- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-26 11:02:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART7】
-
251
匿名さん
高級戸建=高級マンション>普通戸建>普通マンション>ミニ戸=不便マンション
-
252
匿名さん
>248
それでFAにしたいなら、別に構わないけど。
一つだけ誤魔化さないで、欲しいのは、
同じ立地なら、という話ですよ。
どんどん電車を下って、どんどん駅から離れていく。
そんな場所でも戸建てがいい、っていうのは、すり替えですよ。
-
253
匿名
-
254
匿名さん
>>248おめでたい奴だな。
東京で戸建を買えなくて、郊外なら戸建かえるけどそんなとこに戸建買っても
しょーもないから、東京にマンション買ったってのが真相だろ。
東京なら、住居としての質は、マンション>戸建だぞ。
おまい、田舎者だろ。
-
255
匿名さん
>>252
ちゃんとスレタイ読んでください。
「購入するならマンション、それとも一戸建て?」ですよ。
同じ立地で同じ値段でマンションと戸建てが有った。と仮定し議論しなければならないでしょう。
一部のマンション派が、マンションの方が生活しやすい・ディスポーザーが最高・コンシェルジュは何でも解決してくれる。
と夢のマンション話をおこなってスレがおかしくなっていった。
騒音問題・区分所有・奴隷的負担と欠点だらけのマンションが住居として快適と言う根拠は一切無い。
住居としての質は 戸建て >>>>>> マンションです。
-
256
匿名さん
マンションを買う場合の順位付け
好立地100㎡>好立地70㎡>悪立地100㎡>悪立地70㎡
マンション派だとこういう人は多いのでは?
-
257
匿名さん
私も戸建ては考えなかった。億超えるからね。
個人的には、立地の方が妥協できない。
子供の進学とか考えると、立地って広さ以上に重要だと思うけど。個人的には。
人それぞれなのかなー。
-
258
匿名さん
よく「低層マンションが理想」と言う人がいるが、一戸建派からすると本当に謎!謎!謎!
それは都内の300㎡とかあるようなのを指してるのだろうか。。
-
259
匿名さん
>>254
>>東京で戸建を買えなくて、郊外なら戸建かえるけどそんなとこに戸建買っても
>>しょーもないから、東京にマンション買ったってのが真相だろ。
しょーもない頭だね。
自分で「戸建てを購入できなかったからマンション」と説明しながら、住居としての質がマンションが良いと矛盾を書いている。
頭、大丈夫か?
-
260
匿名さん
>>257
でも、同じ立地・値段で戸建て(ミニ戸以外)が手に入るなら、戸建てを購入したでしょ?
-
-
261
匿名
>255
>同じ立地で、同じ価格のマンションと戸建て
日本にそんなところあるんですか?
地価が極端に低い山林とか?
-
262
匿名さん
>>255
>同じ立地で同じ値段でマンションと戸建てが有った。と仮定し議論しなければならないでしょう。
大抵、極小敷地戸建とマンションを比較することになるけど?
-
263
匿名さん
>>254おめでたい奴だな。
>>東京で戸建を買えなくて、郊外なら戸建かえるけどそんなとこに戸建買っても
>>しょーもないから、東京にマンション買ったってのが真相だろ。
要は、同じ立地で戸建てを購入できなかったから、仕方無くマンションを購入したんですね。
-
264
匿名さん
>>261
地方都市なら当たり前にありますが、、、
情報弱者の方ですか?
-
265
匿名さん
>>262
大抵、極小敷地戸建と極少マンション(ミニマン 70m2以下)を比較することになるけど?
正しい日本語を使いましょう。
都心マンション住まいはミニマンが主流と言う事実はどう考えますか?
-
266
匿名さん
同じ立地で同じ値段でマンションと戸建てが有った。と仮定し議論しなければならないでしょう。
すると値段や大きさが変わってきますよね?
70平米のマンションと3階建てで70平米だったらどうする?
マンションの70なら暮らせるが3階建てで70じゃ家族は暮らせないのでは?
前に「同じ人が購入するとして・・」という比較があったれど、ローンやマンションの管理費などを
考えたらどれを選ぶか、でしょう。
人の好みって自分と違うということをまず認識しましょう。
スレンダーが好きかグラマーが好きか、美人が好きか愛嬌が好きか、好みはさまざま。
ということで私は最初からマンションで、マンションとマンションを比べてみるけれど、
戸建と比べたことはないです。
マンションのMRは生活感のない、あり得ない空間だとしたら、戸建の住宅展示場はあり得ない
土地の広さ、日当たりのよさではないでしょうか?
