- 掲示板
都心(自分は新橋勤務)に通いやすくて、自然が多く、のどかな地域ってどこでしょうか?
治安の悪い、ヤンキーが多そうな場所は嫌ですが、とりたて教育熱心(お受験)じゃなくていいです。
程々に環境のいい場所。
のんびり子育てをしたいです。
[スレ作成日時]2006-05-25 14:15:00
都心(自分は新橋勤務)に通いやすくて、自然が多く、のどかな地域ってどこでしょうか?
治安の悪い、ヤンキーが多そうな場所は嫌ですが、とりたて教育熱心(お受験)じゃなくていいです。
程々に環境のいい場所。
のんびり子育てをしたいです。
[スレ作成日時]2006-05-25 14:15:00
治安の悪い、ヤンキーが多そうな場所ってどこだろw?
1時間15分程度で通うのが苦でなければ、京成沿線のユーカリが丘〜佐倉も良いと思います。乗り換えなしで行けるから便利です。田舎のお陰も?あり、駅まで5分で新築物件もあります。なにせ、千葉だから安い!
参考までに
私はユーカリが丘の駅徒歩1分の物件に住んでいます。勤務先が大手町駅から徒歩10分です。電車が65分/ユーカリが丘→(京成)→勝田台→(東葉高速+東西線)→大手町/計1時間16分
良いところ
勝田台から始発なので必ず座れる。
都下の物件より安い。
千葉県の割には不便な都内物件よりも速く着く
自然はいっぱい!
悪いところ
千葉県を嫌がる人がいる・・・悲しい
東葉高速は運賃が高い(京成利用者には関係は無い)
終電が早い・・・私の場合23:45大手町発
>>23
京成電車でユーカリが丘〜船橋、JR船橋〜東京じゃないと、
定期を買えない人もいるぞ。
「東葉高速鉄道の運賃がべらぼうに高いから、京成とJRを使え。」
って総務課辺りから言われないかい。
東京駅でも総武快速は丸の内側だから、東西線大手町駅は北口を出ればすぐだ。
ユーカリが丘は皆が勝手に開発したから、
建物の色使いがてんでんバラバラで、
あまりいい街並みとは言えないけど、
まああの辺りは「のどか」と言えばその通りではあるね。
新橋へは通勤時間帯は都営浅草線直通電車が多く、
確かに乗換え無しで行くことが出来る。
しかし、大部分が宗吾参道以遠からの電車。
佐倉始発の都営線直通電車は、
昔は多かったが、今は朝2本だけになってしまった。
千葉県内に10年以上住んでるけど、千葉の道路事情はひどすぎるよ。
見通しの悪い十字路に曖昧な道路標識、暗い街灯など。
神社の参道が抜け道になってて、事故多発でも放置状態だし。
都道府県別交通事故件数ワースト5に毎年必ず入るのは当然。
小さい子供がいる家庭は、特に千葉はやめたほうがいいよ。
チバリーヒルズ新浦安なんかは道が広いイメージがあるけど。
>ユーカリが丘は皆が勝手に開発したから、
これについては事実と異なります。
ユーカリが丘は㈱山万という会社が一帯の土地を35年位前に買収して、計画的に開発しているので、専門的に見ても計画的な開発だと思いますが。
色使いがバラバラについては、うーん・・・そうですか?そんなにバラバラでは無いと思いますが、個人差もありますので肯定も否定も出来ません・・・
初耳です。そうなんですか?
山万が施工しなくても、発注者なのですから幾らでも修正は出来たはずなのにね・・・残念?
て言うほどおかしくないですけど・・・・今は超高層のマンションが同じ色になっているからそうでも無いのかな?このスレには関係ないのでこれで終わりにします。お騒がせしました。
神奈川の横浜以南(横浜駅より南)は結構いいですよ。
都内ほどではないけど適度に便利だし、
海(江ノ島とか鎌倉とか)もすぐにいけるし、
箱根とかも近いしね。
のどかと言うには逗子、久里浜がおすすめ。
横須賀も悪くはないけど、場所によって色々…
千葉は実際以上に道路事情を悪く言われるよね。
そんなにひどくはないし。
都内に限定しなければ市川。子育てに行政が手厚い。
オヤジ狩り発祥の地、市川はないでしょう。
都営三田線沿いは、公園など緑地が多く残っています。
板橋は、だいぶ無造作に開発されていますが、荒川の河川敷とか自然は、まだまだ残っている。
キジもいるし、狸はもちろんキツネもいる。
驚くことに東京では信じがたいけど、公園でカブトムシがまだ捕れています。
この不景気に便乗して、都で緑地を買い上げてくれるとこの環境が維持できるので嬉しい。
もしかして、地方都市よりも自然に恵まれているかもしれません。
子供を育てるには、きっと良い環境でしょう。
川崎は?
性風俗、公営賭博がある所は、治安が良いとは言えないだろ。
巣鴨は?
おばあちゃんの町。
都心を少し離れればのどかなところはたくさんありますが、
治安を考えるなら千葉や神奈川の川崎近辺、
またそちらよりの東京(いわゆる下町区)は避けた方がいいです。
低地は地盤が悪い上、もともと日雇いや町工場など肉体労働者の**が多く、
いくら綺麗に再開発された街でもその名残があるので、何も知らない地方出身の方などが住んだあとに恥をかいたり後悔をしています。
関東なら都心から少し離れた武蔵野大地とよばれる場所はのどかで品も悪くないですよ。
ただそういった土地でも土地に高低差がある街などは坂下などにブラク的な場所があるので注意が必要です。特にハザードマップで災害区域とされる所は住民の質や治安の悪さが目立つ傾向にあります。
そういった場所はそのあたりの相場に比べて不動産の価格が著しく安いことが多いですが、
なかには大規模開発でそのようなイメージを塗り替えようとしている場所もあります。