東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part7
匿名さん [更新日時] 2011-10-13 11:53:43

超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155570/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~154.45平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-15 14:23:01

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    >59 頭金だけならね

    6000万の物件なら12倍しないとね


  2. 62 匿名さん

    頭金ゼロをうたってる物件で高級物件って知らないね。
    もうかなり節操のない販売。

    ローン延滞しようが、売っちゃえば関係ないもんな。

    直近決算も赤字でいよいよ、けつに火がついたなスミフ

  3. 63 ご近所さん

    買えないひとたちはネガティブキャンペーンしているだけだから
    無視すればよろし。

  4. 64 匿名さん

    >>58

    この世の中、働いたもん負けですよね

  5. 65 匿名さん

    >59
    買ったマンションが8000万として、三年後には7500万でも売れない。
    五年後には7000万の価値も無いとしたらどうでしょう?

  6. 66 匿名さん

    ここは高級エリアなんだから、5年で1000万の家賃すら払えない人はハナからお断りだよ。
    ファミリータイプの賃貸相場30万超えてるんだから。

  7. 67 匿名さん

    なんだ、結局ネガは貧乏ってことか。

  8. 68 匿名さん

    貧乏さんは都心へどうぞ、少し住環境が悪いくらいですから我慢すれば住めます。

  9. 69 匿名さん

    ここは無理でも都心なら新築で買えそうな物件ゴロゴロしてますね。

    高輪台 76m2 5,670万円
    御殿山 67m2 5,480万円
    赤坂  71m2 6,100万円

    住環境には目をつぶって、直線距離自慢という発想の転換しては?

  10. 70 匿名さん

    なに必死になって説得してるのよ(笑)

  11. 71 匿名さん

    憧れはわかるけど良い迷惑だよね、検討者にとって
    現実見たほうが幸せになれるからさ、都心も住めば都

  12. 72 匿名さん

    > 5年で1000万の家賃すら払えない人

    家賃って広さで違うんですけどね。

  13. 73 匿名さん

    ファミリータイプ主体だから、余計貧乏人には住めないね。
    都心ならカプセルホテルの独房みたいな投資マンション多いから住めなくはないよ。

  14. 74 匿名さん

    「俺の住所、高輪台。終電無かったら寄ってく?」

    って、実利もあるじゃん、都心

  15. 75 匿名さん

    「ちーす!俺、城南五山の御殿山に住んでます!ビストロ制覇してるのでよろしく!」

    こういうパターンもありだな。さっさと見切りが必要だよ。

  16. 76 匿名さん

    販売業者は売ればいいんだから金持ちとか貧乏人とか全く関係ない。
    金持ちは本人の意思しだい、でも貧乏人に売るときは頭金ゼロやら
    値引きやら、所得が低くても無理矢理ローンを通したり、何とかして
    買わせる、これが仕事。

    正直、売れない物件ほど貧乏人を大切にします。

  17. 77 匿名さん

    いやいや、そんな安易では無いから。
    さすがに業者の人では無いだろうけど。

  18. 78 匿名さん

    >所得が低くても無理矢理ローンを通したり

    そんな事したら、誰か困ってしまいますね

  19. 79 匿名さん

    この辺買う人って車もローンで買うんだろうか??
    へぇ~

  20. 80 匿名

    てか金持ちはネガにはならんでしょう。弱い犬ほどよく吠える。

  21. 81 匿名さん

    今日の日経新聞の記事も穏やかではないね。
    あ、でも日経は湾岸ネガの一員だから、信用ならないんだっけ?

  22. 82 匿名さん

    今日の日経の記事を読むと、湾岸の高層マンションはここの掲示板どおりに不人気なんですね。
    不人気理由の「高層階の揺れ」は当然かもしれません。
    さすがに土壌汚染などにはとりあえずは触れていませんでした。

  23. 83 匿名さん

    日経も変ですね、
    東京湾岸高層については声のみで実際の数値はなし、
    しかも大阪は高層が売れていると書かれているので、タイトルだけ
    キャッチ出来るタイトルにしたかったのでしょうね。

    数値のあった文面;
    東京都区部が10%減の1242戸にとどまったのに対し、区部以外の都内が77.3%減、
    埼玉が40%減、千葉が72.3%減と大幅な落ち込みだった。
    ......
    大阪市内など都心部を中心に高層マンションの売れ行きは好調だ。
    市中心部の福島区では地上36階建ての「クレヴィアタワー中之島」が、
    タワー上層階も含め成約が進んだ。臨海部の新築マンションも人気を維持している

  24. 84 匿名さん

    記事をきちんと読もう。焦り過ぎて、周りが見えなくなってない?

