匿名さん
[更新日時] 2024-06-06 05:35:56
新築で建てて一戸建てに引っ越しました。みなさん町内会や自治会の活動
などどんな感じですか?
[スレ作成日時]2006-01-24 22:47:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
町内会 自治会 などの活動について
-
2
匿名さん
私は来月上旬に引っ越すのですが
新しく住宅地が出来たエリアなので
この内容について非常に興味があります。
新しく出来たエリア内で町内会を作るのか
それとも周りの町内会からお誘いがあるものなのか・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
うちもないですね、町内会。
50戸ぐらいの新築建売分譲地。
まあ、なくていいんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
面倒くさい行事とかあるんですかね・・・?
新しい住宅地なら比較的変な活動は無い見たいですが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
02
面倒くさい行事がいっぱいあるならないほうが良いと思うんですが
まったく無いってのもどうかと思っているんですよねー
ちょっとした清掃とかちょっとした決め事とか
あった方が良いと思うんですがねー
自ら立ち上げるしかないのだろうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
役員はやりたがらないなー、オラも1年で簡便して。班長1年、役員1年。
町内会だけ入って班長もしてくれない人はもっと困るな。
やなら抜けること、別にそれがわるい事じゃないんだから、ゴミステーションだけ、利用するなら、清掃当番してくれれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
02
町内会というような大きな団体ではなくても良いんですがね(笑
せっかく、近所に住んでるからその集まりみたいな感じの物が出来れば
それって結局町内会になるのかな(笑
押売りが最近多いとかそういう感じの話題だけでも(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
150戸ほどの分譲だったので、一つの町内会ができました。
といっても、回覧板とゴミステーションの掃除当番くらいです。
班長とかは順番に持ち回り、ってことのようです。
ああ、町内会費の支払いがありましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
>>08
ゴミステーションの掃除を自分達でやるなんてすごいね。
うちは管理会社任せだなあ。
回覧もなくて、全世帯に同一文書を配布している。
24年経つけど、班長なんて誰がやっているかよくわからない。
会費は、1年間で5000円だけど、やっぱり相場より高い?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
08
>09さんはマンション?
戸建てなので、管理会社ってのは無いです。最近の高級住宅では違うところも
あるようですが。
で、掃除は実質何もしないですね。
みなさん、きれいに使うので。
たまに間違えたゴミを出す人がいるので注意の張り紙を貼るくらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
東海地区の某地方市ですが、うちのところは町内会費の他に、
氏子神社の御札代、親睦旅行費等が掛かり、月3000円、1月は5000円です。
ただここは昔ながらの町内だからで、同じ市内でも前に住んでいたアパートでは、
年間3000円くらいでした。
新興住宅地においては、5000円くらいは妥当な線じゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
町内会はあったほうがよいと思うが、
赤い羽根等の赤十字の募金は町内会で集めないで欲しいなぁ。
ご近所が集めに来る訳だから、半ば強制的に感じてしまって。。。
街頭募金のほうが気持ち良く出せるんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
そもそも町内会費って、適正に使用されてるんでしょうか。
打合せとかいって旅行行ってたりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
02
>>08
それよりもっと多い分譲なのですが
そんな話題はどこからも聞こえてきませんね
実際、まだ建築中の方が多いんですが・・・・・・
ちなみにその話はどこから出たかご存知ですか?
誰かか作ろうと言いはじめとか、分譲の売主が主導でそうなったとか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
市のほうから言ってくるんじゃないの?
作りなさいって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
地方の自治体ほど町内会を重視しているね。
昨日の国会でもいっていたけど、
昔はよくあった借役(ボランティア)をもっと求めていきたいみたいだし。
金は出さないでいいから、人を出せという奴ね。
そうなってくると、住民のまとめ役も必要になるから、
間違いなく町内会の再生も入っている。
ただ、今までみたいな飲み会組織みたいなものでは、なくなるのでは。
それには、若い人間がどんどん入って世代交代しないと駄目だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
08
>14さん
購入の際に、町内会に入ります!って確約書にサインまでしました。
なので、販売会社主導なんでしょう、きっと。
うちは分譲の第一期では無かったので、その辺は明確には知らないんです。
ただ、分譲地内の道路は市道だし、公園はもちろんのこと、周囲の町内会と
共同で使える集会所まで作ったりとやっていましたので、市とも色々調整を
していたとは思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
>17
大規模分譲地の場合は、計画の段階から自治体が条件付けをしています。
おそらく17さんの所は大規模分譲地で、町内会も新規で作るように、
条件が作られているのかと思います。
しかし、分譲地の中の道路が必ず自治体の道路になっているわけではありません。
このあたりはかん違いと言うか、不動産屋の言い方のせいもあるのですが、
もし、公衆用道路とか2項道路と言われたら、そこは私道です。
特に公衆と聞くと、公=自治体と思うかもしれませんが、
これはあくまでもみんなで使っている道路だから税金を掛けませんとしている、
法律(税務?)用語です。
のちのちに、その道路の維持修繕費でもめる可能性もあるので、権利関係等をよく確認したほうがいいですよ。
公園にしても、当初は残地や規模を抑えるために仮に公園にしているなんていう所もありますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
14
>>17
>>18
ご回答有難う御座います。
今の状況を考えると
町内会が作る前提っぽいですね
確かに分譲地の中に集会場建設予定地がありますね
まだ建ってはいませんが
でも、その辺りの話は購入時にはなかったですね
誰が音頭を取ってくれるんでしょうかね(謎
それと道路は全て自治体に寄付すると言っていました。
まだ、半分以上が建設中なのでいずれって事なんでしょうかね
有難う御座いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
08
>18
小規模な分譲地内の道路が持ち分共有等による私道なのは、よくあることですね。
私のところの分譲は、道路は市道、公園も市有地です。
>19
それなら町内会ができると思われますけど、デベに聞けば方針だけは
決まっていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
前住んでた地区は、街灯の電気代は自治会負担だった。
自治会に入らない賃貸派の人には「電気代だけでも払え」という意見もでてたが
実施されなかったと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
>21
街灯ってどの辺りですか?
