住宅なんでも質問「南武線ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 南武線ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 09:39:50
【沿線スレ】南武線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

首都圏では珍しく川崎〜立川間を環状に走る路線です。(都心から15キロ〜20キロ前後)
人気の私鉄《東横・武蔵小杉、田都・溝口、小田急・登戸、京王・稲田堤など》にも交差しており、
住みやすい路線だと思いますが、如何せんイメージが悪いのがとてもネックです。

路線の近くに住んでいる方、遠くに住んでいる方含めてイメージを整理して、それに対して実際はどうなのか等を教えてください。
いい意味で南武線や川崎のイメージが変わることを期待しています。


[スレ作成日時]2006-05-20 13:11:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南武線ってどうですか?

  1. 1195 匿名さん

    未だに、各駅停車の鈍行のみですか。

  2. 1196 匿名さん

    武蔵なんとかという駅名が多くて、待ち合わせ?にやたら止まる路線というイメージ。
    東京育ちだが生まれてから2回ぐらいしか乗ったことがない。

  3. 1197 マンション掲示板さん

    快速停車駅に引っ越せばいいじゃない。
    便利ですよ。

  4. 1198 匿名さん

    登戸って近くに向ヶ丘遊園があるから、人気ないの?

  5. 1199 匿名さん

    武蔵新城は最高、駅前に銀行があって便利だしパン屋もある。

  6. 1200 匿名さん

    南武線は都内のJR車両が余生を送る路線。

  7. 1201 匿名さん

    >>1197 マンション掲示板さん
    東京特に区部の出身者は南武線沿線を忌避する人が多い

  8. 1202 名無しさん

    >>1200 匿名さん さん
    現在使用中のE233系は新造導入です

  9. 1203 匿名さん

    車両が良くなっても沿線の環境と乗客はどうなのかな?

  10. 1204 匿名さん

    川崎につながってるから便利だし多摩にも直通。

  11. 1205 通りがかりさん

    >>1202 名無しさん

    五日市線改造が1編成いるよ。機能はしないが開閉ボタンが各ドアについていますね。

  12. 1206 匿名さん

    >>1204 匿名さん
    川崎はコメントしずらい場所。
    街のイメージはなかなか払拭できないものです。

  13. 1207 匿名さん

    まあただ南武線の駅近の物件は高額物件ですよ。
    中野島あたりの牧歌的なローカル駅でも新築なら4000万円以上です。
    それでも売れてますからね。南武線と馬鹿にするけど言うたかて沿線には一部上場企業は多く高年収のサラリーマンも少なくないわけですよ。

  14. 1208 周辺住民さん

    このご時世マンション買える人は勝ち組

  15. 1209 通りがかりさん

    >>1207 匿名さん

    中野島と云えば昨日は車内で意識不明になった老害のせいで10分位足止めされたわ。
    駅員の段取りが悪過ぎから中々発車できなかった。
    止めた張本人は70代位の痩せ型の爺さんで黒色のジャンパーにジーンズだったな。

    対象者を車両から車椅子使って降ろしても車掌に合図しないから延々と発車しなかった。

  16. 1210 匿名さん

    東京郊外を南北にはしる路線に利便性を感じない。
    評価するのは沿線で仕事や生活が完結する人だけでしょうね。

  17. 1211 匿名さん

    >評価するのは沿線で仕事や生活が完結する人だけでしょうね

    それで十分じゃない。
    新幹線じゃないんだからローカル線ってそれがそもそも目的なんだから。
    何言ってんのこいつ、馬鹿じゃないの?

  18. 1212 匿名さん

    >1210
    そもそも南武線なんだから名前の通り武蔵の南の線ですよ。
    利便性感じないのなら使わなきゃいいだけ。利便性感じる人が使っているから何の問題もない。

  19. 1213 匿名さん

    >>1211 匿名さん
    確かに都心に通勤する人は使わない路線だね

  20. 1214 マンション検討中さん

    そうですね。都心にどーしたって、全く的を射ていないですもんね。

  21. 1215 匿名さん

    >>1211
    なんで、切れてるの?
    南武線の住人は、民度も低いのか

  22. 1219 マンション検討中さん

    気づけてないから、あんな発言を平気でしてしまうのでしょう。反面教師。人のふり見てって思いましょう。もし煽るのが目的なら、あまりに下手くそなので、本当に気づけてないのだと思います。

  23. 1220 匿名さん

    >>1218 匿名さん
    南武線沿線の住環境を考えると、どうしても民度という言葉が想起されてしまう。

  24. 1221 eマンションさん

    気づけないって幸せですよね。改めて凄くそう思います。ホントに反面教師にしようと思いました。

  25. 1222 通りがかりさん

    >>1218 匿名さん

    日本人はあまり民度と云う言葉を使わないから民度と言われても流す傾向がありますね。
    民度に反応するのは始祖を半島に持つ人種の方々が多く川崎だけに皮肉として使われているのではないですかね?このスレを遡ると分かりますが、必ず荒れるトリガーの単語が民度ですよ。

  26. 1223 匿名さん

    川崎には反応させる何かがあるように感じる

  27. 1226 匿名さん

    ノクティでフロンターレ展やってるみたい。
    高津区中原区あたりは競技場が近いからかフロンターレ推しつよいがそれ以外の区はいまいち盛り上がらないね。
    Frontale自体は地域密着でいろんなイベント行っているのにね。

  28. 1227 匿名さん

    南武線の乗車率は大きく減っていないですね。
    多少のラッシュの軽減はあるようですが。。。

  29. 1232 匿名さん

    昨日のyahoo newsにありましたが、今の川崎はこの通り人気の街に変貌しています。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/bbf28411a0107b1dc234ef45c23e24551691...

