東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part7
匿名さん [更新日時] 2011-10-13 11:53:43

超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155570/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~154.45平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-15 14:23:01

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 362 匿名さん

    >356
    ブレジデントって何ですか? 夕刊フジなら読んでますが・・

  2. 363 匿名さん

    今週の雑誌AERAに『地下鉄「大津波」襲う路線』という特集があります。
    「やはり・・・」だったのですが、都内の地下鉄は何も津波対策はしていないそうです。
    以前から話題になっていましたが、地震の際の湾岸エリアの地下鉄の海水流入は想像しただけでも恐ろしいです。
    四方が水に囲まれた豊洲が心配です。

    30センチでも津波がくればものすごい水量が流れ込みますよね・・
    何か対策はあるのでしょうか?

  3. 364 匿名

    日経ビジネス
    東洋経済
    ダイヤモンド
    が一般サラリーマンからエリートビジネスマンまでカバーする定番。

  4. 365 匿名さん

    >360
    ここで言ってもねぇ。
    誰にも届かない。

  5. 366 匿名さん

    今回の地震で東京湾で2mの津波が観測された(@晴海)が何も問題なかった。

  6. 367 匿名さん

    津波が来たら、豊洲に帰る前に地下鉄で死ぬことも覚悟しなければならないのですね。

  7. 368 匿名さん

    >367
    覚悟するのはあんた1人でいいんじゃないかw
    今回の地震で津波2mでも問題なかったと書いてあるだろうに。


  8. 369 匿名さん

    今回の地震程度(震源地が遠いのに)で2メートルも津波きたのですか!!!
    ならば東京直下の地震ではどれだけの津波がくるのか恐ろしいです。
    石原都知事も東京湾の津波を心配していましたね。

  9. 370 購入検討中さん

    直下なら津波はこないよw
    津波のメカニズムを調べなよ

  10. 371 匿名さん

    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/plc11031421450043-n1.htm
    石原都知事、蓮舫氏に「スーパー堤防はいりますよ」と痛烈な一撃

    ============= 引 用 ================
    蓮舫氏は昨年10月の仕分けの際、「二百年に一度の大洪水を想定するのは百歩譲って分かるが、全部の完成まで四百年かかるのは現実的か」「いつまでに整備できるか出口が見えない。お金の使い方として疑問だ」などと批判していた。


    石原氏は東日本大震災の津波被害を踏まえ、「東京湾は一番津波が起こりやすい。もう1回計画し直しましょう」と提言したが…

  11. 372 匿名さん

    大島付近の震源だと東京湾に、ものすごい津波が来るそうですね。
    いたずらにあおっているのではなく、可能性の高い被害は何としてでも防ぐべきだと思います。
    出来ることなら、危ない所に住まない事が一番手っ取り早いのですが・・・

  12. 373 匿名さん

    またデマ情報をw

  13. 374 匿名さん

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/chihosen11/tko/CK2011041202100012.ht...
    「東京湾は一種の閉鎖水域だが、大島近辺を震源とする地震が起こったら、とんでもない津波が来る。」

  14. 375 匿名さん

    >>374
    スーパー堤防絡みで知事が適当な事言っただけだよ。
    地図見れば分かるだろw
    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.68664111&lon=139.6948839&ac=1...

  15. 376 匿名さん

    はったりが好きな知事ですから、大目に見てあげましょう。

    また、オリンピックに立候補するつもりらしいよ。

  16. 377 匿名さん

    無責任に安全宣言をしてはいけません。
    埋め立て・海の淵の土地なのですから津波に対して真剣に考えるべきではないでしょうか。

  17. 378 匿名さん

    東京都の石原慎太郎知事(78)は27日の定例会見で、2020年夏季五輪の招致に前向きな姿勢を示した。6月17日の定例議会で正式表明する見通し。日本オリンピック委員会(JOC)では、都の判断を踏まえ、7月中旬にも立候補都市を正式決定する見通し。都では、09年10月に16年夏季五輪招致を目指したが、失敗。ブラジルのリオデジャネイロが選ばれている。
    五輪招致の再挑戦について、石原氏はこの日の会見で「やっぱりたいまつの火は消さない方がいいと思う。うまくいって9年先の話ですから」と前向きな姿勢を示した。また、自身が五輪招致の提案者であることを踏まえ、「この問題はとても大事な難しい、私の責任ある問題ですから。所信は(6月17日の)定例議会で申し上げる。要するに日本人の機運の問題」と続けた。

