東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス四谷三丁目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 四谷三丁目駅
  8. シティハウス四谷三丁目
購入検討中さん [更新日時] 2021-11-20 16:52:24

シティハウス四谷三丁目(旧シティハウス新宿富久町)について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:東京都新宿区 富久町40番9他(地番) 
交通:都営新宿線「曙橋」駅から徒歩6分
   東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅から徒歩7分

(物件名称変更のためタイトルを変更しました 2012.6.20)

[スレ作成日時]2011-05-15 11:12:15

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス四谷三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    すごくスタイリッシュって感じの外観ですよね。
    モデルルームはどのタイプの間取りかご存知ですか?
    できたら教えていただきたいのですが。

  2. 52 匿名さん

    角部屋だけでなく、各部屋が何かしら魅力がある設定になっていますね。
    約7割の住戸が南向きというのもいいですね。我が家は現在リビングが北向きの物件に
    住んでいて、毎年の夏の暑さにまいってしまっているので、次は必ず南向きをと考えています。
    主人が結構接待が多くて、タクシーで帰ってくる事が多いのですが、結構どこからでも
    3000円未満で帰ってこれるのもいいなと思っている一つです。

  3. 53 匿名さん

    北向きって暑いの?
    南向きだともっと暑くなる気がするぞ。

  4. 55 匿名さん

    そうですね。暑いのと方角はあまり関係ないですね。
    東向きのリビングと風が抜けるような作りの間取り
    がよいとは思いますが。

    この物件の南側は見晴らしがよくてちょっと羨ましい
    あとは値段なんですが...

  5. 56 匿名さん

    イヤイヤ 方角と暑さは大いに関係有りだよ。
    通気できればマシだろうけど、西向き、南向きでバルコニーが狭いとかで庇が短いと、暑くて最悪だよ。

  6. 57 匿名さん

    そういう方には北向きの安い間取りがよいと思います。

  7. 58 匿名さん

    ここって北向きが靖国通りに面してますが、騒音・排気ガスなど大丈夫でしょうか?

  8. 59 匿名さん

    ここの気になる所は靖国通りに面していて、かつ交差点に近い所。
    南東の高層階物件が一番理想的ですね。

  9. 60 匿名さん

    >>58さん
    毎年自動車交通騒音調査というものがあるのですが、靖国通りは大体騒音レベルで
    いくと昼間は70db、夜間は69dbの様です。これは昨年の調査結果です。
    これをみるとそう、昼間と夜間の騒音レベルは変わらないのですね。
    ま、靖国通りといってもこの調査は新宿の方ですが。

  10. 61 匿名さん

    やはり騒音を覚悟でこの物件は購入しないとダメなんですねー。立地が魅力的ですが、やはり毎日の騒音に耐えられるか・・・正直不安です。

  11. 62 匿名さん

    多少の音を気にしちゃうと、都心には住めないかもね。
    でも四ツ谷を検討しているなら、郊外では不便なんでしょうね。

  12. 63 匿名さん

    大通り沿いはやめた方がいいよ
    特にバイクや救急車がうるさい

  13. 64 匿名さん

    この辺はとにかく大通り沿いの物件ばかりなんですよ。
    西新宿の物件なんて青梅街道と職安通りに挟まれていて
    さすがに断念しました。ホテルみたいですけどね。

    ブランズ新宿富久町は少し引っ込んでいるのが
    いいんですが、シティハウスの方が南側の
    見晴らしがとてもいいです。
    どちらもお寺があるからなんですが...

  14. 65 匿名さん

    番町や市ヶ谷の高台側にすりゃいいじゃん

  15. 66 匿名さん

    番町、市ヶ谷って意外と不便なんですよ。生活色が薄いっていうか。
    勿論、値段の高さもあるんですが...^^;

    というわけで再開発の富久町にちょっと期待しているわけです。

  16. 67 匿名さん

    墓地色が濃いより良いと思うが
    ここ買うなら市谷仲之町の方がいいな

  17. 68 匿名さん

    >>66
    何が不便?

