住宅なんでも質問「南武線ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 南武線ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 18:42:08
【沿線スレ】南武線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

首都圏では珍しく川崎〜立川間を環状に走る路線です。(都心から15キロ〜20キロ前後)
人気の私鉄《東横・武蔵小杉、田都・溝口、小田急・登戸、京王・稲田堤など》にも交差しており、
住みやすい路線だと思いますが、如何せんイメージが悪いのがとてもネックです。

路線の近くに住んでいる方、遠くに住んでいる方含めてイメージを整理して、それに対して実際はどうなのか等を教えてください。
いい意味で南武線や川崎のイメージが変わることを期待しています。


[スレ作成日時]2006-05-20 13:11:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南武線ってどうですか?

  1. 351 匿名さん

    >これまでこのスレ見てたら人気ないのわかるよね

    この板で人気がないのはわかるがこの板はこの板だけの話。
    この板で人気がない=世間で人気がないと断言できる根拠は全くない。
    統計学でいえばこの板がサンプル数に足り得る事実がある?

  2. 352 匿名さん

    不特定多数の人間が目にするネット上の掲示板に、何らしかの南武線に関係がある人間が書き込んでいる。そういったスレ。南武線に関する意見としては、充分世間に値するよ。それよりも、南武線の擁護振りが痛すぎる。逆に南武線の魅力を教えて欲しい。

  3. 353 匿名さん

    10年で350程度の投稿しかない板でどう十分なんだろう。
    不特定ならもっとスレも伸びると思うよ。
    たぶん同じような人が同じような意見を毎度繰り返し出している。

    関係者って言ってもこんなところほとんどの人がしらないよ。
    そんな特殊な環境のここで評判悪いから世間でも悪いってそれ無理あるよ。

  4. 354 匿名さん

    スレが伸びないのは、まさに南武線が話題にすべき路線でないことの表れ。魅力ある路線ならもっと話題があってもいいと思うんだが。確かに、特定の人間のみが繰り返し意見しているだけかもしれないが、それは結局のところ人気がないに繋がってしまいそうだな。相手の揚げ足をとるのもいいが、南武線の魅力を教えて欲しいといっているのにきちんとした回答がないのでは、沿線住民の程度が知れるな。

  5. 355 匿名さん

    自作***

  6. 356 匿名さん

    立川、武蔵小杉、川崎の再開発で、
    南武線のイメージが良くなってきました。

  7. 357 匿名さん

    354は墓穴ほって話すりかえてるね。最後は負け惜しみで終わる。程度を知らしめているのは自分自身なんだけどね。
    ディベートに負ける典型的な人だね。

  8. 358 匿名さん

    中原区南武線沿線は日本のシリコンバレー(wikiでぐぐってみな)に列挙されるような路線なんだ。

  9. 359 匿名さん

    快速いらない。中原止まり登戸止まり稲城長沼止まりいらない。

  10. 360 矢野口住民 [男性 40代]

    私は板橋区から引っ越してきましたので南武線のイメージは特に良くもなく悪くもなく、きれいな駅だと思っていました。ですが、ここのところ、矢野口駅のホームに嘔吐物が非常に多く撒き散らかされ、朝の通勤時にはとても不快な気分になります。所構わずゲロを吐く方も考え物ですが、JRの方も大変でしょうがホームを清潔に保って頂きたいと思います。みんなが利用する公共の場なのですから、一人一人がモラルを持って行動すればもっと住みよい環境になると思います。

  11. 361 匿名さん

    悪いけど板橋こそ汚いイメージなんですが。。安い飲み屋とか多そうだし、一番近い繁華街はなんせ池袋だし。。嘔吐とかも普通そう。。

  12. 362 匿名

    立川、武蔵小杉、川崎に住んでいる人は、絶対
    南武線沿線住民とは言わないだろうな。
    これが南武線のイメージを表している。

  13. 363 匿名

    川崎に住んでるけど


    南武線乗った事ないし


    多分これからも乗る必要は無さそうですよ私は…


    それでは南武線沿線にお住まいの方々

  14. 364 周辺住民

    >>363
    川崎区とか幸区じゃないよね?