  18. 379 匿名さん

    東京湾に津波は来ないようなことを言ってる奴はおめでたいな。

  19. 380 匿名さん

    そこまでして欲しいのかねえ。

  20. 381 匿名さん

    >東京湾に津波は来ないようなことを言ってる奴はおめでたいな。

    いたらな。ここの人は誰も「来ない」とは言ってないけどね

  21. 382 匿名さん

    つまり津波の被害の可能性はやはりあると言う事なんですね。
    地下鉄の津波対策が急がれます!

  22. 383 匿名

    ねーよ

    地図見てみろ

  23. 384 匿名さん

    地図確認しました。ご指摘ありがとうございます。
    やはり地図を見ると豊洲は四方が海と川に囲まれています。
    早急な対策が求められます。

  24. 385 匿名さん

    オリンピックに向けた都市整備と津波対策が急務ですね。
    湾岸にどんどん税金が投入されちゃうな~(笑)

  25. 386 匿名さん

    そもそも豊洲駅の漏水はもう止まったの?

  26. 387 匿名さん

    津波もガセみたいだね・・ ガックリw

    ====

    東京湾は入口の広さに比べて湾内側が広がっているため、
    津波の高さは相模湾沿岸に比べても低くなります。

    三陸海岸は、湾がV字型に外広がりになっているので、
    波が中に進むにつれ絞られて、盛り上がり波が高くなります。

  27. 389 匿名さん

    家を飲み込むほどの3・11の津波でなくても、わずか数十センチの水が道路を覆うだけでも地下鉄には甚大な被害をもたらします。
    震災後「これで安全」は無いのです。

  28. 392 匿名さん

    せめて小学校で検知器を胸に張ってほしいよね

  29. 393 匿名

    豊洲は年間1ミリシーベルトを超えてるとか、がせねたは止めてください。

  30. 394 匿名さん

    津波の地下鉄被害は今週の「AERA」に載っています。
    備えあれば・・ですよね。

  31. 395 匿名さん

    ・一人当たりの自然放射線の世界平均は年2.4ミリシーベルト
    ・CTスキャン一回で年6.9ミリシーベルト

    年間1ミリ超えても、どうでもいいんじゃないかw

  32. 396 匿名さん

    アエラが謝罪 表紙の防毒マスクに「放射能がくる」 風評被害助長批判に
    2011.3.20 21:47

    http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110320/ent11032021480015-...

  33. 397 匿名さん

    AERAの地下鉄の記事、豊洲有楽町線も全く関係ないよ
    危ないとされているのは(海抜5m以下)
    銀座線:虎ノ門~浅草
    ・都営浅草線:押上~泉岳寺
    東西線:門前中町~南砂町
    半蔵門線:清澄白河~押上
    都営新宿線:森下~大島

  34. 398 匿名

    ガサネタはやめてね

  35. 399 匿名さん

    ところであと何戸ですか?