戸建を検討する人が本当に建つ家があれだと思っている人がいないように、マンションの
MRだってみんなわかってます。
まあ、期待じゃ膨らみますが、それも同じでしょう。
-
267
匿名さん
独自の理論を展開してる頭のおかしな戸建の人がいますが
もう無視するしかないのでしょうね。
きっと無視されても連投、自作自演を繰り返すでしょうが…
-
268
匿名
70平米がマイホームだなんて恥ずかしいな。
都心だからと言われても、無理して買ったとしか聞こえてこないよ。
-
269
匿名さん
戸建派の利便性・・・駅近(1駅のみ、しかも急行のあるローカル線路)
駅まで10分・・・(雨の中歩く時間)
マンション派の利便性・・・駅近(山手線と地下鉄、複数線路・急行のない線路)
駅まで8分・・・(マンション敷地外に3分、雨の中歩く時間5分)
ただし
戸建・・・2階だて若しくは3階だて(居住空間は広い。居室は最低6畳)
マンション・・・ワンフロア(居住空間は狭い。4畳の居室があったりする)
どっちがいいのかにぃ?
-
270
匿名さん
低層マンション理想ってのはわからないでもないかな。
戸建中心のところにあるマンション最上階って景観が抜き出るからちょっと優越感ある。
低層地域ではそれ以上の高さは建たないからそうそう景観も変わらないし。
戸建てで同じような景観にしようと思ったらマンション買う倍ほどのお金かけるか、
駅から離れた坂上とかになっちゃうから。
木造が嫌だけどRC住宅建てる余裕ないって人もいるだろうし。
何を重視するかですね。
-
271
匿名さん
>>265
単に、立地より広さを優先する人が少ないって事だと思いますが?
逆に、都心住宅地と郊外住宅地の地価が大きく違う理由は何だと思います?
-
272
匿名さん
>>259
本当の田舎者だな。
東京の住宅事情がわからないんだね。
日当たり、風通り、プライバシー、どれもマンションの方が上だぞ。
田舎の感覚で、戸建とマンション考えてるだろ?
-
273
匿名さん
>>271
おいおい、金が無くて広いマンションが買えないだけだろ。
-
274
匿名さん
要は東京に住む資格の無い人間にも土地を有効活用して、なんとか手の届く価格に設定できるというのがマンションだよね。
無理して都内にしがみ付いてる感がなんとも惨め~
-
275
匿名
もういい。わかった。
勝手だが俺が前提を決める!
同じ人が(迷って)購入を検討する場合
これを前提で。よろしく(笑)
-
-
276
匿名さん
>272
そんな住宅事情の悪いところをあえて選んでいるのは誰?
金も無いくせに、せめて立地だけは満足したいなんて考えるからおかしなことになるんだよ。
-
277
匿名さん
>>275
大丈夫、最初から大多数の人がその前提ですよね。
明らかに1人、違う話がしたい人が混ざってるけど。
-
278
匿名さん
>>276
首都圏に住む人たちをそんな風に攻撃しなくても、
田舎には田舎ならではのよさがあると思いますよ。
土地がただ同然だから、マンションに住まなくとも
広い敷地と日当たりとプライバシーが望めるんですよね。
人それぞれだし、いいと思います。
-
279
匿名
ミニマンに家族4人って、戦後の復興期の住宅事情だね。さぞかし我慢の生活ですね。
-
280
匿名
>274
都内じゃないけどマンションですよ。
っていうか、ここはお互いを罵り合う場所?
メリット、デメリットはどちらにもあるはず。
それを言い合って情報共有する場所なんじゃないの?
