東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス四谷三丁目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 四谷三丁目駅
  8. シティハウス四谷三丁目
購入検討中さん [更新日時] 2021-11-20 16:52:24

シティハウス四谷三丁目(旧シティハウス新宿富久町)について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:東京都新宿区 富久町40番9他(地番) 
交通:都営新宿線「曙橋」駅から徒歩6分
   東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅から徒歩7分

(物件名称変更のためタイトルを変更しました 2012.6.20)

[スレ作成日時]2011-05-15 11:12:15

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス四谷三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 136 匿名さん 2012/09/30 06:52:40

    ココ買う人ならメーターがひとつ上がるくらい気にしないんじゃないか?

  2. 137 匿名さん 2012/09/30 13:04:42

    ちょっとヒヨった書き方したんですが、それだけ交通量の多い通りに囲まれている
    ってことを言ってみたんです。
    甲州街道、新宿通り、靖国通りの交通が寄せ集まる要所なんです。
    その点がブランズと違いがあるなと。

  3. 138 匿名さん 2012/09/30 15:35:26

    >137
    どこの文章を読むとそのような意味になるのか?よく分からんです。
    どのコメントの解説してるんですか?

  4. 139 匿名さん 2012/09/30 16:53:26

    >シティハウスは靖国通りの交差点に位置する所がいたいですね。
    >甲州街道から靖国通りへ抜ける道として外苑西通りを使う時、
    >シティハウスの横の脇道を使うと、靖国通りにスムースに抜けられるんです。
    このあたりです。
    とらえかたしだいですかね。

  5. 140 匿名さん 2012/10/01 00:03:11

    結局、ブランズ新宿富久町を選ぶ程の大きな違いはなさそうな感じ?

  6. 141 匿名さん 2012/10/01 12:45:03

    そう言うことでしょ。こっちの方が断然良いよね。

  7. 142 匿名さん 2012/10/03 08:09:27

    ブランズは入居が始まったみたいですねー。購入して満足した方が多いようです。やはり、静かな生活を求める方は靖国道路前のマンションは止めたほうがよさそうです。ここの向かいのサンクタス富久町に住んでいる人が排気ガスと騒音で窓も開けられないと言っていました。生活環境はよくないようです。

  8. 143 匿名さん 2012/10/04 01:51:51

    ブランズ売れ残ってますものね。必死になるのもわかります。

  9. 144 匿名さん 2012/10/04 05:40:19

    ブランズはまだ半分ぐらい売れ残っているようですよー。やはり、決定打にかける物件ということでしょうか。こちらの物件は抽選になる部屋もあるみたいで、人気物件といっていいでしょう。

  10. 145 匿名さん 2012/10/04 05:44:52

    >>134 他の駅で21分もかかるとウーンってなるけど新宿駅となると自分も話は別ですねー。正直行った先が新宿のメインスポットならいつも歩いてもいいぐらいの気持ちです。

    新宿駅降車で少し食事や散歩、それでぷらぷらと歩いて帰ってくる、この楽しみは捨て難い。

    もちろん他の街を愛する人とは価値観が違うのだろうけど自分には最高に近い環境です。3LDKなら永住ありですよ。

  11. 146 匿名さん 2012/10/04 12:09:53

    必死感たっぷりですね。

  12. 147 匿名さん 2012/10/04 12:49:15

    ブランズ売れ残ってますねって、シティハウスは四分の一すら売れているのか怪しいけどね。
    人気なはずなのにー

  13. 148 匿名さん 2012/10/06 23:12:32

    ここは何でブランズ新宿富久町の話題でいっぱいなんだろ?せっかくシティハウスの掲示板なんだし、もっとシティハウスの話題が良いなぁ。。。

  14. 149 匿名さん 2012/10/07 00:36:52

    そうそう、すみふにありがちな価格の不透明さが...
    よい物件は抽選になるんで情報提供されないのかも。
    それでも実際にどうなのか発言もないのは...
    ハズレたってこと?

