住宅なんでも質問「南武線ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 南武線ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 09:22:50
【沿線スレ】南武線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

首都圏では珍しく川崎〜立川間を環状に走る路線です。(都心から15キロ〜20キロ前後)
人気の私鉄《東横・武蔵小杉、田都・溝口、小田急・登戸、京王・稲田堤など》にも交差しており、
住みやすい路線だと思いますが、如何せんイメージが悪いのがとてもネックです。

路線の近くに住んでいる方、遠くに住んでいる方含めてイメージを整理して、それに対して実際はどうなのか等を教えてください。
いい意味で南武線や川崎のイメージが変わることを期待しています。


[スレ作成日時]2006-05-20 13:11:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南武線ってどうですか?

  1. 584 口コミ知りたいさん

    相当悪いです。
    エスカレーターに乗るとき、乗り換え時、譲り合いは少ない。むしろ、うっかり前に出ようものなら、ちょっとした攻撃にあったこともあります。他の路線でなれているとびっくりします。

  2. 585 匿名さん

    >584

    他の路線ってどこ?



  3. 586 通りがかりさん

    何で南武線は帰宅混雑時間帯にベビーカー畳まずに無理矢理乗ってくる子持ち様が多いんだろ?京王や東急では見かけないのに!

  4. 587 匿名さん

    >>586 通りがかりさん

    いや、京王でもいるぞ!

  5. 588 匿名さん

    >586
    同意!致し方ない理由もあるかもしれんがあれば子供もそうだが周りにも危険がおよぶ。
    ラッシュ時にベビーカー乗せることの危険性や迷惑を考えればわかりそうだが。。

  6. 589 マンション検討中さん

    南武線は東京から川崎を走るので、一緒くたに南武線で括れない。
    マナーが悪いのは川崎に入ってから。立川から川崎行きだと、特に登戸あたりから乗客の様子がおかしくなる。
    立川、国立、府中、稲城は至って普通。

  7. 590 匿名さん

    >>589 マンション検討中さん

    いや、人によるんじゃない?

  8. 591 マンション掲示板さん

    川崎~向河原・登戸~府中 この区間は雰囲気違うと感じるけど、人によるのでしょう。

  9. 592 通りがかりさん

    今日見た南武線利用者。
    武蔵小杉:列外が当たり前の様に割り込み乗車する学生。
    武蔵中原:周りの乗客を押し退ける事が当たり前の様に無言で老人を弾き飛ばすリーマン。
    武蔵溝ノ口:ドアが閉まり始めてから、無理矢理乗り込む婦人。
    登戸:床に足も掛けられないレベルの混雑状態で意地でも乗り込もうと発車を妨げるにーちゃん。

    車内:両手で携帯や本を持ち、人に寄り掛かかるのが当たり前な行動な乗客多数…

    今日の帰宅時の南武線
    南武線でマナー、モラルを期待してはいけない事がよく分かった1日

  10. 593 匿名さん

    今見たとても残念な南武線利用者

    自分も南武線利用者でありながらそれを棚に上げて他人の行為を論っている
    自分は全く他人に迷惑をかけていないとでも思いこんでいる聖人君子
    592さんのように南武線はもちろんネット上でもマナー、モラルを期待してはいけない事がよく分かった1日

  11. 594 通りがかりさん

    >>593 匿名さん
    稲城長沼←→川崎利用の為始発列車を待って毎回座っている為、列車内で棚に上げるような迷惑を掛ける事がない気がしますが、どうなんでしょう。むしろ見かけた途中駅からの自己中心的思考の利用者により遅延を起こされ迷惑受けている側です。上手く揚げ足を取った様ですがイマイチ先読みが出来ていませんね。ある程度モラルの低い利用者を晒さして辱めないと直らないと思える程に酷いものですよ。あっご自身に思い当たる節でもあってなら、利用時の行動を見直して下さいね。

  12. 595 マンション掲示板さん

    山手線京浜東北線銀座線等もラッシュ時に使用しますが、どこも大した差は無いかと。
    みんな殺伐としてますよ。

  13. 596 匿名さん

    言うほど変わらない。

  14. 597 口コミ知りたいさん

    今の時代は、世の中が殺伐としているから。
    電車に乗るだけなのに、いつ何が起こっても不思議はないから。

  15. 598 マンション検討中さん

    西武線も中央線京王線小田急線南武線も横浜線も田園都市線東横線も大して変わらない。

    マナーが悪い人は必ず一定数いる。
    まあ中央線、京王井の頭線、東横線は若者が多い分、時間帯によってはうるさいかな。
    終電近くの中央線なんてかなりのうるささですし。