  15. 365 匿名さん

    >362

    何を根拠にそんなこと言い切れるんだ?
    おまえが勝手にイメージしてるだけだろう。

    おれは武蔵小杉だけど
    すんでいるところを聞かれれば武蔵小杉と答えるし、
    使っている路線を聞かれれば南武線と言う。
    ただそれだけ。

    そんなくだらないイメージしか思い浮かばないのか?
    安っぽいヤツだな。

  16. 368 匿名さん

    南部線ってどこですか?

  17. 370 匿名さん

    >武蔵小杉・溝の口・登戸・稲田堤
    >さすが南武線と接続しているだけはあるな

    10年前だから仕方ないが、
    武蔵小杉が馬鹿にされているのは時代を感じる笑

    今や首都圏でも最上位レベルの人気になっちゃったからな。

  18. 371 匿名さん

    去年まで南武線沿線に住んでましたが、川崎駅の混雑と我先に階段で押し合う人々に毎日ストレスでした。引っ越し先でも毎日混雑する電車ですが、同じように混雑している階段でも押し合うことなくお互い譲り合いスムーズに通過できます。 路線、人でこんなに違うんだと痛感しました。 引っ越して良かった。

  19. 372 匿名さん

    >>371
    いい加減なこと言うなよ
    他の路線と同じだよ

  20. 373 匿名さん

    南武線だけに限っていえば使いづらいかな。JRにはもう少し駅のホーム拡張とか古い物のメンテとかダイヤとか頑張ってほしい。川崎のイメージ?悪いのは昔からでだいぶ良くはなりました。川崎のどこに住んでもそれなりに良い所も悪い所もあります。住めば都です。

  21. 374 匿名

    JRは、本腰で駅の建物、設備に金をかけていないね。
    乗換駅でエスカレータ付けても混雑時の酷い行列。
    黒字路線なのに半端な事ばかり。
    改良優先度が低いから、路線イメージが良くならない。
    沿線住民を馬鹿にしていないか。
    それとも仕方ないのか。

  22. 375 匿名さん

    会社が沿線のため、やむを得ず10年以上利用していますが、最悪の路線です。

    電車内のマナーは悪意を感じるレベルだし、抗議すると猛然と反論して来る人が多いです。ホワイトカラー層でストレスにより精神を病んでいる人間が多く、中学生くらいの子供さえも他の路線にはないマナーの悪さを感じさせます。特に下りで津田山駅で下車する客層には、いつも気分を害されます。あの地域には特別な何かネガティブなものがあるのでしょうか。

    武蔵新城に住んだ時もありましたが、隣家で老夫婦が毎日つかみあいの喧嘩をしていて、押し売りは来るわ、隣に泥棒は入るわと治安の悪さも驚くべきレベルでした。駅前で老人どうしが喧嘩をしている事が多く、高齢者がそんな状態の街は初めて経験しました。

    とにかく無神経さには自信があり、利便性を最優先される方には、とてもよい沿線だと思います。

  23. 376 匿名さん

    http://www.kanaloco.jp/sp/article/172322

    痴漢して線路に逃げて捕まってそれでも認めない、往生際の悪い沿線住人

  24. 377 匿名さん

    南武線は昔の工場労働者のイメージがありますよね。いまは大手電機、精密機器メーカーの社員が多く住んでいるせいか割と所得は高いそうです。

  25. 378 匿名さん

    高架化するようですね

  26. 379 匿名さん

    >375

    自分のその一人なんだね。
    こんなくだらない書き込みで日ごろの憂さを晴らしてんだからね。

  27. 380 匿名さん

    >376

    住所不詳ってなってるけど?
    あ、漢字が読めないのか。

  28. 381 匿名さん

    ↑わざわざリンクで記事引っ張り出してきてまでチカンの記事だしたかったんだね。
    なんっーか気持ち悪いね。南武線になんかうらみあるんかな?
    でもそれで自爆してるんだから世話ないね。

  29. 382 匿名さん

    ラッシュ時にベビーカー乗っけてくるシーンよく見かけるがこれはこの路線に限ったことではないのかな

  30. 383 匿名さん

    ない。

  31. 384 匿名さん

    南武線は仮にも関東メガループの一翼を担う路線なのに。ホーム拡張工事、全線高架化は必須だと思うけど、、今さら無理なのかな。

    津田山で降りる客層ってなしてそんなピンポイント?