  15. 150 匿名さん 2012/10/07 05:06:23

    外観みましたが、なかなかよかったですよー。ブランズとは比較されがちですが、建物はやっぱりこちらのほうが上な気がします。施工会社もこちらの方が断然信頼できます。

  16. 151 匿名さん 2012/10/08 14:29:14

    >150さん
    買いだね。

  17. 152 匿名さん 2012/10/09 01:00:49

    三井住友建設大豊建設ってそんなに違うの?

  18. 153 匿名さん 2012/10/09 08:11:09

    大豊建設はトラブルが多いみたいですよ。

  19. 154 匿名さん 2012/10/09 14:03:02

    どんなトラブルが多いでしょうか?

  20. 155 匿名さん 2012/10/11 04:21:23

    大豊建設のトラブルは、ここ見ればわかります。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47649/

  21. 156 匿名さん 2012/10/17 06:52:49

    三井住友建設については、ここを見ればわかります。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47633/

  22. 157 匿名さん 2012/10/18 06:14:13

    ここって最初のネーミング「シティハウス新宿富久町」の方がよかったんじゃないですかね?四谷三丁目まで遠すぎます。普通に歩いても、10分以上かかります。この前現地から四谷三丁目まで歩いてみましたが、坂がきつくて夜なんて真っ暗で墓の横とか歩かないといけないから、女性には危険過ぎます。

  23. 158 匿名 2012/10/22 00:43:34

    墓の横?おすすめの最短ルートにはなかったような気がしたけど、どこですか?

  24. 159 ご近所さん 2012/10/22 14:37:22

    お寺の横の道でしょう。
    向かいは住宅街で、普通の静かな通りですよね。
    そんなこと言ったらどこにも住めませんよ。

  25. 160 物件比較中さん 2012/10/29 22:52:45

    ここの高層階かグランスイート四谷の低層階かでなやんでいます。広さ、眺望はこちらの方がいい。南向きなのもさらによし。グランスイートは立地はいいのだけれど眺望は望めないしちょっと狭いのですよね。どちらが将来的に見ていいのかなあ。

  26. 161 匿名さん 2012/10/30 11:48:48

    グランスイートは新宿通りと外苑東通りの交差点間近。しかも消防署の隣。
    サイレンと交差点による騒音はグランスイートが上手だと思います。

    シティハウスがいいような気がします。確かに四谷三丁目駅からは少し歩きますが、
    曙橋もあるし、バス停も目の前だし、よいのでは?

  27. 162 物件比較中さん 2012/11/23 07:02:20

    グランスイート低層階の場合は、実際の騒音対策を確認すべきと思います。夜寝るときに、窓ガラスから低い音は届きますから。
    実際に近くに住んでますが、サイレンはめったになりません。
    慶應か女子医に向かう救急車も多いですが、慣れると気になりません。
    お墓の前を通る道もありますが、通常はフレッシュネスの通りを通る人が多く、結構人はいますので大丈夫です。途中のラーメン屋はおいしいので混んでます。
    お墓の前の道も途中においしいイタリアンがあるので個人的にはよく通りますが。
    あとは、今は更地ですが、JALCITY四谷の横にシティハウス四谷の建設予定地が更地になっているので、ここも気になりますね。

  28. 163 購入検討中さん 2012/11/23 08:55:59

    ここって売れ行きはどうなんでしょうか??

  29. 164 匿名 2012/11/29 05:51:45

    値引きが始まるまでは鈍いでしょう

  30. 165 購入検討中さん 2012/11/29 06:57:49

    ここってもう地権者の人が住んでるみたいですね・・・。

  31. 166 購入検討中さん 2012/11/30 09:03:34

    そうなんですか。
    一般の購入者の入居は12月の初めですよね、たしか。

  32. 167 匿名 2012/12/01 05:27:02

    地権者の入居はそりゃ早いでしょう

  33. 168 匿名さん 2012/12/02 04:25:56

    東南角地の高層階が一番いい場所ですよね。
    地権者の方はこのあたりにお住まいのようです。

    そのすぐ下あたりがいくらぐらいなんでしょう?

