- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-26 11:02:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART7】
-
122
匿名
マンションの方が家事や維持管理が楽だってこと、当然のことだと思うんだけどな。
総合力で優れてる、とか敢えて言うつもりはないけど。
少なくとも同じ人が、迷って買う場合は。
その場合は、加えて立地もよくなり、買いも楽。
ごくごく当然のこと。
上記の場合なら、戸建ての方がおそらく延べ床面積が広くなるであろうくらいと同じく、当然のことだと思うが。
多く反論?がでるのが不思議です。
立地についても、同一人が迷って買う場合なら、マンションの方が通常はいい。
これに対する反論も不思議、です。
-
123
匿名さん
戸建てですが、家事や維持管理は絶対的にマンションの方が楽だと思います
でも、自分の気に入る設備や間取りのマンションを見つけるのが難しく、あったとしても
非常に値段が高かったので戸建てを建てました。
(中古マンションでリノベーションも考えましたが、それも高かった!)
そういう事だと思います。
絶対に駅近が良いと思うか、自分の理想の空間を手に入れるのが良いと思うか。
マンションで自分の理想の空間を手に入れるのが一番良いんでしょうけどね。
-
124
匿名さん
確かにね。
同一人が買う場合、という前提を外してはいけないね。
そうしないと訳の分からない議論になる。
まあ敢えてウヤムヤにしたいなら別だが。
-
125
匿名
>>114
そもそも、いつから関西は都会になったの?
-
126
匿名さん
-
127
匿名さん
>戸建てですが、家事や維持管理は絶対的にマンションの方が楽だと思います
維持管理はそうだと思うけど,家事もマンションの方が楽ですか?
注文住宅で自分の生活動線にあった間取りで建てた方が家事は楽だと思うのですが。
-
128
匿名さん
>>123
>マンションで自分の理想の空間を手に入れるのが一番良い
いやそれも人それぞれ。
住む場所にこだわってマンション買った人で、同じ地域で予算内で十分な土地と日当たりと安全性が確保できるなら間取りにはこだわりないけど戸建がよかったって人もいます。
-
129
匿名さん
>>127
家の広さと家事の負担は正比例します。
といって、あんまり狭いと暮らしにくいけどね。
ほどほどの広さが生活にはいいのだけれど、広くできるのは戸建のメリットの一つだから、つい延床面積を広げて建ててしまいがち。普段使わない和室作ったりとかね。
生活導線ってそんなに世帯によって個性があるわけじゃないし、マンションはよく考えて設計されてると思うよ。
縦の空間を楽しめる遊び心なんかは戸建でないと満たせないけど。
-
130
匿名さん
-
131
e戸建てファンさん
マンションの徒歩10分は戸建の徒歩10分とは違います。
戸建の徒歩10分は正味の時間でしょうが、マンションは自室を出てから敷地外に出るまでの時間が
抜けています。
-
-
132
匿名さん
>>131
それ大事な着眼点だと思います。
住居数とエレベータの台数の割合によっても違うし、油圧式かロープ式かによっても違ってくる。
あと、物件を見に行った時におよその時間測って大丈夫だと思っていたのに、実際の通勤時間はラッシュが起こって予定通り敷地外に出られないなんて悲劇も起こりうる。
物件によっても差があるでしょうが、戸建10分とマンション5分ぐらいなら駅から玄関ドアまでは実質同じぐらいと見ていた方が安全な気がします。
-
133
匿名さん
私は趣味でランニングをしていますが、戸建で徒歩10分だと、急いでいるときは5分で付けます。
マンションだと、自分がどんなに急いでも、
マンションの敷地外に出るまでは時間が変わらないので、あまり時間を稼げません。
こんなところにも、マンションだと自分ひとりの裁量では自由にならないところが出てきます。
-
134
匿名さん
-
135
匿名さん
>132
物件、階数によっては時間はそれくらいの差になるかもしれないけど
戸建の10分間全部外を歩くのと、
マンションの待ちの5分+5分外を歩くのを同じだとは到底思えない。
-
136
匿名さん
>133
低層に住めばいいじゃん。
階段を使えばいいじゃん。
-
137
e戸建てファンさん
>131です。
>132さん
そうですね。私も大体マンションは+5分と見ています。
-
138
匿名
このスレの名前を変えたら?
