住宅なんでも質問「活断層って購入するとき調べてますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 活断層って購入するとき調べてますか?
  • 掲示板
フォレスター337 [更新日時] 2006-05-14 21:35:00

最近、大阪の地震が続いており不安です。
ところで、マンション購入するとき活断層が走ってるか?とか調べてますか?
うちは、大阪の豊中市のマンションを、調べず契約してしまったんですが、今となって活断層が下に走ってないのか?不安になってきました。
実際、どこで調べたらいいかもわからないのですが・・・・

[スレ作成日時]2004-09-16 01:22:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

活断層って購入するとき調べてますか?

  1. 2 匿名さん

    関西なら活断層の資料はモデルルームに用意してあると思いますけど?

  2. 3 匿名さん

    1:25000 都市圏活断層図 大阪西北部 国土地理院発行
    紀伊国屋にありますよ。800円くらい。
    国によっては、活断層から15m以内は建築禁止。

  3. 4 匿名さん

    うちは、地震がちょっと心配みたいな事を言ったら、仲介業者がすぐに提示してくれました。
    おいてあるところもあるかも知れませんよ。聞いてみるのも手かも。

  4. 5 匿名さん

    契約してしまってからでは心配のタネにはなっても安心できる訳ではないので
    あまり気にし過ぎないのがよろしいかと。
    図面で見て下を活断層が走っていたら少し警戒の気持ちを強く持つ事くらいしか
    できませんし。
    仮に図面に活断層が記されていなくても今回の中越地震のような未知の断層が
    無いと言う保証はどこにもありませんからね。

  5. 6 匿名さん

    活断層図をまず観ること、判断はそれからです。
    でもなぜ活断層の上にマンションが建つんでしょう?

  6. 7 匿名さん
  7. 8 匿名さん

    首都直下地震対策専門調査会(第12回)
    http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutochokka/12/index.html
    に、この前NWESで話題になった資料があります。 ご参考に・・・・
    なんかブルーになりますねええ・・・

    首都圏で警戒すべき活断層と、危険度等々です。

  8. 9 匿名さん

    調べないで買う人いるんだあ
    いのちの問題なのに

  9. 10 匿名さん

    活断層からは20メートルはマンション建設禁止区域にしてください!

  10. 11 匿名さん

    デベはみんな黙ってる
    積極的に言わない
    地盤改良にコストがかかったり、補強工事をしたりするので建築費は決してやすくないが
    高いと売れないので、その分どこかがケチられているはず

  11. 12 匿名さん

    うちのマンションでは免震装置付きを売りにしていたせいか、営業の方から
    言って来ましたよ。まあ街中に走ってる比較的有名な活断層でしたから、
    隠し様がないと考えたのかもしれませんが。
    ボーリングの結果では直下には無いと言う事でした。
    でも活断層の推測図だと敷地内を通ってるものもありますし、離れていても
    数十m単位でしたが。

  12. 13 匿名さん

    免震・制震構造の場合は、説明することが多いと思います。超高層でもないのに(12が超高層だったらごめんなさい)になぜ免震・制震構造にしなければならないのか、普通の人は疑問に思うからです。逆に説明がなければ詐欺だと思います。
    あと、世間では活断層と噂されていても、実際はとう曲だったりすることもありますが、デベの多くはちゃんと調べないで噂だけを根拠にトークしてきます。

  13. 14 匿名さん

    活断層の真上だから危ないとかそうでないから危なくないというわけではないという話を聞きました。
    たとえば、立川断層があるからといって一概にすぐそばが一番危ないというのではなく、
    一番影響を受けて危ないのは世田谷区杉並区だとか。
    ネットで見ただけなので、素人の私には判断がつきませんが。
    実際、どうなのでしょうか。

  14. 15 匿名さん

    阪神の時を見れば、活断層からの距離と被害は比例しているよ(数kmにわたり)。
    地すべりなんかは、活断層の常盤側(逆断層の場合)が多い傾向あり。

    でも、本当の断層直上以外に関しては、地盤の方が重要なことは確か。
    阪神も花崗岩の基盤に乗っている場所は被害が少なかった。

    ちなみに去年出てきた地震被害図(杉並・中野がやられるってやつ)は、
    活断層の話ではなくて、比較的浅所のプレート内の地震を想定してます。
    確か都庁の下を震源と想定したんじゃなかったかな。
    このタイプの地震は、今後30年に関東のどこでも起こる可能性があって、
    東海地震、宮城県沖地震に継ぐ危険度。

    関東大震災クラスは、まだ起こらないだろうということで、考えないようにしています(笑)

  15. 16 14

    15さん
    わかりやすいご説明ありがとうございます。
    やっぱり、素人の私は話を中途半端に読み取っていたのですね(汗)

    タイムリーというかなんというか、今日の昼間、関東地方で弱い地震がありましたね。
    大きなものはまだ起こらないだろうと思いたいです(笑)

  16. 17 匿名さん

    なぜ活断層の近くにマンションが多く建つんでしょうね?
    地価が安いからですか?マンション業者さん教えて!

  17. 18 匿名さん

    素人のいけんですが、活断層があるからその上は危ないと言われていますが本当にそうなのでしょうか?その近隣は大丈夫なのかな?って疑問に思います、もしそうであれば活断層上が危ないのではなく近隣全域においての話になるような・・・・!?ここで疑問なのが立川には断層があるのに災害時などの避難場所区域に指定?や自衛隊などによる緊急時の物資運搬や救援の発着拠点になってたようなきがしましたけど、違いましたっけ?

  18. 19 匿名さん

    立川には立川断層があり、昔から住んでいる人なら一応気にしますね。
    立川に防災基地がありますが、あれは東京の中心部が壊滅したときの
    ためのものです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