住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part22
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-18 16:57:23

●脱原発で2020年の電気料金70%アップも コンサルが試算
2011/5/22 0:16 情報元 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E2E2E3...

●東電、全保養施設売却へ=「オール電化」や新規事業も整理-20日に決算発表
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011051901042

●リンナイ(5947) オール電化の人気低下は追い風。(東海東京調査センター)
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110520257012.html

●「失敗しない家選び」オール電化住宅はどうなるか?
「震災・原発と経済」の小さな大疑問
http://president.jp.reuters.com/article/2011/05/13/99B915C6-6FF2-11E0-...
なぜ電力会社が深夜電力利用のオール電化を推進するのか。それは、出力調整が不可能なため、需要電力と無関係に24時間フル稼働させている、原発の存在が大きい。ところが今回の震災で原発の縮小や料金値上げの可能性が出てきており、この前提が崩れかねない。

●震災後の解雇やリストラで労組がホットライン
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/dst11051817290025-n1.htm
オール電化の部品の営業をしていた京都府の男性が解雇を告げられたケースなどがあった。

●不動産ショック~マイホーム・オフィスの新たな「常識」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110510/269236/
電力会社が進めてきた「オール電化」も見直しの機運が高まっています。

●震災後の住宅選びは「地盤」 液状化ない「武蔵野」に人気
http://www.j-cast.com/2011/05/15095117.html
停電に弱いオール電化2 件住宅が敬遠され、歩いて帰れるように職場との「距離」も近いほうがいいなど、震災時の「生活」を想定した住まい探しが広がっている。

●東京新聞:「オール電化」販売休止 計画停電で弱点露呈:経済(TOKYO Web)
http://ceron.jp/url/www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK201103...
電力消費量が多いことから、東京電力はオール電化の商品の販売を休止した。

●オール電化店無期限休業 原発事故受け PRから一転
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20110509/CK2011050902000068.ht...

オール電化の劣勢は続きます。

[スレ作成日時]2011-05-22 22:11:11

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part22

  1. 272 匿名さん

    ガス派はガスにしか興味ないんだから、
    電気の契約なんて覚えていないのよ(笑
    許してあげて!

  2. 273

    板間違ってんじゃね〜よ(笑

  3. 274 匿名

    すみません。自分が80Aの賃貸マンションも普通にあると
    書き込んだばっかりに…

    アンチオール電化派は、それがよほど悔しくて受け入れたくなかったんでしょう。

    自分としては、30Aより上の、特に新築マンションに住んでるガス派を助ける意味もあって書いたけど
    (古い、30Aマンションばかりじゃないんだぞ!と)

    でも、いなかったようです。

  4. 275

    板間違ってんじゃね〜よ(笑

  5. 276 匿名さん

    ガスの話に戻して・・・

    ガス派って、同じガスでもプロパンはバカにしてるの?

    そんな感じを受ける発言を時々見かけるんだけど。

    例えば>241とか。

  6. 277 匿名さん

    >>276
    なぜ>>241がプロパンをばかにしていると感じるのかわからないな。
    プロパン=ヤバいと書いているから?

  7. 278 匿名さん

    アンペアの話してる分にはオール電化派(業者)は安心してスレ進行なんだろうね。


    現実は、原発でオール電化はダメなんだけどw


  8. 279 匿名さん

    >277

    >プロパン=ヤバい、が共通認識だった。

    って書いてるから。

  9. 280 匿名さん

    >278

    >現実は、原発でオール電化はダメなんだけどw

    原発と屁のミックスが何言っても無理だって。

  10. 281 匿名さん

    原発と屁のミックスなんて、いきなり見てもわからないよ。

    原発オール電化

    は誰でも理解できるけどねw

  11. 282 匿名さん

    >>279
    オール電化派はガスは危険ということで
    ガスをばかにしようとしているから>>241
    プロパンをばかにしていると感じるんじゃない?

  12. 283 匿名さん

    プロパンを含めてガスを相手に罵詈雑言しているオール電化派がなにぬかす。

  13. 284 匿名さん

    原発事故ったのに、叩いても叩いても涌いてくる残飯ゴキブリオール電化がなにぬかす。

  14. 285 匿名さん

    >>279
    競争力が無いとシステム自体がダメというのは大きく違うぞ?
    別にプロパン=ダメという訳ではないよ。

    プロパンと都市ガスでは同じガスでもコスト面でプロパンは太刀打ちできない。
    しかし、機能や環境面で大きく劣る訳ではない。価格競争力の差だけ。
    コストを考えなければ、どちらを選択しても問題ない。

    オール電化はランニングコストは今のところ安いが、エネルギー効率や環境負荷
    という面で考えるととても選択できるシステムではない。この違いだよ。


  15. 286 匿名

    >280
    屁と原発のミックスはよく解るけど

    >282 の言ってる意味がさっぱり解らない。

  16. 287 匿名

    >287
    電力よりガスの方が、環境にいいの?

