借地権って二通りありますよね?ここは、返さなくちゃいけなくなるときはなくて、更新料的なのを一年に一度払うだけでしょ。
何十年後に出なきゃいけないというものじゃないから別にここは気にする必要ないと思うよ。
定借じゃないですもんね。
賃料も1,000円/月くらいでは?
ウェリスのMRも近々行く予定です。
価格も重要だけど、自分で周りを歩いた雰囲気とかを大事にしたいな。
最近盛り上がってますね。
上層階や広い部屋は、販売当初より価格もこなれてきて、リーズナブルになったと思います。
立地は好き嫌いがあると思いますが、まあ、売れるんじゃないでしょうか。
273ですが、ここは一部定期借地じゃないんですね。
勘違いしてました。
購入するか検討します。
ここを定期借地と思っている人、
私の知り合いにも何名かいますよ。
デベはチラシに「定期借地ではない」ということ、
「定期借地と借地の違い」を大きく主張したほうがよいかも。
売りのがし多いんじゃないかしら?
確かにそうかもしれませんね。
この仕様と立地条件からすると、かなり価格は抑え気味なのになかなか売れないのは借地に対する誤解があるかもしれません。借地というと、まずは定期借地を考えてしまいますからね。
駅からの距離は少しあるかもしれませんし、坂が多いのは事実ですけれども、仕様の高さからしても魅力は十分の物件と思います。
そういえば、某社の営業マンはこの物件について「借地でいいんですか」的なネガティブ発言をしていましたね。(こういう嫌味なタイプの営業マンがいる物件は購入する気になれません。)
しかし、ここの借地はごく一部ですし、物件概要にもあるように、定期借地権ではなく「普通借地権」です。大京の営業マンに訊いたら、ちゃんと説明資料も用意してあって、わかりやすく説明してくれました。
低地ということも何回も書かれていて、何が問題なのかよくわかりませんが、浸水が問題ならば、東京都が抜本的な工事をして、確かこの20年間くらいすごい豪雨があっても浸水などはないと聞きました。新宿区のHPをみても浸水実績はないようですし。
MRを見に行った文京区のマンションでは周囲の反対が強く、「窓を開けるな」「こちらを見るな」といった掲示をされてしまっていました。けれども、ここはそうしたこともなく、都心の立地を楽しみ、また、地域の一員としてなじんでいけそうな気がしています。(私は断じてデベではありません、念のため。)
292さんのおっしゃる通り、私も借地権に関しては担当者さんからしっかりとお話をお聞きできました。60年後にわずかな金額で更新するだけで住みますので、実質的には自分の所有物件となるものと理解しました。賃貸などに出すときにはひっかかる点もあるのかもしれませんが、永住目的であれば全く気にしないでよい借地権と思います。
低地なことも大京サイドは十分に分かっているからこそ、擁壁を築いたりして対処していると思います。低地であるというネガティブな事実も営業マンは隠さずに話してくれていました。
借地権や立地に批判的な意見はもちろん出てしまう物件でしょうが、それに目をつむることができるくらいの高いレベルの物件ではあると思います。
ここの一番の問題は地歴でも宗教でも借地でもデベでもないでしょ。
物は良いのに安いんだから、それなりの理由はある。
というと、何か隠された問題点があるということでしょうか?
294さん、あるなら是非、教えて頂きたいです。今後の参考に。
ライオンズということかな
デベでもない、と言ってるよ。じゃ何だろ、デベが良心的な値付けってこと?
294さん困っているんではないですか、こんなに反応が早くて。その理由説明して欲しいですねえ
お墓とか、下らないこと言わないでよ。早く!気になる!