  25. 85 匿名さん

    日経読みました。ネガって本当に都合よく変換して読んじゃうのね!

  26. 86 匿名

    高層階人気が鈍化している、
    というのと、
    千葉の物件が壊滅状態、
    というのは解った。

  27. 87 匿名さん

    日経は完全に湾岸ネガに成り下がったな。

  28. 89 匿名

    5000万借りれる年収って最低800くらい?800って全然貧乏ではないと思うけど。ここのネガってセレブなのねえ。

  29. 90 匿名さん

    もうすぐ頭金ゼロでオプション100万円分プレゼントになる

  30. 91 匿名

    それぐらい、いいじゃん。ネガ要素になんの?

  31. 92 匿名さん

    とうの昔からやってるよ。

  32. 94 匿名さん

    モデルルームに行くと食事券が貰える
    ランチだけどね!
    頭金を準備できないお客には好評さ

  33. 95 匿名

    何で頭金ゼロの部分にこだわるのかね?

  34. 96 匿名さん

    頭金0は事例として載せてるだけで、売りにはしてないように見えたけど。
    借入金額が増える分、審査がシビアになるから、そこそこ年収無いと頭金0での購入は出来ないんだけどね。

  35. 98 購入検討中

    >>97何を根拠に投稿したの?

    検討中の俺でも、悪質な嘘つきには腹が立つ。

    こんな投稿してるから馬鹿にされるんだよ。

    もっとまともな魅力を書き込めよ!

  36. 99 匿名さん

    最新版! 首都圏で住みたい街予想ランキング

     1位 吉祥寺
     2位 下北沢
     3位 三軒茶屋
     ・
     ・
    29位 サンヤ
    30位 豊洲

  37. 101 匿名さん

    住所に
    ○○-ザシンボル○○号室って書くの?


    なんか恥ずかしい。

  38. 102 匿名

    >>101
    確かに住所に「ザ・シンボル」はちょっと恥ずかしいかもな。

    豊洲は嫌いじゃないしタワマンには賃貸で住んでみたいけど。

  39. 103 匿名さん

    もうすぐオプション200万円分プレゼントになりますよ~!

  40. 104 匿名

    >103
    ガサネタ

  41. 105 匿名

    97はネガさんの書き込みです、つられないの。

  42. 106 匿名

    97さんは、2008年のgoo でのデータですね。

  43. 108 ビギナーさん

    2割引でも躊躇する

  44. 109 匿名

    購入は躊躇するけど賃貸なら良いかもよ。

    湾岸に限らず分譲だと土地とローンに縛られる。

  45. 110 匿名

    地震が怖くて買えるなら目黒、港区行きなよ。なんでここに張りついてるの?

  46. 111 匿名

    賃貸は高いですからねぇ

    毎月30万払ったら15年間で幾らになるんだろう(笑)

  47. 112 匿名さん

    ツインタワーロビー

    1. ツインタワーロビー
  48. 113 匿名さん


    シンボルもツインのロビーを使うの?
    シンボルにロビーはないの?

  49. 115 匿名さん

    シンボルのロビーは只今修理中です

  50. 116 匿名さん

    サブプライムローンは大丈夫ですか?

  51. 117 匿名さん

    豊洲 気持ちよス~

  52. 118 匿名

    >114
    あなたが心配することではないよ。
    自分のことを心配しなさい。

  53. 119 匿名

    >115
    デマはあかん

  54. 120 匿名さん

    >118
    販売業者が心配なのです。

  55. 122 匿名さん

    23区内でここより雰囲気の良いマンションあれば教えて下さい。

  56. 123 匿名さん

    23区内でここより危険なマンションがあれば教えて下さい。

  57. 124 匿名

    豊洲はとにかく気に食わん、目障り。
    一方、
    豊洲はとにかく大好き、万歳。

    そんな感情論ありきのカキコミばかりなので、
    馬鹿馬鹿しい。
    内容の議論や情報交換なんてはなからする気がないんだから。

    特に、攻撃できれば内容は何でもOKって輩が多すぎる。

  58. 125 匿名さん

    シンボルロビー側

    1. シンボルロビー側
  59. 126 匿名さん

    >125
    写真有難うございます。広々としていて散歩したら気持ちよさそうですね。

  60. 127 匿名さん

    週末の新聞広告を見ていると、震災後は都内の高層マンションの高層階の売出しが増えているようです。
    特に湾岸エリアは多いです。
    すぐに飽きる眺望以外、高層階はデメリットの方が多いからでしょうか。

  61. 128 匿名

    湾岸エリアの眺望はあきませんよ、
    内陸部マンションならあきますが。

  62. 129 匿名さん

    >週末の新聞広告を見ていると、震災後は都内の高層マンションの高層階の売出しが増えているようです。
    >特に湾岸エリアは多いです。
    >すぐに飽きる眺望以外、高層階はデメリットの方が多いからでしょうか。

    ↑ 中古の物件です。

  63. 130 匿名さん

    >>122
    ないでしょうね。ここよりも雰囲気のよいマンションなんて。
    もうすぐ完売ですし。

  64. 131 匿名さん

    深夜、高層階から夜景を見ながらワイン片手にチーズをつまむ。

    豊洲サイコー!

