東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ外苑の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 南元町
  7. 信濃町駅
  8. ライオンズ外苑の杜ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2022-07-16 18:55:44

ライオンズ外苑の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区南元町9番21他(地番)
交通:
総武線 「信濃町」駅 徒歩8分
中央線 「四ツ谷」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩12分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.76平米~97.70平米
売主:大京


施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-05-17 10:41:06

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ外苑の杜口コミ掲示板・評判

  1. 228 匿名さん

    四ツ谷信濃町界隈で考えたらけっして立地はよくはないでしょ、、

  2. 229 匿名さん

    ここは内装や共用部の質感は良かった。
    ここまで質感にこだわったのに、なぜ「ザ」を付けなかったのだろう?

  3. 230 匿名

    ザをつけるかどうかは、立地だと、ここじゃない営業の人が言ってました。

  4. 231 購入検討中さん

    ザが付かないのは高速がすぐなのとお墓かしら?
    どちらとも、私は、あまり気にしませんが・・・
    やはりスーパーは仕方ないですね。力強いお言葉ありがとうございます!

  5. 232 購入検討中さん

    外観について言えばタイル張りでなくほぼ全部石張りというのが凄いと思いました。この価格帯でみたことないかも。

  6. 234 匿名さん

    若葉や南元町界隈はは四ッ谷庶民代表エリアだけど。。

  7. 235 購入検討中さん

    3000千って凄いですね!
    現地周辺、なんだかパッとしないですが、このマンションが建ったら雰囲気も少し変わりそうです。
    色々、目をつぶれば良い物件ですね。

  8. 236 購入検討中さん

    外苑レジデンスともども、周囲とはちょいと浮いた感じは否めませんけでね。もっとも四ツ谷駅からあるくと気になりませんが。

  9. 237 購入検討中さん

    3000千じゃなくて30000千ですね。失礼しました。
    駅から5分以内だったら・・・とも思いますが、まぁ十分です。
    もう少し駅周辺が栄えて頂けたらいいのに。

  10. 238 購入検討中さん

    残り16戸ですね。

  11. 239 契約済みさん

    平成29年竣工見込みで、四谷駅前に複合商業施設等の再開発計画があるようですよ。

    わたしの場合、①首都高速と隣接している②立地がいわゆる谷下で、どこへ行くにも坂を上がる必要がある③若葉2丁目、3丁目方面がやや寂しい雰囲気―なので迷いましたが、①神宮外苑や東宮御所の緑に至近②四ツ谷駅まで10分③物件の質が非常によさそう④高速の騒音は意外に気にならない。むしろ環7など幹線道路の方がひどい―ことなどから購入を決めました。参考になれば幸いです。

  12. 240 匿名さん

    何でここで環七とか出てくるのかな。全然エリア違うのにね。

  13. 243 匿名

    四ツ谷周辺で考えると庶民エリアだよ。四ツ谷の中の庶民代表ってこと。現地行ってみてね。

  14. 244 匿名さん

    この物件四ツ谷と言うよりも信濃町だよね?

  15. 245 匿名さん

    >241
    都心エリアの特徴ですが、隣町どうしでも谷底と坂上では全くの別世界なんです。ここは残念ながら坂下ですね。
    この辺の感覚は、実際に住んでいる人でないとわかりにくいと思います。

  16. 246 匿名

    信濃町駅前にマルエツプチとか出来る可能性は有るでしょうね。

  17. 248 購入検討中さん

    環状線が出来れば新宿線の交通量は更にへる。外環出来れば尚更。大規模更新の議論の結果、地下化だってありうる。排気ガス規制は厳しくなる一方だし、ハイブリッド、電気自動車も増えて行く。ま、あんまり高速道路きにせんでもよいかなと。

  18. 249 匿名

    別に誰も高速の事なんて何も言ってないけど何をそんなに意識してるの?

  19. 250 匿名さん

    急に賑やかになってびっくり! ところで残り16戸って本当? どこの情報でしょうか?