かつてのアドレスが四谷鮫ヶ橋(もしくは鮫河橋谷町)ってだけでしょ
四谷鮫ヶ橋ということが安い理由だとすれば、そんなこと気にしないで買う方はたくさんいると思います。
過去の土地の情報を確認しておくことは大事なことだと思いますが、所詮生きているののは現在なのですから、余りにも過去にとらわれて縛られる必要はないかと思います。
大きな買い物だからそれは何か聞きたいだけ。こんだけ引っ張って結局、四ッ谷鮫ヶ橋なら期待して損した。
売れない理由。他に、ちゃんと教えて下さる方いませんか?
売れてないんだ。
うん、売れない理由を教えろ、って売れてないことを認めてると言うことだね。
近くのパークナードがたったの11戸なのに即完売しなかった。いくら信濃町と言えどそういう需要の場所だってことなのかな。
↑
過去レス見たか?
高い部屋が残ってるみたいね。それなりの金出すなら何も窪地にする理由がないから他に流れてるのかもね。
売れない理由といっても、まだ竣工まで大分時間もありますし、そんなに焦って売っている印象は受けませんでしたけどね。ただ小出しに売っているだけではないでしょうか。9000万円台のプレミアムの部屋はいくつか残っていたようですが、4期の販売でまた売れてしまう気がしています。
こことヴィークコート市谷加賀町、ミッドガーデン赤坂氷川で迷っています。仕様はどこも素晴らしいのですが、ヴィークコートは価格が高く、赤坂氷川は間取りがイマイチ。ここは駅遠で低地だけど価格は抑えめ。やっぱりマンション選びは難しいですね。皆さんならどこを選びますか?
残っているのは26戸で9000万円台の部屋よりも大部分が7000万円台の部屋でしょ!?
売れ残るのは間違いなく、6000万円台に値引きでなんとか完売でしょう。
私は港区3Aに住みたかったから赤坂氷川を早い段階で契約したのでいい間取りで、日当たりもよく満足です。
ヴィークコート市谷加賀町と外苑の杜は値引きできるのではないでしょうか?
赤坂氷川は売れ残りではないですが、いい部屋は1期でかなり売れてしまっています。
この3物件を見ている人は仕様を重視しているのでしょうね。
まあ好みは人それぞれです。
そうですね。確かに赤坂氷川はもうよい間取りは残っていなそうでしたし、こちらかヴィークコートで迷って見ます。仕様はどちらもハイレベルにありますので、あとは価格を交渉してみることができるかやってみます。
値引きあるの、ここ?
ここ、あんまり売り急いでいない感じがする。竣工まで間があるし、早く完売して資金回収するより、ライオンズが都心エリアに進出しているのをPRする狙いかな?なんにせよ、相当マーケティングしてるね。ネガもうまくのせられているのではないかと。
最初からレスを見ると売れない理由がわかります。
まあ気にしない人は気にしないでしょうけどね。
ここに至るまで「売れない理由」は明示されていません。したり顔をしてわれわれ購入検討者の不安をあおってみたものの、結局のことろ自信を持って投稿できるような「理由」はないってことでしょう。
本当ですね。売れない理由をはっきりと言っているレスはないように思います。結局はネガさんの陰湿な張り付きに過ぎませんね。
ライオンズ外苑の杜脇はどれくらい後残ってますか?
