- 掲示板
41さんへ
とっくに中止になりましたよ。
川崎のチベットという言葉、初めて知りましたよ。
犬蔵は今では、結構有名なうどんやがありますよ。
小杉の電車の利便性に負けました。
横浜だとイメージは良いのですが、湾岸沿い以外は意外に
開発されてない、(横浜も面積は広い)もしくはマンション
建っているだけなので、現在の住環境には満足してます。
高津区の横浜よりの幼稚園なんか横浜から通っている子が
結構います。
小杉は横須賀線、市営地下鉄の駅ができたら最強になるのは間違いないね。
川崎駅方面の話題がでないが、やはり皆敬遠するのだろうか。
犬蔵もたまプラ近いし地下鉄の駅できたらよくなるんだろうね。
地下鉄関連で言うなら穴場は野川と菅生だね。
溝ノ口はこれ以上は伸びないか。
川崎駅周辺に勤務してますが、川崎駅周辺は街が大きすぎるのが難点。
とにかく買い物に行くと歩く歩く。例えば、ヨドバシ行ってさくらや
に行こうとすると子供をつれていくとなるとしんどい。
後は地下街ですがも少しまともな店並びにならんのかと思う。
いっそのこと大型スーパーをドンと入れて地下街ですべてそろいま
す位やるか常に新鮮な催しを行って活性化しないと・・・売ってい
るのが乾物や中古CDだったりするし。やはり地味な専門店を広大
なスペースに並べるのははやらない。
チッタとか味のあるところもあるので悪いことばかりではないが、
若者はやはり東京、横浜に流れるのでしょう。
アクセスも東海道線と京浜急行線で快速と各駅停車の関係っぽくて
いまひとつ。京急は空港に行くときしか使ったことない。
ラゾーナのDM来たけどやはり考えていた通り価格は低めですね。
でも、川崎市営地下鉄って本当にできるのだろうか?
地下鉄は、最近ルート変更したりして、話が再浮上したが、
まだいつ着工するかなど具体的な目処がたっていない。
多分、予算の議会承認や着工後の工事遅れなどを考えると、
あと20年くらいは無理なのでは。
それより、武蔵野貨物線を旅客化してくれれば、すぐにでも
菅生の辺りは便利になると思うけど。聖マリ病院へのアクセスも
良くなるだろうし。
チベットに失礼じゃねw
登山列車?
犬蔵の最寄り駅がたまプラ−ザ?とんでもない!
一山越えてはるか彼方 どの駅も遠い 尻手黒川線の暴走族はうるさい
菅生も同じく不便 ただ菅生は結構閑静な住宅街でまあまあ
でも人それぞれ何を基準にかんがえているのかマチマチですからねえ
でも私が川崎に戻りたくない大きな理由は
ホームレス施設に税金が使われる川崎は嫌だということ
そんな人達のために税金を納めているんじゃありません!!
犬蔵は酷い。東名がうるさい。戻りたい訳がない。
川崎とは、また、違う問題でしょう。特殊すぎる地域。
あぁ、川崎に限らず税金なんか払いたくないね。
確定申告いくたびにオレの金が盗まれてると思うよ。
川崎のチベット=久末かと思ってました。
だから、チベットに失礼じゃねw
確かに、久末は田舎だね〜。
この辺に来ると、公害のこの字も感じられないね。
川崎市は、都内への通勤時間もかからないし、ライフスタイルによって住む地域を
選べば、住みやすい街だと思います。
マンション派であれば、通勤等の利便性の良い沿線(東横、田都、小田急、南武)で、
駅まで徒歩10分以内の物件を探せば良いでしょう。特に、小杉や溝の口は今後も
都市としての開発が期待できるので、私は一押しできる地域だと思います。
戸建派で自然との調和も重視するなら、宮前区・麻生区辺りで探せば、いい物件は
沢山あります。
私の場合は、広めの土地(50坪以上)の戸建にしたかったので、溝の口からバス便の
宮前区を選択しました。市バスの溝15〜19系統が通っていて、平日の昼間でも
20本/時間位あり、深夜バスもあるので、不便を感じません。また、平瀬川沿いは
溝の口までほぼ平坦なので、天気のいい日には、自転車で溝の口駅まで行っています。
周辺には、森林公園や畑なども多くあり、子育ての環境としても満足しています。
新丸子と武蔵小杉にあわせて8年くらい住んでたことがありますが
駅近だったのもあるけど便利で住みやすいと思ってました。
当時、職場が築地で(日比谷線直通東横線で)