  17. 288 匿名

    >285だった。ごめんね。

  18. 289 匿名さん

    オール電化っていうのは、ガス併用の場合と比較して、
    平均的なマンションに住んで平均的な暮らしをしていたら、
    いま現在でガス併用と比べていくら光熱費が安いんだい?
    そして将来的にはそれがいくらぐらいオール電化はガス併用に比較して光熱費負担が高くなるんだい?

  19. 290 匿名

    プロパンてトラックで運んでるやつか

  20. 291 匿名

    光熱費が高くなるのもあるが
    大塚駅前でも販売不振になるほど
    不動産価値が下がる方が大きい。

    これでもオール電化マンションとしては
    検討している部類なんだとさ(笑

  21. 292 匿名さん

    あれだけの立地で光熱費気にする人はいないだろ
    光熱費云々より原発に依存しているってイメージの悪さが不振に繋がってる

  22. 293 匿名さん

    241だけど、プロパンをバカにしてるつもりは無い。
    なぜか、プロパンは業務用で家で使うには資格が要る、と思い込んでたことはあったけど。
    自分には、都市ガスが使えないという点で、オール電化とプロパンは同じカテゴリー。
    東京ガスが良い、というのでなくて、23区内で庶民がマンション生活するには、公共料金で価格が決まってる都市ガスが良い、という意味ね。

  23. 294 匿名

    >292
    なんでオール電化だけが原発依存?

  24. 295 匿名さん

    んだ、ガスを使う場合でも、高熱費の大半は電気代だから、原発依存だよなあ

    いま原発が全部なくなったら、ガス派も大いに困るよなあ

  25. 296 匿名さん

    レベル低下がすごい。
    このスレもいよいよ終わりだ。

  26. 297 匿名

    >296
    確かに、悪態つくガス派はどうかと思いますね。

    >レベルが低下がすごい

    296さんは、この掲示板の人たちよりレベルが高い人間なんですね。

  27. 298 匿名さん

    レベル低下がすごい・・・

  28. 299 匿名さん

    原発オール電化よりレベル低くないから大丈夫。

  29. 300 匿名

    サルみたい(笑)

  30. 301 匿名

    電力は生活に不可欠で永遠。色んな発電方法がある。
    発電方法を考えると
    ガスは限りある資源。地球から消えていくもの。
    原発のウランも、ガスよりは長生きだとしても、限りあるもの。

    最終的には、再生エネルギー+オール電化を目標にするしか
    選択肢はないんだよね。

  31. 302 匿名さん

    石油は50年は大丈夫
    ガス石炭にいたっては150年は大丈夫
    原発がなきゃいけないのは電気だけだったのだ
    原発をなくし電気依存はもっと減らさねばならない

  32. 303 匿名

    は?もっともつだろ

  33. 304 匿名

    電力消費について家庭しかかたらないカス
    日本社会にいる限り誰もが原発依存してることを知らないカス

    自分は原発依存しないとか言ってるやつは山奥にでも住んでろ

  34. 305 匿名

    でも実際原発はあんなにたてなくても良かったんでしょ?
    オール電化ってものをしなきゃ。

  35. 306 匿名

    301の理由から
    オール電化は増やしていくしかありませんが

    原発は、出来るなら
    もう増やさない方がいいですよね。

  36. 307 匿名さん

    >>305
    何がどう良いの?
    全て火力発電で賄うの?

  37. 308 匿名さん

    オール電化はエコじゃない!? 東京電力「企業優遇」の商魂.
    http://news.livedoor.com/article/detail/3641892/


    「オール電化で、夜間に増えた分の電力需要は、発電時にCO2を排出しない、原子力や水力も含めた発電で賄われるという言い方をされていますが、実は火力発電で賄われています」

     原子力発電は、出力を強めたり弱めたりすると不安定になるため、常にフルパワーで回し続けなければならない。こうした電源は「ベースの電力」と呼ばれ、電力供給の底上げに使われる。一方、電力需要の波に合わせた発電量の調整は、出力の調節ができる火力発電によって行う。すでにどの時間帯でも、電力需要は原子力発電の発電量を上回っているので、オール電化で増えた分の夜間の需要は、火力発電によって賄われることになる。