  20. 251 契約済みさん

    私も知りたい>16

  21. 252 匿名さん

    立地がいいですよね、湾岸埋め立て地とは違う本物感が漂ってますね。

  22. 254 匿名さん

    まあ埋め立てというわけでもないしw

  23. 255 匿名さん

    谷底だけど湾岸よりははるかにまし。
    南元町公園の方まで行っちゃうと元は川だから注意。

  24. 256 匿名さん

    設備・仕様はよい、なのになぜ4期までかかる?

  25. 258 匿名さん

    そうは言っても信濃町と四ツ谷が徒歩圏だよ?
    条件は悪くないと思うんだけどな。

    武蔵野台地を宣伝しておきながら盛り土の擁壁を宣伝するあたりに低地であることを
    デベもマイナス視してるのは見てとれるけど、それでもここまでかかるような物件じゃないような。

  26. 261 匿名さん

    まあ、都心と言うことで地形や生活便利施設の不足は妥協。そういうことだね。

  27. 262 匿名

    都心なら他にも色々物件有る。
    都心検討と言うことは経済的にはある程度ゆとりあると思われる中、何故敢えてこの物件だったのかな、聞いてみたい。

    営業はお決まりの宣伝文句しか言わないし。

  28. 263 匿名さん

    決め手は設備の割に地形のおかげで周辺地域より相対的にお手頃の価格がじゃないの?

    都心に住んでる、しかも最寄りは四ツ谷や信濃町、と言いたい層にハマる。

    いいマーケティングだったと思う。

  29. 265 匿名さん

    何十って、、
    業者丸出し、、

  30. 267 匿名

    私も50くらい見ましたよ。

  31. 268 契約済みさん

    自分は中古もあわせて20件ちょいでした。

  32. 269 238

    ごめんなさい。

    残り26戸でした。最新の価格表が送られてきたので間違いないです。
    今期販売が16戸、次期以降販売が10戸で計26戸です。
    苦戦してますね。

    値引きでなんとかするでしょうが・・・。

  33. 270 匿名ちゃん

    思ったよりも眺めが良くなさそう。
    もうちょっとしっかり緑が見えたらいいのにな。
    設備は確かによさそうだけど、
    成金っぽさがちょっと気になりました。
    駅からの帰り道は警察も多くて安心ですね。

  34. 271 匿名さん

    モデルルームを見学しましたが、内装グレードが高いのにびっくりしました。他にもプラウドやパークハウスなど見ましたがこちらがかなり上と見ました。すべての条件が完璧とはいきませんが周りの環境、マンション自体のグレードなどこれは買いと思いました。惜しむらくは出遅れ、あまり部屋タイプのチョイスがなさそうなのが残念。

  35. 272 匿名

    都心でもビルに囲まれた物件は多いが、少なくともここは御所の緑が見晴らせる。ここに惹かれる者は多いだろうな。

  36. 273 匿名さん

    惹かれましたよ。
    でも、一部借地があるでしょう?
    そこで断念しました。
    そういう人多いと思う。
    全て所有権ならもう完売してますよ。

  37. 275 匿名さん

    うかうかしてるとウェリスに客持って行かれるな。この辺で探してる人は豪華さではなく手っ取り早く安く都心というステータスを求めてるからね。

  38. 276 匿名さん

    この物件にして、本当によかった。単なる感想ですけど。見に行くたびに思います。

  39. 278 匿名さん

    全然気にしないです!幸せでーす!

  40. 283 匿名さん

    最寄り信濃町だけどね。四ツ谷までなんだかんだ行きは15分近く掛かるのでは?

  41. 285 匿名さん

    借地権って二通りありますよね?ここは、返さなくちゃいけなくなるときはなくて、更新料的なのを一年に一度払うだけでしょ。
    何十年後に出なきゃいけないというものじゃないから別にここは気にする必要ないと思うよ。

  42. 286 検討中

    定借じゃないですもんね。
    賃料も1,000円/月くらいでは?