    ただ、地域によってマナーが良い悪いはあると思います。
    都内在住後、横浜へ越しましたが、横浜と川崎はまあマナーが悪かったです。
    横浜市川崎市は広いので地域差はあると思いますが、とにかく平気な顔して割り込み乗車が多かったのはJR根岸線の横浜から関内駅、大船駅や藤沢駅、南武線武蔵小杉から川崎駅、京急全駅、東急線の横浜駅から武蔵小杉駅。
    東京都から離れれば離れるほどマナーが悪い感じがします。
    あくまで個人の体験なので、ご理解ください。

  16. 599 匿名さん

    >592
    座って通勤してる上、床に足がつかないような混雑の中でよく小杉や溝ノ口の列車外の状況がわかるんだな。それも克明にね。

  17. 600 匿名さん

    突き飛ばされ老人をじぶんは座って眺めてたんか?で、南武線の乗客はマナーが悪いってか。。。で、鬼のクビでも取ったかの如く意気揚々と掲示板にご投稿、
    いいしゅみだな。

  18. 601 通りがかりさん

    南武線掲示板すげー。
    観てておもろいわ。
    流石B地域を縦に繋げてるだけあるね。
    気になる人は調べてみて
    国立市谷保 旧谷保村谷保 谷保駅
    稲城市矢野口 旧稲城村矢野口 矢野口駅
    高津区下作延 旧高津町下作延 津田山駅武蔵溝ノ口駅間

    在●関連は登戸の不法占拠民移設が
    建設のきっかけの中野島 市営住宅
    幸区戸手4丁目
    川崎区池上町

    川崎は韓で横浜は中が多いな

    要するに地域民度なんじゃね?
    マンション掲示板的に言えば物件単体の
    評価だけじゃなくて南武線沿線で物件探す場合は地域の歴史やコミュニティも良く調べた方が良いんじゃないのか?

    上の不毛な、やり取りみると南武線沿線以外の
    物件探した方が良さげだな。

  19. 602 検討板ユーザーさん

    さあどうぞ、おひとりで気持ち良くなってください。

  20. 603 匿名さん

    言葉の端々から、人となりがわかるもんですね。
    反面教師とさせて頂きます。ありがとうございます。

  21. 604 匿名さん

    津田山の工事が進んできたね。
    この調子で他の駅も進めてほしい。

  22. 605 名無しさん

    初老と若い女性の親子に席を譲った事があったけど、お礼も言わず
    「は?当たり前っしょwwww」
    と聞こえてきたときはイラッとしました
    人酔いで気分悪くなったときの駅員の対応もタメ口で「ねぇねぇ大丈夫??」と、親切さを欠いた対応でいい印象はないですね

  23. 606 匿名さん

    都心に直通しない縦貫路線という時点でまず選択肢に入らない。
    多摩川沿いの低地を走り、沿線の雰囲気も乗客の客層はお世辞にも良いとは言えない。
    南部線沿線が地元の人か、勤務先がある人以外は選択肢になりにくい。

  24. 607 e戸建てファンさん

    田園都市線のマナーの悪さに比べるとマシです。
    たまプラに住んでますが、友達を呼ぶとほぼ皆から乗客のマナーが悪いと言われますし私もそう思います。肘で押したり、つねってきたり、、。実家は日比谷線沿線でしたが、こんな意地悪な人達は見かけませんでした。

  25. 608 検討者さん

    先日の土曜日夕方、登戸5時20分発立川行に乗ったのだが、後ろの2号車が空いていた。
    変な臭いがしたので周りを見渡すと、うん◯が転がっていて新聞紙がかけられていた。
    即逃げたけど、平気で近くに座っている奴がいて驚いたよ。
    数ヶ月に一度しか乗らないのにこんな事件に遭遇するなんて。。南武線では普通ですか?

    稲城長沼で清掃してたけど、その後知らずに乗った人達可哀想に。
    車内放送「汚れているので他の車両にお移りください」 笑った。
    大阪住んでいたことあるけど、南武線は◯神電車並みのヤバさだってことがよくわかった。
    買うところを検討中だけど、絶対に南武線沿に住まない事にしました。





  26. 609 マンション掲示板さん

    面白い話をありがとう御座いました。

    京急と京浜東北で同じようなことに遭遇した私は、非常にレアな経験をしたと思ってますが。

  27. 610 名無しさん

    車内モニターで在日擁護のヘイトスピーチCM流してるのは南武線ぐらいですしね。1年前の中原区のデモみると、**の多さにドン引き。南武線沿線を検討なんて有り得ないわ。

