こっちの方が、シティハウス市谷富久町としたらいいのにね。郵便、シティハウス市谷富久町と新宿富久町と間違えてしまいそう。
しかしここは坂の下だよ。サンクタスのようになりそう。
ここは、都心を2倍楽しむための場所でもあります。百貨店、大型商業施設、ブランドショップが集積し、感度の高い人々を惹きつける新宿三丁目周辺。都心であることを忘れさせるような豊かな自然が、壮大な四季を描きだす新宿御苑。新宿の洗練と四季に抱かれた暮らしが実現します。
靖国通りの南側も一部富久町があるんですね。
それにしてもここ、どっちから来ても坂の下。
それに、気にしない人は気にしないだろうけど、
ここ価格はどれくらいになるんでしょうかね?
>6
今一番気になることですよね。価格次第で殺到するか敬遠されるか、分かれ道になりそうな物件です。少々高くても住みたいという人は多いと思いますから、ライバルが減る価格ラインがどの程度か、自分はそこが気になっていますよ。
市ヶ谷、西新宿あたりはマンションが同時に増えているようですが曙町はそうではありません。今の状況だと貴重な新築マンションです。どうしてもこの地域がいいと考えている自分としては譲らない姿勢で頑張りますよ。
本当ここ立地がいいので価格発表が楽しみです。ただ、目の前のマンションがあるので日照が少し気になりますが・・・。
いよいよ事前説明会が始まりますね。価格が気になります。
ここは価格はもう発表されたんでしょうか?気になります。
1LDKのお部屋が多いみたいですが、この界隈は需要あるのでしょうか?周辺はファミリー向けのマンションが多いようなので気になりました。
今時、アウトフレームじゃないのって・・・・
部屋が狭くみえますね。
間取りがイマイチかな。。。
ここ、間取りのメニュープランも床や建具のセレクトプランなどもないのでしょうか?
ここってどうして名前変えたんでしょうか?新宿富久町⇒四ッ谷三丁目 やっぱり四谷三丁目の方がブランド力があるのかな。
四ツ谷三丁目というより、実際は曙橋寄りだと思いますが、四ツ谷三丁目の方がブランド力があるから名称を変更したのだろう、と私は解釈していました。近くに同じすみふ物件で市谷薬王寺が出てるので、新宿富久町は名称が紛らわしい(?)と思ったのかもしれません。薬王寺は売れ残ってる?みたいですね・・・。
ここは55㎡ぐらいで5000万前半ぐらいらしいが割高ですか?
近い駅が二駅あっても新宿駅徒歩21分という表示は何気にシックリきますね。
私だったら新宿勤務なら電車に乗らずに晴れ曇りの日は歩くか自転車になると思います。
天気が悪くてもバスかな。
もう一つ、新宿で乗り換えの場合も考えてみました。曙橋、四谷三丁目から乗って新宿で乗り換えるより直接新宿駅から乗ったほうが結果として時間がかからない場合も多そう。自在性のある点で高価値を覚えます。
エリア的には良いですが、大通り沿い、隣接しているマンションとの密接具合等、微妙な側面があると思いました。
部屋の仕様は、すみふらしい豪華さは微塵も感じさせない仕様かと思います。
1LDKの部屋が多いようなので、投資用に購入する方が多いのでしょうか?
>14 四谷三丁目の方がブランド力があって、一番近い駅が曙橋になりますが、文字通り四谷三丁目駅に近いのが“シティハウス四谷三丁目です。新宿富久町だと近くにシティハウス市谷薬王寺がでてて、名前が紛らわしい(?)し、東急のブランズの方で使っている為だからです。価格はブランズと比較すると、2LDKでブランズよりは高いと思います。
ブランド力?は 四谷と比較すると 四谷三丁目<四谷 でしょうか?
ブランド力でいえば、四ッ谷>四ッ谷三丁目でしょう。四ッ谷駅はJRが利用できるのが強みですし駅ビルアトレも改装されてかなり洗練されたいいお店になってます。テナントもなかなかいいです。ただ四ッ谷三丁目周辺の方が隠れ家的な飲み屋もたくさんあるので、人によっては四ッ谷三丁目の方が新宿に近くて便利という人もいるかもしれませんが・・・。ただ、この物件は、ブランズの価格と比べてしまうと割高な印象があります。
住友だから割高は当然ですが、住友らしさがあまり感じられない物件ですね。