  36. 400 匿名

    391
    わずかに超えた測定場所は市場移転計画地です。
    市街地はその目標値を超えていませんでした。
    まあ、基準値は20mシーベルトだったけど、親が大騒ぎしてでてきた目標値。親にしてみれば当然だけど。
    どちらにしても、騒ぐのは変ですよ。

  37. 401 匿名さん

    まぁ築地市場移転反対用のネタだけどね。

  38. 402 匿名

    まあ専門家に言わせればビルのお蔭で福島からの放射能が溜まりやすいみたいだね。
    それにしても業者は売りたいのは分かるけどあからさまな安全詐欺って東電じゃないんだからさ。

  39. 403 匿名

    都内ならビルはどこでもあるだろ。

  40. 404 匿名さん

    確固たる根拠・証拠・データーもないのに、かじった知識だけでそれを「真実」として無責任に語ることで、他者を不安に陥らせることに快感を得、日頃の鬱憤を晴らそうとしている大人気ない人々が昼日中から集う集会所って

    ここですね。


    流言飛語で他人を悲しませてはいけないって、学校で教わらなかった?

    何の実りもないスレなので、もうお邪魔しませんが・・・

  41. 405 匿名

    >>403
    いや、スムーズな海側からの福島の風が豊洲で遮られるんだってさ

    人を悲しませるとか、放射能の危険があるのにそういう偽善の論点ずらしって、原発利権の御用学者みたいで気持ち悪い。

  42. 406 匿名さん

    放射能もでまかせw

    >豊洲駅前(屋外・地上1m)
    >◆2011年5月4日 午後12時25分
    >平均:0.105 最小:0.09 最大:0.12

    >ららぽーと屋内2Fレストラン
    >同日午後1時10分
    >平均:0.085 最小:0.08 最大:0.09

    >*ウワサとは違い、特段高いことはありませんでした。ご安心ください。

    >http://ow.ly/4YgAQ

  43. 407 匿名さん

    >スムーズな海側からの福島の風が豊洲で遮られるんだってさ

    ほんのちょっとだけ頭使ってみよう。

    ・「福島の風」とやらが、どうやったら豊洲にふいてくるわけ?
     他の地域への影響は?

    ・なぜ豊洲で遮られる?豊洲のビルで高いのはNTTデータだけだが


    もうそろそろ流言飛語やめないかw




     

  44. 408 匿名さん

    豊洲って空気滞留しますかね?かなり風の吹くエリアですけど。
    昨夏練馬のヒートアイランドが問題になったときのことを考えてみると、副都心や内陸部のほうが滞留しやすいのではないかと考えてしまいますが。

  45. 409 匿名

    マスコミがデータ晒してんのに流言飛語とかさ
    業者も売りたくて仕方ないのは分かるけど
    人が住むべきじゃない埋め立て地を無理くりメッキつけて儲けてきた"バチ"が当たったんだよ。
    また揚げ足取って被災地域と意図的に混同して東北にもバチが当たったのか?とか言って誤魔化そうと思ったんだろうけどさ。

  46. 410 匿名さん

    よく読め

    >・一人当たりの自然放射線の世界平均は年2.4ミリシーベルト
    >・CTスキャン一回で年6.9ミリシーベルト
    (出所はAERA)

    仮に年間1ミリ超えても、どうでもいいんじゃないかw

  47. 411 匿名さん

    無理やりデータを無視するな。
    マスコミにデータあるなら出してみろ


    >豊洲駅前(屋外・地上1m)
    >◆2011年5月4日 午後12時25分
    >平均:0.105 最小:0.09 最大:0.12

    >ららぽーと屋内2Fレストラン
    >同日午後1時10分
    >平均:0.085 最小:0.08 最大:0.09

    >*ウワサとは違い、特段高いことはありませんでした。ご安心ください。

    >http://ow.ly/4YgAQ

  48. 412 匿名さん

    マスコミを盲信するのも結構だけど、マスコミの煽りを自治体がフォローしてる分は信じないんだ?
    (例えば亀戸ゲンダイ記事→江東区のお知らせ)
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58976/60403.html
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58976/58787.html