    そういう意味では逆側はちょっとつらいですねぇ~。

  34. 169 購入検討中さん 2012/12/06 06:57:09

    建物内のモデルルームは完成したのでしょうか?ここは実際に建物中を見て、眺望・日当り・騒音を見極めて購入したいと思います。立地は便利ですが、四ッ谷三丁目まで少し距離があるのが難点かな。曙橋の方が近いです。

  35. 170 契約済みさん 2012/12/06 10:39:14

    もう棟内モデルルームは出来ていると思いますよ。私も実際の部屋を見せてもらって決めました。

  36. 171 匿名さん 2012/12/11 14:33:46

    Gタイプっていくらだったのでしょうか?
    もうないけど。

  37. 172 匿名さん 2012/12/12 12:35:30

    潔く「シティハウス曙橋」のほうが売れたかもね。

  38. 173 匿名さん 2012/12/13 00:54:07

    やっぱり山手の内外の立地の違いってステータス的に意識されるのかなあ。
    外に二駅ぐらいでも利便性の面では差を感じないけど四谷三丁目って住まいとして自分は憧れてしまうねえ。
    価格に差が出てくるだろうから予算との兼ね合いになりますけど思い切ってコッチを選んでみます。
    こうして路線図を見ると都営新宿ってかなり便利ですしね。

  39. 174 申込予定さん 2012/12/13 01:25:37

    神宮の花火大会が見れるのがいいですよねー。最上階を狙ってます。価格は交渉したいな。

  40. 175 匿名さん 2012/12/15 05:01:55

    新宿ギャラリーに予約を取って行ったのに、
    行ったら予定が入ってないとか言われた!

    寒いし、雨の中行ったのに…

    対応最悪!
    買った後も不安なので、住友の物件は
    絶対に選びません!

  41. 176 匿名さん 2012/12/15 17:03:17

    なにか相性悪かったようですね。
    あちらもいやだと思います。
    買われたあともw

  42. 177 購入検討中さん 2012/12/17 02:24:47

    私が担当された営業の方は親切でしたが・・・人によるのかもしれませんね。
    この物件、駅から遠いのがすこし難点かな。

  43. 178 匿名さん 2012/12/21 05:04:11

    ここ検討しておりますが、建物内モデルルームに行かれた方はいらっしゃいますか?

  44. 179 ご近所さん 2012/12/22 12:30:20

    棟内モデル行きましたよ~
    南側の部屋はあとわずかな感じですね
    2~4Fがまだありそうな感じです

  45. 180 購入検討中さん 2012/12/25 07:15:19

    靖国通り沿いなので騒音が心配ですが、どうでしょうか?

  46. 181 匿名さん 2012/12/26 08:23:29

    予約漏れは残念でしたね。でもその後の対応次第で何とかなりそうだと思うんですけどね~。応対に出た人がまずかったんでしょう。
    マンションなど不動産購入で担当者が気に入らない、営業が苦手とかだと本当に苦痛ですよね…どうしても気になる物件なら尚のこと、こんな人と会ってまで買わなきゃならないのかと思ったり誰が売ろうと物件は変わらないと思いなおしたり。

    騒音については正月休みの間覗いても静かに決まってますもんね…窓を閉め切っている分には問題ないんでしょうが、窓をあけたときにどの位かが気になります。夏開けておくのが辛いようならちょっと厳しいです。
    個人的には駅近もそうですがバス停が至近というのが嬉しいです。やっぱりあると便利ですから。

  47. 182 ご近所さん 2012/12/26 12:54:05

    ここのマンションは中廊下タイプだから南側(新宿通り側)の部屋は騒音ほとんどないですよ。
    ただ靖国通り側の部屋は多少するみたいですね。
    そんなに気にする程ではないですけど・・・
    でも、住むなら断然南側の部屋をお勧めします!

    但し、靖国通り側の部屋なら東京マラソンが目の前を通過しますよ♪(笑)

  48. 183 匿名さん 2013/07/14 07:38:12

    71戸 いつのまにか完売してた・・・

  49. 184 名無しさん 2021/08/14 14:34:30

    シティハウス四谷三丁目の住人が暇だから書いておく!

    あとから徒歩5分の距離に富久クロスが完成してヨークフーズが利用可能、富久クロスにはクリニックが集まり、利便性はかなり増した!
    テナントもいくつかあってありがたい!