    「なので、オール電化住宅のCO2の排出量を計算する時は、火力発電単独で計算しなければなりません」(田中氏)

     火力単独で計算すると、オール電化によって、家庭で抑えられるCO2の排出量を上回る量のCO2が、発電時に排出されることになるというのだ。

     それでは、オール電化の目玉のひとつ、エコキュートはどうだろう。これは、空気中の熱を集めて圧縮しお湯を温めるヒートポンプという技術を取り入れ、電気温水器の5倍の効率で熱を生み出すという給湯設備だ。

    「エコキュート自体は、とても効率がいいです。でも、夜間の安い電気でお湯を沸かすので、最も温められるのは朝方。たいていの人はお風呂に入るのは夜ですから、その頃には冷めてしまう。エコキュートは追い焚きが苦手なので、冷めた場合は、結局、効率が悪くなります。オール電化で、電気料金が安くなることはあるでしょう。でも、CO2の排出量は逆に増えます」(同)

  38. 309 匿名さん

    東京電力が反落、S&Pの格下げを嫌気
    サーチナ 5月31日(火)9時39分配信

     東京電力 <9501> が反落。30日に格付け会社S&P(スタンダード・アンド・プアーズ)が東電の無担保債権対象の長期会社格付けを「BBB」から「B+」へ5段階引き下げて「投機的水準」としたことが売り材料となった。

     このほか一般担保付東電債は「BBB」から「BB+」に2段階引き下げられた。政府による損害賠償支援の内容や正式決定時期が不透明であるためとしている。東電は資金調達に占める車載の比重が高く、S&Pの格下げは社債のデフォルト(債務不履行)懸念につながりやすくなった

  39. 310 匿名さん

    新築の建設予定地がLPガスです。
    震災前、ハウスメーカとオール電化、太陽光発電で話を進めてきましたが、
    震災により、ガス併用の方向に傾いています。
    しかし、全館床暖のため、熱源をLPガスにするとガス代がとんでもなく高くつくのではと危惧しています。
    かといってこの時世にオール電化にするのも抵抗があります。
    エコウィル、エネファームも考えましたが、とてもペイできると思えません。
    このまま高価でも、LPガスを使うしかないのでしょうか。。

  40. 311 匿名さん

    オール電化販売の主要5業者(電器店、リフォーム店、設備店、工務店、燃料・プロパンガス店)のうち、しっかりビジネスとして取り組んでいるのはわずか2割。実に8割の店が現在もオール電化ビジネスに取り組めていない(リックリサーチ調べ)。

  41. 312 匿名さん

    都市ガス販売3年ぶりプラス オール電化からの回帰で伸び続く?
    http://www.innovations-i.com/news/33209.html

    2011年4月26日(火) 15:57 [環境・エネルギー・エコ] . 日本ガス協会が26日発表した2010年の都市ガス販売量実績は前年度比4.3%増の352億6600万立方メートルと、2007年度以来3年ぶりにプラスとなった。需要の約5割を占める工業用が、東日本大震災前の生産回復で5・6%の増加となったほか、春先の気温が低く家庭での給湯需要が回復したのも寄与した。震災に伴う東日本の電力不足でオール電化からガスへの“回帰”も見込まれており、当面は堅調な伸びが続きそうだ。

  42. 313 匿名さん

    >>301
    >最終的には、再生エネルギー+オール電化を目標にするしか 選択肢はないんだよね。

    「再生エネルギーへの移行を目指す事」と「いまオール電化を選択する事」を
    混同してる様だけど、今のところ両者はむしろ真逆の発想だよ。
    そしてその状況は当分変わらないだろうな。

    例えば、再生可能エネルギーの中で比較的実用化が進んでいる太陽光発電。
    一般商品化はされているものの、既存の主力発電方式に100%代替する
    メドはまるで立っていない。
    我々が本当にすべき事は、太陽光発電がエネルギー問題を救世主よろしく
    解決してくれると思い込み、消費削減の意識を放棄してしまう事ではないのさ。
    太陽光が補助的手段であるという現実を認識して、いま実際に使わざるを得ない
    ガスの高効率利用を目指す事が先決なんだよ。
    電力会社が掲げている目標も、ガス火力との併存を前提とした普及拡大という意図の筈だよ。
    あんたみたいにガス火力に依存していながら、ありもしない代替策を主張する傍らで
    ガスの有用性を否定してたんじゃあ、理論破綻もいいところだな。

