一戸建て何でも質問掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-05 11:27:31

【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!

原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!

それで何をイメージするかは、各自の判断だね。

無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!

原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。

我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。


【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。

★前スレ最後は結局、オール電化派は苦し紛れに原発擁護に回りました★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/159557/

[スレ作成日時]2011-05-15 17:54:56

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】

  1. 824 匿名さん 2011/05/27 19:11:28

    >>823
    ガス屋の妄想だから上がらないんだな。

  2. 825 匿名さん 2011/05/27 21:31:26

    超低周波の影響 増川いづみさん講演
    http://www.youtube.com/watch?v=MosWU_Imuu8

    電磁波は日本だけがいまだに規制ありません。
    日本だけが先進国で日本が規制がないのはひどすぎるということでWHOから何度も勧告されています。
    電磁波は幼児とか中学生以下はとくに吸収してしまう。
    IH機器は何年も前から作っていていまだ
    電機会社の人から相談受けたんですけれど、メーカーの人は自分では使わないけれどって
    でも在庫がいっぱいあるんだよ、と言ってます。
    アメリカやヨーロッパでは私が学生の頃からIH調理器あったんですけれど、今はIH機器はありません。廃棄されてますから。


    え?IHって、最新機器じゃないの?
    すでに旧式で海外では採用されなくて在庫が余って日本のオール電化で最新式のフリして売られているの?
    突然死で研究資料がなくなってるって・・・・・・・・・・怖い

  3. 826 匿名さん 2011/05/27 21:48:16

    ってことは
    携帯電話は学生禁止になる日が近いってことだね。
    電磁波なんて携帯が一番影響大きいからね~

  4. 827 匿名 2011/05/27 22:01:52

    電磁波ノイローゼは山奥行け

  5. 828 匿名さん 2011/05/27 23:14:41

    昔、原発推進の方も同じことを言っておりました

    大橋弘忠氏「格納容器が壊れるのは1億年に1回」
    http://www.youtube.com/watch?v=4sXccXQasMo

  6. 829 匿名さん 2011/05/28 00:47:16

    今回の東日本地震では、津波による死者が非常に気に多かったですが、火災による死者も多数居ます。
    出火原因のほとんどがガス器具や石油器具からの引火です。
    ところで福島の原発事故が原因で何人の死者が出ましたか?

    毎年、家庭でのガス器具を使用したことによる火災で何人もの人が命を落としています。
    それでは、過去にさかのぼって、日本の原発事故で何人の人が亡くなりましたか?

    あれ?
    本当に危険なのはどっちなんだろ。

  7. 830 匿名さん 2011/05/28 00:51:16

    一酸化炭素中毒も含めると、もっと多くの犠牲者がいますね。

  8. 831 匿名 2011/05/28 00:55:35

    >829
    ガセはやめてね。今回限りにしてね。反省してね。

  9. 832 匿名 2011/05/28 01:11:09

    放射能はやめてね。今回限りにしてね。反省してね。

  10. 833 匿名 2011/05/28 01:20:56

    地震が怖いのは、揺れやその他ももちろんだけど
    地震直後の火災が大きいよね。

    阪神大震災の時は、焼け野原になった地域をこの目で見て
    本当にゾッとしたよ。

    火災を増長させたり、大爆発の可能性があるガスは
    家庭からは、出来ればなくなって欲しい。

    ガス爆発って家がぶっ飛ぶこともあるからね。洒落にならない。

  11. 834 匿名さん 2011/05/28 01:40:19

    漏電とかもね。

  12. 835 匿名 2011/05/28 01:54:58

    電力会社がお勧め出来なくなったオール電化をやめたとしても、オール電化という契約の形態が無くなるだけで、IHやエコキュートが強制撤去されるわけではないから、それほど深刻になる必要もないんですけどね。

