住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART7】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-26 11:02:42
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/

[スレ作成日時]2011-05-16 10:41:55

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART7】

  1. 242 匿名さん

    >>237
    現代物理学とはまたご大層な解釈ですね。

    では、広さが重要だとして、広いマンションの人気がないのは何故でしょう?
    建物の品質や立地を捨てれば、広くするのは簡単ですよ。

  2. 243 匿名さん

    いやいや、広いマンションが人気がないわけじゃないでしょう。
    東京は、マンションの値段が高すぎるんですよ。
    総額を抑えないと、買える人が少なくなるから狭いんですよ。

    郊外でゆとりのある空間にするか、都会でコンパクトな空間にするかじゃないですか。
    例えば居室が7畳の千葉・埼玉と5畳の東京とどっちがいいかって感じだと思いますよ。

  3. 244 匿名さん

    >243
    5畳が7畳になったところで、教育や文化水準等も含めた
    街の総合力となると…

  4. 245 匿名さん

    >>243
    やはりマンションを購入すると言う事は
    立地を優先し、広さを我慢するという人が多いと言う事ですね。
    家族の思い出の品を増やさないように捨てていき、物を増やさないように生活する。
    代わりに通勤時間を節約し、家族に不自由をかける。

    なるほど、昭和の日本人が失ったものと一緒ですね。

  5. 246 匿名さん

    一番いいのは立地の良い場所に広い庭付き戸建を建てることができる
    財力を持てば何かを犠牲にしなくてもすみますね。

  6. 247 デベにお勤めさん

    マンションのMRって、生活感が全くなく、センスの良い調度品が綺麗に配置されてて物凄く魅力的に見えちゃうんだよね。だから今まで狭い賃貸マンションに住んでいた若いファミリー層などはほぼイチコロ。
    奥さんなんかは特に「絶対マンションがいい」なんて興奮しちゃうしさ。

    だけど現実暮らしてみると分かってきちゃうんだよね、区分所有権という曖昧で残酷な仕組みがさ…

    まぁ、マンションのリスクを十分承知した上で購入する(資力のある人)ならいいけど、頭金もロクにない若年層が35年ローンなんて組んで喜んで買っていくのを見ると心が痛みます。

    若い方は周囲にいる利害関係の無い知り合いの不動産業者や不動産知識がある人のアドバイスを受けた上で購入することをお勧めします。






  7. 248 匿名さん

    >>241
    やはり「戸建てを買えなかった人が、仕方無くマンションを購入する」と言う事ですね!
    仮に、マンションと同じ地域で同じ値段の戸建てが有れば迷わず戸建てを選択すると言う事が良くわかりました。
    住居としての質は 戸建て > マンション でFAですね!

  8. 249 匿名さん

    >>246
    金が余ってればそうだろうね。
    余ってないなら、子供の教育に使いたい人が多いんじゃないかな?

    幾らあっても足りないのが、子供の教育費です。

  9. 250 匿名さん

    家が長期ローン組んで一生に一度の人生ならそれも必要なことですね。
    せいぜい石橋叩いてがんばれ!!!そんな人生だからその程度なんだけどね。

  10. 251 匿名さん

    高級戸建=高級マンション>普通戸建>普通マンション>ミニ戸=不便マンション

  11. 252 匿名さん

    >248

    それでFAにしたいなら、別に構わないけど。
    一つだけ誤魔化さないで、欲しいのは、

    同じ立地なら、という話ですよ。

    どんどん電車を下って、どんどん駅から離れていく。
    そんな場所でも戸建てがいい、っていうのは、すり替えですよ。

  12. 253 匿名

    普通マンションとミニ戸はイコールだなー

  13. 254 匿名さん

    >>248おめでたい奴だな。
    東京で戸建を買えなくて、郊外なら戸建かえるけどそんなとこに戸建買っても
    しょーもないから、東京にマンション買ったってのが真相だろ。

    東京なら、住居としての質は、マンション>戸建だぞ。
    おまい、田舎者だろ。

  14. 255 匿名さん

    >>252
    ちゃんとスレタイ読んでください。
    「購入するならマンション、それとも一戸建て?」ですよ。
    同じ立地で同じ値段でマンションと戸建てが有った。と仮定し議論しなければならないでしょう。
    一部のマンション派が、マンションの方が生活しやすい・ディスポーザーが最高・コンシェルジュは何でも解決してくれる。
    と夢のマンション話をおこなってスレがおかしくなっていった。
    騒音問題・区分所有・奴隷的負担と欠点だらけのマンションが住居として快適と言う根拠は一切無い。
    住居としての質は 戸建て >>>>>> マンションです。

  15. 256 匿名さん

    マンションを買う場合の順位付け

    好立地100㎡>好立地70㎡>悪立地100㎡>悪立地70㎡

    マンション派だとこういう人は多いのでは?

  16. 257 匿名さん

    私も戸建ては考えなかった。億超えるからね。
    個人的には、立地の方が妥協できない。

    子供の進学とか考えると、立地って広さ以上に重要だと思うけど。個人的には。
    人それぞれなのかなー。

  17. 258 匿名さん

    よく「低層マンションが理想」と言う人がいるが、一戸建派からすると本当に謎!謎!謎!
    それは都内の300㎡とかあるようなのを指してるのだろうか。。

  18. 259 匿名さん

    >>254
    >>東京で戸建を買えなくて、郊外なら戸建かえるけどそんなとこに戸建買っても
    >>しょーもないから、東京にマンション買ったってのが真相だろ。

    しょーもない頭だね。
    自分で「戸建てを購入できなかったからマンション」と説明しながら、住居としての質がマンションが良いと矛盾を書いている。
    頭、大丈夫か?

  19. 260 匿名さん

    >>257
    でも、同じ立地・値段で戸建て(ミニ戸以外)が手に入るなら、戸建てを購入したでしょ?

  20. 261 匿名

    >255

    >同じ立地で、同じ価格のマンションと戸建て

    日本にそんなところあるんですか?
    地価が極端に低い山林とか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