    夜間割引という目先のメリットに飛び付いてしまったあんたとしては
    己の選択が正しかったとする根拠が、たとえ後付けでも必要なのは無理もない事だ。
    電力会社の策略にまんまと嵌まってしまったねえ‥‥。

  43. 314 匿名さん

    >>310
    割高であってもオール電化は避けるべきです
    オール電化にしたなら、常にわだかまりを抱えて生活することになり、精神衛生上良くないでしょう

  44. 315 匿名さん

    >>301
    全館床暖をやめればいいんじゃない?
    エネルギーを使わないのが一番のエコですよ

  45. 316 匿名さん

    >エコキュートは追い焚きが苦手なので、冷めた場合は、結局、効率が悪くなります。

    こいつ馬鹿だよなwww
    (308さんのことじゃありませんよ。リンク先の半オール電化馬鹿のこと)

    「冷めた場合は」って、一晩でお湯がぬるくなって風呂に入れないほど下がるかよ。お前のとこは薬缶で湯沸かしてそのまま屋外にでも放置してるのか?
    少なくともうちはお湯が足りなくなって追い焚きしたことなどない。

  46. 317 匿名さん

    >>316
    お宅はそうかもしれないけど、最初は付いていなかったエコキュートの追焚機能が付いたという事実を考慮すれば、需要が相当あったってことだよ。
    お宅が少数派だってことを理解しないとね。

    追い焚きと言ってもタンクの中のお湯と熱交換するだけだから、タンク内のお湯の温度は確実に下がるし、追い焚きできる量はタンク容量&残っている湯量に依存するから(ガス給湯器には制限がない)苦手だという指摘は事実。

  47. 318 匿名さん

    >>310
    どのくらいの広さか知らないけど、全館床暖房ってすご過ぎ。
    それって、太陽光発電やオール電化でも、電気代すごいんじゃない?

    身内の知り合いが関電管内でデカい2世帯住宅建てたのが、窓のシャッターまで電動のオール電化で、全然節電するつもりのない人達で、電気代が月10万!と自慢してるってさ。
    まさかと思ったが、この冬はケチな身内もこたつや電気毛布を使わずにいられず、大阪ガス管内の狭小住宅で電気代が新記録の月2万でビビったらしい。

    かといって、LPは、業者廃業リスクがあるしね。
    高齢過疎化でサービス網の維持が難しくなって手数料を上げたら、客がオール電化に流れる悪循環で。

    LP使うか、オール電化か、究極の選択だねえ。
    都市ガスエリアで土地があれば良かったのにね。

  48. 319 匿名さん

    オール電化派=東京電力派と思われるのが嫌だ

  49. 320 匿名さん

    >317
    少数派なんですか?
    新築に、今年1月に入居しましたが
    夕方や夜にお湯が冷めていた事など、大雪の日でもありませんでしたが。

    メーカーによってそんなに差があるものですか?
    それとも、古い製品の話をしてるのでしょうかね?

    お風呂の追いだきは、冷めてからの追いだきは苦手かもしれませんね。
    時間がかかります。
    そして、去年まで住んでいた賃貸のガス給湯器も、冷めてからの追いだきは苦手中の苦手でしたよ。
    なっかなか暖まらないしガス代が恐ろしくかかるので
    追いだきするなら、捨てて入れ直していました。

    ちなみに、以前住んでいた賃貸も新築(4年前)なので
    古いガス給湯器とは思えませんが。

    ガスで追いだきが得意なのは、大昔の、手でクッとまわして
    ボっ!!と火が燃えるような音がするやつでしょう。
    あれは、確かにすぐ沸きます。が、危険度が高いです。

  50. 321 匿名さん

    >319

    >オール電化派=東京電力派と思われるのが嫌だ

    オール電化とは、電力を使う事で
    地域名とは関係ありません。

    東京電力の話しかしない人が、東京電力の電力を使ってる人ですよ。

  51. 322 匿名さん

    >313
    【今だけ】を考えるとしても、わざわざガスに後戻りするよりは
    太陽光+オール電化の方がマシですね。
    ゆっくりとであっても、未来の目標に向かって進んでいるのですから。

    各企業がこぞって、クリーンエネルギーの開発に取り組み出しました。
    かなり確立されてからそちらに移行するもよし
    今から少しづつ移行するもよし、個人の自由です。

