匿名さん
[更新日時] 2024-01-15 20:16:55
1000件を超えていたため新しくスレをたてました。
前スレはこちらです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92226/
年収800円の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-05-18 10:23:04
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収800万の生活感 part2
-
433
マンション掲示板さん 2017/12/26 02:13:43
>>432 匿名さん
ありがとうございます。
お子さんいると、手取りにして年間30万くらい税負担が違いますから、独身て不利だなと思います。
お子さんいらっしゃると、その分出ていくお金も多いので妥当なのでしょうけどね。
これからますますオバサンになると思うと、ますます美容につぎこんでしまいます。
ご馳走控えるなど考えてみますが、手取り年収600ちょいで、だいぶ保険料やら税金やらでもってかれてるなー、と思うと嫌になりますわ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん 2017/12/26 14:00:40
>>433
子供がいると何の税金が安くなると思ってるの?
30万ってどこからきた金額でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
マンション掲示板さん 2017/12/26 15:27:31
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん 2017/12/26 23:53:00
>>435 マンション掲示板さん
リンク先の計算根拠が謎。
忌々しい旧民主党がインチキ子供手当てヤルヤル詐欺を働いた時にワンセットで年少扶養控除が廃止されたから、独身と家族持ちの税金の違いなんて、専業主婦の配偶者控除38万円分くらい。このスレ帯の税率なら住民税と合わせてもせいぜい11万円程度の違いでは?もしかして児童手当を所得税額から引き算しているのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん 2017/12/27 00:00:17
>>435
その程度で文句言わないでくださいね。
私はあなたの2倍ちょっとしか年収のない家族持ちですが、あなたの4倍以上の所得税を払わされていますよ。
スレ違い失礼。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
マンション掲示板さん 2017/12/27 00:30:56
>>437 匿名さん
分析ありがとうございます。
たしかに計算根拠は謎ですね。
>>436 匿名さん
稼がれてますね。稼げば稼ぐほど税率アップするのも納得いかないです。
しかしそう思うのは、そこそこの努力で稼げるレベルにとどまりカツカツの生活で心と性格に余裕ないならかもしれませんね。
1500万をこえてくると少しは余裕でてくるのでしょうかね。
1000万レベルではまだ生活苦と周りは言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
事情通 2017/12/27 01:49:16
>>1000万レベルではまだ生活苦と周りは言ってました。
確かに、税金対策しないとですね。
数年見れば、車買える税金ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん 2017/12/27 12:37:59
>>436
ほんと、その通り。
私は16歳未満の子どもが2人いますが、
扶養控除もないので税金なんて安くなってない。
433のように「お子さんいると、手取りにして年間30万
くらい税負担が違いますから、独身て不利だなと思います。」
というようなよくわかってない発言は腹立たしく思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん 2017/12/27 12:44:53
800万超えたぐらいから税金の負担感きつくなるので
節税とか調べる人が増える気がしますね。
住宅ローン控除、ふるさと納税、確定拠出年金、
個人年金保険、格安スマホ切り替え、
車は持たずカーシェアを使うなどしていますが、
これ以上なにかできることあるのかな。
誰かほかに良いアイデアあったら共有させてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
口コミ知りたいさん 2017/12/27 12:52:39
>>441
会社法人作りますか!?
日本国内、シンガポール他
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
443
マンション掲示板さん 2017/12/27 15:21:53
>>440 匿名さん
それは失礼しました。
子供いる人といない人、お互い言い分もあってわかりあえない壁もありますね。
好きで子供いない、独身、なわけでもないから、若干嫉妬ってものもあるのかもしれません。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
マンション掲示板さん 2017/12/27 15:25:41
>>441 匿名さん
再び433で失礼します。
節税。大事ですね。
セルフメディケーション税、OTCよく購入するなら意外と到達してるかもしれないので、レシート再チェックしてみるのもよさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名 2018/01/01 05:51:47
あけましておめでとうございます。
早く確定申告の平成29年分リリースされないかな。
還付受けるだけなら年明けすぐに申告できて、
還付金の戻りも早いからオススメですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん 2018/01/01 08:14:36
ユーチューバーは、凡人ユーチューバーでも波あるけど筋肉系プロたんなどは確定申告前月収で300万から600万円あるようだけど
顔バレだから万人には難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん 2018/01/04 05:35:45
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名 2018/01/04 11:15:02
>>447
住宅ローン控除と確定拠出年金と保険控除でしょうか。
臨時収入みたいでうれしいですよねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
戸建て検討中さん 2018/02/14 08:01:20
年収720万なんですけど他に該当するスレが無さそうなのでこちらに失礼します。
主人は2度転職(1度目は一部上場のグループ会社でしたが解散、2度目は同じ本体の危機により)し一応今も一部上場企業ですが、勤続年数が短くなってしまうことと何回かの引越しにより今のところ貯金は住宅用に分けたもの以外ほとんど無しです。
皆さんの節税方法参考になります。
うちも税金すごいので今更ながら今年はふるさと納税はじめてみます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん 2018/02/14 23:53:50
サラリーマンなら生命保険控除、医療費控除位だね。世帯主が払ったなら同居者の親の医療費も控除対象。中小経営者で小規模共済に加入なら全額控除。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん 2018/02/15 02:50:31
住宅ローン控除と給料以外に配当収入が30万ほどあるので確定申告をして居ますが、源泉で20.315%引かれて居るのに課税所得にonされ、得したのかしていないのか分かりませんわ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
戸建て検討中さん 2018/02/15 08:58:27
>>450 匿名さん
そうですよね~…
主人の給料があがってもほとんど税金に消えるので私がさっさと扶養の範囲で働きたいです。
下の子が幼稚園にあがれるまであと1年頑張ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)