マンション(都心ミニマンション、都下マンション)VS戸建て(都下ミニ一戸建て、郊外戸建)
-
139
匿名さん
-
140
匿名さん
>>135
そうですね。同じではないと思います。
往来は車や自転車に気をつけて歩かなければいけないし雨も降る。信号待ちもある。
ただ、マンションにはこういったマンションならではのストレスがあるというのは認識しておいた方がよいのではとも思います。
-
141
匿名さん
-
142
e戸建てファンさん
>135さん
そうです。同じではありません。
ただ駅までの所要時間という点で、戸建徒歩10分とマンション徒歩10分は同じ土俵の上にはいません。
-
143
匿名さん
低層マンションが理想だけど、高いよね…
だから戸建てにしたよ
高層マンションは嫌だな
眺めがいいとか言うけど、職場が30階なので高層の眺めはもういいや
-
144
匿名さん
車を使う時はマンションが不便で不便でどうしようもない。
自分の車に乗るまで時間がかかり過ぎ。
買い物の荷物を部屋まで運ぶのもめんどくさい。
私には無理です、マンション。
-
145
匿名さん
急行停車の都心30分程度の駅近10分坂無)の庭付普通の戸建が
替えればまずはそうするでしょう。
-
146
匿名さん
>>139
信号は絶対あるよ
坂道や階段はない場合もあると思うが、駅から10分も歩いて道路に信号が一つもない駅ってどんな駅だって話になっちゃうよ
-
-
147
匿名さん
-
148
匿名さん
>144
1階で自宅前に駐車場があるようなとこじゃない限り
この点は確かにマンションは負けてますね。
-
149
匿名さん
ミニは買いたくて買ったのではない庭付普通戸建が欲しく
しかもマンションは嫌だから買ったのです。
出来ることならミニから戸建に移れるようになりたい。
-
150
e戸建てファンさん
>146さん
確かに。ただ駅に近づけば近づくほど信号は増えるので徒歩5分も徒歩10分も信号の数は変わらないこともある。
-
151
匿名さん
専用庭・駐車場付きならマンションってこと?
住居内に階段がない分シニアになればそんなマンションがいいです。
-
152
匿名さん
-
153
匿名さん
住宅に併せて小型車しか停めれない一階駐車スペース住居は論外だね。
-
154
匿名さん
>131
13階建てでエレベーター2基だけど、2基が同じ付近の階層にはいない仕組みらしく、
1基が上に向かってると、高階から降りてくる1基が空で来る。 押す前から?
エレベーター速度は1階につき、ほぼ1秒だから、たとえ2基が1階にいても(可能性少?)、
10秒前後で高層階に来る。 他人と乗り合わせるのが1割弱。
敷地外に出るのも、敷地外から自分の扉までも、1分以内? あまけに、集合玄関の
オートロックに家内が鍵を翳すと、オートロックが帰宅を告げて、 準備できる?
+1分かな? それを言うと、駅堺からホームの定位置まで、3分以上かかる。
-
155
匿名さん
>>146さん
駅歩10分って800m弱でしょ。走れば3分くらいの距離だよ。
信号の分も考慮して5分と言っている。
-
156
匿名さん
駅直結とか言ってるエアーマンション空想人を相手にするのはやめよう。
本当であったとしてもすごい低い確率でしかいないよ。全く参考に成らない。
-
-
157
匿名さん
>>148
そういう物件、見たことがあります。
謎なのは、自分ちのバルコニーの目の前にあるのに、駐車場使用料がかかること。
管理を人任せにするわけでもないのに、なんで?
なんか納得がいかない気がしたんですが。
-
158
匿名さん
駅6分で、信号は1つ、その交差点は車が1台も無い時も多く、道路を見て、近くに居なければ、
赤でも多くの人が渡っちゃうよ。 6分がズレることは殆ど無い。
-
159
匿名さん
と格安マンションか格安戸建住民は一部の現実を論外だと直視できず空論にしたがる。
心情的に判る気もするけどね。
-
160
匿名
-
161
匿名さん
>>154さんも>>158さんも駅からの行き来にストレスが無くてうらやましい。
エレベータにストレス感じてるマンション住民も、信号にストレス感じてる戸建住民も、普通にいると思います。
ただ、信号の方は、購入時からある程度予測がつくと思うので、あきらめもつくと思うんですね。
エレベータは計算に入れずに購入しちゃうとストレスになる。だから駄目だとか、いいとかいう話ではなく、あらかじめ知っておくことが大事だと思うんですが。
-
162
匿名さん
貧すりゃドンするか・・・金持ち喧嘩せず
このスレ視ると正にその通りだと思うわ
けど俺も長期ローン抱える貧乏庶民だけどね。
-
163
匿名さん
金無きゃ駐車場代も惜しものです。
今時の郊外戸建は2台駐車が当たり前。
-
164
匿名さん
4月首都圏のマンション新築価格は平均4,663万円、㎡単価67.4万円
契約戸数は前年同月比-30%
-
165
匿名さん
故に今までの日本と違い国内成長皆無、経済失速の中
まぁなんとかなるわ式購入者は戸建・マンションに関係なく
破綻するローン難民時代到来だろうね。
良かった持ち家ローン無しで。。。
-
166
匿名さん
>>164
今年の落ち込みは震災の影響では?