    古臭い川崎のイメージそのまま高齢になった老害の方々がノスタルジックに浸って悪しざまに書込んでいる姿が目に浮かぶようです。

  30. 1235 匿名さん

    >>1232 匿名さん
    東京から川崎に行くと以前と同じ雰囲気を感じます。
    街並みや見てくれだけではわかりません。

  31. 1236 マンション検討中さん

    そうですね、同じ土俵に立たぬよう気をつけます。同じと思われたら恥ずかしい。

  32. 1237 口コミ知りたいさん

    >1235
    雰囲気が変わったことを感じられないのは加齢ですよ。
    五感が劣化した証拠。それともボケたのか、
    何かの病気かも?病院行ったほうがいいかもしれませんよ。

  33. 1238 評判気になるさん

    >1235
    雰囲気の変化も感じられなくなった御高齢の方ならコロナ感染が心配なので出歩かないほうがいいですよ。もう川崎こないでね。

  34. 1241 匿名さん

    >>1205 通りがかりさん
    唯一の8500番台ですね

  35. 1242 匿名さん

    立川のほうが川崎より少しマシ

  36. 1243 マンコミュファンさん

    武蔵小杉以南と以北を一括で語るのはやめていただきたい。

  37. 1245 匿名さん

    >>1243 マンコミュファンさん
    工場地帯の武蔵小杉を境界にする意味なし
    都内からみれば南武線はどこも同じようなもの。

  38. 1246 マンコミュファンさん

    ホントに突っかかってくる存在邪魔ですね。

  39. 1247 マンション検討中さん

    明らかに武蔵小杉以南と以北では変わりますからね。そこは事実とした上で、さあ南武線ってどうですか ですよ。

  40. 1248 匿名さん

    >>1235 匿名さん
    住む建物は変わっても住んでいる人達が基本的に一緒ですからね。
    川崎市全体として昭和の頃から変わっていません。
    川崎國、カリタス等事件が絶えません。

  41. 1249 匿名さん

    ムサコは例のタワマン下水逆流騒動で脆弱なインフラが表面化。
    生活インフラ未整備の工業用地に、いきなり多くの世帯が高密度に居住するマンションを何棟も建てたのが原因。
    通勤時間帯の駅の行列や教育施設の不足など見た目は変わっても地歴は正直。

  42. 1250 eマンションさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]

  43. 1251 匿名さん

    小杉は南武線の10両編成化や湘南新宿ラインの増強、ホームの増設などをしないと改善しない。
    人口増加にJRや行政のインフラ整備が追い付いていないのはタワマン下水逆流災害と同じ。

  44. 1254 匿名さん

    具体的にどう雰囲気が違う?で、どういう流れなのさ?
    よくいないよ。そんな運転するやつ。自分がボケてるだけだろう?

  45. 1255 匿名さん

    >1248
    昭和終わってから30数年経ってますよ?未だに昭和ですか。爆笑
    日本の平均寿命80歳なら人口の半分近い人が入れ替わっていることになりますよ。
    建物、人が変わってるのに昭和と変わらないとか意味不明通り越して妄言虚言ですよ。バカですか?あほですか?

    >川崎國、カリタス等事件が絶えません。
    絶えないのですか?ならその続きを出してくださいよ。
    小さな事件は日常的にどこの地域でもありますよね?まさかそれを引き合い出すなんてことはないと思いますが。。。

  46. 1256 評判気になるさん

    どうしても川崎をディすりたい連中がいるがこの粘着性はどこから来るのだろうか?

  47. 1257 通りがかりさん

    >>1254 匿名さん

    雰囲気の違いも感じられないとは感性鈍いね。
    道路計画からしても昭和から一切見直しがなされないから近隣の市区から川崎に入ると車線が少ないまま。
    今頃になって道路拡張とか始めている始末。10年前から渋滞は変わらないのにな。市議や役所が周辺自治体よりレベルが低いのですかね。
    雰囲気は都市整備計画をしっかりしないから川崎入るとごみごみしていてやたらと路地が多くその為幹線道路であってもやたら信号が多い。

