住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART7】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-26 11:02:42
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/

[スレ作成日時]2011-05-16 10:41:55

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART7】

  1. 282 匿名さん

    >281
    言えてる。区内ないし都内ではそうだね。

  2. 283 匿名さん

    >281
    >282
    つまり、同じ立地という前提に、そもそも無理がある。
    マンションの方が立地が良い、と素直に認めるべき。
    同じ人が買うとすればね。

  3. 284 匿名さん

    >いわゆる普通の戸建て=億ション

    都内でまともな家に住もうと思ったら、この選択肢しかない。

    安物で妥協すると、
    >70m2のマンション=(旗竿)ミニ戸3階建て

    安物同士の罵りあいは、妥協して安物を購入してたまった不満が原因。
    不動産購入で妥協すると後悔するよ。

  4. 285 購入経験者さん

    マンションですが、妥協したくなかったので、
    最上階100㎡超、南向きワイドスパン16m、
    140㎡超のルーフバルコニー付の物件を買いました。

    2人で住むには充分広いので満足してます。

  5. 286 匿名さん

    朝早くから妄想書き込みお疲れさん
    よっぽどストレスがたまってるんだね

  6. 287 匿名さん

    No.285 さん
    管理費、税金教えて
    成功されて羨ましいな。

    家具は?

  7. 288 匿名さん

    >284
    いやむしろ、無理なローンが原因では。

  8. 289 匿名さん

    >>288
    鋭いな

  9. 290 匿名さん

    不動産価格の半分(以上)は地面。
    つまり半分(以上)は立地。

    立地を少し妥協して、
    戸建て、或いは100m2のマンション、それもいいでしょう。
    それぞれですから。

    好立地のミニマンが、それらより低くない価格で販売され、
    実際に売れています。
    少子化の中、私の居住区では人口が増加中、
    転入者のほとんどはミニマン(ミニ戸も少々)。

    市場が間違っていないとすれば、ミニマンの需要が多いのは明らか。
    騙されて、或いは若気の至りで、大量に売れている。
    なんてことは、まあ説明としては苦しいね。

  10. 291 匿名

    はい、正直に言いましょう。戸建てが欲しいです。ただし、海外(アメリカやカナダなど)の家みたいに大きい家が。

    北海道なら可能なんでしょうね。

    アメリカでもNYやシカゴにはコンドミニアムアパートメント(日本でいうマンション)はリッチな人が住んでいる。
    そうかと思えばビバリーヒルズは土地があるから大豪邸。

    やっぱりどっちにしろ、立地によって重要と供給は異なるんです。そうでなければ金がモノを言う。

    戸建てが良いかアパートが良いかなんて、社会的地位と住んでいる(住みたい)地区によって変わるのですから、公平な議論にはなりませんよ。

  11. 292 匿名さん

    確かに、基本的には戸建てがいい。
    ミニ戸ではなく、庭付きの広い家。
    田舎で街から離れてるところにわざわざマンション建てないしね。
    都内でも、広い戸建てが3OOO万ぐらいで買えれば、みんな買うでしょ。

  12. 293 匿名

    >>290
    建物には価値がないのですね
    マンションさんの数少ない拠り所の一つを否定されるのですか?

  13. 294 匿名

    みんなの家はいくらなん?結構いい値段なの?
    俺の中ではこのスレの住人の家は5000万前後かそれ以下かなと思ってる。

  14. 295 匿名

    >>294
    まず自分から書こうね

    わたしは7000強の郊外戸建

  15. 296 匿名さん

    少子高齢・人口減少日本においても一部のエリアを除き土地も暴落
    要するに不動産事態の価値が下がるでしょうね。

  16. 297 匿名

    郊外 → 都市に隣接した地域。市街地周辺の田園地帯。

  17. 298 匿名さん

    都心への通勤がドア~ドアで最悪1時間以内が前提に有りますね。
    地方都市ではそれ以下ですかね・・・

  18. 299 匿名さん

    子育て時代は広い庭付き戸建(60坪125㎡4人家族)しかないと購入して、今は大変満足しています。
    但し子供が巣立ち夫婦2人になれば少し広すぎます。
    従って将来は利便性の良いマンションへの住み替え検討
    2人なら80平米も有れば充分だと思います。
    先進国の中でも1人当たりの日本の住宅床面積は狭いらしいが?アメリカ(65平方メートル)、イギリス(44平方メートル)に対して、日本(36平方メートル)と、最下位。そうかな?

  19. 300 匿名さん

    広い戸建は資金的に無理でしたので普通の戸建に訂正します。

  20. 301 匿名

    私見失礼します。

    私は広さとか利便性とかの前に「マンション」が大前提です。
    なので戸建ては一切検討しません。
    これは戸建てがどうとかの批判ではありません。
    戸建ても素敵だと思ってます。
    完全に好みの問題です。

    他方の意見を誹謗中傷して罵ってる書き込みは残念ですね。
    好みは人それぞれですから。

    私はただマンションが好きなんです。
    長年賃貸でいろいろ移り住んで来ましたが購入はマンションに決めました。

    現在はマンションとマンションを比較して検討しています。
    マンションも多種多様。
    本当にいろいろありますからね。

    私の場合は関西の中心部近郊、緑が多く管理費修繕費のため無駄な設備がない物件を検討中です。
    80平米~85平米、駅徒歩5から10分以内、4LDK。
    駐車場は機械式除く。

    探すのとっても楽しいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