  18. 69 匿名さん

    生活色が薄い感じがします。
    お店が少ないんです。商店街みたいなのがないんですよ。
    以前、仕事場だったんですが、飲食店などはそれなりに
    あったけど、買い物して帰るって感じじゃなかったです。

  19. 70 匿名さん

    曙橋の商店街に期待できる店なんてあったかなー
    市ヶ谷駅前にはマルエツやドラッグストアがあるから、
    個人的には大差ないように感じるけど

    そもそも商店街好きなら、武蔵小山か戸越銀座か笹塚
    にでも行かれたら?

  20. 71 匿名さん

    本当はそうしたいんですが、わけがあって...
    医療などの関係で。
    お堀が見えるランドスケープにもかなりひかれましたが
    お値段も高いのも正直あります。

  21. 72 物件比較中さん

    やっぱり都心の利便性を求めるなら、騒音を気にしてたらキリがないですね。ここに決めようと思います。

  22. 73 匿名さん

    妥協した感じが悲しいですね。都心でも大通りから1〜2本入れば、かなり静かになりますけどね。色々と見た方がいいと思いますよ。

  23. 74 申込予定さん

    やっぱり騒音より、利便性を求めることにします。やっぱり新宿3丁目まで徒歩圏ってのが魅力ですよね。

  24. 75 匿名さん

    立地を選べば騒音は妥協しなくて良いのでは?

  25. 76 匿名さん

    実はちょっと羨ましい。
    南東の高層階はすばらしいと思う。
    こっちにすればよかったかなぁって
    ちょっと後悔してます。

  26. 77 匿名さん

    どちらと比べてますか?
    こっちにしたら良いのでは?

  27. 78 匿名さん

    大きな買い物で、後悔は良くないと思いますよ。今からでも、こちらの検討を始めたらいいんじゃないですか?

  28. 79 匿名さん

    住友って値段がよく分からんからそうなるんだけど
    結局、やっぱ高いやってなるんだけどね。

  29. 80 匿名さん

    この物件の施工会社の評判はどうでしょうか?

  30. 81 匿名さん

    >>80さん
    施行会社は三井住友建設株式会社ですね。昭和16年に建設された歴史のある
    会社です。横浜能楽堂や石原裕次郎記念館なども施行実績の中に入っていました。
    病院などもありましたが有名な病院が多かったですよ。施行実績に知っている施設が
    たくさんあると安心はありますよね。

  31. 82 申込予定さん

    三井住友建設株式会社ですね。ありがとうございます。是非、購入の参考にさせて頂きます。
    やはり、マンションは施工会社が重要とのことを聞いたので、施工会社も購入の検討材料にしたいと思います。

  32. 83 匿名さん

    ここは新宿駅も近くて便利そうで良いなって思い、今日会社帰りにマンションを外から見て新宿駅まで歩いてみました。近い!30分弱で着きましたね。ちょっと疲れたけど。
    でも大きな不安もよぎりました。駅に近づくにつれて、ホームレスが多くて。。。正直、普段の買い物は昼間だったり、細い路地とか気にしていなかったり、21時くらいの新宿駅周辺は久しぶりだったので。。。
    ホームレスが急増しているんですかね。ちょっと怖い感じもしました。30分くらいのあるとはいえ、新宿に近過ぎるのも考えもんだなと思いました。

  33. 84 匿名さん

    パークタワー西新宿エムズポートとシティハウス四谷三丁目で検討してたんですが、私もホームレス問題に気がつき躊躇してます。広さや駅距離をガマンするのとは問題の質が違いますよね。

  34. 85 匿名さん

    新宿にホームレスがいることと、曙橋近辺の状況は違うと思います。

  35. 86 匿名さん

    そうですよね。曙橋近辺にホームレスが多いわけではないですからね。
    近いとはいえ、新宿はかなり離れているわけですから、そこまでは気にならないかと・・

    >52
    北向き物件って、夏暑いんですね。意外でした。検討してましたが外そうかな。
    うちは、これまで南向きに住んでいましたが夏の直射日光が凄かったんです。
    フローリング焼けもあったほどです・・東が一番いいのかな・・

