匿名さん
[更新日時] 2011-06-05 11:27:31
【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。
オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!
原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!
それで何をイメージするかは、各自の判断だね。
無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!
原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。
我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。
【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。
★前スレ最後は結局、オール電化派は苦し紛れに原発擁護に回りました★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/159557/
[スレ作成日時]2011-05-15 17:54:56
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】
-
162
匿名さん
>・電気暖房器具の新規購入は避け、ガスまたは灯油の暖房器具にシフトする
スカスカの家ならいいだろうけど
高気密高断熱の住宅だと、怖いね。
-
163
匿名
-
164
匿名さん
>>158
節約に関する部分はわかるけど、電気からガスや灯油にシフトすることは「エコ」なの?
エコロジーでもエコノミーでもないような・・・
結局はアンチ電気業界の発言か・・・
-
165
匿名さん
>>155
これから石油やガスの化石燃料の価格は上がらないと思ってるの?
脱原発が進んだら、相当価格は上がると思うけどな。
電気料金以上に上がるんじゃないの?
-
166
匿名さん
環境団体や東京都などが「太陽熱温水器を見直そう」と呼び掛けている。
自然エネルギーで、家庭での地球温暖化対策の効果も大きいのが理由。太陽熱で風呂の湯が作れるとして売られ、30年前に大ヒットした後
市場が縮小。メリットや不振の原因は何か。
「5月初めでも朝からの太陽熱で昼には湯が沸く。日中に入浴し、その後、午後にもまた湯ができる」。
自宅でこう笑顔を見せるのは愛知県知立市の沢田信次さん。屋根に据えてある太陽熱温水器が自慢。
集熱パネルと貯湯タンクが一体の機種。パネルは広さ4平方メートルで、タンクの容量は230L。真冬でも午後には湯温が40度台まで上がる。
40年前に自宅を新築した時、同市に営業本部があるチリウヒーターの太陽熱温水器を設置。
長く使い続け、性能が低下したことから、昨年、約32万円を投じて同社製を買い替えた。
ずっと井戸水を沸かしてきた。「普通、風呂の湯を沸かす水道光熱費は1日2、300円ほど。うちは、殆ど不要だからありがたい」
太陽熱でお湯を沸かすと、燃料が要らず、CO2も発生しない。一戸建て住宅の家庭では、エネルギー消費量の約3割が給湯用。
その大部分を太陽熱温水器で賄えれば、CO2発生量を2割ほど減らせるともいわれる。
環境保全の効果が大きいのは、太陽エネルギーを家庭用製品にどれだけ利用できるか示す変換効率が4、5割台と高いから。
太陽光発電は1、2割台にとどまる。
屋根上に設置するパネルの面積は、太陽光が通常20~30平方メートル必要なのに対し、太陽熱なら4~6平方メートルですむ。
工事費込みの価格も、太陽光の170万円以上と比べ、太陽熱は安いものだと30万円程度。
太陽熱温水器の販売が長く低迷している状況に、環境団体などからは「環境にやさしいのに売れないのは勿体無い」
(自然エネルギー推進市民フォーラムの都筑建理事長)といった声も上がっている。
太陽熱温水器には、集熱パネルと貯湯タンクが一体のタイプと、集熱パネルは屋根に載せ貯湯タンクは室内に置く分離型がある。
一体型のみを太陽熱温水器とし、分離型をソーラーシステムと呼ぶ事もある。
ソーラーシステムを含めた太陽熱温水器の年間設置台数は、1980年が突出して多く、約83万台。
79年に第二次石油ショックがあり、燃料代が節約できる太陽熱温水器の人気が急上昇。
その後、原油価格の低下とともに減少。94年から持ち直し傾向になったものの、97年に大きく減少、その後はじり貧。
昨年は約4万4000台まで落ち込んだ。97年に訪問販売業者の強引な営業が社会問題化し、イメージダウンした影響が響いた。
より決定的要因は、販売力不足のよう。施工業者やメーカーに大企業が少なく、「省エネ技術が向上した電気やガスの給湯器の営業
宣伝力に圧倒された」等の声が業界関係者から聞かれる。国や自治体による支援の弱さも原因。
国は現在、太陽熱温水器の設置補助をしておらず、自治体も太陽光発電に比べ実施している所が少ない。
そんな中、支援に熱心なのが東京都。本年度から、太陽熱温水器を導入した集合住宅に最大で設置費用の半分の補助費を住宅関連業者に
支払う制度を始め、「不振脱出のきっかけになるかも」と業界の期待が大きい。
▽ソース:東京新聞(TOKYO Web) (2011/05/09)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2011050902000052.html
効率の良い旧技術が効率の悪い新技術に取って代わられる不思議
太陽光発電とかオール電化とか新技術とかといった資本の力のエコ詐欺でだまされる
実は経済的=エコは身の回りにいくらでもあるのですねぇ
-
167
匿名
>166
つまりそれは、太陽でお湯を沸かせる装置だよね?
それを設置して家電が使える訳じゃない。
太陽光発電は、太陽で電力を作る装置だから
同じ土俵におくのは全く違うだろう。
ガスで湯を沸かすのと比べて、太陽で湯を沸かすのが環境に優しいと言うのはよく解る。
-
168
匿名
>>165
長文を載せる際は、ニュース等の題名と簡単な説明を添えてソース先のリンクを貼ればよいのでは
-
169
匿名
>157
一般常識が分かってない。アンペア数に今どきとか関係ない。自分の家のアンペア数も知らずに電気の契約してるんですね。
-
170
匿名さん
-
171
匿名さん
>>169
これまでは電気や水道をセコセコ節約して使ってる人なんて少数派だよw
-
-
172
匿名
>これまでは電気や水道をセコセコ節約して使ってる人なんて少数派だよw
その結果が福島ですね。
-
173
匿名
>170
こういう掲示板で長文はマナー違反なんだよ、、ということじゃねーか?
-
174
匿名さん
-
175
匿名
太陽熱温水器の話を見ると、原発電気でお湯を沸かすなんてオール電化は最悪だな。
-
176
匿名さん
太陽熱温水器の話を見ると菅原文太思い出すな~
「**ソーラーじゃけん」
-
177
匿名さん
>>175
オール電化の家庭以外は原発の電気使ってないのか?
原発が停止して計画停電をするのは何故だ?
なぜ昼間に停電させる必要があるんだ?
オール電化のために原発があると思ってるの?
ノー味噌がメルトダウンしてる奴の発言は凄いね。
-
178
匿名さん
>>177
今、原発批判してる人にはこんなレベルの人間も多いってことだよ。
-
179
匿名さん
>169
確かに、アンペアがどーのと言われてもよく解りません。
賃貸ガス併用でも、ブレーカーが落ちるような家には住んだことなかったので
気にしていませんでした。
子供の頃、親と古い家に住んでる時は、ブレーカーが落ちるのを何度か経験しましたが
独立してからは、ありませんね。
今、家の配電盤を見てみたけど
ズラリと並んでいて
20アンベアと書かれたものが20個、予備の20アンベアが4個、30アンペアが2個、太陽光用だけが右にドンとある形で、それも30アンペアとあります。
で、一番左に、大きいのが100アンペアとあります。
うちは100アンペアと言うことですか?
家のブレーカーが落ちると言うのは、もしかして
20アンペアのものが1つしかなく?それで家の家電全てをまかなってるとかですか?
(無知で申し訳ない)
ちなみに、ガス併用のマンションでも似たような感じで
ズラリと並んでましたよ。
素人考えですが、そういうのは、家の広さやコンセントの数に関係するのでは?
-
180
匿名さん
-
181
匿名
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)