|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フラット金利はどうなる?【7】
-
201
匿名
-
202
匿名さん
6月の金利を2.48と仮定した場合
35年返済3000万融資として
・5月との差額は-1,017,660円
・フラット支払額月々106927円
・フラットS支払額月々91,561円(当初10年)
-
203
契約済みさん
-
204
匿名さん
>>203
確かに・・・
もし昨日だったら2.44ぐらいぐらいだったかもね。
-
205
匿名さん
なんか今見たら1.14に反落してるから一瞬そうだっただけだったってことだね。
-
206
匿名さん
結局1.14で推移してるから昨日でラッキーだったね。
-
207
契約済みさん
今日はちょっと高めで推移していますね・・・
一日違いでコレだから、フラット35は怖い・・・
-
208
匿名さん
SMBC日興証券の野村真司チーフ債券ストラテジストは、
国の財政が厳しい中、震災復興のための予算は組まざるを得ないため、
「下期以降は国債増発論議が強まる」と予測。実体経済や財政のいずれを取っても、
「現在の利回り水準を長期間維持するのは難しい」とし、
11年末に債券利回りが1.75%に上昇すると読む。
だって
8月までは良いが、9月以降は上がるのか???
-
209
匿名さん
みなさん、25日の金利+0.7前後で、
次の金利は決まると思っているようみたいですね。
そうじゃなくて、毎月20日前後に発表される、
ご存知の「住宅金融支援機構債券の発行条件での利率」+0.7前後で決まっていますよ。
5月は高めで、0.74でしたけど。
ここ1年でも見て頂けたら、わかると思います。
-
210
匿名さん
>208
違う意見もありますから、わかるわけないですね。
-
-
211
匿名
>209
もっといい餌くれないと釣られてやんないぞ。
-
212
匿名さん
-
213
匿名さん
過去のデータを見ると、フラットは機構債+0.64~0.80程度。
だいたいの値は予想できるが、ちょっとぶれがある。
25日の長期金利+スプレッド+0.72 で計算したほうがより正確な値が予想できているようですね。
-
214
匿名さん
少し前にフラット35Sの早期終了のニュースがでてたが
うちの担当にきいたら「そんなことありません」といわれた。
のんきに待ってていいんだろうか・・・実行は11月。
-
215
匿名
>214
本当なら来月そうそうにも正式に発表があるよ。
-
216
匿名さん
>>214 さん
仮承認が出ていれば心配は要らないんじゃないですか?
-
217
入居済み住民さん
1.15だったね。昨日はちょっとミラクルか(笑)
無理して5月実行を伸ばして良かったよ~
-
218
匿名さん
-
219
匿名さん
-
220
匿名さん
変動は上がらなくていいから、フラットが下がってほしい
-
221
匿名さん
-
222
214
>>215-216 ありがとうございます。
仮承認をもらった銀行から別の所に変えるかも知れないんですが、
とりあえずあと1週間様子を見てみます。
-
223
匿名さん
年末に向けて下がると予想する根拠はありますか?
予想が難しいのは重々承知で、この話題はやっぱり嬉しい。
-
224
匿名さん
-
225
匿名さん
-
-
226
匿名さん
へー、すごいなぁ。
12月に実行なんだけど、2.5前後であれば何の文句もないけどなぁ。
-
227
匿名さん
せっかくだからもっと欲をだしましょ。
下がれぇ下がれぇ。
-
228
契約済みさん
もう散々出尽くしてるけど、年末までは下がる。不透明感漂いリスク資産から安全資産への流れとともに。ブルームバーグのは行き過ぎのような気がするが、株式市場の二番底は来る。半値戻しと仮定すると8700。10%程度。金利も10程度落ちる。だから国債利回りは1前後になると言っている。時期としては年末までに。
-
229
匿名さん
年末までに長期金利が下がるといっていたのは4月の話ではありませんか
今は7-9月期でV字回復との見方も出ているので今後株価上昇では?
長期金利は8月までは現状維持ではないでしょうか
今後は2次補正予算の8月が鍵になるのではありませんか
財源をどうするかでまったく変わってくると思いますが
個人的には年末に掛けて長期金利下がるとは思えないのですが・・・
ただ景気回復されるほうがやはり良いですよね
-
230
匿名
↑同感です。ここ2ヶ月くらいは長期金利も現状維持であまり変わらないと思いますが、夏以降はちょっと怪しいです。
もちろん下がる可能性もあるとは思いますけど…。
-
231
匿名さん
そんな書き込みばかりが繰り返されてるね。
わかるわけないのに…
-
232
匿名さん
とりあえず前提からしてV字回復なんてしないからな。
-
233
匿名さん
-
234
匿名
-
235
匿名さん
-
-
236
匿名さん
まー、回復の前提が復興需要だからね。
それが具体化したものの一つが復興国債なんだが、
夏までに間に合うと思うか?
あの体たらくで…。
更に年内で行けるか?
政権交代で更に遅れるかも。
回復して欲しいけどね。
-
237
匿名さん
とりあえずあんまり報道されないけど大企業のリストラ予定が凄いね。
リストラしないで踏ん張ってるところも残業代カットやボーナスカットが当たり前
な感じな業種も。
復興需要でV字回復する業界もあるだろうけど、全体としては震災前の給与水準に
もどるには3年掛かるというのが大方の見通しみたいよ。
皆さんの会社はどうかね?
-
238
匿名さん
-
239
匿名さん
震災の影響というものは玉突き的に連鎖するからね。
今は被災地の第一次産業、東日本の製造業、全国の輸出業、全国の旅行業が直撃食らった感じでしょう。
そして時間の問題で2次、3次と殆どの業種が影響を受けるでしょうね。
逆を言えば復興需要も巡り巡って殆どの業種が享受する。
2次、3次のところは影響を受けるのも遅いけど、回復するのも遅い。
傷口が広がる前の迅速な対応に期待したいところだけど、
「年内は無理」が大方の見方ってことだよ。
まー、あんまり悲観的にならないことだ。
復興の筋立てと、実際に復興がいつ始まるのか、
これを見極めよう。
今年のボーナスはほぼ全員覚悟しといた方が良いのは確実だけどね。
公務員ですらどうなるか分からんといった状況。
ただその反動が来年以降期待できると思っておけば良いんじゃないかな。
今年度事業計画からすると、経済界はみんなそう思ってるから。
-
240
匿名さん
えっ!今後もさらに影響出るのでしょうか・・・
ボーナスも下がるの?あらら・・・残念だね
-
241
匿名
-
242
金消完了
先程ファミリーライフで金消契約をしました☆
もちろん6月実行です!
金利は2.49%(≧∇≦)
ここのおかげで良い決断ができましたm(_ _)m
-
243
匿名さん
-
244
匿名さん
日本の格付け見通しを安定的からネガティブに変更
金利に影響しますか?
-
245
匿名さん
-
-
246
契約済みさん
もうフラットでいくと決めたから変動はどうでもいい。
-
247
匿名さん
>>244
影響無し
3社目のフィッチが他に遅れて追随しただけだし、
多少影響するのは実際に格下げされた時かな
S&Pが見通しをネガティブに引き下げたのが4月27日
その結果がこれ
-
248
匿名さん
6月金利2.49で確定したんですね。
当方も週明けにファミリーライフで金消契約です。
-
249
匿名はん
楽天は、1日0:00に出ると聞いたが、すでに、利率聞いてる人っているのだろうか。
2.63から2.49なんて、テンション上がります。
-
250
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)