川崎にバイトしに(南武線で)通ってました。
横須賀線と地下鉄が出来れば、更に便利になりますね
その後、川崎から都心に引越したのですが、1年後喘息になりました・・・
ので、空気は今の場所のが悪い気がします。
だから特に公害とかでは悪いイメージは残ってません。
でも新丸子に住んでたときに、下の家に泥棒が入ったのと
武蔵小杉の駅付近のビルかどこかで強盗殺人事件があった。
あとバイトしてたときに川崎駅付近の近くの商店街で発砲事件があった。
バイトしてた店に地上げ屋がきて、「ガキの使いじゃない」とか本当に言ってた・・・
とくに川崎が治安が悪いわけじゃないとおもうし、
少し前の話だから、今は変わってると思いますが
公害より、そういった印象のが強いです。
川崎区への住み替えを予定しています。
川崎新町駅・浜川崎駅の近くです。車通勤の主人にあわせたので電車の利便性は二の次でした。
電車利用の時はバス→川崎駅でいいかなと思っていますが、
気になっているのは川崎駅付近の治安と、近くの小中学校の雰囲気・保護者たちの傾向です。
ずっと住み続けるつもりでいますが、馴染めるかどうか…
どんな方たちがお住まいの土地なんでしょう。ご存じの方いらっしゃいますか?
川崎駅付近は買い物に便利で気に入ってますが、ホームレスが多いですよね。
うらぶれた感のあるイメージは、これから良い方に変わって行くのではと期待しているんですが。
どなたか川崎の各拠点の開発・再開発関係のホームページをアップしました。
これだけでも地域によって全く環境が違うことが分かりますよね。
川崎(南部)
※ラゾーナ川崎
http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/aboutus/bigproject/kawasaki/
武蔵小杉(中部)
※小杉駅周辺開発動向図
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi050325/0%28na...
新百合ヶ丘(北部)
※万福寺開発
http://www.odakyu-fudosan.co.jp/sumai/mati/shinyuri-odakyu/town.html
>>64
溝口駅南口 南口2番のりば、からですと、
平日昼間は一時間に 13 本です。
>>64 は
> 平日の昼間でも20本/時間位あり、・・・
と書いていますが、それは完全な誤りです。
→ 誤りでないというのならば、バス停名を書いてごらんなさい。
この路線の本数は、19時台に、一時間に15本 まで増えますが、
その後は減っていき、
21時台 11本
22時台 7本
23時台 4本 (このうち深夜バスは3本)
24時台 2本 (このうち深夜バスは1本)
となります。
なお、土日は、22時台までしかありません。
結局、物件選びにおいては、何を拾い、何を捨てるか、ですが、
>>64 は交通の便を捨てたという事で、了解いたしました。
すみません。
正確には、平日の昼間は、19本/時間でした。
72さんが行っている本数は、溝18と19系統だけですよね。
「向丘出張所」までは溝15, 16, 17, 18, 19の5系統が走っているので、上記の本数になります。
乗り場も1番と2番になり、先に来た方のバスに乗ればいいのです。
先程は、ちょっと舌足らずでした。
すみません。また間違えました。(指摘されそう...)
誤り: 72さんが行っている本数は、溝18と19系統だけですよね。
正解: 72さんが言っている本数は、溝17と18と19系統だけですよね。
私の場合は、交通の便を捨てたと言うより、交通の便はその程度でよいと思ったのです。
バスは通勤がね・・・
バスがたくさん動いている時間に帰れる人が羨ましい。
家に帰れるのが大体23時以降の自分はとにかく駅から徒歩圏内
でないと無理・・・以前バス通勤していましたがバス待ちが40分
以上だったりすると家に帰る気がなくなって会社で寝てました。
元住吉もいいですよ
>75
確かに、いかにバスの本数が多い路線であっても、23時くらいになると
少なくなりますよね。 雨の日は遅れるし...