    でも、少しでも進んでいた人がわざわざ戻る必要はないと思います。

    >夜間割引という目先のメリット

    夜間割引は、昨日今日始まったものはありません。もう確立していて
    中止するなどと言う発表は全くありません。
    そして、中止したところで太陽光発電は、ガスよりはよほど役に立ちます。

  52. 323 匿名さん

    オール電化派=東京電力派=原発依存派
    なんだよね。

  53. 324 匿名さん

    >>320
    >ガスで追いだきが得意なのは、大昔の、手でクッとまわして
    >ボっ!!と火が燃えるような音がするやつでしょう。
    >あれは、確かにすぐ沸きます。が、危険度が高いです。

    ・・・種火を起こすタイプの風呂釜なんて20年近く前に衰退してるよ。
    一体いつの話をしてるんだこいつは。
    追い焚きの能力としてはもっと新しいタイプの方がはるかに優れてる。
    知らん事を無理に語ろうとしても恥をかくだけだぜw

  54. 325 匿名さん

    >>322
    >【今だけ】を考えるとしても、わざわざガスに後戻りするよりは
    >太陽光+オール電化の方がマシですね。
    >ゆっくりとであっても、未来の目標に向かって進んでいるのですから。

    そうやって、まだ先の見えない道をゆっくり歩いている間にも
    あんたはガスをガンガン燃やして作った夜間電力を大量消費している訳だ。
    「安いから」という理由だけでね。

    >かなり確立されてからそちらに移行するもよし
    >今から少しづつ移行するもよし、個人の自由です。

    もちろん。だが「自覚」は必要だ。
    ガス発電のシェアが上がっている現状において、自分はある意味
    併用世帯よりもガスを浪費しているのだという自覚は持って欲しいね。
    消費ではなく「浪費」。
    自由に行動するのは結構だが、ムダな事なら出来れば止めた方がいい。

    >少しでも進んでいた人がわざわざ戻る必要はないと思います。

    何に向かって進んでいるつもりなのかにもよるが、エネルギーの省消費
    生活の実現に、という意味なら、あんたはむしろ後退してるんだよ。
    オール電化を選択した事によって。

  55. 326 匿名さん

    >ボっ!!と火が燃えるような音がするやつでしょう。
    >あれは、確かにすぐ沸きます。

    あれはなぁ・・・
    基本的に温度センサーが無いから、うっかりすると煮えくりかえるし
    すぐ沸くかというと決してそんな事はなかったと記憶。
    上はグラグラ、下は水なんて事が当たり前だったね。

    今のフルオートバスなんか、服脱ぐ直前にスイッチ入れれば
    浴槽に入る頃には適温になってるよ。

  56. 327 匿名さん

    >324
    >326

    そうなんですか?
    200Lの冷めたお湯を、追いだきするのに何分くらいかかりますか?

    4年前の新築の賃貸マンションのガス給湯器(新品のフルオートバス)は
    30分くらいかかりましたよ。
    最初は我慢してたんですが
    ガス代が高かったので、入れ直すようにしました。

    >一体いつの話をしてるんだこいつは。

    だから大昔の話ですよ、子供の頃古い家に住んでいた時の。懐かしいでしょ(笑)

  57. 328 匿名さん

    >325

    >そうやって、まだ先の見えない道をゆっくり歩いている間にも
    >あんたはガスをガンガン燃やして作った夜間電力を大量消費している訳だ。
    >「安いから」という理由だけでね。

    原発と言って責めたり、ガスと言って責めたり・・・意味不明。
    発電所の燃料の話をするなら、自分も同じ燃料で発電された電力を使ってるんだと
    いい加減自覚したらどう?

    発電所の燃料でガスを使い、家でもガスを使っていて
    何言ってんだか。

    太陽光を採用してるだけでも、ダブルガスとは比べものにならないくらい
    エコだよ。

  58. 329 匿名

    >>325はオール電化派のガス屋なりすましだよ
    必死なんだよ

  59. 330 匿名さん

    太陽光はエコでも、オール電化が電力会社から買う電力で一番多いのは原発の比率の高い深夜電力だよね。

    どうあがいてもオール電化→深夜電力→原発のつながりは消えないよ。

  60. 331 匿名さん

    ガスの追い炊きは20分くらい掛かって効率が悪い
    同じバーナーだが水管の中で温められるのと湯船の水を温める効率の差
    入れなおせば10分で済みガス代が半額で済むのは常識
    水は無駄にするけどね

  61. 332 匿名さん

    >>329

    325がガス屋のフリをしてる電化派なのだとしたら
    電化派は己の罪と愚かさを正確に理解しているという
    事になるなw

  62. 333 匿名さん

    >>327
    >200Lの冷めたお湯を、追いだきするのに何分くらいかかりますか?