「売れない理由論議」が始まった294さんの投稿は↓
ここの一番の問題は地歴でも宗教でも借地でもデベでもないでしょ。
物は良いのに安いんだから、それなりの理由はある。
とのことでしたので、「それなりの理由」は高速道路や線路の存在、駅からの遠さや商業施設がないこととなるのでしょうか…。326さん。 わたしは素人ですのでよく分かりませんが、知り合いの不動産仲介業者(ライオンズとは無関係)に尋ねたら、かなりお買い得の物件ということでした。だれもが評価するマンションを探し当てるのは本当に難しいんですね。
私も325さんに賛成です。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
ウェリスとライオンズでは受ける印象が違うように思えますが…
立地、仕様、設備などからするとどうしてもコストパフォーマンスがいいので、現地も見て来ています。
東京は変化を重ねて来たし、これからもオリンピック関連の開発や高速地下化の方向に行くでしょう。過去にこだわる人を差し置いて、東京も人も変わりゆくものだと思います。
ウェリスとライオンズ、どちらがいいかではなく、立地や中身、コスパを総合して
結局どちらが好きかということでしょう。
ココを検討している最中に今の住まいの近所にもライオンズができることがわかってしまった・・。一度は悩んだけど、新しい土地での新鮮な気持ちで生活を始めることができるココをブレずに真っ直ぐ検討することにしました。
グレードが変わらないので周辺比較で選びやすかったのかも、さすがはライオンズさん。
外苑のそばに住まうというそうそう体験できないライフも決め手です。普通の住宅街からの引越しとなるので、この環境の変化は我ながらワクワクしています。
色々なマンションのモデルルームへ行っていますが、ライオンズ系はみんな
つくりがしっかりしていて充実の最新設備が整っているなと感じました。
今のマンションはどこも基本的にクオリティ高いですが、ライオンズは特に
感じます。ここは強度が高い地盤というのも魅力に感じている一つです。
緑も都心ながらとても多いですし。
それではここにしたら?
うん、確かにここは素晴らしいですね。ここに決めたいと思います。
防犯は心配ないですね
過去の歴史は気にする必要ありません
スーパーと坂は不便ですがまぁよいの場所です
ちなみに、ビートたけしが事故を起こしたのが直近の場所です。
四六小(地元では「よつろく」と呼んでます)は立替時に仮設校舎を置いていたのが南元町公園です。
休日は少年野球チームの試合会場です。
高速道路下が雨天時の子供たちの遊び場になります
やや暗いですが車も少なく、よくドロケーなどしました
南元町はだいたい信濃町駅を使う人が多いです 公明党本部前を通過する経路で。
もし、四ツ谷を使うのなら、先に迎賓館側に渡ったほうがいいです
朝は、四ツ谷駅から登校する小学校生の集団とぶつかるので
宗教色が濃い地域なので気になる人は・・・です。
「聖教新聞とりませんか?」ってしつこいです。お経もよく聞こえます。
日常的には徒歩で若葉町の丸正ですね
青山は徒歩圏内ですが世間では異なる地域です
見栄を張ってい言うと恥をかきますのでご注意を
建物の質や設備、防犯は外苑の杜
買い物、小中学校、駅からの距離などの利便性はウェリスですね
No.338地元民さん、情報ありがとうございます。防犯は心配ないということで安心しました。
地域の情報は現地に行ったり、MRの話を聞くだけではなかなかわからないので非常に参考になります。
近隣で美味しいご飯屋さんの情報等あれば是非教えてください。
ジャスミンタイというタイ料理屋はおいしいですよ! たい焼き若葉のちょっと先です
三井のホテル1階のピザが好きです。牛タンも有名な店があります。
また四ッ谷駅~四谷三丁目(新宿通り沿い)にいろいろあります。
鯛焼きも有名ですね。だいたいここからですと徒歩20分位です。
この辺りは自家用車が不便なので、タクシーがいいですよ~
車不要の地域です。駐車場がないお店がほとんどです。
自分で車を運転する必要がないし、お酒飲めるし、渋滞や停める場所探しのストレスがありません。
車を買って維持するよりタクシーのほうが安くて便利です。
同級生でも車を持っていない家が多かったです。
車をステータスにする郊外と感覚が違います。
タイ料理、ピザ、牛タン、たい焼きいずれも食べに行きたいと思います!車を持たない生活は都心の特権ですね。地元の方の有益な情報とても嬉しいです。早く入居したくなりました。ありがとうございます。
四ツ谷駅内(アトレ四谷)1階のPAUL(パン)
http://www.atre.co.jp/shop/index.php?sid=1338&scd=3
三井ガーデンホテル1階のピザ
http://www.salvatore.jp/restaurant/yotsuya/index.html
両店とも、屋外でのんびり食べることもできます。晴天の日にお勧めです。
このあたりは美味しい店多いですよ。いずれも四谷駅周辺ですが、ご参考まで。
(有名店ばかりでスミマセン。。。)
普段使いなら↓
こうや(ラーメン)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13000840/
カツレツたけだ(洋食)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13131643/
マエストロ(イタリアン)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13012019/
嘉賓(中華)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13000987/
自分にご褒美をあげたい日は↓なんてどうでしょう♪
北島亭(フレンチ)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13000945/
すし匠(寿司)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13000852/
匿名さん、周辺住民さん、情報ありがとうございます!次回現地に訪れる時にどこに行くか迷ってしまいます。入居後の週末が楽しみです。
周辺住民の方の生の声や情報に感謝します!
