住宅ローン・保険板「41歳シングルマザーでマンション購入出来ますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 41歳シングルマザーでマンション購入出来ますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
エリ [更新日時] 2011-09-03 12:28:06
【一般スレ】シングルマザーのマンション購入| 全画像 関連スレ まとめ RSS

41歳 (東京在住)

年収350万 (民間正社員)
手取り20万

高校2年生(男子)
中学2年生(女子)

養育費 0

現在の家賃 72000円 2K 築40年(部屋の形が長方形、脱衣所洗面無し、網戸無いためヤブ蚊、ゴキブリ毎日出没
洗濯機外、水はけが悪い為ベランダがプール、風呂場も水はけ悪いのでプール、トイレ和式)


頭金300万

今まで我慢してきましたがあまりにも住宅環境が悪い為、分譲マンション購入を検討しています。
築40年中古リフォームマンション(ローン2000万)を勧められています。
ボーナス払いはしません。(月々のローンの支払い金額は担当者に聞いていません)

無謀でしょうか?

シングルで働きづめで、相談できる友人がいません。
ぜひ、力になっていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2011-05-19 20:40:26

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

41歳シングルマザーでマンション購入出来ますか?

  1. 221 匿名

    安い戸建ても、エリさんの希望地域でエリさんのギリローンじゃない物件は無いでしょう。

    あったとしても、ほぼ土地代だけで、古家って感じでは?
    リフォームする余力はなさそうだし。
    そもそも、割高な火災保険代も大丈夫なの?
    戸建ての古いのなら、23区内でも今回の震災で瓦浮いてる家も何件か見てるし。

    だ!か!ら!
    地域変えて、多少駅遠でも、賃貸!!

    お母さん云々言ってるけど、都内のエリさん希望地域までなら、JRや私鉄を結ぶバス便が充実してると思うし、自転車でも何とかなりそうだし。

    何も、お母さんのとこに、徒歩圏内じゃなきゃダメって訳ではないんでしょ?
    電車やバスで30分くらい離れれば、もっと選択肢が広がるはずなんだけど。

    それよりお母さんには相談してるの?
    お母さんは何て言ってるの?
    自分の娘や孫が自分の近くにいる為に、劣悪な住環境にいる事をお母さんは良しとしているの?

  2. 222 匿名

    まともな修繕計画など立てられないでしょう
    自分の資産を持つには余りにも無知
    よって戸建ての方が更にリスクは高い
    現在も将来的にも、この方には賃貸が一番だと思いますよ

  3. 223 匿名さん

    >220
    売っている以上はリフォームはやってあります。
    同じ広さであればマンションのほうが安いというのは勘違いです。
    買った後、マンションは、管理費はもちろん、補修費、場合によっては
    駐車場、駐輪場もお金が掛かってきます。古いマンションであれば
    月に4~5万円なんてことも考えられます。
    一戸建ての補修費は、月で割ると数千円ですのでその差は、月数万円になります。

    スレ主さまのような経済状況なら、
    今、買える上限内で一戸建てを買い。日々のランニングコストを無くす事が大切です。

  4. 224 匿名さん

    都心まで1時間、電車賃が500円以内位の所で
    土地30坪、床面100平米、リフォーム済みのの中古一戸建てなら
    1000~2000万円台から探せると思うよ。

  5. 225 匿名さん

    >>223

    >売っている以上はリフォームはやってあります。

    やってない物件でないと買える価格になりませんよ。
    それでもスレ主希望の地域と価格ではまともな戸建ては見つかりませんが。

  6. 226 匿名さん

    管理費などをローンに回せるから、一戸建なら買えると思います。

  7. 227 匿名さん

    >>223、227
    スレ主さんの希望地でそんな戸建てあるんですか?
    新宿渋谷吉祥寺に近くて、バス代がかかるとこまるから駅からも近くて
    2000万円以下(正直2000万でもきついと思うけど)

    是非教えてください。

  8. 228 匿名さん

    >227
    >新宿渋谷吉祥寺に近くて

    三鷹以西であればあると思いますよ。

  9. 229 匿名さん

    母子家庭でマンション買ったものです。
    ローンもないし、経済的には困っていませんが、
    スレ主さんの場合は…絶対に買わないで!!