    うちの場合、前の晩に使った浴槽のお湯は時々俺が朝風呂につかる事が
    あるくらいで、基本的には翌朝の選択で使ってしまうからなぁ。
    保温浴槽だし、すっかり冷え切った状態から沸かした事がないから解らん。
    朝の時点ではまだほんのり温かいし、追い焚きするとしても10分も
    かかってないよ。

    >4年前の新築の賃貸マンションのガス給湯器(新品のフルオートバス)は
    >30分くらいかかりましたよ。

    マジでか?
    俺もちょうどその頃、新築のUR物件に住んでたけど、追い焚きにそこまで
    時間がかかるなんて事はなかったな。一応エコジョーズが入ってたからかな。
    給湯器交換してから10年以上経つ実家の風呂でも、追い焚きに30分も
    かかるなんて事はないけどね。

    つーか、中のお湯がそこまで冷え切ってたらエコキュートでもそれなりに
    エネルギーは消耗するだろうし、時間もかかるんでないの?
    そもそもガス併用なら貯湯という過程自体がないし、追い焚きの頻度を
    減らす工夫さえすれば再加熱にかかるロスはオール電化住宅よりも減らせる。

  63. 334 匿名さん

    >304

    沖縄は日本じゃないのか

  64. 335 匿名さん

    そうそう、沖縄電力は原発とは一切関係ないけども、深夜電力の割引があるのは何故だって質問も答えてくれないんだよね 火力だけでも深夜電力は必ず余るんだってことが理解できていないのか、認めたくないのか。

  65. 336 匿名さん

    何度も答えは出てる。
    沖縄電力は原発を持とうと考えてるから。

    しかも揚水発電が作れない沖縄には、エコキュートが重要。

    でなきゃ、なぜ原発を持たない沖縄電力がエコキュートと原発を同じページに載せてるんだ?
    http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html


    原発持ってない沖縄電力が、一番、原発とオール電化が密接だと語ってるね。


  66. 337 匿名さん

    電化派ってどうしてこう自ら墓穴を掘るんだろう。

  67. 338 匿名

    >336
    では、もし福島の事故を受けて、沖縄の原発計画が中止になったら
    沖縄だけ深夜割引がなくなるとでも?プ(笑)

    未来の計画だけでは、それが理由で以前から深夜割引があるとは断定出来ません。

    ちなみに、長年居着いてる少数のガス派と違って
    電化派は、次々に新しい人が来るんですよ。
    だから同じ質問もよく出ます。
    ガス派のように、ずっと貼り付いてないので
    レスを見逃すこともあるでしょうね。

  68. 339 匿名

    >329
    仲間割れですか?

  69. 340 匿名

    ガスってさらさらなのかと思ったら、意外と粘着なんだね(笑

  70. 341 匿名さん

    >しかも揚水発電が作れない沖縄には、エコキュートが重要。
    >
    >でなきゃ、なぜ原発を持たない沖縄電力がエコキュートと原発を同じページに載せてるんだ?
    >http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html
    >
    >
    >原発持ってない沖縄電力が、一番、原発とオール電化が密接だと語ってるね。


    やっぱりオール電化は原発推進ってことなんですね。

  71. 342 匿名さん

    横並びにしたいということもあるんだろうね
    逆に原発がなくなった中部電力がもう再開できないと腹をくくって深夜割引をやめたりすると
    他の電力会社も将棋倒し的にやめたりするかな
    原発の代替で使うコストの支払いを民主党の岡田幹事長(中電地元w)が拒否したらしいし
    その金をひねり出す必要があるな

  72. 343 匿名さん

    中電は深夜割引をやめるべき

  73. 344 匿名

    早速食いついてるし・・・
    ほんと、目の前に転がった話しかできないのな?