  28. 611 匿名さん

    南武線の駅近に住んでてバイク3回盗まれた。。

  29. 612 匿名さん

    今時駅構内にホームレスが住み着いているのは南武線ぐらい?武蔵小杉改札正面でいつも寝てる

  30. 613 通りがかりさん

    >>608 検討者さん

    それはひどい目に遇いましたね。
    むかし、他路線で似たような事態を見ました。大変不快でした。

    ただ南武線に限った話ではありません。東京近郊、然程変わらないでしょう。

  31. 614 マンション検討中さん

    この10年で、電車が綺麗になったのだけは良かったです。客層、マナーは全く変わらないです。悪いイメージのまま。たまに、マナーの良い人に出会うと感激する位のレベルです。いくら、吠えても仕方ないのだらろうけど、子供には、これが普通だとは思わないよう、日々、伝え、教育しています。

  32. 615 マンション検討中さん

    >>111 ご近所さん
    全く、同感。関西人の転勤族で、この10年、南武線を通勤で使っていますが、未だに、好きになれないです。

  33. 616 匿名さん

    なんだか勘違いしている人が多いね。強制的に南武線に乗せてるわけでもないし、南武線がどうぞ乗ってくださいなんていっているわけでもない。自ら乗っておいて文句垂れるのって。。。
    嫌なら乗らなければいいんだよ。ただそれだけ。
    乗らなくても通勤通学外出は別の方法でできるだろう。嫌南武線押すなら徒歩圏、自転車圏に引っ越すなり、バス通勤するなり考えればいい。そこまでする覚悟も勇気もないなら文句垂れずに粛々と南武線に感謝しつつ乗ればいい。



  34. 617 匿名さん

    サイテー路線の南武線エリアに職場を持つ会社だろ?
    そこを選んだのは自分だろう?自己責任ジャン。
    嫌ならそんな会社辞めてオサレな路線の会社にでも再就職したら?
    それとも毎日サイテー路線で揺られながら定年まで頑張るんだな。(笑)

  35. 618 匿名さん

    南武線沿線住民の民度の低さから、南武線のマナー等の話をしている人間に南武線を使わずに徒歩、自転車って 草生える。
    移動手段で自転車って貧民過ぎるやろ。チャリは休日運動の為5.60万のロードバイクに乗るもんやで。そこは車通勤くらい言わんと。
    徒歩、自転車のみでの通勤となると南武線には乗らなくて住むが低民度**地域に住まいを構える事になるやん。よけい地獄じゃん。

    南武線勤務から解放される為に転職を推してる方は理解できる。

  36. 619 匿名さん

    まともな会社は基本的にクルマ、バイク通勤は禁止なんだよね。いいね、クルマでとか言えるユルい会社勤めの人って。

  37. 620 匿名さん

    南武線沿線にある企業ってオワコン企業ばっかだね。

  38. 621 匿名さん

    まあ日経平均を構成する255日本の代表的企業なんだが?それならオワコンより劣った会社が日本のほとんどになるな

  39. 622 匿名さん

    自転車もダメだけどな。会社にチャリ置き場なんてない。

    車は社に乗り入れないで近くに月極め借りてるやつはいるよ。子供の送迎で楽らしい。
    ただ車は車で川崎ナンバーは下手な上にろくな運転しないって云ってた。
    意外と南武線沿線ではなく川崎市に低民度レベルが集まっているのかもしれなんな。

    ただ南武線はただでさえ、曰く付きの点在する立川〜川崎間のB地区をわざわざ線で繋げているんだからキチっぷりは凄いのは誰でも想像つくよ。

  40. 623 匿名さん

    CANONとか富士通とか沖とか日本電気とかメーカー系が多いよね。俺はCANONに長く勤めていたので、武蔵中原に賃貸借りて、徒歩圏の小杉事業所と、南武線また女房に車で送ってもらって下丸子の本社に通っていたよ。

    高架下のスーパー、昔アルカードとか言ってたと思ったけれど、魚や肉が、その後転居した都心のスーパーより安くて良かったよ。

    まあその昔は工場労働者が多く住んでいたんだろうけれど、今は武蔵小杉で、東急相互乗り入れや横須賀線が使えるようになり、交通の便利さは格段に増したよね。それでも都心の便利さにはかなわないけれど、退職した今でも中原駅前の歯科医に通い、ビーンズで買い物をする。

    生活費が安いので、住めば都だよね。

  41. 624 匿名さん

    ユルい会社=フリーターかバイトなんかじゃない?
    草とか書いてる時点でおつむの程度がしれる、車通勤が禁止と言う常識と言うか社会通念が欠けてることからも判りますよ。

