物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
456戸(他オーナーズルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]正友地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判
-
488
匿名さん
野村は工期云々より販売のタイミングと市況を睨めっこ
しているのでしょう。
野村としてはフラッグシップMSになりますし、失敗できません。
販売踏み切りは夏越えするかもしれませんね。
-
489
匿名さん
2008年の6月。ちょうど3年前はこうだった。
-
-
490
匿名さん
湾岸タワーが嫌いでも、東雲のことは嫌いにならないで~。
-
491
匿名さん
東雲住民の私にとっても、湾岸タワー計画は大賛成ですよ。
内廊下しか有り得んなんて人には反論もするけどね。
今まで晴海通りの東雲駅方向は無機質な感じだったけど緑豊富なエリアを確保するのはいいね。
今の姿はこう。
-
-
492
匿名さん
駅ちか
建物しっかりセンスも良く
価格抑え目
もうそれだけで自分は十分
・・・そして何より内廊下。
-
493
匿名さん
価格は現在の東雲の市場では抑え目ではないですね。
内廊下は唯一なので良いですけど。
野村は220.230平均かもね
-
494
匿名さん
-
495
匿名さん
でも、内廊下の維持管理は外廊下の比じゃないし。
理事になる人、特に理事長は大変。
まあプールとかの施設を押し付けられる有明の物件よりいい。
何も無い街にプールの数だけ多い有明!
-
496
匿名さん
-
497
匿名さん
野村は200を切ります。間違いありません。
ただ、高層階は無理ですよ。
-
-
498
匿名さん
野村が200以下なら、キャナルの中古以下だよ(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
そう、近々に分譲した中古より安くなる可能性が高い。
2年後はね。
-
500
匿名さん
270より安くなる事はないでしょ。(笑)
新築って、近所の中古マンションの大体2割高くらいで出てくるよ。
そうやって騙す奴がいるのが許せないなぁ。詐欺師なんでしょうか。
-
501
匿名さん
詐欺師って、あなたが詐欺師じゃない。
レックスガーデン近至のマンションがレックスガーデン検討者には検討外に高額なマンションと思い込ませる手!
同じ地域でそんなに価格が違い訳ないじゃん。
-
502
匿名さん
>新築って、近所の中古マンションの大体2割高くらいで出てくるよ。
残念ながら今はこの法則は崩壊。
あえていえば、広告の売り手言い値はそれくらい。
-
503
匿名
湾岸タワーの客を似非情報で剥がそうとしているやつがいるがやり口が新し過ぎて目的が分からん???
湾岸タワーにまだ値下げを要求したい客か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名
この資材高騰の差中に200万切る坪単価で売りたくても、売れるわけないじゃん。
良くてレックスと同等ぐらいに抑える位だよ。
-
505
匿名さん
営業さんの話を聞くと
レックスは相当、プロパの色を残しながら
低コスト化の努力をしているみたいだよね。
-
506
匿名さん
キャナルの中古の2割高なら240くらいになりますね(笑)
270は高過ぎ
-
507
申込予定さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件