住宅なんでも質問「実家の近くに住むなら、夫と妻どちらの近くがいい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 実家の近くに住むなら、夫と妻どちらの近くがいい?
  • 掲示板
takayuki [更新日時] 2006-03-29 20:26:00

来年春に結婚します。そのため新居を探しているのですが、先週、妻の実家のすぐ近くのマンションが抽選であたりました。来週契約会なのですが、僕の母が大反対してるのです。父は別に何も言ってません。抽選で当たったのを決まってから母はぜんぜん口聞いてくれません。僕たちは共働きしようと思ってるので駅近い場所で、いまさら賃貸よりも新築マンション買おうという話で物件さがしていたのですが、母は自分の近くに住んでほしい!また妻の実家に近いため行きづらいというのです。 このような経験された方アドバイス・意見お願いします。ちなみに、僕の実家は大阪の門真市で駅からバス10分、妻は千里中央で、また当たったマンションも千里中央駅徒歩5分です。
また、勤務先は僕は大阪市内、妻は新大阪です。よく、夫よりも妻の実家の近くのほうがいい!と聞きますが、どうなんでしょうか? このまま契約してしまっていいのか?ちょっと困ってます。

[スレ作成日時]2004-06-04 16:16:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

実家の近くに住むなら、夫と妻どちらの近くがいい?

  1. 201 匿名さん

    母親の性格しだいなところもありますよ。
    遠くに住んでいても娘・息子夫婦の家に気軽に遊びに行けるタイプの親は車飛ばして来ますし、
    近くに住んでいても娘・息子夫婦の家には行きづらいタイプの親は来ません。

    あと、女性は子供を産むことから親子の絆を強く感じる人が多いように思います。
    夫婦は所詮他人で簡単に離婚できますが、親子の縁はよっぽどのことがないと切れませんから。

  2. 202 後悔。。

    嫁の実家近くに住めばよかったと後悔中。。

    結婚2年目ですがハネムーンベビーで新婚=嫁妊娠中。
    住んでいる家から電車で30分ぐらいのところに嫁実家があるけど
    専業主婦の嫁はしょっちゅう実家に帰ってしまい中途半端な距離なので
    泊まって帰ることも多くなり1週間のうち4〜5日ぐらい実家にいます。
    里帰りも近場なのに3ヶ月していたし子供はいつまでたっても慣れないし
    なんだか結婚していないみたいです。。

  3. 203 匿名さん

    いっそ引っ越せばいい。

  4. 204 どうぞ

    >>202 嫁の親が**すぎ。

  5. 205 匿名さん

    >>204
    そうともいえない。嫁姑のいざこざ見ていると
    年取ると嫁の親であれ自分の親であれ バ カ 過ぎ。
    我ながら実母と女房のいざこざには辟易している。
    女は バ カ な 生き物だ。

  6. 206 匿名さん

    どっちからも離れるのが一番。ということでこのスレ終了

  7. 207 匿名さん

    私はどちらの実家の近くに住むのもイヤです。
    いい加減みなさん親離れしましょう。
    私の実家は京都で主人の実家は広島ですが、東京に家を買いました。
    誰にも干渉されないので気楽ですよ。
    親からは何の援助も受けません、だってもう26歳の大人ですもの。
    お互いに親が近くにいる為にケンカの絶えない夫婦がよくいますが、
    二人だけで無人島に行けばうまく行きますよ。

  8. 208 匿名さん

    実家近くじゃないと、子どもが急に熱を出した時などや、
    急に預かってもらわなければならない時があるから大変。無理。
    って言うけど、夫婦二人だけで育てることが不可能なら、子供は作るできではありません。

  9. 209 匿名さん

    >夫婦二人だけで育てることが不可能なら、子供は作るできではありません。

    みなさん、釣られないようにしましょうね

  10. 210 匿名さん

    みんな 事情は違うだろうに・・・
    そんな一元的な答えを探したって意味ないじゃん。

  11. 211 匿名さん

    門真と千中なら近いうちに入るのでは?

  12. 212 匿名さん

    >207 いい加減みなさん親離れしましょう。

    エライなぁ。
    私は子供が生まれたら、どちらの両親も、どの親戚も近くにいないのがかなり残念です。
    頼れないのも、たくさん子供を見て(眺めて愛らしさを楽しむ、という意味で)もらえないのも。
    コネがなく保育園に上手く入れなくて、仕事をやめたこともあります。
    託児所に月5万強払ってる時もありますが、そのお金を親に渡して孫の面倒見てもらえたらなぁ、っ
    て思います。

    どっちが、ということですが、
    基本的には妻の実家の方が頼りやすいのでは?
    保育する中心が父ではなく、母なら。
    夫の親って、どんなにいい人でも、気があっても、遠慮があるし。
    うちみたいに、夫実家金持ち&元気、妻実家貧乏&障害者手帳持ち、とかだと、
    夫実家に近くってもいいかなー、ってくらい。

    「母は全然口をきいてくれません」って、かなりこどもっぽそうな人なので、
    奥さんが相当できた人でないと、上手くいかないのでは?
    (夫実家さんが大金を援助してくれるなら、購入に口を挟むのもアリかと思いますが)

    あなたの一番大切な家族、奥様はどう考えてるんでしょうね?

  13. 213 匿名さん

    質問させてください。
    旦那の両親から「近所に住むのだから」という事で大金を援助してもらう予定でした。
    しかし、契約後に物件に不満があり解約を考えています。
    手附金もご両親の援助から出しましたが、両親に何と説明したらいいのかで悩んでいます。
    旦那は「ローンが通らなかった」って説明する。手附金は自分たちの貯金から出して親に返す。と言ってますが、それでいいのでしょうか?
    実際にはローン審査は通ってしまっています。
    ご両親は「近所に住んでくれた」と非常に喜んでくれているし、裕福ではないのに大金を援助してくれているのに今更になって「解約した」とは言い難い状態です。
    素直に解約したと言うべきなのでしょうか?


  14. 214 匿名さん

    言いにくいでしょうが、「正直に物件に不満があって解約しました」
    って言うしかないですね。そんなにご両親が楽しみにしておられるのなら
    すぐには見付らないでしょうが近くに別の物件をまた探されては?

  15. 215 匿名さん

    どんな不満かとても気になるので、よかったら教えてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