匿名さん
[更新日時] 2011-06-05 11:27:31
【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。
オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!
原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!
それで何をイメージするかは、各自の判断だね。
無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!
原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。
我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。
【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。
★前スレ最後は結局、オール電化派は苦し紛れに原発擁護に回りました★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/159557/
[スレ作成日時]2011-05-15 17:54:56
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】
-
824
匿名さん
-
825
匿名さん
超低周波の影響 増川いづみさん講演
http://www.youtube.com/watch?v=MosWU_Imuu8
電磁波は日本だけがいまだに規制ありません。
日本だけが先進国で日本が規制がないのはひどすぎるということでWHOから何度も勧告されています。
電磁波は幼児とか中学生以下はとくに吸収してしまう。
IH機器は何年も前から作っていていまだ
電機会社の人から相談受けたんですけれど、メーカーの人は自分では使わないけれどって
でも在庫がいっぱいあるんだよ、と言ってます。
アメリカやヨーロッパでは私が学生の頃からIH調理器あったんですけれど、今はIH機器はありません。廃棄されてますから。
え?IHって、最新機器じゃないの?
すでに旧式で海外では採用されなくて在庫が余って日本のオール電化で最新式のフリして売られているの?
突然死で研究資料がなくなってるって・・・・・・・・・・怖い
-
826
匿名さん
ってことは
携帯電話は学生禁止になる日が近いってことだね。
電磁波なんて携帯が一番影響大きいからね~
-
827
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
-
829
匿名さん
今回の東日本地震では、津波による死者が非常に気に多かったですが、火災による死者も多数居ます。
出火原因のほとんどがガス器具や石油器具からの引火です。
ところで福島の原発事故が原因で何人の死者が出ましたか?
毎年、家庭でのガス器具を使用したことによる火災で何人もの人が命を落としています。
それでは、過去にさかのぼって、日本の原発事故で何人の人が亡くなりましたか?
あれ?
本当に危険なのはどっちなんだろ。
-
830
匿名さん
一酸化炭素中毒も含めると、もっと多くの犠牲者がいますね。
-
831
匿名
>829
ガセはやめてね。今回限りにしてね。反省してね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名
地震が怖いのは、揺れやその他ももちろんだけど
地震直後の火災が大きいよね。
阪神大震災の時は、焼け野原になった地域をこの目で見て
本当にゾッとしたよ。
火災を増長させたり、大爆発の可能性があるガスは
家庭からは、出来ればなくなって欲しい。
ガス爆発って家がぶっ飛ぶこともあるからね。洒落にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
834
匿名さん
-
835
匿名
電力会社がお勧め出来なくなったオール電化をやめたとしても、オール電化という契約の形態が無くなるだけで、IHやエコキュートが強制撤去されるわけではないから、それほど深刻になる必要もないんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名
>834
漏電は、けっこう昔の古い家でさえ
なる前に瞬時にブレーカーが落ちる。
関係あるのは、ガス併用のとことんボロ家のみ。
オール電化住宅の場合は、配電盤も最新になってるから
さらに縁がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
は?
ガス併用だってちゃんとアースとってれば大丈夫
ガス管とかに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
-
839
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
>>837
アース線は、絶対にガス管につながないでください。火災の危険があります。
オール電化であれば、そんなことをしたくてもできないわけですが。
-
841
匿名さん
ぐぐったら
電磁調理器の販売台数が急増するのに伴い火災などの事故が頻発
なんて書いてあるぜ
年寄りや子供がやけどとか、結局あれだ
火を使わない安心感が逆に不注意を招くって事らしい
安全を過信せんことだな
-
842
匿名さん
>841
具体的な数字出してみろ
出せないだろうけどw
-
843
匿名さん
>>842
http://search.live.com/results.aspx?q=電磁調理器+注意&src=IE-Address
ガスコンロに比べ1%前後かね
確かに普及率に比べてても低いだろうというのもわかるんだが
自分の印象としては思ったより多いんだな、というのが素直な感想
電動ポットや電子レンジであんまり火災はおこさんだろう
コンロをIHに変えればもう火事の心配は無い、というのとはちょっと違った
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)