  36. 87 匿名さん

    終電間際の新宿駅で愕然としました。
    ホームレスが本当に多いですね。私が学生の頃はこんなじゃ無かったと思いました。
    景気が良くなる兆しは無いし、逆に悪化しそうなわけだし、新宿駅から歩ける範囲は将来厳しいかもですね。

  37. 88 匿名さん

    ここは、立地が本当最高ですよね。山手線の内側勤務なら、自転車でほぼどこでも通勤できるし、帰宅困難者になることは絶対ないですよね。どこからでも歩いて帰れます。

  38. 89 匿名さん

    新宿駅まで歩けるメリットとデメリットが交錯してますね。数百年に一度のメリットといつくる何となく有るかも的なデメリット。
    究極の選択みたいだね。

  39. 90 匿名さん

    買えない方のひがみってことですか?

  40. 91 購入検討中さん

    マンションの目の前が、幹線道路とお墓ってどっちがマイナスなんでしょうか?ココかブランズ新宿富久町にするか悩んでいて・・・。

  41. 92 匿名さん

    こちらは高くありませんか?
    しかし選択肢はたくさんあります。
    南側のみはらしは抜群だと思います。

    ブランズは安いと思います。
    選択肢は限られます。

    シティハウスは実際いくらなんでしょう?
    5000万前後で買えるのがどのタイプなのか
    よく分かりません。

  42. 93 匿名さん

    やっぱりブランズと比較する方は多いですね。
    両方見た結果、私は価格でブランズにひかれ気味。

  43. 94 匿名さん

    実は価格でブランズにしました。既に完成しているし。

    お寺さん側に将来の日照の不安がないこと。
    靖国通りから少し奥まっており、
    実際に騒音が私には気にならなかったこと。
    あまり目立たない立地であること。


    シティハウスはバス停前なのと既存マンションと
    隣り合わせである所が良くもあり悪くもあり
    って感じでしょうか。
    でもおそらく神宮の花火は綺麗に見えるでしょう。

  44. 95 購入検討中さん

    神宮の花火見えるのいいですね。ブランズ新宿富久町は花火は見れないだろうなぁ。

  45. 97 匿名さん

    そうなんだよな。靖国通りは気になるんだよな。中古の価格を見てると、ちょっと入っている方が、いい値段なんだよね。市場の評価だし無視出来ない。

  46. 98 土地勘有りさん

    このあたりは歴史的に寺院が多かった地域。
    古いお寺なので霊園とは違う趣きがあると思う。
    大晦日には除夜の鐘が鳴ります。

    新宿寄りにハイホーム本陣っていうマンションがあるでしょう。
    あそこは昔ラブホテルだったんです。
    お寺の横のラブホテルはちょっとそそられました。その昔。

    昔に比べてこのあたりお店が増えました。
    本当はバブル時に都庁の移転に合わせて地上げして
    再開発する予定だったのが失敗。
    20年も遅れてやっと動き出した感じです。

    クチーナアマノやパティスリー ラ・ヴィ・ドゥース
    はなかなかの名店だと思います。

    西富久町の開発が本格的になれば、さらにいい感じに
    なるのかなと期待しています。

  47. 99 匿名さん

    緑も多く、いいと思います。
    都心でこんな場所は滅多にないと思いますから、立地的にも駅が近くていいのでは?
    内装も白が多く、清潔感があっていいと思います。

  48. 100 匿名さん

    こちら北向きあるんでしたっけ??。台町坂のほうは上りになってますよね、バルコニーから見えるあちらの風景は立体的で見応えあるんじゃないかな。緑が多いのは自分も納得だからそれが更に立体見えたら他にない景色だと思いますよ。

    自分としては21分かあ・・って最初一歩引いたけど無理矢理駅前に建てたりするよりはいいのかもなと、プラスに解釈してます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