住宅なんでも質問「住戸の向きと通勤時間のどちらを優先しますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 住戸の向きと通勤時間のどちらを優先しますか?
  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2006-05-08 23:57:00

第三者のご意見をお聞きしたいと思い、スレを立てました。
どちらのマンションにするか迷っています。価格はほぼ同じです。
①駅から徒歩12分、通勤は電車に乗って20分(乗換1回、乗換時間含)、向きは真東、ワイドスパン8.1㍍、東向きに3部屋、駐車場敷地内100㌫(機械式駐車場)
②駅から徒歩8分、通勤は電車に乗って35分(乗換なし)、南西向き、間取りは典型的な田の字型で南にリビングと駐車場は敷地内外合せて100㌫(敷地外は戸数の半分強)

[スレ作成日時]2006-05-03 11:00:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住戸の向きと通勤時間のどちらを優先しますか?

  1. 22 匿名さん

    マンション買うなら立地が第一でしょ。
    一戸建てに比べて制限が多いマンションをあえて選択するのは、一戸建てを
    とても買えないような好立地の土地に物件を購入できるからでは?

    いくら日照がよくても郊外にマンション買う意味なんて、そもそもないでしょ。
    マンション物件の資産価値はまず第一に立地。そして間取、管理状態くらいの
    感じではないかと思う。

    日照なんて、その後に出てくる程度の話で、資産価値を大きく左右するほどの
    意味があるとは思えない。

  2. 23 匿名さん

    郊外なんて誰も書いてないよ。魅力ある駅に近いことが大前提。
    便利な都内に住みたいけど日当りが悪いのは嫌という層は少なくないと思うけどね。

  3. 24 匿名さん

    都内の駅近は日当りが悪く、開放感がなく、治安が悪い。
    たいていの高級住宅地は駅から徒歩10分〜20分位離れてるね。

  4. 25 匿名さん

    立地の利便性と向きは必須条件だよ。
    予算で割り切れる部分ではない。

  5. 26 匿名さん

    向きや日当りを妥協しても大丈夫なのは、
    人気のある駅の徒歩5分以内の物件だけだと思うよ。

  6. 27 匿名さん

    一に立地で、二に立地、三に大手デベで、四に間取り。

  7. 28 匿名さん

    資産価値は別にして、(別にできないという意見はさておき)
    駅から徒歩5分と15分って、生活するうえでそんなに違うんでしょうか?
    私は生まれてからずっと駅徒歩15分の場所(実家→社宅→MS)に暮らしており、
    学生時代から毎日電車利用ですが、そんなに困ったことがないんですよね。
    駅近の経験がないからかもしれませんが。

    私の住んでる横浜エリアでは、駅からの距離と物件価格って、
    ざっくり1分あたり100万円って感じですが、
    私は毎日朝晩10分早起き遅寝になる代わりに、
    住宅にかけるお金を節約したと思ってるんですが。

  8. 29 匿名さん

    晴れた日は徒歩でも自転車でもいいんだけど雨の日がつらいですね。
    私の住んでいるところは駅徒歩8分表示ですが雨の日は歩きたくないです。
    雨の日だけでもバスが利用できればいいと思いますが今の住居は
    バス路線からも外れているので早く引っ越したいです。

  9. 30 匿名さん

    >>26
    都心(山の手線内)だと大抵5分以内に駅がある。

  10. 31 匿名さん

    >>23
    郊外の考え方が違うように感じる。
    例えば小田急線を例に取ると、代々木上原以西は郊外です。

    >>24
    治安はむしろいいんだけど。
    大使館等があるから夜でも警察が循環しているし。
    郊外物件の24時間有人管理を無料でおこなってもらっているようなもの。
    しかも警備員の質と捉えても比較にならないでしょ。

    あなたの考える高級住宅地って、田園調布や成城?
    番町や市谷○○等、駅近も多いけど。

  11. 32 匿名さん

    >>31
    田園調布や成城も駅近(3〜8分以内)部分だけが高級。
    24が言う高級住宅地って一体どこなんだ?