  13. 836 匿名 2011/05/28 01:59:19

    >834
    漏電は、けっこう昔の古い家でさえ
    なる前に瞬時にブレーカーが落ちる。
    関係あるのは、ガス併用のとことんボロ家のみ。

    オール電化住宅の場合は、配電盤も最新になってるから
    さらに縁がない。

  14. 837 匿名さん 2011/05/28 02:03:35

    は?
    ガス併用だってちゃんとアースとってれば大丈夫
    ガス管とかに

  15. 838 匿名さん 2011/05/28 02:04:08

    とりあえず、ガスを使っている人は、ガス事故速報を毎日チェックしよう。
    http://www.nisa.meti.go.jp/sangyo/citygas/detail/gas_accident.html

    地震関係では、次のものがありました。

    3月14日 岩手県 死亡1名 負傷11名:
     デパートの地下1階で、ガス爆発が発生した。当該事象と、当該建物に供給されていた都市ガスとの間の因果関係は、現時点では不明である。現在、詳細確認中。なお、3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震との関連は、現時点では不明である。

    3月13日 福島県 死亡1名:
     共同住宅において、爆発事故(死者1名)が発生した。当該事故と、同宅に供給されていた液化石油ガスとの因果関係は、現時点では不明であり、現在詳細調査中。なお、同宅には屋外式給湯器のみが設置されていたが、爆発は室内で発生した模様。なお、3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震との関連は、現時点では不明。

    3月12日 福島県 死亡1名:
     東北地方太平洋沖地震に伴い、一般住宅敷地内のガス配管(灯外内管)からガス漏えいが発生し、ガス事業者が本支管から敷地内のガス配管に繋がるガス管(供給管)のプラグ止めを実施した。その後に何らかの要因で火災が発生し、住民1名が死亡、1名が軽傷を負った。現在、地震との関係も含め詳細調査中。

    詳細はこちら。
    http://www.meti.go.jp/press/20110314011/20110314011.html
    http://www.meti.go.jp/press/20110314012/20110314012.html
    http://www.meti.go.jp/press/20110318006/20110318006.html

  16. 839 匿名 2011/05/28 02:05:52

    ガセはやめてね。今回限りにしてね。反省してね。

  17. 840 匿名さん 2011/05/28 02:08:12

    >>837
    アース線は、絶対にガス管につながないでください。火災の危険があります。
    オール電化であれば、そんなことをしたくてもできないわけですが。

  18. 841 匿名さん 2011/05/28 02:22:47

    ぐぐったら
    電磁調理器の販売台数が急増するのに伴い火災などの事故が頻発
    なんて書いてあるぜ
    年寄りや子供がやけどとか、結局あれだ
    火を使わない安心感が逆に不注意を招くって事らしい
    安全を過信せんことだな

  19. 842 匿名さん 2011/05/28 02:28:23

    >841
    具体的な数字出してみろ
    出せないだろうけどw

  20. 843 匿名さん 2011/05/28 02:59:24

    >>842
    http://search.live.com/results.aspx?q=電磁調理器+注意&src=IE-Address
    ガスコンロに比べ1%前後かね
    確かに普及率に比べてても低いだろうというのもわかるんだが
    自分の印象としては思ったより多いんだな、というのが素直な感想
    電動ポットや電子レンジであんまり火災はおこさんだろう
    コンロをIHに変えればもう火事の心配は無い、というのとはちょっと違った

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

7650万円・1億8880万円

1LDK・3LDK

35.33m2・73.04m2

総戸数 85戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

2LDK~3LDK

54.53m2~71.2m2

総戸数 19戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

9,390万円~9,680万円

4LDK

80.61m²

総戸数 81戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ブランズ巣鴨三丁目

東京都豊島区巣鴨3-1130-2

未定

1LDK~3LDK

43.17m2~68.3m2

総戸数 29戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ久が原

東京都大田区東嶺町135番10

1LDK~3LDK

30.41㎡~71.26㎡

未定/総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