道路?私道?市道?
すいません、スレ違い
マンションでは敷地内の電柱などもマンション管理組合負担って聞いたんですけど、本当ですか?
戸建だと逆にお金貰えるんでしたっけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
21
>>22
自治会の地区全部に含まれる市道の両側についてる街灯。
電球切れても自治会に連絡してたな。自治会から業者に連絡というルート。
夜家まで帰るのに真っ暗な夜道じゃないという恩恵を受けてるんだから
賃貸MSの自治会未加入者に電気代請求せよという強硬派がいた。
ごついお屋敷に住んでる人だった。
ちなみに横浜南部。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
21
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
14=19
>>24
そういう所もあるんですねー
まだ、全部が住んでいないせいなのかどうなのか知りませんが
街灯が無いのはそういう事なのかなー
デペ何も言ってなかったなぁー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
27
匿名さん
うちのところも、道路照明(独立して建ててあるもの)は自治体、
電柱に供架(くっついている)蛍光灯は、
設置が自治体、維持管理は町内会で負担となっている。
設置自体も申請が来たらやる形。
ただ、大規模分譲地には自治体が条件付けで付けてもらっている所もあるみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
>11
氏子神社って宗教も自治会で強制されるの?
ごみや街灯は住民税としてちゃんと税金払っているのに、さらに上乗せして払うのですか?
私には租税公課の二重取りに思えますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
>>26
街灯の事はよく判りませんが、ゴミの集積所は自治会管理、
ゴミの収集、処理が自治体(県市町村)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
今当方の地域の組合が、現状の旧来からの町会下部組織で続行か
新住民だけ独立しての新たな町会立ち上げかで揉めています。
内容的には政治世界の党から分裂、新党立ち上げと似た様な感じです。
元々ある町会の地元住民は200名程度で、その中に新興住宅地による
新たな新住民の町会加入が行われていたのですが、数年を経ていよいよ
旧住民よりも新住民の方が多くなって来ました。
当方としては内心(たぶんまわりの方々も)町会なんて何処に属していても
規模の大小もかまわないのですが、そこはまあ政治や会社組織よろしく
不満を出して権力闘争が勃発したところです。
新旧住民できっちり別れて、制度も新たに新時代を築きましょう
さあ貴方も一緒に! といった雰囲気で誘われています。
対する旧住民も、売られた喧嘩は買おうじゃないか的な雰囲気になってます。
ここでさて、私はどうしたいのか? そうです、別にどうもしたくないのです。
今まで通りの普通の町会員でいいのですが、もうこれからは権力の手先です。
どうしましょうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
別に
>>30
どちらに加入するも脱会するもご自身如何では?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
地域を誤るというより、自治会を半私物化している族や
地域住民としての自治活動に(費用含め)何かと難癖付けて
参加を拒む族の発生が問題の根源。
神社境内の清掃を地域住民が分担でやっていて
ある時、これは宗教行事だから参加しないと言った人が居た。
次に公園清掃があった時、今度は 公園の利用は今までなく
今後も一切ないので参加はしませんと言って来た。
次には何を断り主張するのか知らないが、こういう人は
確実に存在する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
町内会や自治会に入らない人は
掃除や手伝いなどボランティアが嫌い、いや出来ない人たち
無料で飲んだり食べたり、搾取すること狡猾なことこの上ない
そういう輩は存在しないと思えば、腹も立たないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
匿名さん
地域と付き合わない人は、職場や友人とも
うまくいかないでしょう
協調性は大事ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
クレーマーは人間じゃないから
引き合いに出されても困るよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
でも
ノーモラルに限って入りたがり
お金は払わず
活動もさぼる
寂しいのかな?
