マンション雑談「【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-02 10:30:43
【特集スレ】東日本大震災 地震後の湾岸マンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

この掲示板を見ていても、湾岸タワマンを欲しがる人たちの
意見がたくさん寄せられています。
やはり、我々庶民にとって湾岸タワマンは高嶺の花なのでしょうか。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157543/

【一部タイトルを変更いたしました。管理担当 2011.8.4】

[スレ作成日時]2011-05-22 11:25:16

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!その2

  1. 109 匿名さん

    不動産を買うのは、子供が小学校に上がる頃まで待て、と言いたい。
    子供の性別や心身の発達状況で、自宅に求める条件が変わって来るから。

    あと、見落としがちなのが親の老後資金。
    配偶者の親が国民年金しかなく、仕送りしろとか言われたら、ローン破綻一直線。

    日本の観測史上最大という地震のあとで、連動して地震が起きやすくなってるときに、なぜ、30年ローンとか組みたいのか、そんなんで仕事してローン払えんのか?というのが本音。
    連帯保証人次第だけどね。

  2. 110 匿名さん

    まぁ、人それぞれですからねぇ。

    買えない人は千葉にでも行けばいいんじゃないかな。

  3. 111 匿名さん

    107みたいな支離滅裂な理屈を信じて検討するようなマヌケはまずいない。

  4. 112 匿名さん

    東日本大震災での津波による被災の記憶がなくならないよう、定期的に啓蒙活動を継続しないといけませんね。
    次の東京湾大地震で津波に飲み込まれる人が出ないように。

  5. 113 匿名さん

    ↑買えない人の言い訳。(にっこり)

  6. 114 匿名さん

    インフレに転じてしまったのに悠長ですな(笑)

  7. 115 匿名さん

    もともと、超低金利が長く続きデフレだったのが異常だった。

    インフレで所得も連動すれば、ローン負担はむしろ軽くなるので、10年くらいでラクに返せるローンなら借りたらいい。
    でも、少子高齢化で30年後の日本がどうなるかを考えたら、長期ローンは無理でしょう。

  8. 116 匿名

    まじめな話1000万引いてくれるなら買うかもよっつったらその日はわざとらしく笑ってごまかされたけど、たった二週間で引きますっていう電話が来たww
    しかもその理由がえらい嘘臭い。
    キャンセルが出て手付け金がどうとかこうとか。
    普通に引いた。

    いくら安くても今時湾岸マンションじゃ笑われるからな。。

  9. 117 匿名

    >>115
    おまえバカだな

    インフレになると必ず連動して利率が上がるんだぜ?

    5%で三十年とか月々の支払いが地獄だ

  10. 118 匿名さん

    固定金利で買っておけば財産になりますぜ。

  11. 119 匿名さん

    皆さんの意見をまとめると
    ・増税後の相場をみてからにしろ
    ・30年ローンなどの長期はやめとけ
    ・親の老後資金の確認はしておけ
    ということですかね?

  12. 120 匿名

    インフレの話になってきましたね。

    インフレによる金利上昇の懸念材料は原油、鉱石等の一部原材料価格の大幅な上昇と国の破綻。

    前者は消費者物価へ与える影響が少ない上、新興国需要を織り込みきった高さで止まるのでさして金利上昇要因としては捉えられない

    問題は国の破綻をどう読むか。ダイヤモンド等週刊誌でも良く論じられている。
    個人的には増税余地が大きいのと強い輸出産業を持っているため円安への抵抗力が強い点より心配はしていない

  13. 121 匿名

    デべはほんとにインフレをマンションの売り材料に使うのであれば、責任持って長期固定金利を進めるべき

  14. 122 購入検討中さん

    いやいや、インフレ時に一番有利な金融商品は
    ローンですよ。インフレ時にはローン残高がより多くあった方がいいのです。ただし、変動金利ではインフレ時に金利上昇の影響を受けてしまうので、フラット35が最強ということになります。状況をみてインフレにならないようであれば、10-15年での繰上返済するのが良いでしょう。

  15. 123 匿名さん

    >>121
    でも長期固定金利だと、収入の低い人は23区内には買えなくなるから、そんなことはデベもしない。
    こいつらはたとえ破綻しそうな客でもとにかく売りつけるから。

  16. 124 匿名さん

    インフレはローンを組んだり、その他借金をしたりしている人にとっては「プチ徳政令」みたいなもんじゃ。

  17. 125 匿名さん

    残念ですが、インフレじゃなくて消費税上げみたいよ。

  18. 126 購入検討中さん

    金利の問題では無くどうせ買えない金額なんだから、板橋方面の物件を物色する事にしました。

  19. 127 匿名さん

    こんな状況でも湾岸タワマンを買いたいと思われる方の境遇に同情します。いつか買えるといいですね。

  20. 128 匿名さん

    帰宅難民は嫌ですから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