  74. 345 匿名さん

    結局、電化派の態度は事故前から何も変わる様子が無いんだよな。
    エコに関する欺瞞を指摘されると、ガスは危険だ有限なんだと
    話を逸らそうとするし、そのガスを自分とて使っとるのだぞと
    言われると、今度はコストに話を移してしまう。
    なんだ、つまりはカネに釣られて選んだだけじゃないかと図星を
    突かれると、何事もなかったかの様にまた無根拠なエコを主張し始め
    太陽光への無理解も含め、要は「問題先送り」の体質が染み付いて
    しまっている訳だな。放射性廃棄物の処分先の問題にもある様に
    そここそまさに「電化脳」の本質と言える。
    いずれツケが回ってくる事を理解していなかったばかりか、いま現実に
    ツケが回ってきているにも関わらず現状認識すら出来ない。
    キズは深いねえ。

  75. 346 匿名さん

    >345
    そんなに前からいる訳じゃないから知らないし

    言ってる意味が解らない。

    解りやすく書いて~。

  76. 347 匿名さん

    >>346
    目と耳どっちも塞いでるやつに「解り易く」説明するのは不可能だよw

  77. 348 匿名さん

    >347

    >ガスは危険だ有限なんだと話を逸らそうとするし

    話をそらす?それは、オール電化とガスを比べるにあたって、最重要でしょう。

    >そのガスを自分とて使っとる

    発電所の話をしてるのなら、その通りだよ。
    ガス発電の電力が送られる館内に住んでる人は
    ガス発電の電力を、ガス併用派・オール電化関係なく皆が使ってる。
    原発の電力も、オール電化・ガス併用派関係なく皆が使ってる。

    だから、発電で相手を責めるのは何の意味もない。
    ずっと、そう言ってるじゃない。

    >なんだ、つまりはカネに釣られて選んだだけじゃないか

    新築を建て、オール電化の設備に投資した人は、当然、お金を払ってる。
    (家もオール電化設備も貰える訳じゃない)
    それを、カネに釣られてると言う意味不明。

    『ランニングコストを楽しみたい』なら、意味は解るよ。

    >太陽光への無理解も含め

    オール電化住宅の方が、ガス併用住宅よりも圧倒的に太陽光をつけてる家が多い訳ですが
    何がどう無理解なのかな?

  78. 349 匿名さん

    >347

    思いこまないように。
    塞いでないから、どーぞ。

  79. 350 匿名さん

    なんでオール電化マンションは立地がよくても販売不振なの?

    そして、売れていないという大塚のソースをオール電化派が自分で貼った理由もわからない…

  80. 351 匿名さん

    話を逸らすなと言うガス派が話を逸らしている矛盾について

  81. 352 匿名さん

    >沖縄県においては地形的および電力需要規模の制約などから、水力・原子力の立地が
    >当面困難であるため、電力のエネルギー源は石油や石炭などの化石燃料に頼らざるを
    >得ません。

    >現在開発されている原子力発電は大規模発電であり、当社の場合は需要規模が小さいため、
    >導入するには運用および経済性の面から困難な状況にあります。

    HPみて見ると沖縄は原発の計画全く立ってないですね。
    全く導入の目処が立ってないのに原発導入ありきだから深夜を安くしてるなんてことはまずない。
    今の料金システム及び発電方法でも利益が確保できている中で深夜料金の設定があるのが事実であり現実。

    小型原子力発電の開発・・・未定
    用地・・・未定
    導入コスト・・・未定

    こんな状況で原発導入を想定しての料金設定なんて企業はしない。
    よって他の電力事業者が原発を停止したとしても深夜料金設定は残る。

  82. 353 匿名さん

    潜水艦に積めるんだから技術的に無理ってことはないだろう。

    また、電気料金は横並びだからな。
    郵便でも何でも日本国内で何倍も違う公共料金は実質アウトなんだよ。


    確実なのは、沖縄電力にとって、原発とエコキュートは同じページに書くべき内容だったってことだ。

  83. 354 匿名さん

    電力を使用する便利なものの代名詞だからね~。

  84. 355 匿名さん

    岡田、よう言った。大村の要求に屈するな。
    大村(自民)は電力業界とずぶずぶだからな。

  85. 356 匿名さん

    結論はこの板の一番初めに書いてある。ちゃんとソース付きでね。

    根拠なし、「笑」「w」多用、自作自演付きのオール電化営業、「
    武士の情け」君が、支離滅裂な書き込みで、いたずらに混乱させているだけ。

    しかし、火曜から日曜まで、朝9時から夜8時まで、本当にご苦労さんね。よっぽど暇なのね。いい加減、転職すればいいのに。

  86. 357 匿名さん

    既出ですが、これも見てから、議論してください。
    古いですが、論理としては何ら変わっていません。

    「日経エコロジー」2004年7月号
    http://www.yasuienv.net/EcoPremium/EPLabAllElec.htm

    結論(1)オール電化住宅が環境に良いという話は、エコキュートが使われているかどうか に依存する。それ以外の給湯機を使っている場合には、お財布には若干やさしいが、環 境負荷は大きい。エコキュートは偉い(2)IHヒータは、料理を取るか、掃除を取るかである。料理を取るならガス、掃除 しやすさを取るならIHをお奨め。安全性は変わらない。環境負荷もそれほど大きくは 変わらない。IHはガスより効率が高いという議論は誤り。最新機器同士の比較だと ガスの方が多少良いか。IHだと換気が不要といった記述もあるが、換気が少なくて済 むだけ(3)深夜電力に依存する機器は、いずれにしても、原子力発電に依存していることだ から、「原発に感謝」すべきである