  12. 33 匿名さん

    >>スレ主さん
    同じ沿線沿いで、もう少し近い場所に、②のような物件がありそうだよね

  13. 34 匿名さん

    >>30-32
    山手線の内側の話をしても的外れ。
    01には敷地内100%とか書いてある。
    前提としているエリアが違う。

  14. 35 匿名さん

    >>31
    特殊な立地の自慢をされても参考にならんのだが。
    駅近は一般的に治安が悪いよ。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_av.htm

  15. 36 匿名さん

    駅から徒歩5分と15分って、生活するうえでそんなに違うんでしょうか?

    全く違う。たとえば、家をでて駅まで歩く途中に忘れものを思い出しても、都歩5分以内なら、損失は10分以内だからとりに帰れる。
    後で売るときの資産価値は全く違ってくるし、駅からの距離はすごい重要

  16. 37 匿名さん

    駅近の治安の悪さをカバーするのが、マンションのメリットでしょ。戸建てと違う。

  17. 38 匿名さん

    >>36
    面白い。たとえ話が笑える。
    駅近だと駅まで歩く途中に忘れものを思い出す確率が小さくなるよ。
    電車に乗った後で気づいたらもっと損失は大きいね。

  18. 39 匿名さん

    >>37
    それはマンションのメリットの曲解。大げさな極論。
    一人暮らしや共稼ぎDINKSならともかく、
    家族持ちはわざわざ治安の悪いところは選ばない。

  19. 40 匿名さん

    >>34
    スレと話題が脱線していたから書いたまで。
    ちなみに都心部でも駐車場100%は結構ありますよ。
    そもそもエリアが不明な質問でまともな回答をする方が無理だと思いますが。

    あと、あなたが24であるのなら、32の質問に答えてくれないかな。
    私も興味があるので。

    >>35
    それって、ただの繁華街に犯罪が多いというだけじゃ…
    都心の住宅街は何処だかご存知ですか?

  20. 41 匿名さん

    >40
    山手線内の話が出てから脱線してると思うが。
    気が済んだら都心自慢スレに帰ってください。

  21. 42 匿名さん

    > たいていの高級住宅地は駅から徒歩10分〜20分位離れてるね。

    これの回答をいただけたら、もう来ませんよ(^−^)

  22. 43 匿名さん

    駅から徒歩5分と15分って、生活するうえでそんなに違うんでしょうか?

    まったく違う。途中で**をしたくなったとき、徒歩5分以内なら、駅か自宅かどちらかで**できるが、15分もかかると途中でパンツを汚すことがある。

  23. 44 匿名さん

    **は う ん こ 

  24. 45 匿名さん

    駅から5分以上歩いてみてください。ちょうど5分を過ぎた
    あたりからまだかまだかとイライラが始まる。8分ぐらいで
    脳内の血が逆流し始める。12分を過ぎると引越しを決意する。

  25. 46 匿名さん

    電車に乗っている時間だけでなく、電車の本数も気になるところです。
    乗り換えなし35分でたどり着く電車が1時間に2本とかだと、つらいかと。

  26. 47 匿名さん

    >>スレ主さん
    通勤12分を悩んでいるようでしたら、そういうスレもありますよ。

  27. 48 スレ主

    今日また別のMRに行ってみました。
    以前からパンフレットは手元にあったのですが、線路の脇であまり興味がなかった物件です。行ってみたら思っていたより閑静な場所で(第1種住宅地)総戸数58戸のこじんまりしたマンションだけど、敷地内平置き駐車場100㌫で2駅利用可(JRの駅は徒歩15分、私鉄の駅へ徒歩3分)、JRの駅前に出れば複数路線が使えて便利です。向きはちょうど南西、前に大きな建物が建つ可能性は低く、見晴らしもとても良さそうです。ただ、お値段が当初の予定より200万ほど高めで、引渡しは来年3月、この金利情勢の中で非常に不安です。1年前の低金利時代なら大丈夫だとは思うのですが・・・ 借入額は2,400万円になります。妻の通勤時間は徒歩15分(又は徒歩3分+私鉄2分)+JR30分(乗換なし)、夫はJR10分です。③