  49. 415 購入検討中さん

    >>393
    本当にガセは良くないですね
    年間で1ミリシーベルトはいくらなんでも少なすきます

  50. 417 匿名さん

    豊洲は都心からは比較的近く、新しく開発してきた街なのでごみごみしていない所に魅力がありました。
    しかし、この掲示板で勉強していると、魅力よりも不安要素の方が豊洲に多いことも分かりました。
    何よりも、不安・マイナス要素意見に噛み付く「火消し」の方々の投稿マナーが非常に悪く、いい加減な発言が多いと私は感じます。
    紳士的で理論的な意見交換を求めます。(マイナス要因もはっきり認めて下さい)

    今までの問題提起
    塩害 潮風問題 住民マナーの悪さ 埋立地 軟弱地盤 土壌汚染 汚染された新市場がとなり 液状化 震災被害 放射能汚染 高層ビルの地震のゆれ 高層階生活の様々な問題 ヨーロッパでは高層住宅禁止 津波による地下鉄水没問題 住居の価格設定

    私が良いと思う豊洲
    ららぽーと スーパービバホーム




  51. 418 匿名さん

    >417
    ご自身が列挙された問題点について、あなたご自身はどれだけ調べ、確認しましたか?
    それに基づいて判断されれば良いと思います。
    火消しのマナーがと仰っていますが、所詮匿名掲示板、はっきり言って否定も肯定もどっちもどっちです。
    ネットリテラシーを身につけられることをお勧めしますね。

  52. 421 匿名

    基礎に亀裂っていうけど、豊洲以外もその可能性ありだよね。ただ、誰もその点心配しないから、発覚したときは時すでに遅し。

  53. 422 匿名さん

    完売間近、おめでとうございます。

  54. 423 匿名

    なら買わなきゃいいでしょ

  55. 424 匿名さん

    >基礎に亀裂っていうけど、豊洲以外もその可能性ありだよね
    豊洲の地下は海水。だから他とは違う。
    海水による傷みはものすごく速く進行する。

  56. 425 匿名

    424は想像の世界を語ってるご様子だね。

  57. 426 匿名さん

    >425
    内容で御反論を。

  58. 427 匿名さん

    AERAの地下鉄の記事、豊洲有楽町線にも全く触れてないよ
    危ないとされているのは以下
    銀座線:虎ノ門~浅草
    ・都営浅草線:押上~泉岳寺
    東西線:門前中町~南砂町
    半蔵門線:清澄白河~押上
    都営新宿線:森下~大島

  59. 428 匿名さん

    >海水による傷みはものすごく速く進行する。

    で、それが何か?

  60. 429 匿名さん

    有楽町線だけは安全だって?

  61. 430 匿名さん

    どなたかが懸念事項として提起されていた
    放射能に関する答えのひとつがこれです。
    どうでしょう?

    >豊洲駅前(屋外・地上1m)
    >◆2011年5月4日 午後12時25分
    >平均:0.105 最小:0.09 最大:0.12

    >ららぽーと屋内2Fレストラン
    >同日午後1時10分
    >平均:0.085 最小:0.08 最大:0.09

    >*ウワサとは違い、特段高いことはありませんでした。ご安心ください。

    >http://ow.ly/4YgAQ

  62. 432 匿名さん

    >住居の価格設定

    買えないのだったら、デマ情報の検証に時間を費やすまでもなくThe end

  63. 433 匿名さん

    相変わらず、大人気ですね~

    そんな事よりこちらをどうぞ↓

    BMWのCM(5シリーズ・ハイブリッド)ですが、豊洲の街を背景に晴海大橋を渡っています。

    http://www.youtube.com/watch?v=uGQg25LzhcM&feature=youtu.be

  64. 434 匿名さん

    本当に豊洲
    最近住宅ができるようになったって聞いているけど?
    ビルばかりだし、どこかのオフィス街じゃないの?

