住宅なんでも質問「実家の近くに住むなら、夫と妻どちらの近くがいい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 実家の近くに住むなら、夫と妻どちらの近くがいい?
  • 掲示板
takayuki [更新日時] 2006-03-29 20:26:00

来年春に結婚します。そのため新居を探しているのですが、先週、妻の実家のすぐ近くのマンションが抽選であたりました。来週契約会なのですが、僕の母が大反対してるのです。父は別に何も言ってません。抽選で当たったのを決まってから母はぜんぜん口聞いてくれません。僕たちは共働きしようと思ってるので駅近い場所で、いまさら賃貸よりも新築マンション買おうという話で物件さがしていたのですが、母は自分の近くに住んでほしい!また妻の実家に近いため行きづらいというのです。 このような経験された方アドバイス・意見お願いします。ちなみに、僕の実家は大阪の門真市で駅からバス10分、妻は千里中央で、また当たったマンションも千里中央駅徒歩5分です。
また、勤務先は僕は大阪市内、妻は新大阪です。よく、夫よりも妻の実家の近くのほうがいい!と聞きますが、どうなんでしょうか? このまま契約してしまっていいのか?ちょっと困ってます。

[スレ作成日時]2004-06-04 16:16:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

実家の近くに住むなら、夫と妻どちらの近くがいい?

  1. 42 ↑違う

    takayukiさんは、妻の実家に近いということで、とてもメリットがあるのではないかという、期待感がある。

  2. 43 匿名

    40さん、専業主婦だから子供が多いっていうのはちょっと違うと思う。
    私も子供2人で共働きだけど会社の中の結婚している人はこどもを産もうと
    してるよ。それもみんな2人は欲しいと思ってる。
    育児休暇も取りやすくなってるし・・だけど独身女性が多いのも事実。
    それに、今の時代だんなだけの収入に頼って生活できる人って少ないでしょう?

    話がずれましたが、保育所をみるとやっぱり奥さんの実家の近くに住んでる人
    がかなりいます。子供が出来たときに親に頼りすぎてる人も多い。
    保育所の送り迎えから、休みの日に夫婦で遊びに行くときしょっちゅう親に
    預けたり・・ちょっと甘えすぎなんじゃないかなー。近すぎるといいことないよねー。

  3. 44 匿名さん

    矢印厨、うざいぞ!

  4. 45 匿名さん

    押し付け意見は、滑稽に見えます。
    「変な風に考えるからこじれるんだと」と言ってるのに、

    >↑違う
    >妻の実家に近いということで、とてもメリットがあるのではないかという、期待感がある。

    だから「変な風に考えるからこじれるんだと」と言っているのに。
    自分の意見だけが正しいという、押し付けですね。

    それに人は、わざわざネガティブなことを期待するでしょうか?
    妻の実家に近ければ、妻の実家に期待感はあるでしょうし、
    夫の実家に近ければ、夫の実家に期待感はあるでしょう。
    それだけのことですよ。
    離れている実家に、相手の実家に期待感があるんだということは、
    言ってはいけませんが・・・
    人は環境に合わせるし生活は環境によるし、環境は自分たちで
    選ぶのが一番いいのです。
    なぜ自分の持っているこうあるべき環境が、一番正しい思うの
    でしょうか?
    甘い甘くないの話しであれば、主観的な意見であり無視されても
    文句は言えないでしょう。

  5. 46

    匿名さんのおっしゃることは、まるで人生相談に対しての答えですね。しかし現実に、妻の実家の近くに住んでる男は、・・・・・

  6. 47 匿名さん

    だから決め付けはよくないよ。
    個人的に何かあるのでしょうか?

  7. 48 匿名さん

    46さんの続きを代弁、
    ・・・・・「一般にダメ男」が多いです。

  8. 49 匿名さん

    つまらんこと言ってないで、実をとれ。
    妻の実家は利用するに限る。いくら儲かるかわからん。

  9. 50

    ????????????????????????????????????

  10. 51 匿名さん

    矢印厨は荒らしになりましたね。実は前から?
    自分の知らないこともあるということですよ。
    世の中、広いですね。

  11. 52

    ???????

  12. 53 匿名さん

    ?減らしても、アラしは荒しですよ。

  13. 54 よしき

    >矢印厨は荒らしになりましたね。

    やじるしくりや というのは何を指しているのか何となくわかるんですけれど
    くりや の用いられてる意味がよくわかりません。

    どなたかご教授いただけないでしょうか?

  14. 55 匿名さん

    流れの速い実況スレや、祭り状態のスレなどで、上下の矢印(↑・↓)に簡単な文章、
    煽り文句等をつけてレスを返し、レス後の文章を楽しむ住人の総称。
    前後のレスと合わせて意味が繋がったり、面白いレスになった時には
    該当レスのコピペや、ハイパーリンクが貼られる事もしばしば。

    また、該当スレは内容と関係のないレスが増え、流れも更に速くなる為、
    過去ログを見ても内容が読みにくく、流れが掴みにくいものとなる。
    そのために真面目に実況・議論をしている住人からは非常にうざがられ、
    時には荒らし認定されることもある。ご利用は計画的に。

  15. 56

    ?????

  16. 57 匿名さん

    ここのスレ初めてみたけどすんごい人がいますね。
    今時貴重と言うか何というか・・・・
    妻の実家の近くに住むと駄目な男なの?(笑)

    全ての人の人生を自分の偏った価値観だけで推し量ろうとする姿は滑稽です。
    常識を持ち合わせている人なら鼻で笑い飛ばすでしょう。
    っていうか私は笑った。
    人の生活を心配する以前に、ご自分のことをもう少し見つめられた方が良いかと・・・・。

  17. 58 匿名さん

    きっと、

    「ダメな男だねぇ。」
    「あぁ、奥さんの実家に近いからね。」

    「しっかりした男だねぇ。」
    「あぁ、奥さんの実家が遠いからね。」

    という会話が成り立っているのでしょう。
    色メガネで見ているのは、確かのようです。

  18. 59 匿名さん

    57、58さんこそおかしいですよ。妻の実家近くに住んでる人がダメ男で、遠い人がしっかり男という方程式が成り立つとは、主張されてるわけではない。匿名さんこそ間違えて解釈していらっしゃいます。きっと57、58さんは女性でしょう。自分が親にべったりなのでしょうね。だからいままでのレスに対して不快感がある。

  19. 60 続き

    常識を持ち合わせている人は笑い飛ばす・・・・などと言ってるが、それは違うな。おかしいやつが笑いとばす。現に、妻の実家の近くに住んでる男は、後悔してる奴多いよ。

  20. 61 匿名2

    自分の妻には、親に頼らずに、育児と家事をこなしてほしい。たとえ妻の実家近くに住んでても、それができればよいと思います。でも現実は、母親が過剰に手を貸す場合が多いよ。多くの母親というのは、やはり娘に苦労をさせたくないという思いが強い。家事、育児で大変な娘を見ると、ついつい手を貸してしまい、娘はそれに甘える、という例を私はたくさん見ました。自分の実家とはなれていると、奥さんも親を頼りにはしないので、妻として、母として、成長する。男としては、自分の奥さんには、後者であってほしいでしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