  42. 625 匿名さん

    >622
    ふつうは自転車大丈夫だぞ。
    f通、n電機、t芝も近所に住む従業員は自転車通勤してるぞ。

  43. 626 マンション検討中さん

    南武線は川崎に入った途端にマナーが悪くなる。
    川崎市内の南武線内でも高所得者比較的多い武蔵溝ノ口から武蔵小杉間でも、駅の階段の上り下りが関係なくなる。自分が通れれば構わないって人が多い。
    さらに南下すると、今度は整列乗車も関係なくなる。横入りは普通。

    仕事柄、南多摩や稲城長沼、矢野口をよく利用するが、稲城市はかなりマナーが良い。てか、みんなのんびりしていて街自体が穏やか。調べたら主婦が住みたい街にかなり上位になった市らしい。
    府中本町は時々すごい方がいらっしゃいますが、大体の方はいたって普通。
    国立や立川方面は世帯年収も高く、国立は文教都市のため、マナーや民度は言わずもがな。ただ、立川は商業都市なので、立川駅付近はごちゃごちゃしてますね。

    南武線問題はやはり川崎側にあると思います。
    武蔵中原、武蔵新城、武蔵小杉あたりは土地も高く、世帯年収が1000万あってもファミリーで住むには厳しい地域です。府中より高いです。
    なのに、あの民度はさすがとしか言えません。
    武蔵中原で、昼休みタイムに駅付近でスマホをいじってるサラリーマンがたくさんいたので、何してんのかなと思ったら大体がまさかのポケモンGO。。。狭い歩道をチャリがバンバン走るし。

    南武線自体に悪いイメージはありませんが、川崎市はいつまでたっても川崎市だなって思う。

  44. 627 匿名さん

    関東版修羅の国な川崎市disらないであげて。

    嫌なら南武線に乗らなければ良い
    とか
    見かけたマナーの悪い人間はユルイ会社の社員とか言い出す掲示板警備員が出て来ちゃうから。

  45. 628 匿名さん

    民度と言えば川崎市は今年6月時点で40,626人在日が居ます。さらにチョンは日本国内1799地域中140位。ただし戦中にこの板警備員ご自慢の大手電機メーカーの殆どは軍事工場として稼働していました。その働き手の多くはチョン。戦時末期から終戦直前にはこのチョン達が戦争で一家全滅した日本人の家、財産どころか戸籍迄盗み所謂、背のりが横行したそうです。ですから、国や市の発表の在日登録者数以上に川崎には日本人戸籍を背のりして日本人のふりをしているチョンが居着いています。そこが、川崎と他の地域との空気の違いなんだと思いますよ。

  46. 629 検討板ユーザーさん

    今更民度は上げられないから勘弁してつかあさい。

  47. 630 検討板ユーザーさん

    まとめると、

    民度は南武線全体の問題ではなく、川崎市の問題である。
    川崎市は南部に行けば行くほどやばい。
    川崎市の民度は所得に関係がない。比較的高所得者が多い溝の口から小杉間でも、やはり川崎市らしさがある。
    立川、国立、府中、稲城は至って普通。むしろ治安は良く、落ち着いている。生活圏が矢野口より北なら問題はない。

    でOK??

  48. 631 マンコミュファンさん

    大凡的を得てますね。

    南武線的に言うと、溝ノ口以北の駅周辺の再開発が必要だが実施される予兆すらない。(利用客の少ない津田山駅のみ改修を始めたがメリットがあまり感じられない)
    その為ホーム長延長も出来ない為未だ6両編成にてピーク時には運行間隔を狭め対応せざる得ない。よって高架区間外では開かずの踏切が多数出来上がる。民度の低い利用者が閉まった踏切を潜り横断する為踏切安全確認の為度々列車遅延が発生する。

    車両更新についてもJR東日本首都圏内路線での優先度は低く2016年迄205系を運用していた。

  49. 632 検討板ユーザーさん

    確かに矢野口、稲城長沼、南多摩は高架化し、稲城市は踏切が一切無い市になった。高架化に伴い、駅前再開発も行われ、整理され始めている。
    しかし稲田堤からは高架化は無く、久地駅に関しては毎朝のように踏切内人立ち入り(踏切が降りているのにくぐって渡るやつ)があって急停車をする。
    仕事上、南武線を使う頻度が高いが、体臭が中々な方は大体川崎市内から乗って川崎市内で降りて行く。
    矢野口より北は電車内がクリーンな印象になる。イメージではなく、乗客の雰囲気である。

  50. 633 マンション検討中さん

    たまに通勤時間に使ってますが、東横線の混雑区間とさほど変わりませんよ。殺伐としてます。埼京線の赤羽もすごい。まあ混雑時はどこも同じ。南武線は北より南の方が混むだけ。

    川崎市沿線の人口は増え続けてるし、南武線の輸送力は限界だから、平行路線作るとか抜本的な策がないと変わらないですね。川崎市は何を考えてるのやら、いないのやら。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