    次にもっと郊外へ引っ込み、今の家から1駅のMRに行ってみました。駅前再開発で来年秋にはワーナーマイカルのような大きな映画館やスポーツクラブ、市の公共施設、その他諸々が入る駅ビルがオープン予定です。その再開発エリアから27㍍、駅から徒歩5分のマンションです。機械式駐車場で全73戸に対して敷地内45台分、敷地外に10台とのことです。郊外なので90㌫近く(以上かも・・・)が一家に1台は車を持っていると思うので、そこがかなりのネック。MRの担当者によると契約と同時に先着順で駐車場も契約し、入居後も解約するまではずっと使えるというのですが、管理組合が発足した後は果たしてそうなるのかなぁという不安が・・・ 敷地内駐車場が全戸分ないマンションって皆そうなのでしょうか? 向きはちょうど南東、内装や建具は非常によく、今まで見た中で一番だったかも・・・ 借入金も約1,700万円で済むのでローンも比較的ラクだと思います。ただ、妻の通勤時間が徒歩5分+電車50分(乗換なし)、夫は電車35分です。双方の実家には近く、車で各々10分ほどです。
    もう一つの不安材料は将来的に売却することになった時にこの立地条件で自分の損がなく、売れるかどうかということ。それを考えると都心からは一番離れたこのマンションはどうなのかなぁと・・・④

    最初のスレで立てた②については候補から外れ、今のところ①と③と④で考えています。いずれも100㌫納得いく訳ではないので消去法で考えたところ③が良いのですが、資金的に不安があります。美奈さんのこれまでのご意見も参考に考えてみます。

  28. 49 匿名さん

    今住んでいる所外廊下で田の字、中住戸。
    本音で言いますとストレス溜まりまくり。
    まず、北側の2部屋の使用頻度が低すぎるし窓があっても開けにくい。
    やめといた方が良い。

  29. 50 スレ主

    49さん
    ウチが今、考えているマンション①③④は全て中住戸なのですが、皆やめておく方がいいということなのでしょうか? 確かに中住戸はどうしても面格子の窓ができてイヤですけどね。
    ①と③についてはワイドスパンのためバルコニーに面して3部屋、廊下側に1部屋です。

  30. 51 匿名さん

    >>50
    あんた、どんどん発散しているよ。
    こんなスレッドで次々にMR詣を書かないで、
    自分で考えろよ。
    ③は線路脇でパスじゃなかったのかい。
    ④は郊外で駐車場が100パーセントは無し。
    ②は取り下げで①は駅遠の東向き、
    答えが出ているじゃないよ。
    何でも全てが自分達の希望に当てはまる物件など、そうは無い。
    何を求めて何を捨てるか、全然書かれていない。
    そんなんじゃ、何件見ても決められないよ。

  31. 52 匿名さん

    廊下側に窓が嫌で全部屋バルコニーに面してるMSにしたら移動が面倒
    カーテン全開にできて気持ち良いですけどね

  32. 53 匿名さん

    デベは?大手じゃないと後々売れないよ。

  33. 54 匿名さん

    どっちでもいんじゃない。
    住む人が決めれば

  34. 55 匿名さん

    このスレおすすめ

    モデルルーム何件見ましたか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4368/

  35. 56 匿名さん

    >>50
    >中住戸はどうしても面格子の窓ができてイヤですけどね。
    そんなことはありません。
    共用廊下が切れていても棟は繋がっているマンションは多いです。
    ただし、コストがかかるから値段は多少高くなるだけです。

    求める間取りからファミリー向けを探しているのは理解出来ますし、
    共稼ぎ夫婦であることも理解出来ます。
    子供の学校等は何も触れていませんが、DINKS?

    駐車場やスーパー等の街並みや駅までの距離と電車の乗継は書かれています。
    しかし、間取りは書いてあっても専有面積は何故か書かれていません。
    また何故②を候補外としたかが書かれていません。
    普通、最初に①②を出していて、さらに③④を追加して出すなら
    ②を除外した理由が書かれて当然だと思います。
    それより、分譲マンションになぜ住みたいのか、
    どんなことを優先して、
    いつまでに住む必要があるのか、
    相変わらず全く書かれていませんね。

