アーク住民さん
[更新日時] 2012-10-09 20:14:58
マンション居住者のための意見交換・情報交換の場です。
お互いを尊重し気持ちの良いやり取りができるよう願っています。
セキュリティ関連など秘匿性の高い内容については書き込みを控え、必要があれば住民専用サイト経由の掲示板などのご利用をお願いします。
(不明な点は管理員・フロントなどでお尋ねください)
なお、住民以外の方の書き込みや、配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。
***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****
こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-05-15 13:01:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番) |
交通 |
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (Arc・Gdn) 徒歩8分(B) 徒歩12分(Cout) 川越線 「日進」駅 徒歩7分 (Arc・Gdn) 徒歩8分(B) 徒歩5分(Cout)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1045戸(418戸(Arc)、343戸(Gdn)、100戸(B)、184戸(Cout)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建(Arc、Gdn) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判
-
84
匿名さん
-
86
匿名さん
総会の最後に次期理事会役員の方がご起立した時に見た感じは年配の方が多いと感じられました。
今回は多数の立候補された方いるとの事でしたから、ヤル気に満ち溢れてる方ばかりなのでしょうが、そのヤル気が偏った間違った方向にいかないようにしてもらいたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名
>そのヤル気が偏った間違った方向にいかないようにしてもらいたいですね。
ちょっと嫌味な書き方ですね。
立候補した方がもし暴走したなら、あなた様に賛同する組合員を規定数募って
理事長に臨時総会を開かせ、理事の解任を決議すればいいですよ!
-
88
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
住民さんD
70, 81, 83さんと同意見です。
総会の現場で反対意見が多かったからと言って、可決された議案内容の実行が停まる・されないということは本来絶対にあってはならないことだと思います。だったら何のための投票だ、どうやったら実行できるんだという話になります。一度設置して、問題ある場合のみまた議案としてみなさんの意見を聞くべきです。
それがどーしても嫌なら、実行される前に署名活動でもして理事会に提出でもするしかないんじゃないですかね。そういうアクションが無いのに、次期の理事会が再議論などという中途半端な判断を独自ですると、後々に事例になって厄介なことになると思います。
-
90
匿名さん
「次期の理事会で再議論」とか
「総会での議決が無視される」とか
そういう話自体、ここで勝手に推測で話されているんだとおもうけど。
前にもあったけど、ここでの話題でどうこう出来るわけではないし、
ストレス発散・井戸端会議レベルでしかないんじゃないの?
-
91
匿名
-
92
住民さんD
90さん、91さんはあの総会で可決した時の理事長の発言覚えてないの⁇
-
93
匿名さん
>>92さん
総会に欠席したのですが理事長はなんて発言されたんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
コート内には自販機が設置されてるって聞いた事があります。 コートの運用実績も踏まえてみるのもいいかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
95
住民さんC
コート住民です。
自販機は1Fに設置されてますが、奥まったところにあるので、別に景観が損なわれているように感じませんし、周りに人がたまっているのも一度も見た事がありません。
コートの場合、ショップもありませんので建物内で飲料が買えるのは便利です。また24時間いつでも買えるわけなのでアークやガーデンでもショップ閉店後のニーズはあるのではないでしょうか?
入居して1年、利用機会は2~3度しかありませんが、無くなったら無くなったで不便に感じると思います。あくまで個人的な見解で恐縮ですが、ご参考となれば嬉しいです。
-
96
住民さんD
総会の理事長のコメント要旨。
「可決しましたが、反対意見も多く、このままの形で自動販売機を導入するかどうかもう一度検討したいと思います。」
こうコメントされたら色々と推測したくはなりますよね。
-
97
匿名
>>96さん
ありがとう。
その発言はおかしいよ。判断を間違えたね。管理会社はアドバイスしなかったの?
もう一度検討するのだったら、「保留」にすべき。
「可決」して再度検討はありえない。
-
98
匿名さん
落ち着いて考えましょう。
まず、議長としては委任状などの状況を考え、議決保留ではなく
「可決」としたわけです。
これは委任状の重さを十分に汲んだものだと思います。
ただ、総会での具体的な反対理由なども考慮し、
「このままの形で自動販売機を導入するかどうかもう一度検討したい」としたのでしょう。
つまり、「設置する前提であるが、その導入の形態については十分な検討を要する」と
いうことだと思います。
以上は96さんのコメントが総会での発言と全く同じである、という前提です。
申し訳ないですが、私は所用で欠席しましたので。
ついでですが、コートの自動販売機の設置との比較は、全て同等に考えることはできません。
少しは参考になると思いますが。
・コートは初めから自動販売機を設置するようにスペースが用意されています。
・コートには売店がありません。
・コートの住民の動線としてはあの自動販売機の位置はほぼすべての
住民の共通の場所となるが、アーク・ガーデン・ブライトにおいては
そういう共通の場所がありません。
-
99
匿名
>「このままの形で自動販売機を導入するかどうかもう一度検討したい」としたのでしょう。
普通は、どういう形で設置するか…まで含めての「可決」じゃないのですか?
設置はするが当初の話と違う…というのもおかしな話です。
設置の内容を変えるのであれば「保留」とすべきだと思います。
-
100
匿名さん
「保留」ってしたって、ここで批難している人たちにとっては、
「議題にあげているんだし、決を取らないのはおかしい」っていうんだろうねぇ。
それに、96さんを批判するつもりはないけれど、そういう言葉が総会ででたときに
だれも反対意見は言わなかったんだよね?
そうなれば、それが「総会としての判断」ってことじゃない?
-
101
匿名
可決したのに
>「反対意見も多く、このままの形で自動販売機を導入するかどうか
>もう一度検討したいと思います。」
って言っちゃったのが良くないのでは。
その発言は保留にしたときの説明ですよ。
-
102
匿名
ハト被害ですが、うちは毎日のようにフンはされており、この間はとうとう洗濯物にまでフンが・・・。
いつも見張っているわけにもいかず、何かハトがベランダの手すりに来なくなるような方法はありませんか?
-
103
匿名さん
>>102さん
102さんはどこにお住まいですか?
うちはガーデンの高崎線よりですがベランダで鳩を見たことがありません。
廊下側は何回かありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名
うちも今朝、対で(夫婦?)ベランダの手すりにとまっていました。
前に、書き込みされていた
ベランダで、産卵→雛になった、
と言うお宅はその後どうされたのでしょうね。
因にアーク棟です。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件