迷惑なんだけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
搾取するのが生きがいだからじゃないでしょうか
いずれも無視するに限ります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
小学校でも保護者の運営に協力しない人に限ってモンスター化するしね。
同じ構造。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
何で勝手に自らの意思で入っておきながら入ってない人を引き込もうとするのかね?
嫌ならあなたも辞めていいんだよ(笑)それすらも自分で決断できない?
協調性って古株に服従することじゃないんだよ。社会で働いているかぎり、全く協調性のない人なんて生きていけない。
みんながあたりまえに持っている協調性ごときで、たかだか町内会で発揮して優越感に浸ってるの?あほらし…笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
私も馬鹿らしくてマンションの組合管理等、一切の支払いは止めました
ずっと住むか判らないのに、修繕費とか新築のうちから騙し取るのは許せません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
通りすがり
そもそも自治会とは、任意の加入ですよね。
そして加入しないと伝えると、自治会関係者が来て、どうしてですか?よかったら話を聞かせてくださいと。
任意の割には、半強制的な行動がシバシバ。
自治会でも、地域で様々です。
昔ながらの和気藹々で作業をするところもあれば、年間行事を決め、各地区に分割して、班長制度をとっているところなど。
そうなると、各住民の負担も増えてきます。
班長制度などはその一例。
各自班長は、地域パトロールや清掃作業のとりまとめ、などなど。
どうですかね、一見聞くとよく見える行動、でも本当にそれが住民に対して必要なのか?
49さん、マンションのような共同住宅は、修繕費等がないと将来の維持管理ができない、それがそもそもの理由なんです。
私も、基本的にはそういった維持管理費は一気に払えないので、積み立てるのは理解できるんです。
ただ、修繕計画などは定期的にマンションで行っていると思いますが、それがお本当に必要な工事なのかどうか?
ただその周期が来たからやる、不要な部分はやらない、その決断などもマンション管理組合などで協議等はすると思います。
ただ、賛成多数のようななん分の一で可決とかで、結局反対しても無理な現状もあるのも事実。
そういった部分の矛盾は、マンションのような共同権利のものはでるんですよね。
だから、私は戸建派です。
マンションも、それなりにメリットなどもあると思います、ただそういった意見の良し悪しも自分で決断して実行できる部分が少ないこともあります。
でかい建物は、それなりに維持費がかかる、戸建もそうです。
ただ、その価格の比率は少し違いますが。
毎月1~3万程度修繕費用や管理費を支払う負担は、正直大変だと思います。
その他、購入ローンもあります、ローンが終了しても修繕積立金や管理費は住む以上払い続けなければなりません。
自分で勝手に手を付けられない共同住宅、そこも簡単にいかない部分が心理的に負担に感じると思います。
やはり、自治会や町内会自体あることは反対しませんが、やることの内容と強制力に対しての行動、今一度考える必要があると思います。
住んでからそういう負担がでること自体、住民のストレスにもなる可能性があるということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
自治会会員
そこに住むと、大体は自治会関係者が来ます。
町にもよりますが、積極的に活動している大規模な地域などでは、結構面倒なことがありますよ。
私の住んでいる地域も開発で広げた住宅地域なんですが、毎年決まった時期に定期的に清掃や防犯パトロールなどもやってます。
防犯カメラの設置なども、自治会等で維持しているのですが、正直本当に自治会で必要なことってなんでしょうね?
こういう内容を聞くと、正当なことなんですけど、どこでもしているから必要とか、昔からあるから必要とか、本当の必要性が議論していないように感じます。
防犯パトでも、夕方に行ってもほとんどの世帯は自宅におります。
そこにパト用の車で巡回しても、その時だけですよね、それにどこをパトロールしているのか?
住宅地でなく、通学路などをパトロールするなら分かります、また夜中に行うならみなさん寝静まっているので必要だと思います。
まだ活気がある時間帯でパトロールしても、あまりメリットもないと思うんです。
地域清掃も、各地域の行政が管理している公園や道路の清掃をしたり、でもゴミあまりなんですよ、でもやるんです。
で、終わったら炊き出しみたいなことをしたり、それって清掃って言って結局、集まりをしたいだけなんでは?
て思うんです。
コミュニケーション?それは各自行えばいいこと、半強制的にすることで、困る住民もいるんです。
大体そういう場で集まる人は、その方たちがいつも集まっている仲間なんですよね、それじゃいつものコミュニケーション仲間だけ潤う場になっているんじゃない?て、思うんです。
全ての活動は否定しませんが、現状の会はなんか受け入れられない部分が多いんです。
ストレスになりますね、他のご近所の方もそう言っている方がいます。
出来れば辞めたいですね、でも子供のつながりなどもあるので、本当に住んでいて不快感がたまります。
結論、地域に必要なことはその地域で決議して行動し、年間予定など特定な団体でない以上、地域に当てはめない。
本当に必要なら、みなさん声を上げると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)