  36. 57 56

    56投稿で
    >共用廊下が切れている
    と書きましたが、専用エレベーターが各階の向かい合わせ2戸で利用するタイプだと、
    全部の住戸を共用廊下に部屋が面しないように出来ます。
    うちが住んでいるマンションの1棟はそのようなタイプです。
    (自分はこの棟には住んでいません。)
    エレベーター数が1棟100戸なのにエレベーターが7つもあります。
    分譲価格は多少高めで、管理組合も他棟と別立て(全体管理組合を別に作っている)で管理費は割高です。エレベーターも台数が多い割には待ち時間が延びます。

  37. 58 スレ主

    >>51 >>56
    確かにおっしゃる通りですね。
    私たちの絶対に譲れないものと妥協できるものは何かを述べてないですよね。
    実は迷えば迷うほどわからなくなっているのが事実です。私たちの予算内では100㌫とはいかなくてもかなりの率で満足するものは難しいことは今年初めからのマンション探しでよく解りました。
    これまでの経緯からして眺望と駐車場と価格を重視している感じです。
    眺望については目の前に大きな建物や障害物がないマンションを探しているのは確かです。しかも将来的に変わる可能性が低いものという点では①〜④共に共通しています。この他に候補のマンションもありましたが、その点で

  38. 59 スレ主

    >>58の続き
    却下しました。
    駐車場については全戸数分あるものという点では①と③(敷地外も含めると②も。但し将来的にはわからない)です。ただ④については郊外なので今のところは周辺の貸駐車場がありそうです(現地調査済)がやはり将来的には不透明です。①と④の機械式駐車場はコストがかかると別スレや一般的にいわれており、真のところはどうなのかという不安もあります。

    価格については①と②が2,800万円台、③は3,000万円台、④は2,600万円台です(埼玉県のため都内よりはずっと安いです)。頭金は700〜800万で考えています。当初の予算では2,800万円台で考えていたので③はちょっと厳しいかなというのが現状が実のところ、③が一番欲しい物件ではあります。
    当方は今のところDINKSで共働き、夫婦合せた年収は730万くらいです。子供についてはこの数年は考えていませんが、もしかしてのこともあるので夫の年収約450万円だけで購入できる範囲を希望しています。

    >>56
    ②を除外した理由は、実は希望する住戸がなくなってしまったからです。当初5階でしたが、残りは1階しかなく1階は考えていませんし、5階より下になると眺めが良くないのです。

  39. 60 匿名さん

    どれも気に入らないなら、もっと探すしかないんじゃん

  40. 61 匿名さん

    夫婦合わせて年収730で分譲マンションというのがそもそも?

  41. 62 スレ主

    >61
    そうですね。
    おっしゃる通りかも知れませんが、世の中、そんなに高収入の人ばかりではないですから・・・
    専業主婦で夫のみの年収で700万位で子供がいる家庭でも、マンション購入していらっしゃる方はたくさんいると思うのですが・・・

  42. 63 匿名さん

    うちは年収750万、一馬力で都内にマンション買ったよ。
    全然無理じゃない。

  43. 64 匿名さん

    いつまでも 続くと思うな 二馬力(字足らず)

  44. 65 匿名さん

    ふたばりき って読んでみる?

  45. 66 匿名さん

    >>65
    採用!

  46. 67 匿名さん

    スレ違いなのでこの辺で止めるけど、
    ローン板の【年収480万円で3000万円の住宅ローン】も参考にしてくださいね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30706/


    少なくとも、「一馬力750で大丈夫なのだから、我が家も・・」ってのは、
    一馬力750と二馬力750の大きな違いは知っておいた方がいいと思う。

    以上、余計なお世話でした。消えます。

  47. 68 匿名さん

    スレ主さんへ

    一般的な条件も大事ですが、何かピンとくるような、個人的な感覚も大事かと。
    欠点はあっても、アバタもえくぼになってしまうような魅力というか・・・

    例えば、歩道の完備された並木道と、車をよけながら歩く危険な道とでは、
    たとえ駅からの距離が同じ10分であっても、体感的に全く違います。
    将来、中古で売るときにも、そうした環境の違いは価格となって表れます。
    中古で買う人は新築に比べて地元の人が多く、その地域のことを良く知っていますから、
    ごまかしが効きません。