  65. 132 匿名さん

    震災前までは確かに高層階からの夜景は良かったのでしょうね。

  66. 133 匿名さん

    さすが、131さんは高い所が好きですねえ。

  67. 134 匿名さん

    >>132


    今でも素晴らしい夜景ですよ。

  68. 135 匿名さん

    夜景は震災前に較べて、節電で明らかに暗くなっています。
    しかし、何よりもその夜景を楽しむ人間の心の余裕が、大震災の恐怖でなくなっていると言う事です。

  69. 136 住民さんE

    実際住むと、眺望なんてすぐに飽きますよ。豊洲の魅力は都心への近さですよね。
    部屋がチーズ臭くなるので、チーズは食べていません。
    ビールにスルメや、さきイカのほうが好みです。

  70. 137 匿名

    まさか湾岸高層階がこんなことで、攻撃対象になるとはうかつだったよ 所有は内陸高台の歴史的背景のいいときで、夜景のいいとこは一時利用か賃貸でよかったかも

  71. 138 匿名

    ↑まさに奥さん選びと愛人選びの視点ね

  72. 139 匿名さん

    後、何戸くらい残ってますか?

  73. 140 匿名

    間もなく完売なんですか??

    凄い売れ行きですねww

  74. 141 匿名さん

    それは早すぎでしょ。
    何戸あると思ってるのよ。

  75. 142 匿名さん

    残念ながらネガの効果もあまりなかったみたいだね。

  76. 145 匿名さん

    中国語案内だ、本当に中国人相手に販売してるんだ、ワロタ。
    (このページの物件URL 2番目)

  77. 146 匿名さん

    本当ですね! でもこの時期に中国人(外国人)が買うのかな?
    でも中国人になら大幅に値引きしやすいのかもしれませんね。

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/chinese/toyosu/

  78. 147 匿名さん

    すみふの都心物件には英語、中国語の両方のホームページがあるみたいですね。
    ↓ほら、シティータワー麻布十番にも。
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/chinese/azabu/

  79. 148 匿名さん

    中国の金持ちの方は値引きなんてしなくても、安いといって買ってくれるそうですよ。
    なんせ共産国中国ではマンションは資産にはならず、あくまで国からの借り物なので
    返さなければいけませんが、日本で買えば自分のものになり永久資産になりますからね。

  80. 149 匿名さん

    安い!と言って買ってくれるなら、とっくに完売しているはずでは?

  81. 150 匿名さん

    >安い!と言って買ってくれるなら、とっくに完売しているはずでは?
    いかに人気がないか、ってことでしょうか?

    あと、中国人オーナーが増えると日本人は敬遠しますし、、

  82. 151 匿名さん

    これだけ都心に近くて街も新しいのに人気が無いのはどうして??
    江東区とか、足立ナンバーとか関係あるの??

  83. 152 匿名

    こちらは検討スレです。

  84. 153 匿名さん

    週刊エコノミストみました?

    『さらば「湾岸・高層」 不動産価値のコペルニクス的転回』
    http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/summary/news/20110520org00m0200...

  85. 154 匿名さん

    アエラでも、『東京に大津波で 危ない地下鉄』なんて特集がありました。
    http://www.aera-net.jp/latest/

  86. 155 匿名さん

    所詮アエラですから(笑)
    震災直後も妙な写真を表紙に使って叩かれてたよね。

    情報は自分で選んでくださいな。

  87. 156 匿名さん

    まぁ、しょうがないんじゃないです?
    それだけ人気エリアになったという事ですよ。

  88. 157 匿名

    買えない人の妬みはすごいね

  89. 158 匿名さん

    マスコミも湾岸買いたいんだね。

  90. 159 匿名さん

    エコノミストには、液状化した市場予定地から有害物資が飛散するのを防止するために、ブルシートがかけられたみたいなことが書いてありました。よく近くに住めますね。

  91. 160 匿名さん

    考えても見て。
    銀座まで電車で5分で行けて、それでいて近くに大規模な公園・ショッピングセンターがあって、電柱なしの綺麗な街並み。
    こんなところ他にある?
    実利重視だとここはおススメでしょう。

  92. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