調べたら、沖縄電力の2010年度の受電端効率は34%を下回っている。これじゃ犯罪的だな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
>>642 は、>>640 へのレスです
アンカーミスで済みません。
また、「沖縄電力の受電端効率34%以下」は、2009年度でした。HPに記載されてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
638
>>640
文章がおかしい?
あなたのレスのおかしさと読解力のなさのほうがずっとおかしいよ(笑
オール電化が原発依存になっているのが前提になっているって…
637のオール電化が原発依存なんだったらという書き込みにレスしてるんだから当たり前だろ。
もう少し文章を正確に読み取れるようになったらレスしなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
匿名さん
632だけどさ、
>自己判断で回避できるもの
あんたの言う「自己判断で回避できるもの」ってのは、
「原子力に依存するオール電化の選択」だろ?
今回の地震で原発があんなになるなんて、「自己判断で回避できるもの」ではないだろ
オール電化が原発依存だって事を認識していても、まず今回の事態は予測できない
>オール電化の原発依存をきちんと周知しないといけないですね。
これも、事故が起こってから言い出して「周知」しても意味がないだろ
今回の事故は事前に予期しにくく、
事故が起こって初めて対応出来る事だろうに
今回ほどのリスクを予期していた一般人がどれだけいる?
原発事故が起こったから、オール電化住宅に住んでいる人間に
「自分の尻は自分で拭け」ってか
オール電化の住人も今回は被害者だぞ?
それを「かわいそうなオール電化被害者」とまで言っているから、
募金でもしてやれって言ってるんだけど
あんた全て予期していたってかい? エスパーか?じゃあ、事前に教えてくれよ(笑
じゃなかったらガス会社の人間としか考えられんなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
>>646
>これも、事故が起こってから言い出して「周知」しても意味がないだろ
はぁ?
電力会社自らが原発中心の深夜電力を使用することによって低CO2を実現
するって言ってたのは無視?
事故前から原発依存である事は供給者自らが言っていること。
>今回の事故は事前に予期しにくく、
その地域で予想される震度に原発が耐えられないことも、津波の大きさも過去に
ちゃんとデータがあったのを無視していただけ。
>事故が起こって初めて対応出来る事だろうに
「事故が起こるはずが無い」という前提で運用されていただけ。
今回の事故は明らかに「予防できた人災」
全国各地にあるオフサイトセンターのお粗末さを見るだけで、事故に対しての
意識の低さが明らか。
更にポンプが止まれば終わりの発電所に外部電源車すら用意していないお粗末さ。
>今回ほどのリスクを予期していた一般人がどれだけいる?
オール電化派には存在しないだろうね。
そうじゃない人は原発には安全神話など存在しないので、できるだけ依存しないで
済む手段を選択していると思うよ。私自身もそうです。
>オール電化の住人も今回は被害者だぞ?
どういう点で「被害者」なんですか?
単純にランニングコストの安さに目を奪われただけの人達です。
原発を受け入れた自治体のようにそれがないと生きていけないような状況だったのですか?
「安けりゃなんでもいい」って選択した人は被害者ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
>647
>事故前から原発依存である事は供給者自らが言っていること。
買う方は深夜電力を安く利用できるとは知っていても、
>「原発中心の深夜電力を使用することによって低CO2を実現 するって言ってた」
などという事は通常知らない。マンションギャラリーに行っても特にそんな説明は無い。
>その地域で予想される震度に原発が耐えられないことも、津波の大きさも過去に
>ちゃんとデータがあったのを無視していただけ。
そんなデータが存在した事は政府と東電は知っていたかもしれないが一般人まで知らんよ
>今回の事故は明らかに「予防できた人災」
地震後の政府の対応の遅さの事を言っているのか?だとしたら、予防はできない。
外部電源などに不備がある事を一般人がどう知る?
>そうじゃない人は原発には安全神話など存在しないので、できるだけ依存しないで
>済む手段を選択していると思うよ。私自身もそうです。
俺はそんな事は考えた事も無かったんだよ
あんたは物凄い想像力と実行力の持ち主だと思う。
これ本当だったらちょっと尊敬するわ
>単純にランニングコストの安さに目を奪われただけの人達です。
ランニングコストの安さの売り文句でオール電化マンションを買う人はいないと思う。
気に入った立地にマンションが出来る→マンションGに行く→たまたまオール電化だった→エコロジーだと聞く→政府と東電がオール電化を推進していると知る→喜んで買うかも(政府に騙される・原発の危険性についての説明も無い)
って流れでしょ
「政府に騙された」訳だろ?
末端の消費者もデベロッパーも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
原発とオール電化は、関係無い。
むしろ、原発=核技術=安全保障問題。
安全保障は、軍事だけでなく、金融や資源開発も絡んで来る。
原発の是非、オール電化住宅の是非は、分けないと混乱するだけ。
東電の株や社債を都や大企業が持ち合って、原発批判をせずに放置してきたのは、安全保障上必要だったから(という名目で補助金分配システムができあがっていた)。
一部ゴミ株主が脱原発を議案に持ち出しても、電力会社が原発推進を変えないのは、大株主の意向。
ビンボーで中卒の高齢者が多く原発建設地にタゲられて、電力会社の補助金と洗脳教育を受けてるならともかく、マンションが建つような都市部の若い世代が、原発事故は想定外、政府に騙された!と言うのは、違和感あるわ。
それを言うなら、アメリカに騙された!だろう。
福島第一はGE製なのだが、製造者責任追求は無いしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
>648
かわいそうな原発被害者であるオール電化派は、同じような仲間ができないように、きちんと訴え続けてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)