    理由なんかどうでもいいです。
    とにかく子どもが高校出るまで待つべきです。
    そこまでいくと状況もかなり変わってきますから。

  10. 230 匿名さん

    友人が母子家庭(の子ども)でした。
    母親、二人兄弟で2Kに住んでました。
    確かに居間に母親が寝て残り一部屋に兄弟が寝てた。
    で、片方が大学にいくとほとんど帰ってこなくなりました。
    友人宅に居候みたいになって。
    男の子ですから、まあ毎日家に帰らなくったって
    そう心配することもありません。
    今はかなりの大手企業に就職してますし、
    結婚してマンションも買ってますし。

    上の方の言うように、もう少し待つべきだと思います。

  11. 231 匿名

    今の劣悪環境に耐えられないから、買おうと思ってるのです。
    賃貸にするにしても数十万円かかる。
    主さんにとっては大金なんです。貯めるには数年はかかるでしょう。
    今回、賃貸にすることによってマイホームの夢は遠退きます。
    定年退職後に家賃払っていけますか?
    老後の賃貸は悲惨な暮らしが見えてます。
    思い立った今が買う時です。
    ローンの期間を考えると年齢的にも最後かもしれません。
    但し、ローンは1500万円がアッパーですね。
    皆さんが言ってるように、地域を限定したら買えません。
    何処でもいいから、今の内に買っておくことです。

    老後の賃貸は不安ですよ。

  12. 232 匿名さん

    素人のスレ主知らないからって知りもしないのに脅かしちゃ可哀想ですよ。

    >古いマンションであれば月に4~5万円なんてことも考えられます。
    そのようなマンションが都内で1物件でもあったら教えてください(億ションは除く)

    >自宅内の排水管工事、ガス管工事は自己負担です。
    >管理組合で、配管一気に取り換えて、各戸の設備も一緒に取り換えることになるかもしれません。
    >そのほうが、効率よいし安く済む。
    ガス管は交換する必要なし、給排水管は3LDKで交換しても20万円です。
    管理機組合で共有部分を交換することはありますが、専有部分を強制することはありえません
    同じく、1物件でもあったら教えてください。
    理事を10年もすると、冗談にもほどがあると思います。

    >一戸建ての補修費は、月で割ると数千円ですので
    それはあなたがお金を掛けないからでしょう、それとも築浅だから知らない。
    実家が築40年の40坪の戸建てですが、その何倍もかけています。
    ペンキ、外壁補修、室内リフォーム10年間で200~400万円くらい、このくらいで
    分譲マンションと同等の感じですよ。
    マンションの修繕積立金だって、築20年超で70㎡で13000円もあれば足りる、郊外でも都内でも。


  13. 233 匿名さん

    >マンションの修繕積立金だって、築20年超で70㎡で13000円もあれば足りる、郊外でも都内でも。

    バスの学割定期代払えない人が払えると思うんですか?

  14. 234 匿名

    あのさー購入勧めてる人はマジなの?
    1500万のマンション(戸建てはないぞw)でフラット35Sで月約4万5千円、管理・修繕で3万(しかも上がること必至)
    スレ主は300万以外の金持ってなさそうだし老後の蓄えは?
    退職金が数千万単位で入るとかのウルトラCでもなきゃ明るい老後生活なんて無理だよ
    子供が5年後自立してその分を貯めたとしよう。
    46歳からの老後蓄えスタート!月5万か?年80がいいとこだろ。定年60、14年で1120万。
    まあ色々と出費はあるだろう1000万残れば良い方だろうな+退職金
    そん時は厚生年金は65か?下手したら70か?
    おっとローンはまだ20年以上残ってるぞ、月約5万、管理・修繕3…5万になってるかもなー
    なんか想像するだけで嫌になる人生だな…ヤメタ

  15. 235 匿名さん

    買うなら維持費が安い一戸建て、マンションは金が掛かるからやめたほうが良い。
    ベストは都営住宅にすんで教育費とかに出費したほうがいいと思いますよ。

  16. 236 匿名さん

    シングルマザーだったら絶対家を買ったほうが良い!少々無理しても自分に自信が芽生えるし精神的に安定するしね。マンションは強制的にお金が掛かるから、自分の都合で修復できる一戸建てがいいね。雨が漏ってきたらブルーシートで屋根を覆って、お金を貯めてから修理って事もできる。

  17. 237 匿名さん

    母子家庭で中途半端な収入だとこうなるんだよね。
    350万だと、母子扶養手当も出てないんじゃない?
    生活保護受けられるようになるか、
    年500万以上稼ぐかでないと宙ぶらりんな貧乏のまま。

  18. 238 匿名さん

    金のことだけを重要視するなら賃貸がいいけど。
    目標に向かう家族の団結や子供の結婚時になめられないようにとか
    買ったほうがいいと思います・

  19. 239 匿名さん

    >バスの学割定期代払えない人が払えると思うんですか?
    釣りだよ、バス定期代な学割だよ。
    戸建ての固定資産税はどうするの、地方じゃないよ、23区だよ
    土地と上物で年間20万円くらいするよ。

    スレ主さんの希望エリアだと坪150~250万円。20坪でも3000万円~
    わかってないな~戸建ては不便なところしか買えないから都民はマンションにするんだよ
    坪30万円なら600万円、つまり都内の中古の戸建てで上物に値段がつくのはせいぜい10年、15年
    あとは実質的に0円、でも固定資産税は掛かるんだよ。
    徒歩20分なんてマンションは滅多にないないんだよね、作っても売れないから。

  20. 240 匿名

    戸建て勧めてどうするw買えるかよw替えても維持できねーよw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