- 掲示板
新築で建てて一戸建てに引っ越しました。みなさん町内会や自治会の活動
などどんな感じですか?
[スレ作成日時]2006-01-24 22:47:00
新築で建てて一戸建てに引っ越しました。みなさん町内会や自治会の活動
などどんな感じですか?
[スレ作成日時]2006-01-24 22:47:00
>>1264
妄想?、よく見てモノ言ってね
自治会法人小山二丁目自治会規約集
http://oyama2.com/bu/kouho/PDF/kiyakushuu.pdf
>第16条 本会の会議は、総会、本部役員会、役員会及び専門部会とする。
>2 総会は、本会の最高議決機関であり、定時総会及び、臨時総会とし、特別会員及び、賛助会員を除く会員をもって構成する。
>第19条 総会は特別会員及び、賛助会員を除く総会員の2分の1以上の出席(委任状を含む)をもって成立する。
>第22条 役員会は特別会員及び、賛助会員を除く総役員の2分の1以上の出席(委任状を含む)をもって成立する。
>第35条 この規約は、総会において、特別会員及び、賛助会員を除く総会員の2分の1以上の同意を得、かつ相模原市長の認可を受けなければならない。
ここまでの条文で特別会員や賛助会員。つまり余所者には参加させないと明記している。
>第2条 本会の経費は、一般会費、特別会費及び、簡易保険の団体払込制度による割引額をもってこれにあてる。
>(1)一般会費:会員がこれを負担し、一世帯会員当たりの負担額は、月額500 円とする。内訳は、自治会活動費として200 円、自治会館建設費用として300 円とする。
>(2)特別会費:祭り等の事業収入、補助金、特別会員、賛助会員よりの会費及び、寄付金等とする。
この条文から余所者からでも金は頂くと言ってる。そして御丁寧に
>小山二丁目自治会特別会員並びに、賛助会員規定
なんて余所者の取扱ルールも明記していると来たもんだ。
>公平は同じ額だからとは限らない
公平ではないな。
もしこれでも公平と言うなら公平との理由を教えて欲しい。