- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
エリ
[更新日時] 2011-09-03 12:28:06
41歳 (東京在住)
年収350万 (民間正社員)
手取り20万
高校2年生(男子)
中学2年生(女子)
養育費 0
現在の家賃 72000円 2K 築40年(部屋の形が長方形、脱衣所洗面無し、網戸無いためヤブ蚊、ゴキブリ毎日出没
洗濯機外、水はけが悪い為ベランダがプール、風呂場も水はけ悪いのでプール、トイレ和式)
頭金300万
今まで我慢してきましたがあまりにも住宅環境が悪い為、分譲マンション購入を検討しています。
築40年中古リフォームマンション(ローン2000万)を勧められています。
ボーナス払いはしません。(月々のローンの支払い金額は担当者に聞いていません)
無謀でしょうか?
シングルで働きづめで、相談できる友人がいません。
ぜひ、力になっていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2011-05-19 20:40:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
41歳シングルマザーでマンション購入出来ますか?
-
202
エリ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
あはは。だんだん文書内人格が顕著にばらけてきたね。
もっと頑張らないと!キャラ設定は厳格に、綿密に。
-
204
匿名さん
こういう妥協できない人が将来生活保護世帯になるのですね
-
205
匿名さん
-
206
匿名
西武新宿線の西武柳沢、東伏見はどう?
以前、近辺に住んでましたが家賃7万で2LDKありますよ。
築20年くらいだけど、内装リフォームしてあるし、今のエリさんのアパートよりは100倍マシ。
そこら辺なら吉祥寺まではバスで20〜30分、新宿まで30分。
どう?
もう少し具体的な希望エリアが解れば、賃貸にしろ分譲にしろ、穴場エリアを教えてあげられるのに。
子供が転校になると思うけど、転校しないで今の家か転校するけど今より良い家か聞いてみたら?
それ以外の選択肢はありません!て。
実際、誰だって物の大小はあれど、あれもこれも子供の要求は叶えられ無い訳だから、その点においてはどこの家庭だって一緒だよ。
エリさんだってそうですよ、あれはダメこれもダメ、でも引越したい、でもダメな事多過ぎだから無理なんだってスタンスじゃ、何も進展しませんよ。
エリさんだけじゃなく、皆譲れ無い事も、住まいの為や家族の為に捨てたり打開策見つけたりして生きてるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名
いや文章のそのまんま、エリさんのお母さんが東京にいるわけをしりたかっただけです。地方行きを薦めているわけではないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
エリ
202は私ではありません。
母も母の姉妹を介護しているのです。
叔母は今は近所の病院に入院しています
母の性格上動かない。
ダメを減らさないといけないことも理解しているけど
それが出来ない事もあるんだと思うようになりました。
-
209
エリ
-
210
匿名さん
母を含め3人の年金を絵理さんが管理すれば余裕でしょう。
-
211
匿名さん
いくら都内でも、賃貸で月7万出せば、築年数や設備は多少古いかもしれないけど、それほど劣悪な環境からは逃れられる。
それをちゃんと調べもせずに、目先のローン支払の安さに騙されてるだけ。
もし娘の定期代程度が払えないなら、マンション管理費、固定資産税なんて到底払えない。
以上
-
-
212
匿名さん
-
213
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名
ローンも安くないしw
ただのツリ、若しくは残念な人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名
2人の母親、40代の社会人として非常にバランスが悪い
家が買えないなら正社員辞めて派遣バイトにするとか頭がオカシイとしか思えない
年収350万、手取り20万では子がよほどシッカリしていないと大学には行けないでしょうね
高2、中2、子育てもあと一息じゃないですか
高校卒業後「フリーターのがいいよー」なんて言わないかと心配
恥ずかしくない親の後ろ姿を見せなさいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
マンション買うときには、不動産屋に3%手数料支払うんだが、安くはないですよ。
それから、不動産取得税も払わなければならないし、名義書き換えにも手数料が掛る。
毎年、固定資産税も掛る。
物件価格の10%位経費が掛かる。
古いマンションなら、これから益々修繕積立金が上がるかもしれないし、一時金で50万、100万もありえます。
自宅内の排水管工事、ガス管工事は自己負担です。
管理組合で、配管一気に取り換えて、各戸の設備も一緒に取り換えることになるかもしれません。
そのほうが、効率よいし安く済む。
住居関連の預貯金100万円以上なければ、買うには危険です。
すべてをきちんと計算して、買えるかどうか判断したら良いと思います。
エリさん、さあ、いますぐ、的確に計算してみなさい。
-
217
匿名さん
<これまでの流れ>
スレ主:マンションが欲しい。
↓
皆さん:無謀だからやめた方がいい。
↓
スレ主:今の家が劣悪なのです。
↓
皆さん:条件(場所等)を下げればいい。
↓
スレ主:条件は変えたくない。というか、今の家が劣悪なのです。
↓
皆さん:賃貸で住み替えすればいい。
↓
スレ主:いや、マンションが欲しい。というか、今の家が劣悪なのです。
↓
始めに戻る。
と無限ループ。。。
-
218
匿名さん
マンションは、買ってからが金が掛かるから絶対やめたほうが良い。
安い一戸建てを探したほうが良い。
-
219
匿名
217さん、まとめありがとうです!
何度かレスしてますが、エリさんの回答に何ともな気分になってましたが、217さんのレスでもやもやの原因がわかりました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
>>218
この方希望地と予算でまともな戸建てかえますかね?
それこそ、すごく修繕費がかかりませんか。
-
221
匿名
安い戸建ても、エリさんの希望地域でエリさんのギリローンじゃない物件は無いでしょう。
あったとしても、ほぼ土地代だけで、古家って感じでは?
リフォームする余力はなさそうだし。
そもそも、割高な火災保険代も大丈夫なの?
戸建ての古いのなら、23区内でも今回の震災で瓦浮いてる家も何件か見てるし。
だ!か!ら!
地域変えて、多少駅遠でも、賃貸!!
お母さん云々言ってるけど、都内のエリさん希望地域までなら、JRや私鉄を結ぶバス便が充実してると思うし、自転車でも何とかなりそうだし。
何も、お母さんのとこに、徒歩圏内じゃなきゃダメって訳ではないんでしょ?
電車やバスで30分くらい離れれば、もっと選択肢が広がるはずなんだけど。
それよりお母さんには相談してるの?
お母さんは何て言ってるの?
自分の娘や孫が自分の近くにいる為に、劣悪な住環境にいる事をお母さんは良しとしているの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)