金持ちでも戸建て派マンション派はいるし逆もしかり。
家を買えるだけ恵まれてるよ。
-
281
匿名
おなじ立地で、同じ価格、だとすると、
70m2のマンション=(旗竿)ミニ戸3階建て
もしくは
いわゆる普通の戸建て=億ション
少なくとも東京では、概ねこんな感じでしょうね。
70m2のマンションと普通の戸建てを比較するのは有り得ないですよ。現実的には。
あり得るとそれば、それこそ地方都市?の話として、とかでしょうね。
-
282
匿名さん
-
283
匿名さん
>281
>282
つまり、同じ立地という前提に、そもそも無理がある。
マンションの方が立地が良い、と素直に認めるべき。
同じ人が買うとすればね。
-
284
匿名さん
>いわゆる普通の戸建て=億ション
都内でまともな家に住もうと思ったら、この選択肢しかない。
安物で妥協すると、
>70m2のマンション=(旗竿)ミニ戸3階建て
安物同士の罵りあいは、妥協して安物を購入してたまった不満が原因。
不動産購入で妥協すると後悔するよ。
-
285
購入経験者さん
マンションですが、妥協したくなかったので、
最上階100㎡超、南向きワイドスパン16m、
140㎡超のルーフバルコニー付の物件を買いました。
2人で住むには充分広いので満足してます。
-
-
286
匿名さん
朝早くから妄想書き込みお疲れさん
よっぽどストレスがたまってるんだね
-
287
匿名さん
No.285 さん
管理費、税金教えて
成功されて羨ましいな。
家具は?
-
288
匿名さん
-
289
匿名さん
-
290
匿名さん
不動産価格の半分(以上)は地面。
つまり半分(以上)は立地。
立地を少し妥協して、
戸建て、或いは100m2のマンション、それもいいでしょう。
それぞれですから。
好立地のミニマンが、それらより低くない価格で販売され、
実際に売れています。
少子化の中、私の居住区では人口が増加中、
転入者のほとんどはミニマン(ミニ戸も少々)。
市場が間違っていないとすれば、ミニマンの需要が多いのは明らか。
騙されて、或いは若気の至りで、大量に売れている。
なんてことは、まあ説明としては苦しいね。
-
291
匿名
はい、正直に言いましょう。戸建てが欲しいです。ただし、海外(アメリカやカナダなど)の家みたいに大きい家が。
北海道なら可能なんでしょうね。
アメリカでもNYやシカゴにはコンドミニアムアパートメント(日本でいうマンション)はリッチな人が住んでいる。
そうかと思えばビバリーヒルズは土地があるから大豪邸。
やっぱりどっちにしろ、立地によって重要と供給は異なるんです。そうでなければ金がモノを言う。
戸建てが良いかアパートが良いかなんて、社会的地位と住んでいる(住みたい)地区によって変わるのですから、公平な議論にはなりませんよ。
-
292
匿名さん
確かに、基本的には戸建てがいい。
ミニ戸ではなく、庭付きの広い家。
田舎で街から離れてるところにわざわざマンション建てないしね。
都内でも、広い戸建てが3OOO万ぐらいで買えれば、みんな買うでしょ。
-
293
匿名
>>290
建物には価値がないのですね
マンションさんの数少ない拠り所の一つを否定されるのですか?
-
294
匿名
みんなの家はいくらなん?結構いい値段なの?
俺の中ではこのスレの住人の家は5000万前後かそれ以下かなと思ってる。
-
295
匿名
>>294
まず自分から書こうね
わたしは7000強の郊外戸建
-
-
296
匿名さん
少子高齢・人口減少日本においても一部のエリアを除き土地も暴落
要するに不動産事態の価値が下がるでしょうね。
-
297
匿名
郊外 → 都市に隣接した地域。市街地周辺の田園地帯。
-
298
匿名さん
都心への通勤がドア~ドアで最悪1時間以内が前提に有りますね。
地方都市ではそれ以下ですかね・・・
-
299
匿名さん
子育て時代は広い庭付き戸建(60坪125㎡4人家族)しかないと購入して、今は大変満足しています。
但し子供が巣立ち夫婦2人になれば少し広すぎます。
従って将来は利便性の良いマンションへの住み替え検討
2人なら80平米も有れば充分だと思います。
先進国の中でも1人当たりの日本の住宅床面積は狭いらしいが?アメリカ(65平方メートル)、イギリス(44平方メートル)に対して、日本(36平方メートル)と、最下位。そうかな?
