物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
456戸(他オーナーズルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]正友地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判
-
148
匿名
まぁまぁ
それだけ注目が高いんですね。
風が強い地域ですから空気の悪さはさほど気にしなくても良いと思いますよ
向きによっては静かで良いマンションライフかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
-
150
匿名さん
-
151
匿名さん
静かというのは西だが、西は酷暑。
西も夜は地鳴りのように高速の音は響いてくるので
静かさを期待してはいけないMSだよ。
-
152
匿名さん
高速の音って地鳴りのように響いたりするんですか?それって窓を空けてなくても一緒ですか?高速の近くなので空気の悪さは覚悟していましたが、音まで響くとは思ってなかったです。西は選ばない方が良さそう。真夏の西もかなり厳しそうですからね。湾岸だから余計そう思うのかもしれないけど。
-
153
匿名さん
-
154
匿名さん
-
155
匿名さん
はい。地鳴りというか表現難しいですが、低いグオオオオ・・・という
車の走る音が続きます。窓閉めれば気にならないと思いますよ。
でも節電のとき窓開けて過ごすときなんかは、結構煩く感じるかもです。
-
156
匿名
夏が微妙です。
窓を開けると確かにうるさい。
暴走族が通るとテレビが聞こえない。
でも、気持ちのいい風が入ってエアコンいらず。
夏は窓の開け閉めに苦労するよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名
あ、でも風が通るのは外廊下の特性だから
ここはダメかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
158
匿名さん
友人の家が高速のすぐ近くですが、窓をしめていると遠くでちょっと音がしている
かなという位で全然気になりません。
やはり窓を開けているとかなり聞こえますね。
ただ友達いわく、音も結構なれてきてしまうとか。
音の感じ方は個人個人違いますけどね。
-
159
匿名さん
>143さん
ぜひ現地で確かめてください。湾岸道路から1区画奥に入ると、どんなふうに空気や音が変わるか。やはりご自身の判断が一番かと思います。
-
160
匿名
地面に立って聞くのと、マンションから聞くのととでは
音が違いますよ。音は上方に広がりますから。
-
161
匿名さん
第2京浜沿いに住んでます。6階です。
夏は窓を開けて寝てます。昼間ももちろん開けてます。
158さんのおっしゃるとおり、慣れかもしれませんが。
160さんのおっしゃるとおり、音は上方に広がるのなら、
143さんは日当たりを気にしないのであれば、
西側および南側の低層階もいいかもしれませんね。
-
162
匿名さん
「生」東京ゲートブリッジ見た!
めちゃ、かっこいい!
南側の中層階以上ならゲートブリッジ見える?
年内開通の予定なんだよね。湾岸通りの交通量も減るのでは。
環状2号線も早く全線開通すればいいのにな。
-
163
匿名さん
内廊下のマンションで節電しろ!は無理なのでこっそりとエアコン全開になりそう。誰も僕を責めたりできやしないさ…
-
164
購入検討中さん
今日行ってきました!
音と排ガス確認しました。
正直、検討してたのど二時間近く現地にいましたが私は耐えられないです。断念します
-
165
匿名さん
-
166
匿名
私もみてきました
意外に平気でしたね。
うちは一気に最有力候補になりました。
空気の悪さは都心と比較すりと綺麗なほうですね。風があるから?
高速は低音が響く感じで私は好きではないので向きには慎重になるかも。
安いと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件