  32. 385 匿名さん

    津田山は津田山霊園があるので、お墓詣りの人かしら?
    高架は難しいようですが、その計画はあります。
    ただ、溝の口のように田園都市線がすでに高架してるので、アンダーパスにするようです。
    踏切は一刻も早く撤去してほしいです。

  33. 386 入居済みさん

    南多摩、稲城長沼、矢野口は高架化しましたね。稲城市は主婦が住みたい街として取り上げられ、南武線の高架下の活用や区画整理など再開発が進められて綺麗になってきています。立川や武蔵小杉へも20分かからず行けるし、住むには便利。以前までのイメージも払拭されておすすめです。

  34. 387 名無しさん

    南武線でも区間で民度が変わるね。
    立川から中野島までは普通
    溝の口から鹿島田の間はファミリー層も多いし今風の人が多い様に感じる。
    ヤバイの忌み地区間の登戸から津田山間。
    言わずとも分かると思うが白山神社が残っていたり、合祀して元白山神社がかなりある。
    近隣トラブルに巻き込まれたら洒落ならない面倒な事になる。忌み地区間に引っ越しは韓◯に移住する位の覚悟が必要。

  35. 388 足長坊主

    わしは武蔵中原駅の近くに住んでおった。

  36. 389 匿名さん

    >387


    くだらない投稿するあなたの民度のほうがよっぽど程度が知れてますよ

  37. 390 匿名さん

    民度とか書き込んで自己肯定したいんだろうな。卑屈な性格。

  38. 391 匿名さん

    南武線の混雑度合は20年近く昔から対して変わってない。

    ■乗換え
    まともな乗り換えが登戸だけ。
    小杉の乗り換えも大概だし、稲田堤にいたっては乗り換えというには道に迷うレベルw
    他にも新川崎のビルに行こうと思ったら鹿島田。そんな駅名出てこないしw

    ■混雑状況
    どこから乗っても小杉までは立ちっぱなしで本当に辛い。
    #快速を追加しまいた!ってアピールされてもなんとも思わなかった。

    ■その他
    唯一、矢野口付近の高架化、再開発だけは周辺の道路事情が改善されたので
    よかったと思うけど、JRというよりは稲城市のおかげなのかな?

    以上のことから、沿線に住もうなんて気持ちはただの一度も生まれなかった。




  39. 392 通りがかりさん

    京王線沿線から谷保に引越して南武線を利用する様になりました。
    朝は南武線で立川へ出て中央線を使っています。
    私が出勤する時間帯は、中央線より南武線の方がやや混雑していますが、ぎゅうぎゅうで動けない程ではないです。
    帰りは外出先から直帰する事も度々ある為、小田急線京王線等の私鉄から乗換えが出来るのは予想外に便利です。
    今まで、小田急線京王線山手線の沿線に住んだ事がありますが、特に南武線の乗客のマナーが悪いと感じた事まだないです。
    谷保駅の北側在住ですが、土地が平坦・特に栄えてるエリアでは無いものの美味しい飲食店が結構ある・商店街も地味ながら頑張っている・呑気な雰囲気で結構住みやすいです。

  40. 393 匿名さん


    391


    w 使う人間って頭が弱そう。

  41. 394 匿名さん

    まあ、あまりJRが力を入れてくれない路線ですよね。

  42. 395 匿名さん

    >>393 匿名さん

    たぶん、若いのではないかと思う

  43. 396 匿名さん

    悔しかったら、スーパーあずさや南武ライナーを走らせてみろ。

  44. 397 匿名さん

    >>395

    20年前の話しているから結構な年寄りだな。
    年取って"w"なんて使っているところ見ると
    かわいそうになってくる

  45. 398 通りがかりさん

    南武線の駅ってバスロータリーある所少ないよね。

  46. 399 評判気になるさん
  47. 400 匿名さん

    ↑10年も前の話持ってきてなにがいいたいの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