-
300
匿名さん
広い戸建は資金的に無理でしたので普通の戸建に訂正します。
-
301
匿名
私見失礼します。
私は広さとか利便性とかの前に「マンション」が大前提です。
なので戸建ては一切検討しません。
これは戸建てがどうとかの批判ではありません。
戸建ても素敵だと思ってます。
完全に好みの問題です。
他方の意見を誹謗中傷して罵ってる書き込みは残念ですね。
好みは人それぞれですから。
私はただマンションが好きなんです。
長年賃貸でいろいろ移り住んで来ましたが購入はマンションに決めました。
現在はマンションとマンションを比較して検討しています。
マンションも多種多様。
本当にいろいろありますからね。
私の場合は関西の中心部近郊、緑が多く管理費修繕費のため無駄な設備がない物件を検討中です。
80平米~85平米、駅徒歩5から10分以内、4LDK。
駐車場は機械式除く。
探すのとっても楽しいです。
-
302
匿名さん
マンション買うならバルコニーのペラペラボードは避けようね。
これ豆知識。
-
303
匿名
避難経路の確保のために人力で破壊できないとダメなんだよ。
これ豆な。
-
304
e戸建てファンさん
>301さん
地下駐車場の物件はやめといた方がいいよ。
固定資産税に響くから。
-
305
匿名さん
>272
>日当たり、風通り、プライバシー、どれもマンションの方が上だぞ。
日当たりと風通りは一般的に言って戸建ての方が上だと思いますよ
プライバシーは微妙
セキュリティーは確実にマンションの方が上ですが
-
-
306
匿名
-
307
e戸建てファンさん
>80平米~85平米、駅徒歩5から10分以内、4LDK。
4LDKでこれは狭い・・・・。
おそらく収納0で数字よりもっとせまく感じると思う。
-
309
匿名さん
>>302
上から下までコンクリートで基本塞いでその中に1m前後四方のボードが
あるパターンがプライバシー性では最強。非難はしごがあれば片方は完全に
コンクリートも可能だ。匂いも音も大幅に減少する。
タワマンは建物の重量的にはやむを得ない場合あるらしいが、中層階以下
でなってたら買わない。ローコストかどうかの判断基準の一つだ。
-
310
匿名さん
ペラペラボードは外観のデザインも損ねる。
これ豆知識な。
-
311
匿名さん
80~85㎡マンションなら収納多い余裕リビング空間の3LDKか、
収納少ない全体的に狭い印象の4LDKの選択になる。
-
312
匿名さん
>307
いやいやこれが都区内で一般人が手を出せるマンションの現実ですよ
4LDKと言いつつ、実際は3LDK+Sのような状態
部屋として使うにはどうなの?って言う狭さだったり、暗さだったりする
納戸のような部屋がある状態かな
-
313
匿名さん
マンション専門家じゃないが細かいことは言えないが、
・ペラペラボードではない
・構造の柱が建物に食い込んでいない
・50~60戸にエレベーターが一機ある
・エントランスが上品な豪華さ
・温泉とかの余計な共用施設がない
・玄関横ウオークインクローゼット・廊下収納・大型クローゼット
・ハイサッシ
・天井高2,500程度以上
・高断熱ペアガラス
・キッチン・洗面人工大理石
・ワックス不要高耐久フローリング
・ガラストップコンロ・エコジョーズ
・できれば財閥系
このあたりがマンション自体の最低限のポイントかな。
-
314
匿名さん
>313
以外とまとも。
人大にする辺りがコスト意識もあって○(笑)
-
315
匿名さん
70m2のマンションです。駅2分。
同じ駅15分で、90m2、価格は1千万円以上低い物件が最近でました。
これでも、前者の方が、遥かに需要が多いです。(ほぼ即日完売)
これが実態。広い家は難しくはない。皆、外を削ってまで選ばないだけ。
-
316
匿名
>>315
駅15分と比較しちゃだめだよね。
駅2分70㎡と同じ価格で駅8分の80㎡があれば、絶対80㎡ですけどね。
-
317
匿名さん
>>305
イメージだとそうだが、実際同価格で購入するという前提なら、関東圏の住宅密集地の日当たりはマンション以下。
(南側に大きな道路のある物件だと高額な上にうるさいし物騒。住宅街だと南道路の土地でも道幅4.5から。周辺の建物が影を落とすのでトータルの日照時間が短い。立地と予算の関係で北道路になることもザラ)
プライバシーは設計によるのかもしれないが、四方八方から見られるので出入りは戸建の方がチェックされやすい。一階のリビングは外から覗かれやすい。
風当たりは高層階は窓が開けられないから問題外だが、3~6階あたりなら戸建よりも風通しはよく、快適なので一概に言えない。
-
318
匿名さん
戸建てより風通しのいいマンションって、いまいち想像出来ないんだけど…
私も徒歩10分で90平米なら徒歩2分で70平米より、そっちを選ぶな
家族4人とかならね
-
319
匿名
>>317
はぁ?