阪神大震災の年のデータなどお持ちでないですか?
とはいえ放射能汚染の心配がなくらならない限り、関東の不動産は今後暴落の一途をたどるのかも
-
-
167
匿名さん
今40階前後の分譲タワマンに賃貸で入居していますが、エレベーターについては
思っていたより待ち時間はなく、比較的快適に使えてはいますが、だからこそ
急ぎたいときなどにエレベーターの停止位置が悪かったり、タイミング悪く他のフロア
の人の乗り降り等で時間が掛かると、いつもがある程度快適な分、少しイライラしますね。
-
168
匿名さん
>155
スーツ着て、革靴で、鞄持ってその速度で走るのは
一般人はかなり大変だと思います。
>161
普通はエレベータも予測するでしょ。しないほうがどうかしてる。
確かに、イラっとすることもあるけどそれは信号でも同じ。
-
169
匿名さん
>>168さん
155です。133で「趣味でランニングをしているので」…と書いてます。
全ての人が駅歩10分を、急いで5分で行けるとは思っていません。
とは言え、いつもこんなギリギリで行っている訳では無く、
忘れ物をしたときなどに、戻るかどうかを考えた時の判断材料として、
戻っても5分で駅に着くという判断をしています。
これは戸建だから立つ計算で、マンションでは難しいでしょうね。
-
170
匿名さん
確かに同じ距離(駅近)なら戸建が有利
でも数分のことで必至になるところが
陳腐で可愛い。
-
171
匿名さん
扉を開けるとアプローチ無くすぐ道路ですってか
そりゃぁ一番早いわな(爆笑)
-
172
匿名さん
-
173
匿名さん
忘れ物が多くて、趣味でランニングをしてる人で
忘れ物をしたときなどに、戻るかどうかを考えた時に
ギリギリもどれることに快感を感じることができる人なら
戸建がよさそうですね。
-
174
匿名さん
階段の昇り降りは家の中で充分、太陽の下を走りたいのでーす。
-
175
匿名さん
むしろ一番の忘れ物というのはマンションを買うの
を忘れてたことではないかという発想も。
-
176
匿名さん
というか、敷地外どうこうってのは
低層階を買えばすべて解決することだよね。
自分はそれでも高層買うけど。
-
-
177
匿名さん
エレベータラッシュは物件によってかなり差があると聞いています。
一時問題にされたこともあるようですので今の新築物件については基本解決済みなのかもしれませんね。
-
178
匿名さん
エレベーターラッシュをどう改善するのかね?
単純にエレベータの数を増やすのかな?
その分管理修繕費も上がるだろうし、タワーのは高そうだね。
ちなみにタワーなら低層階だろうが高層階だろうが、待つ時間はほぼ変わらないでしょ。
高層用は高速、低層用は低速エレベーターになってるのが普通じゃない?
各フロアで止まるかどうかはどちらも同じ確率なわけで、待ってる、乗ってる時間に大差はないでしょ。
階段で昇り降りしても苦にならない階数なら変わるだろうけど。
-
179
匿名さん
普通は50戸~60戸あたりに一機あるはず。
近所には120戸で一機だけというローコストもあるが。
-
180
匿名さん
住宅エコポイント7月竣工までの期間短縮になっちゃいましたね。 ラッキー!
30万円ですから、鋭意準備中です。
前回は1年半で東京転勤で、1年しか使えなかった住宅取得控除。 今年は10年だから
200万円以上にはしたい。 今金利が1%以下だから、10年間は繰り上げ返済しない
数年以内に返せるけど。 もっと度胸があれば、頭金減らして、5000万円ローンに
してもよかった? でもその条件では、ローンokになる自信がなかったけどね。
-
181
匿名さん
眺望を諦めれば日当たりの良い駅近高級マンションの3階以上の低層階が最強だと思う。
-
182
匿名さん
高速化も有りますが戸数辺りのev数が増加したのが大きいでしょうね。
-
183
匿名さん
眺望なんて、会社だけで十分
自分の家では地に足のついた生活がしたい
高層階って、足がムクむんだよね
乾燥もするし
-
184
匿名さん
空調が悪いか節電かご自分が知らないだけで腎臓が弱いかじゃないの?