B区のマンション購入を検討していたとき、近隣の方の建設反対の余りの凄さに
購入を見送った経験があります。
それに比べライオンズ外苑の杜のご近所様は心温かな方が多いです。
町内会の一員として、どうぞよろしくお願いします。
老婆心ながらこの地域のタブーを・・・
・宗教団体、某政党の批判をしない。(その方々にとってここは聖地です)
お子さんが小中学校に入れば、3割以上が関係者。PTA役員を独占したりもします。商店街も3色旗を出しているぐらいです。
家で批判することを言い、お子さんが外で言ってしまうと最悪。
子供同士は関係ありませんが家の中での発言も気を付けてください。特に選挙の時期なども。
・過去の歴史について
「鮫河橋」で調べればわかりますが、これも現代では無関係で何の影響もありません。知っている人も少ない。
気にする必要はありませんが、あえて触れる必要もありません。みなみもと町公園横の小さ祠、南元町の語源なども知って下さい。
・港区と新宿区は違う
互いにプライドを持っている人もいます。青山にあこがれているけど新宿区に住んでいると思われないように。
「青山」お連呼して、おのぼりさん扱いをされないように。旧四谷区のころからの代々住んでいる方も多々います。
(四谷区、牛込区、淀橋区が統合されて新宿区となりました。)
・皇室に対しても・・・ 皇宮警察や皇室にかかわる施設の職員もたくさん住んでいます。
いずれも大人としては当然で気にせず暮らして何の問題ありませんが、子供が面白半分で外で言うと住みづらくなってしまいます。
余計なことを長々とすみませんでした。人口が減っている中新しい皆様をみんな歓迎しています!
食べログから引っ張ってきただけのレストラン情報よりずっと為になる情報だな。
大変参考になりました。入居前に教えていただけて良かったです。地域に後から参加させていただく立場として、みなさまに今まで通り気持ち良く生活してもらえるように気をつけます。
外苑の目の前にも東レのマンション建ちますね
価格は知らんけど
目の前って、外苑レジデンスですよね?
その横あたりに建つんですか?
見ず知らずのひとに勧誘なんてありませんよ。
ちなみに私は一度もそんな経験ないですし、さらにはこちらは防犯セキュリティ抜群ですし、オートロックですしね。
聖教新聞の勧誘が来ますよ。
ここは聖地です。
巻き込まれたくなければ、ここはやめたほうがいいです。
子供を通じてとなったら対処できません。
もちろん子供もそういう環境で育てるより普通の環境で育てたいです。
ここは良い場所ですが、それ以上に特殊な場所です。
宗教団体と関係ない人が過半数ですし、特に問題なくこの地域で過ごしましたよ。
勧誘は、やんわり断ればいいだけです。
治安の悪い地域に比べればよいと思いますが。まぁ趣向は人それぞれですね。
そうですね。
うちは、全く関係ない地域に住んでいますが、結局は聖教新聞やらきますし、友達にもいます。
この近くはクリーニング屋さんあるのでしょうか?ネットだと四ッ谷駅前が1番近くのようですが、信濃町利用を考えているので、、、
クリーニング店は丸正若葉店の近くの商店街の中にあったように覚えています。
コンシェルジュでクリーニングは受付してくれるんじゃないですか?