リビングにちょろっとだけ日があたり、他の部屋は真っ暗の窓さえないマンションの日当たりが良いとは釣りにしても無茶すぎですよ?
-
320
匿名さん
80なんかほとんど造られてないよ。
郊外はどうか知らないけど。
-
321
匿名さん
外廊下で、なおかつ角部屋ならマンションでも風通しは良さそうだけど
普通の内廊下で両側に他人の部屋があるマンションの部屋だと風通しは
良くないと思うよ
お風呂やトイレにも窓があるマンションだったら風通しいいけどね
-
322
匿名さん
戸建てはカーテン開けられないし。
窓の外すぐ家だしね。
みんなのトコは違うのかな。
-
323
匿名さん
>>319
バス・トイレ・キッチン・ウオークィン・クロゼットなどの「採光」は戸建が上ですが、「日当たり」については冬至の頃でも日の出の時間から日没までずっと日が当っているマンションにはかないません。
こだわる人はそこ、こだわりますよ。
-
324
匿名さん
-
325
匿名さん
>>321
確かに。外廊下なら、という前提が抜けていました。
自分が以前住んでいたところが外廊下だったのと、知人が最近購入した物件が外廊下だったので、忘れていました。
内廊下なら風通しは望めないですね。
-
326
匿名さん
>>324
外から覗かれやすいから、レースのミラーカーテンが必要ですよ。
戸建に引っ越したばかりのころ、実のところこれが一番のストレスでした。
反対に嬉しかったのは駐車場の近さでした。
-
327
匿名さん
>323
ずっと日が当たっているのは全面南向きのマンションのみでしょ?
東向きのマンションは午前中だけ、西向きのマンションは午後だけ日が当たるんだよ?
それを言ったら戸建てだって南向きの部屋は日没まで日が当たりますよ
そういう事ではなくて?
-
328
匿名さん
広い家に住むのは、簡単なこと。
駅近に住む方が、遥かに難しい。
戸建てでも、マンションでも、同じです。
-
329
匿名
覗かれるって誰と戦ってんの?
ターミナル駅並に人が通れば話は別だけど、そんなに神経質になる必要を感じない。
マンションでも超高層階じゃなければ、他のマンションやビルから覗こうと思えばいくらでも覗けるよ。
マンションの連中はそんな小さな所にしかマンションの利点を見出だせないんだね。
-
330
匿名さん
>>327
言い直しますね。
関東圏で、マンションと比較して手に入る範囲の価格で、南向けマンションと同じぐらい日の当たる物件を探すのは非常に困難だ、という意味です。
南道路の物件なら、住宅街の中でもま太陽の高度が高くなってくる時間は当たりますが、それでも朝日や夕日は道路の向かいの南側の建物が日当たりを遮るんですよ。
できるだけ長く日が当たっていてほしい冬場の話ですが。
予算など関係なく、広い土地が購入できる層は、その限りではないと思います。
-
331
匿名さん
-
332
匿名さん
>>329
気にならない方は、別にそれでいいと思いますが。
-
334
匿名さん
>330
なんだか屁理屈大会になってきてますね
「かないません」って言い切るからいけないんだと思います
-
335
匿名さん
皆本心は、もう少し財力があれば少なからず立地も含めグレードアップしていた為
妥協したことを無意識に認めたくないから、満足していると言わないと頑張った
自分を否定したくないから敵対心として悲しいですね。。書き込んでしまうのです。
-
336
匿名さん
>>334
そうですね。気をつけます。
新築戸建に住んでいます。日当たりには特にこだわって物件を探しました。
駅近というのも、妥協できない点でした。
あんまりこだわりすぎると予算との戦いになってしまいます。
マンションの方がよかったわけではないです。
後悔しているわけでもないです。
でも比較して、何が何でも全部戸建がよい、というのは違う気がします。
第一種住専で、6m幅南道路で、駅10分以内で、緩やかな南だれの土地で、
周囲の環境もよくて、なんてのに憧れます。
予算内では無理でしたが。
-
337
匿名さん
>>329は郊外戸建に7,000万も注ぎ込んでおるからイライラしとるんじゃろう。
-
338
匿名さん
-
339
匿名さん
>できるだけ長く日が当たっていてほしい冬場の話ですが
そんなに長い時間日が当たって欲しくない夏場、更に内廊下で風が抜けない、
ってなるとどうなんですかね?