普段地に足つかない奴ほど、せめてここぐらいはって逃げ道造るんだけど
そういうのに限って、自分じゃ何も解決できず他人が悪いと思っちゃうんだよね。
うちの部署にも同じような奴がいるよ。本日帰国休暇でした。
-
185
匿名さん
会社で仕事もせず景色見てるようじゃそうなるわ。。。
お大事に。
-
186
匿名さん
-
187
匿名さん
-
188
匿名さん
多分低学歴・低年収・低層好きではないでしょうね。あしからず。。。
-
189
匿名さん
-
190
低 知識に対応さん
あしから‐ず【▽悪しからず】
[連語]相手の希望や意向に添えない場合などに用いる語。悪く思わないで。気を悪くしないで。「どうか―御了承ください」
-
191
匿名さん
高層ビルで働いてると足がむくむのわかるけど?
高層マンションだと違うとか?
うちは財閥系低層マンションだからわからないな~
-
192
匿名さん
-
193
匿名さん
人気エリアの高層階買って、近くのタワマンが猛烈に視界に入る。。。
今は開けてたとしても、そのうちタワマンが建つという現実が。
-
194
匿名さん
-
195
匿名さん
そうそう
タワマンって連立しちゃってるよね
連立してない場合、風が吹きっさらしで窓が開けられない
-
196
匿名さん
あれ?皆、足ムクまないの?
それとも高層ビルに長時間居たことが無いとか??
-
197
匿名さん
>>196
スレ違いだから。
しつこいよ、おばちゃん。
-
198
匿名さん
-
199
匿名さん
高層階のメリット
眺望 日当たり 外から覗かれない 虫が来ない
デメリット
揺れる 風が強くて窓が開けられない エレベータ無いと無理
携帯電話つながりにくい
むくむ(個人差あり?) 乾燥する(個人差あり?)
-
200
匿名さん
気圧の問題じゃないでしょうか。
40階以上と言ったら、地上から単純計算でも
120メートル以上ですね。地上からだと
10気圧くらい違いますよね。
まったく感じない人もいるのも事実ですが、気圧に敏感な方は
変調があってもおかしくないかなと思いますよ。
天気が悪かったり、台風の前後で頭痛がしたり
体調が変わったりするなら特に注意が必要ですね。
-
201
匿名さん
それもこれも人それぞれ
住居形態も好みも同じくそれぞれ。
-
202
匿名さん
>>200
10気圧違うってどんな話だよ。。。
知識もなしに無理に書かなくていいんだよ。
-
203
e戸建てファンさん
>200
おいおい10気圧も違ったら真空飛び越えてますよ。
-
204
匿名さん
-
205
匿名さん
-
206
匿名さん
一戸建ては自分の敷地以外は税金で整備管理。マンションは自分のスペースから「共有部分」敷地外から税金で整備管理。マンションって余計な整備管理を背負ってるんだなー
-
207
匿名さん
10hpaの書き違いでした。
少し考えれべ判るのにそれにしても批判だけで
答えは書けない程度の知識で安堵いたしました。
-
208
匿名さん
-
209
匿名さん
そうなの否定できても低 層 低 脳の為、具体的には答えられないの。
-
210
匿名
-
211
入居済み住民さん
そうそう。10気圧違うとかあり得ない数値に気付かない人程度の人の集いです。
-
212
匿名さん
-
213
e戸建てファンさん
仙台にタワマンなかったのかな?
あったら地震でどうなったか知りたい。
-
214
匿名さん
戸建てを設計する時にメンテナンスも考え、
維持費も考えること。
低層大規模マンションを勧めます。
-
215
匿名さん
40~50戸程度の14~15階建ぐらいの中層が価格他のバランス良いと思う。
-
216
匿名
低層大規模だと?ないだろ、そんなの。長屋のお化けみたいな感じ?
-
217
匿名さん
-
218
匿名さん
低層大規模って確かに何だろうな。
あんま見たことないけど田んぼ潰して2階建てレオパ○スが5棟100戸とかで建ってる
イメージしか湧かない。
-
219
匿名さん
-
220
匿名さん
ファミリー世帯を想定して、考えられない順位
1位 75㎡以下のマンション
2位 駅まで歩10分以上のマンション
3位 通勤40分以上のマンション、通勤70分以上の戸建
4位 1階部分がほとんど駐車場、3階建ての戸建
5位 駅まで歩15分以上の戸建
-
221
匿名さん
駅近にこだわってても、70平米に4人家族なんて涙なしには聞けない話だな
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)