    ウェリスのMRも近々行く予定です。
    価格も重要だけど、自分で周りを歩いた雰囲気とかを大事にしたいな。

  43. 288 匿名さん

    最近盛り上がってますね。
    上層階や広い部屋は、販売当初より価格もこなれてきて、リーズナブルになったと思います。
    立地は好き嫌いがあると思いますが、まあ、売れるんじゃないでしょうか。

  44. 289 匿名さん

    273ですが、ここは一部定期借地じゃないんですね。
    勘違いしてました。
    購入するか検討します。
    ここを定期借地と思っている人、
    私の知り合いにも何名かいますよ。
    デベはチラシに「定期借地ではない」ということ、
    「定期借地と借地の違い」を大きく主張したほうがよいかも。
    売りのがし多いんじゃないかしら?

  45. 290 匿名さん

    確かにそうかもしれませんね。
    この仕様と立地条件からすると、かなり価格は抑え気味なのになかなか売れないのは借地に対する誤解があるかもしれません。借地というと、まずは定期借地を考えてしまいますからね。
    駅からの距離は少しあるかもしれませんし、坂が多いのは事実ですけれども、仕様の高さからしても魅力は十分の物件と思います。

  46. 292 購入検討中さん

    そういえば、某社の営業マンはこの物件について「借地でいいんですか」的なネガティブ発言をしていましたね。(こういう嫌味なタイプの営業マンがいる物件は購入する気になれません。)
    しかし、ここの借地はごく一部ですし、物件概要にもあるように、定期借地権ではなく「普通借地権」です。大京の営業マンに訊いたら、ちゃんと説明資料も用意してあって、わかりやすく説明してくれました。

    低地ということも何回も書かれていて、何が問題なのかよくわかりませんが、浸水が問題ならば、東京都が抜本的な工事をして、確かこの20年間くらいすごい豪雨があっても浸水などはないと聞きました。新宿区のHPをみても浸水実績はないようですし。

    MRを見に行った文京区のマンションでは周囲の反対が強く、「窓を開けるな」「こちらを見るな」といった掲示をされてしまっていました。けれども、ここはそうしたこともなく、都心の立地を楽しみ、また、地域の一員としてなじんでいけそうな気がしています。(私は断じてデベではありません、念のため。)


  47. 293 購入検討中さん

    292さんのおっしゃる通り、私も借地権に関しては担当者さんからしっかりとお話をお聞きできました。60年後にわずかな金額で更新するだけで住みますので、実質的には自分の所有物件となるものと理解しました。賃貸などに出すときにはひっかかる点もあるのかもしれませんが、永住目的であれば全く気にしないでよい借地権と思います。
    低地なことも大京サイドは十分に分かっているからこそ、擁壁を築いたりして対処していると思います。低地であるというネガティブな事実も営業マンは隠さずに話してくれていました。
    借地権や立地に批判的な意見はもちろん出てしまう物件でしょうが、それに目をつむることができるくらいの高いレベルの物件ではあると思います。

  48. 294 匿名さん

    ここの一番の問題は地歴でも宗教でも借地でもデベでもないでしょ。
    物は良いのに安いんだから、それなりの理由はある。

  49. 295 購入検討中さん

    というと、何か隠された問題点があるということでしょうか?

  50. 296 物件比較中さん

    294さん、あるなら是非、教えて頂きたいです。今後の参考に。

  51. 297 匿名さん

    ライオンズということかな

  52. 298 匿名さん

    デベでもない、と言ってるよ。じゃ何だろ、デベが良心的な値付けってこと?

  53. 299 匿名さん

    294さん困っているんではないですか、こんなに反応が早くて。その理由説明して欲しいですねえ

  54. 300 物件比較中さん

    お墓とか、下らないこと言わないでよ。早く!気になる! 

  55. 301 住まいに詳しい人

    かつてのアドレスが四谷鮫ヶ橋(もしくは鮫河橋谷町)ってだけでしょ

  56. 304 購入検討中さん

    四谷鮫ヶ橋ということが安い理由だとすれば、そんなこと気にしないで買う方はたくさんいると思います。
    過去の土地の情報を確認しておくことは大事なことだと思いますが、所詮生きているののは現在なのですから、余りにも過去にとらわれて縛られる必要はないかと思います。

  57. 306 物件比較中さん

    大きな買い物だからそれは何か聞きたいだけ。こんだけ引っ張って結局、四ッ谷鮫ヶ橋なら期待して損した。
    売れない理由。他に、ちゃんと教えて下さる方いませんか?