  65. 435 匿名さん

    豊洲知らない人ですね。

    1. 豊洲知らない人ですね。
  66. 436 匿名さん

    >>433
    ほんとに豊洲ですね!
    まぁ豊洲は絵になりますからね~(笑)

  67. 439 匿名さん

    >414

    ブログですか(笑)
    エビデンスレベルゼロですね。

    それにしても、ねっちこいネガにまとわりつかれていてかわいそうなマンションw
    ネガは悔しくてしょうがないみたいですね。

  68. 441 匿名さん

    液状化、土壌汚染、放射能、気の毒としか言えない。

  69. 442 匿名さん

    塩害の次は放射能って(苦笑)

  70. 443 匿名

    買えるくらい金があるなら、ネガになる必要ないし、そんな暇はない。まあ、中には金があっても、そもそもの性格からネガになる人もいるだろうけど。あとは豊洲マンション住民の知り合いに嫌いなやつがいるとか?

  71. 444 匿名さん

    善意のおせっかい焼きもいるよ。

  72. 445 匿名さん

    善意のおせっかいって、結果的には悪意なんだなぁ。

  73. 446 匿名さん

    豊洲はやはり放射能危ないんですか?

    430さんによると大丈夫そうですが、一方で
    危ないと判断できる事実も知っておきたいので
    どなたか教えてください(zakzakの記事以外でお願いいたします)

  74. 447 匿名さん

    zakzakの記事は岩上安身の捏造です。
    まともな理系大学出てれば解るでしょうが
    あれはお笑いレベルの測定方法でした。
    ネガには嘘と見抜くのは難しいようで、
    まんまと書き煽ってますね。恥ずかしいですね。
    築地市場移転反対派の能無しぶり。

  75. 448 匿名さん

    >まともな理系大学出てれば解るでしょうが
    >あれはお笑いレベルの測定方法でした。
    苦しい説明だな。
    具体的に書けや。

  76. 449 匿名さん

    豊洲を検討中です。半年後に出産予定なのですが、
    キャナリーゼの皆様は、お宮参りはどこに行かれているのでしょうか?

    徒歩圏に由緒ある神社とかありますでしょうか?

  77. 450 匿名さん

    豊洲を検討中です。
    子供は私立小に通わせようと考えているのですが、
    近くに名門はありますでしょうか?

  78. 451 匿名さん

    豊洲は富岡八幡の氏子だから当然門前仲町。
    徒歩圏内ではないがぶらぶら歩いても30分はかからない。
    今年は3年に一度の例大祭に当たる年だが震災の影響で
    来年に延伸。豊洲から神輿かついで宮入するよ。

  79. 452 匿名さん

    豊洲を検討中です。

    小さいうちから英語/色々な人に触れさせてあげたいと
    考えているのですが、近くによいプレスクールはありますでしょうか。

    あと、公園とかどうですか?日本人以外の子供も多いのでしょうか?

  80. 453 匿名さん

    こんどJACが豊洲に教室オープンするらしいですよ
    上の子は広尾まで通わせていたので助かります!

  81. 454 匿名さん

    外国人はアメリカ人とイギリス人が多かったですか、震災後はほとんど姿をみません。帰国したのかも。

  82. 455 匿名さん

    JACってなんでしょうか?
    検索すると以下がでてきたのですが、あってます?

    http://www.jac-youjikyouiku.com/schooltopics/hiroo/201101131726.html

  83. 456 匿名さん

    >外国人はアメリカ人とイギリス人が多かったですか、
    >震災後はほとんど姿をみません。帰国したのかも。

    そうなんですか。

    私が働いているオフィスビル@赤坂では、
    かなり戻ってきた印象がありますけどね。
    街でもだいぶ見かけます。

    豊洲は少し状況が違うのですね。

  84. 457 匿名さん

    >449

    うちは、ふたりとも中央区の水天宮でお宮参りしました。
    とてもよかったです。





  85. 458 匿名さん

    >>455

    あってますよ。
    でもプレスクール探しているとかいっているのに
    JAC知らないんですか?

  86. 459 匿名さん

    やっと本来のマンコミュらしい情報交換の場になってきたね。

  87. 461 匿名さん

    すみません。知らなかったです。。。

  88. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