特に今年の夏は閉め切ってエアコンガンガンにつけるのは自粛していただきたいものですが。
-
340
匿名さん
-
341
匿名さん
>336さん
私も新築戸建てです。
戸建ての日当たりは、設計段階でいろいろ工夫すればだいぶ良くなります。
さすがに全ての部屋に直接的に日光を当てるのは無理だと思いますが
トップライト(リスクもありますが)、勾配天井、吹き抜け、ハイサイドライトなど
戸建てならではの採光の仕方が沢山あります。
ただ、立地も設備も予算との兼ね合いがありますよね。
よくわかります。
なんでもかんでも戸建てがいいとは私も思ってません。
しかし実家のマンション(東南向き)に比べたら日当たりや風通しは我が家の方が良いです。
駅からの近さやセキュリティーに関しては実家の方が上です。
ゴミ出しも楽そうで羨ましいです。
-
342
匿名さん
ですから病的敵対心者は、自分の選択を正当化するしかない極一部の
戸建・マンションと言うよりご自分正当派の方だと思いますよ。
-
343
匿名さん
戸建てですが、覗かれないように曇りガラスにしました
景色を楽しみたい窓のみクリアガラスです
昼間はカーテン要らずです
-
344
匿名さん
石膏ボードを用いた従来型の仕切り壁には、致命的な欠点がある。
それは住戸間でプライバシーを保ちにくいということ。
お隣さんがバルコニーに出ていても、その姿は見えないが声は聞こえる。
声を出さなくても、なんとなく気配を感じることもある。
だからマンションのバルコニーでは、お隣さんに遠慮しながら過ごすことが
少なくなかった。つまりプライバシーを保ちにくかったのである。
このプライバシーを保ちやすくするために考え出されたのが、コンクリート製の仕切り。
コンクリート壁で完全に塞いでしまうと避難路として使えなくなる。
そこでコンクリート壁に1m四方くらいの穴をあけ、この穴部分に石膏ボードのパネル
をはめ込む。石膏ボード部分を最小限にすることで、バルコニー内のプライバシーを
保ちやすくしたわけだ。
-
345
匿名さん
>>341
建物が両方真南に向いてるという前提で話してました。
確かに向きが東に振っていたり西に振っているだけで、マンションの日当たりは極端に悪くなりますね。
戸建は各方向に窓があるので、どこかから日差しが入るので、土地の向きがどちらかに向いていても、日当たりはそんなに悪くならないですね。
-
346
匿名さん
地方だと南向き以外のマンションってローコスト以外ではまずお見かけしない。
-
347
匿名さん
自分の住んでるマンションもそうなんだけど
日当たりが良く(リビング限定ですが)
外廊下なので風通しも良く(15階最上階ですが窓全開でも大丈夫)
夏は窓開けてればエアコンいらないくらい涼しいし、冬は窓閉めてれば暖かく、節約にもなるし
目の前に覗かれるような建物も無いから
戸建に住んでたころと比べると、マンションってすごい快適だと思えてしまうんですよね。
ただ、これは上でも言われてるように
部屋によってはまるで変わってくるので一般的では無かったですね。
戸建の方にもそういうのがあると思います。
-
348
e戸建てファンさん
マンションの日当たりいいはリビング限定なんですよね。
-
349
匿名さん
そうなんですよね
稀に「全室南向き」と言うワイドスパンなマンションもありますが
ほとんど見かけません。
角部屋で無い限り、一方からの採光しか受けられない。
それでも家族全員が集まる部屋が明るければいいと思います。
東向きにリビングがあるマンションの友人は「午後暗くて嫌だ…」って
言っていました。
真南を向いているのが一番いいんでしょうね
-
350
匿名さん
>>349
ワンルームマンションとかなら東西向きはありなんかもしれませんが、
家の滞在時間が多い子育て世代は快適性や子供の発育上も含めて南向きが
最重要ポイントの一つでしょう。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)