  87. 358 匿名

    料理を取るならガス、掃除 しやすさを取るならIHをお奨め。安全性は変わらない。

  88. 359 匿名さん

    安全性は変わらない。

  89. 360 匿名さん

    結局、何故今沖縄電力は原発を持っていないのに電気の深夜割引があるのか、
    原子力発電所を将来持ちたいからなんて理由ではないでしょう。
    火力発電でも、毎晩停止しているのでは無く、出力を弱めて運転しているからなんだよ。
    毎日、停止・運転開始なんてやっていたらものすごいコストがかかるんだよ。

    原子力が無くても、火力などでも深夜電力は必ず生じざるを得ないものですよ。
    だから、夜間電力を有効活用するのは、とても推奨される事なんですよ。
    自動的に余るものを有効利用することほど適当な物は無い。

  90. 361 匿名さん

    別に原子力はこれからの将来にわたって悪であり、廃炉されて全くなくなるとは俺は思わない。
    免震性・立地等、改善できるところを改善して、必ず電力供給の一定の割合をキープする時期がまた来ると思うがな。
    30年以上も前に設計された耐震性も考慮されていないのを運転していたのが問題なんだろ
    そんな事は、ここにいるガス派もオール電化派も解ってるよな?

  91. 362 匿名さん

    オール電化住宅を減らせるかどうかは、LP業者次第だと思う。
    もともと、エコだの何だの考えて積極的にオール電化を選ぶんじゃなくて、殿様商売の地元LP業者との付き合いを避けるための消去法で建ててるから。

    都市ガスエリア拡大=LP業者をつぶす、だから、「ガス派」なんてひとくくりにするのは、違和感あるわ。

  92. 363 匿名さん

    都市ガス vs プロパン vs オール電化の三つ巴?

    オール電化は原発依存度が高いから人類共通の敵だけどな。

  93. 364 匿名さん

    >363
    だから原発の無い沖縄電力でも深夜電力が安くて、
    オール電化が推進されてるって事実を無視するのはなんで?

  94. 365 匿名さん

    >>364
    沖縄では、別にオール電化を積極的に推進しなくても、都市ガス供給エリアが狭過ぎて、やはりオール電化住宅需要はある。
    オール電化は沖縄ではできません、なんて、本土との格差に敏感な土地柄で、言えるわけないじゃん。

  95. 366 匿名さん

    沖縄電力は、原発と一緒にエコキュートを解説。
    原発持ってないのになんでなんだろう?

    1. 沖縄電力は、原発と一緒にエコキュートを解...
  96. 367 匿名さん

    >365

    電気料金の値上げが気になりますが、
    あれだけの事故を起こした東電管内の料金は
    現在の沖縄電力よりも高い水準までいくでしょう。

    なぜなら、現在の沖縄電力よりも高い水準まで
    上げることをせずに、残りは税金で面倒を見る、
    という論理では、納得いかないでしょう。

  97. 368 匿名さん

    >366に回答できるオール電化派はいないのか?
    やっぱり沖縄電力の主張は原発を持つためにオール電化普及が必要ってことでいいのか?

  98. 369 匿名さん

    >368
    原発を持ちたいだけで、先にオール電化を普及させても意味無いんでは?
    順序が逆ですよね?
    それでは、電力不足を引き起こすだけですよね?

    先に原発が無いと、オール電化の推進は出来ないのでは?

  99. 370 匿名さん

    要するに、沖縄電力の原子力以外での発電方法だけでも、
    深夜電力を安くできるほどの夜間の電力の供給が可能という事。

    東電でも、原子力は無くても、夜間電力の割引は絶対無くならない

  100. 371 匿名さん

    366は、自分で沖縄電力広報に聞いたらいいじゃん。
    まあ、原発あれば関連補助金出るけど、無いのにオール電化やらされるなら、別の名目で補助金欲しい、というアピールかなと思うけど。

    沖縄に原発を作るのに一番の障害は、米軍だろうね。
    福島の事故は、インパクトあり過ぎたわ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