やっぱり、ライフスタイルに合わせて、住む場所を選ぶというのが正解でしょう。
>>77
同感。
予算があれば、徒歩圏で比較的ゆったりした土地の戸建に住みたいね。
あの辺りで駅まで10分以内だと、中古でも平気で7〜8,000万位するでしょ。
マンションならもっと手頃かな。
>>80 同感。
> 予算があれば、徒歩圏で比較的ゆったりした土地の戸建に住みたいね。
このスレ読んでる全員が同感かもね。予算があればね。
具体的な駅・場所は置いとくとしてもね。
以前見に行った宮崎2丁目の新築戸建、7500万だった。
某メーカ施設の跡地みたいでした。
駅から上り坂、下り坂、平坦、もう一度上り坂と歩いて14分もかかる所なのに。
駅10分以内ですと、中古でも本当に8000行くかもしれませんなぁ。
でも、宮前平、宮崎台、鷺沼ですと駅近戸建の出物は少ないように思います。
梶ヶ谷が無視されてますが、ここはダメですか?
宮崎、土橋、有馬の旧分譲地辺りは、40〜50坪の区割りが多いので、
中古でも相当高いですよ。たまに中古物件が出ているのを見ると、それ位
しています。(ため息がでます。あの辺りは、たまプラーザに負けない位の
ブランド力があるのでは。)
あまりにもでかい土地は高くなりすぎるので分割されて、分譲されています。
それでも、最小区画125㎡制限があるので、分割できない所はそのままの
区割りで、高値で売られています。
>>82
梶ヶ谷も住宅地としては、閑静でいいとおもいます。でも買い物は、
溝の口や宮崎台や宮前平へ出ることが多くなると思います。
>>82
>梶ヶ谷が無視されてますが、ここはダメですか?
まだあまり田都の雰囲気がしないですね。ちょっと離れると
南部線的雰囲気が出てくるし。場所によっては清掃工場が
近くなることも。駅前もなんにもないし。
結局川崎の田都に住んでいてもたまプラや港北のお世話になっているんですか。。
買い物で人が流れていってしまうような街はあんまり住みたくないですね。
川崎市内で集客力のある街は川崎、小杉、溝の口、新百合くらいですか?
> 買い物で人が流れていってしまうような街はあんまり住みたくないですね。
そうきましたか。。。確かに鷺沼、宮前平、宮崎台、(梶ヶ谷も)、
駅前に食料品以外の小売は少ない (存在しない?カモ)。
例えば衣料品をまともに買える店が無い。「さぎ沼とうきゅう」は品揃え貧弱。
港北、たまぷら、溝の口、二子玉へ出る事になりますね。
やっぱり溝の口、小杉、新百合がいいかな。
新百合ってかなり変わって綺麗になりましたよね。あまり話が出ないけど。
今後の開発と交通のアクセスなら小杉がよろしいかと。
鷺沼、宮前平、宮崎台はたまプラーザか港北NTに買い物はお世話
になるのはまだいいのですが、休日は半端じゃなく混むので、買
い物が苦痛になる時がある。
個人宅配の大地とか生協などを使うのも一つの手です。
特に大地は素材がいいのでお勧めですが、ちょっと価格が高目。
新百合には大型電器店やパソコンショップが無いので町田まで買い出しすると聞く。
梶ヶ谷にはコジマがあるが、ほかの店が無い。
溝口や小杉はバランスが取れているが南武線色が強い。
最強最安の商店街は元住吉ブレーメン街、ただし高級品は全くない。
いろんな考えがおりますよね。
俺は、駅前がよそ者で溢れる街には住みたくないな。
だから、宮崎台、宮前平は最高に暮らしやすい。別に
駅前が寂れているわけでもないし、日常のものはすべて
地元で揃う。地元民だけで繁盛している隠れた名店も多いね。
高級ブランド品が欲しい時は、二子玉川やたまぷらに行けばいい。
そういう意味では、二子玉川の高島屋やたまぷら東急の優良得意は
この地域に多いらしいけどね。