    だから、数字より、案外個人的な直感のようなもののほうが、
    資産価値的にも正しいことってあるんです。
    住みやすさに関しては、なおさらです。

    私の場合、最初の購入は、たった1つの物件しか見ずに決めました。
    完璧な衝動買いでしたが、幸運なことに、
    当時のライフステージに適したマンションで、10年以上、満足して住みました。
    ここの決め手は眺望と自然環境でした。

    2回目は、ライフステージが変わり、住まいに求めるものが変わっての購入です。
    ここに決めるまでには、何年もかけて、数え切れないほど物件を見ました。
    中古新築、一戸建てや土地も見ました。
    それでも気にいった物件にはめぐり合えず、
    もう、自分が気に入る物件なんてこの世に存在しないんじゃないかと思っていましたが、
    今回すっかり惚れ込んで買ってしまいました。
    ここの決め手は、無駄のない間取りです。

    どちらの物件もそれなりに欠点はありました。
    1度目の物件は駅から遠く、2度目の物件は眺望がいまいち。
    でも、どちらも欠点を上回る魅力がありました。

    参考になるかどうか分かりませんけど、自分の経験を書いてみました。
    家で夫婦してパンフレットを広げているとき、夢が広がるかどうかがカギです。
    楽しい想像が次々に広がる物件が「買い」だと思います。

    資金計画に関しては、3000万ジャストくらいまでなら、さほど無理はないように感じます。
    頑張ってください^^。

  48. 69 56

    >>62
    うちは衝動買いではありませんが、次のように決めました。
    昨年3月末までに社宅を出なければいけない。
    資金は5000万円くらいあるけど、自分の貸家を将来建替えるために資金はある程度残しておく必要があった。
    まずは2年半くらい前から中古の戸建で4000万円くらいまでを探した。
    該当する物件はそれなりにあったが、二階建だと80平米くらいあっても住み難いことこの上なし。
    その後、中古のマンションも探したら、予算的には問題無いが設備的な物がイマイチ。
    結局、税制面や手数料の違いを考えると新築なら500万円くらいは諸経費が少なくて済む。
    また持っていた資産が1年くらいの間で1000万円以上増えた。
    そこで都区内とそのすぐ外周部西側の大規模新築マンションで、
    5000万円代のを数件候補にして、特質を家族で比較した。
    (昨年3月までに入居可能は絶対条件)
    うちが優先したのは、眺望と今後も日当たりが保証される点、
    幹線道路から少し離れた所、
    周囲に大きな公園があること、
    都会で便利な所(最寄駅から20分以内で新宿まで行けること)、
    但し駅からの距離にはあまり拘らない。
    (徒歩25分以内でも、バスが頻繁に通ればいい。)

    結局自分が持っている貸家の近くにある大規模マンションに決定しました。
    貸家は、社宅に住みながら共稼ぎでコツコツとお金を貯めて買い上げたものです。
    定年まで社宅に住むつもりで買ったのですが、
    社宅の集約が図られてしまい、定年まであと10年近くあるんですが、
    それまで住んでいた社宅を移転するはめになったのです。
    引越し費用は会社持ちと、今まで使っていた家具がボロボロで買い替えするのに百万円以上かかるため、
    そして移転先の社宅が周辺環境が良くない所だったため、
    早めの社宅脱出となりました。

  49. 70 56

    >>62
    移転したマンションでは家具は買っていません。
    今どきのマンションでは作りつけのもので充分だからです。
    逆に社宅ではクーラーなんか設置していませんでしたから、これは全室設置しました。

    何故、日当たりに拘るかというと、
    ずっと南向きの日当たり良好の住宅に30年近く住み続けていたからです。
    最後に居た社宅では、移転前数ヵ月間に目の前に高い住宅が建ち、
    それなりの圧迫感を感じました。
    もう二度とそんな感覚は味わいたくないというカミサンの意向(自分も感じましたが)もあり、
    選択条件(絶対条件に近い)に入れました。

  50. 71 匿名さん

    日当りが悪くても駅近の方が資産価値はあるかも知れない。
    でも、自分で住むのなら多少駅から離れても日当りが良くて、
    目の前の開放感がある住居でないとつらい。
    日当り悪いと直ぐに引っ越したくなるよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