信濃町駅から工事中のクレーンが見えますね
ここ1~2週間で5戸くらい販売できたみたいです。値引きもあるようなので、そろそろ完売間近かも。
先週末の時点で、残り10戸と聞きましたよ~。
高い部屋の検討者はプレミストの価格待ちの人も居るでしょうからそう簡単に売れるかどうか。
プレミストの価格が出てから判断でも遅くないと思っています。
間取りごとの価格差があまりないので、残った部屋が多少値引きされるのはわかりますね。竣工まで半年以上あるので、売主もまだ急ぐ必要ないと思いますが。。
値引きしてるんですか?
まだ値引きはないだろ。
あくまで個別対応の範囲内ですが、値引きはしてますよ。ただ、値引き率は数%程度なので、過剰な期待はできませんが。
販売期間が長くなれば長くなるほどコストも嵩むので、時期的には勝負をかけてくる頃じゃないですか?
表示価格は□□万ですが、実際には△△万で販売しています。という感じです。値引きというより表示価格と売値が違うという感じでした。
現地見て、すぐ近くに道路に物干し竿を立てて、洗濯物を干している家があり、下町の風情があるなぁと思いました。
信濃町までの坂は、短いのでそんなに苦に感じませんでした。
MR行ってみます。
四ッ谷駅前の再開発があるので、リセールも期待できるのではと考えています。ちょっと歩くとはいえ、青一や神宮外苑が徒歩圏内&赤坂御所がご近所というロケーションは魅力でしょうか。向かいの高級賃貸外苑レジデンスの賃料が参考になりますね。
高い部屋(億?)しか残ってないのでしょうか?
行くとわかりますが、ロケーションンは便利だけど、高級住宅街というよりは周辺は年季の入った民家が多く下町の雰囲気ですよ。
いったん、現地から信濃町駅、四谷駅、若葉の丸正、青山一丁目駅、国立競技場駅と歩いてみるといろいろ感じると思います。
なるほど。参考になります。サラリーマン家族なので、背伸びして高級住宅街に住むより、むしろ下町っぽさがあるところで子育てしたいと思います。
値引きがされてる場合、最初に定価で契約された人はどうなるのですか?
既に契約済の方には、残念ながら値引きはされません。
当初の契約通りとなります。
某宗教団体の方々が理事に立候補して、気付いたら、理事会全員が・・・
なんて事態にならないように・・・
値引きで購入した人など、無理して購入する人がいると問題が多そうですね
最初から高額をポンと出す人は修繕など金額にこだわらずクオリティの高いもの
ギリギリの人は見栄えとか関係なく一円でも安くって言いそうだし
ライオンズ的には高級志向の人を集めようとしたのに
思ったより高い部屋が残っちゃってる感じでしょ
コンシェルジュに頼むなら自転車乗って自分で行ってくるわって住人ばかりだと
共有部が廃れてきそうで心配
値引きがあっても腐っても信濃町。相応の小金持ちが集まるよ。
多少の価格の違いぐらいいいじゃないですか~
お金持ちでしたら、高級住宅街のお屋敷に住んでいますよ。
何かの縁で一つ屋根の下になったんだし協力してがんばりましょう♪
No.382さんに同意です。値引きの真偽は定かではないですが(数か月前は焦っている様子もなく、値引き交渉はまったくできませんでした)、好きな部屋を選べない方が多少お安く購入できても不平等でない気もします。価格帯からして、いわゆる資産家の方というよりは通常の企業勤めの方や引退後の住居としてマンションを購入した方が多いのではと推測してます。分相応な方が集まっていて、上手くお付き合いできるのではないかと思っています。完成・入居が楽しみです。
本当にそうですよね。
万人が買える値段ではないですよ。。