    ヨークフーズ混雑が嫌なら近くの生協がスッカスカでオススメ!
    小規模だが落ち着いて買い物できる!

    富久クロス前から若松河田へ抜ける太い道路を現在整備中、あの道路が抜けたら利便性はさらに増す!

    新宿駅までダラダラ歩いて行ける距離、新宿御苑も近く散歩コース!
    特に午前11時あたりまではどこも空いていて良い!
    映画館も近いから有り難い!

    四谷三丁目駅も近いし、新宿通りはとにかく便利!

    曙橋駅前の商店街もわりと良い!

    四谷駅も意外と近い!なんとなくコモレまで行ってしまう!
    ついついコモレのあたりでくつろいでしまう!
    コロナ禍が過ぎ去り、さっさとコモレの飲食店も堪能したい!

    スーパーの選択肢は、ヨークフーズ、生協、四谷三丁目駅前の丸正、曙橋駅前の三徳、四谷駅近くのライフ、その他マイバスケットいくつか!
    忘れかけていたが、10分くらい北上すると業務スーパー東新宿店があるぞ!

    丸正の上にはそこそこ広い本屋もある!

    四谷三丁目から四谷あたりの飲食店が豊富すぎて迷う!

    須賀神社、案外、内藤神社も良い味を出している!
    靖國神社も徒歩で行ける!距離はあるけどね!

    都心のわりに公園があちらこちらにある!
    何はともあれ新宿御苑に尽きるが!

    神宮外苑いちょう並木あたりにも、なんとなく歩いて行ける!
    国立競技場あたりもウロウロしているのは私です!

    学区は四谷小学校!富久小学校のほうが圧倒的に近いけどね!
    正直、四谷小学校のほうが新しく綺麗で学力のランクも高い!

    慶應大学病院もわりと近い、信濃町まで徒歩で余裕!

    治安が気になる?
    自分は気になったこと一度もない!
    かなり落ち着いている!

    靖国通りがうるさそう?
    南側の部屋なので、ほぼ何も感じない!
    すまない、北側の部屋はわからない!
    ただ、靖国通り側のマンション入口から自動ドア抜けると交通の音はほぼ聞こえない程度に静粛だ!

    夏は涼しく冬は暖かい!
    南側は夏の陽射しきついかと思いきやまったく!
    冬は陽射しがあり床暖房だけでも余裕!

    マンション目の前に新宿駅方面のバス停!
    これは便利!
    今はコロナ禍で使用していないが子連れで移動するのに重宝!
    今は歩いて新宿駅方面に行ってしまう!

    あえて言うなら、ちょっと北上すると、なんとなく荒れてくるというか戸山近辺だから仕方ない!
    しかし戸山公園にもお世話になっている!
    都心とは思えない!

    当初はここまで環境が良くなるとは思っていなかった!
    とにかく飽きない立地、利便性!

    曙橋駅から急いで5分、四谷三丁目駅まで7分といったところだが、とにかくありとあらゆるアクセス先が堪能できる意外と面白い場所だ!

  50. 185 匿名さん 2021/11/20 07:52:24

    >>184 名無しさん

    感嘆符がうるさい…

    南側に住んでますが通り添いのわりに静かで住み心地は良いです。
    マンション管理も行き届いていて、立地の利便性良く、程好く自然もあります。
    バス停がマンション目の前なので雨降りでも傘要らずで新宿駅に直行できるのが助かります。
    靖国通りに面し、西の新宿駅まで徒歩圏、東の防衛省も徒歩圏で、万が一の災害時にもライフラインが復旧しやすい場所であることも高ポイントだと思われます。

    南側だからかもしれませんが、室内は真冬でも冷え込む朝晩以外は暖房いらずの暖かさです。
    真冬に部屋が暑いので、来客が「暖房暑いくらい…え?つけてない!?真冬にこの暖かさはどこから!?」と驚くほどです。

    周辺環境も百貨店から日用品から病院や習い事まで、徒歩で済むくらい何かと便利で助かります。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティハウス四谷三丁目]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    イニシア東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