  58. 307 匿名

    売れてないんだ。

  59. 308 匿名さん

    うん、売れない理由を教えろ、って売れてないことを認めてると言うことだね。

    近くのパークナードがたったの11戸なのに即完売しなかった。いくら信濃町と言えどそういう需要の場所だってことなのかな。

  60. 309 匿名さん


    過去レス見たか?

  61. 310 匿名

    高い部屋が残ってるみたいね。それなりの金出すなら何も窪地にする理由がないから他に流れてるのかもね。

  62. 313 匿名さん

    売れない理由といっても、まだ竣工まで大分時間もありますし、そんなに焦って売っている印象は受けませんでしたけどね。ただ小出しに売っているだけではないでしょうか。9000万円台のプレミアムの部屋はいくつか残っていたようですが、4期の販売でまた売れてしまう気がしています。

  63. 316 匿名さん

    こことヴィークコート市谷加賀町、ミッドガーデン赤坂氷川で迷っています。仕様はどこも素晴らしいのですが、ヴィークコートは価格が高く、赤坂氷川は間取りがイマイチ。ここは駅遠で低地だけど価格は抑えめ。やっぱりマンション選びは難しいですね。皆さんならどこを選びますか?

  64. 317 物件比較中さん

    残っているのは26戸で9000万円台の部屋よりも大部分が7000万円台の部屋でしょ!?
    売れ残るのは間違いなく、6000万円台に値引きでなんとか完売でしょう。

    私は港区3Aに住みたかったから赤坂氷川を早い段階で契約したのでいい間取りで、日当たりもよく満足です。

    ヴィークコート市谷加賀町と外苑の杜は値引きできるのではないでしょうか?
    赤坂氷川は売れ残りではないですが、いい部屋は1期でかなり売れてしまっています。

    この3物件を見ている人は仕様を重視しているのでしょうね。

    まあ好みは人それぞれです。

  65. 318 匿名さん

    そうですね。確かに赤坂氷川はもうよい間取りは残っていなそうでしたし、こちらかヴィークコートで迷って見ます。仕様はどちらもハイレベルにありますので、あとは価格を交渉してみることができるかやってみます。

  66. 319 匿名

    値引きあるの、ここ?

  67. 320 物件比較中さん

    ここ、あんまり売り急いでいない感じがする。竣工まで間があるし、早く完売して資金回収するより、ライオンズが都心エリアに進出しているのをPRする狙いかな?なんにせよ、相当マーケティングしてるね。ネガもうまくのせられているのではないかと。

  68. 321 物件比較中さん

    最初からレスを見ると売れない理由がわかります。
    まあ気にしない人は気にしないでしょうけどね。

  69. 322 匿名さん

    ここに至るまで「売れない理由」は明示されていません。したり顔をしてわれわれ購入検討者の不安をあおってみたものの、結局のことろ自信を持って投稿できるような「理由」はないってことでしょう。

  70. 323 匿名さん

    本当ですね。売れない理由をはっきりと言っているレスはないように思います。結局はネガさんの陰湿な張り付きに過ぎませんね。

  71. 324 匿名さん

    ライオンズ外苑の杜脇はどれくらい後残ってますか?

  72. 327 不動産購入勉強中さん

    「売れない理由論議」が始まった294さんの投稿は↓

    ここの一番の問題は地歴でも宗教でも借地でもデベでもないでしょ。
    物は良いのに安いんだから、それなりの理由はある。

    とのことでしたので、「それなりの理由」は高速道路や線路の存在、駅からの遠さや商業施設がないこととなるのでしょうか…。326さん。 わたしは素人ですのでよく分かりませんが、知り合いの不動産仲介業者(ライオンズとは無関係)に尋ねたら、かなりお買い得の物件ということでした。だれもが評価するマンションを探し当てるのは本当に難しいんですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