    川崎市内でマシな計画をされたのは王禅寺辺り位でないか?
    尻手黒川と府中街道走ってみ。そんなのばかりだから。おまけに川崎市営バスの運転が下手なのが多い。

  48. 1258 マンション掲示板さん

    いや、ほんと、自分が粘着系じゃなくてよかったと心底ホッとしています。自分の周りにもいなくて、ほんと恵まれてます。

  49. 1259 口コミ知りたいさん

    本当ですね。
    何か過去にあったんだと思い、そっとしておきます。

  50. 1260 匿名さん

    〇〇師って人に押しつけることが親切だと思ってるし勝手に相手が喜んでると思ってるwww子離れできないwwww

  51. 1261 ご近所さん

    >1257
    なら川崎から出ていけば?川崎に来なければいい。
    それだけでしょうよ。こんな誰が見てるともわからないような場末の掲示板で管をまくくらいならそうすればいいのでは?
    自分で参考になる!を押すのもやめましょうよ。

  52. 1263 匿名さん

    >なら川崎から出ていけば?川崎に来なければいい。

    南武線限定では仕方がないでしょう
    どちらかといえば川崎市内の駅より立川に近い都内のほうがいいのでは

  53. 1269 マンション検討中さん

    >>118 匿名さん
    >>119 匿名さん

    加害者側乙
    そりゃ、否定するわな

  54. 1271 通りがかりさん

    過剰なこと書いて反応もらって嬉しくてしょうがないんだな
    ツイッターで吠えればいいのに
    炎上してもっと沢山の反応もらえるよw

  55. 1272 通りがかりさん

    みんな川崎大好きってことで良くない?
    このスレに張り付いてる人はみんな川崎が大好き

  56. 1277 マンション検討中さん

    南武線の客層って、そこまで特徴ありますか?
    京急沿線、小田急沿線、南武線沿線で暮らしたことありますが、別に大差は無いような。
    街の雰囲気は、川崎から武蔵小杉までは確かにドンヨリ感じることもあります。

  57. 1278 マンション検討中さん

    >1277
    田園都市線を利用していました。大差ないですよ。
    ディスる人は大昔のイメージをノスタルジックに語りたいだけの暇人でしょう。もしくはただの情弱なのでしょう。

  58. 1279 匿名さん

    >1257

    ぐだぐだと文句ばかり言うけど具体的にどう他の自治体と違うのよ?
    車線が少ないとか渋滞あるとかごみごみしてるとかそんなどこの市町村でも多少の違いはあれどこにもあるだろうよ。そんなん主観で物事を語るなよ。
    なら、具体的に数値とかわかるもので示せよ。

    それに計画ありますよ。
    https://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000039204.html
    道路計画
    https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/26-2-2-7-0-0-0-0-0-0.htm...
    都市計画

  59. 1280 匿名さん

    南武線なら立川のほうがいいでしょう

  60. 1281 通りがかりさん

    幸区に住んで5年になります。南武線は最寄りです。雰囲気は、無機質というか華がないというか。。。よく治安が云々って書かれていますが、これもそんなことは全然なく、かといって特筆すべきことは何もないかな。一方で川崎駅周辺は便利なので、周囲との触れ合いに煩わしさを感じる人が淡々と暮らすには良い街です。あまりフォローになっていませんが、都心に近いことが最大のメリットかな。難癖付けている人はコスト面でこのエリアに暮らせず、都心1時間外エリアに住む人のやっかみかな、と思っています。

  61. 1282 匿名さん

    >>1281 通りがかりさん
    同じ南武線で立川と比較してどうですか?

  62. 1285 eマンションさん

    [No.1216~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  63. 1286 匿名さん

    >>1281 通りがかりさん
    城南に長く住んでるが川を挟んだ川崎は明らかに雰囲気が違う

  64. 1287 口コミ知りたいさん

    必死な人いますね
    本人もそろそろ気づくのかな?笑
    確かに、尻手から向河原は雰囲気違うと感じることもある。
    とはいえ、東京でもそんな場所はたくさんある。

  65. 1288 匿名さん

    家を買って住むならそんな場所は避けたほうが無難

  66. 1289 通りがかりさん

    この路線の柄の悪さは本物です。

    ***と風俗の街・川崎と、
    賭博の最寄り駅・府中本町が結ばれてるのですから

    暗い雰囲気の駅が多く、俺もこの路線沿いの職場で蹴られました。

  67. 1290 通りがかりさん

    あと、分倍河原駅付近で首絞められたこともあったな。

    近くの人に助けられたけど。

  68. 1291 名無しさん

    無職なのとっくにバレてるのに何故か隠そうとするS会の方

  69. 1292 匿名さん

    果物とか野菜とか勝手に親切だと思い込んで人に押し付けて配んなよ。誰もお前の欲しいなんて思ってねぇから。このご時世に渡されても汚なすぎて要らねぇよ。

  70. 1293 匿名さん

    優先席に見るからに健康そうな人たちが、若者限らず座っていて必要としている人が優先席のとこでたっても譲らない 何回も見ました。
    座る神経もわからないのに、、、、、
    民度低すぎる。
    そういうの徹底してほしい。

  71. 1294 匿名さん

    人生の中で唯一
    ホームで立ちションするおっさんを見たのは南武線
    車内で床に座って宴会する人達を見たのも南武線。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