住宅なんでも質問「南武線ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 南武線ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 09:39:50
【沿線スレ】南武線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

首都圏では珍しく川崎〜立川間を環状に走る路線です。(都心から15キロ〜20キロ前後)
人気の私鉄《東横・武蔵小杉、田都・溝口、小田急・登戸、京王・稲田堤など》にも交差しており、
住みやすい路線だと思いますが、如何せんイメージが悪いのがとてもネックです。

路線の近くに住んでいる方、遠くに住んでいる方含めてイメージを整理して、それに対して実際はどうなのか等を教えてください。
いい意味で南武線や川崎のイメージが変わることを期待しています。


[スレ作成日時]2006-05-20 13:11:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南武線ってどうですか?

  1. 1075 匿名さん

    >>1071
    1073この人某川崎板のアンチカワスイの人でしょう?
    意見否定されると執拗に粘着してくるからスルーがデフォです

  2. 1076 マンション検討中さん

    23時、駅ホームでいきなりストリートファイトが始まる南武線溝の口(ホームに降りるなり、いきなり顔面に殴りかかっていた)

    たまにしか行かない飲み会後に、車内に吐瀉物がある率が圧倒的に高い南武線

    17時あたりから車内が臭く感じる率が高い南武線


    東横線目黒線、西武線、京王線沿線沿いに住んできましたが、南武線を使うようになってから、上記のことに遭遇することが増えた。今まで無かったのに。
    あ、小田急線は朝から時々臭いことはあった。

  3. 1077 匿名さん

    田園都市線南武線使ってます。上の人が言うようなことは年に数回程度遭遇しますがどちらの路線でも同じ程度ですよ。南武線が突出してる感覚ではありませんね。

  4. 1078 マンコミュファンさん

    >>5 匿名さん
    平常運転しろバーカ

  5. 1079 名無しさん

    朝から稲田堤駅のホームでおばさん同士が殴り合いやってた。
    この2人以前からノーマスクで居たから目立ってたんだよね。
    屑同士で潰し合ってくれるのは良いが、列車遅延の原因になったら只じゃおかない。

  6. 1080 名無しさん

    >>1077 匿名さん

    東横使っていますが、乗客トラブルはないですよ。
    同じ東急でも田都ではあるんですね。

    路線や鉄道会社と云うよりは単純に川崎市内でのトラブルが、突進しているのではないでしょうか?

    南武線の乗客トラブルも意外と稲田堤以南以北で発生率が違うかも知れませんね。

  7. 1081 周辺住民さん

    >東横使っていますが、乗客トラブルはないですよ。
    それはあなたが乗っているときにないだけで、それが
    トラブルがないと言う証左にはなりえまえん。

    実際にトラブルはありますよ。
    もし疑うのなら東横線、車内トラブルとかでググったり、ツイート探してみればわかりますよ。

  8. 1082 検討板ユーザーさん

    そりゃ、東横も田都も小田急も京急も社内トラブルはありますよ。多い少ないはあるでしょうが、無いなんてことはありませんね。

  9. 1083 名無しさん

    > 東横も田都も小田急も京急も社内トラブルはありますよ。
    って全部川崎市内を走る路線ですね。

    やはり川崎市は他のエリアとは違うんですね。

  10. 1084 匿名さん

    東急って窓が割れるくらい満員になるんでしょ? 知ってる。

  11. 1085 匿名さん

    東急
    ・メトロ
    ・西武
    ・相鉄
    JR

    これらがあわさって最強もとい最悪の遅延率

  12. 1086 匿名さん

    民鉄

    西武
    ・新宿線の混雑が糞過ぎて遅延する
    路線接続がぐちゃぐちゃで遅延時の振り替え輸送が最悪

    東武
    ・まともなターミナル駅が無いし割と遅延する

    京王
    ・キャパが無さ過ぎて混雑で毎朝遅延する

    小田急
    ・立体化・複々線化の優等生だけあってキャパが増えてきて最近遅延減少

    京成
    浅草線・京急を巻き込んだ安定の遅延率

    京急
    ・上に同じ







    東急
    ・元は小田急より優等生なのに全ての劣等生を乗り入れさせたために自爆で死に体

    JR

    中央線総武線
    ・大半は立体化・複々線優等生だが輸送量が多すぎて間に合わない。中央線は高尾より先、総武線は千葉より先は過疎&災害脆弱路線。

    埼京線
    ・安定の満員電車で痴漢が発生する。渋谷が改良されようと永遠の劣等生。

    京浜東北線
    ・優等生のはずが、上野東北ラインとかのせいでいつも劣等生の常磐線東海道線の事故に巻き込まれる悲しい路線

    常磐線
    ・週一で大遅延するイメージ

    東海道線
    ・毎度事故るんだからいい加減、神奈川県内高架化しろよ

    横須賀線
    東海道線の代替路線だが地下深すぎ問題

    南武線武蔵野線京葉線
    埼京線常磐線横須賀線も含めて貨物線だった歴史を負った路線は総じて糞。客のことを考えていない

    マジで冗談じゃなく小田急沿線がいまんとこ一番いいっていう話


  13. 1087 マンション検討中さん

    しかしながら、小田急の駅は大体ごちゃごちゃしていて、道も狭く、車はいつも渋滞。
    まちづくりから始めた小田急多摩線なんて、商業施設を誘致しなかったために生活の不便さが半端ない。

  14. 1088 匿名さん

    小田急線は、多摩川超えると起伏の多い地域に入っちゃうから、坂が多くてね・・・

  15. 1089 マンション掲示板さん

    勢い勇んで噛み付いてみたのがスルーされるのは、見ていて気持ちがよいですね。
    6両なんとかならないかなー。

  16. 1090 購入経験者さん

    沿線のIT企業の在宅勤務の常態化で乗客減少ですし。。。
    それでなくてもコロナの影響でJREは大幅減収
    今から設備に投資するなんてありえないでしょう。

  17. 1091 口コミ知りたいさん

    横須賀線武蔵小杉駅の増築が、コロナ前の計画開始でホントによかった。。

  18. 1092 名無しさん

    川崎と府中に拠点を構える東芝
    武蔵小杉と西府に拠点を構えるNEC
    どちらの企業で働いてる人も南武線の沿線にはあまり住んでないことからも明らかだよね

  19. 1093 ご近所さん

    >1092
    そんなん嘘っぱちもいいところどういう根拠??
    俺はその中の企業にお勤めだけど南武線沿線住民だし周りの同僚も多くが住民

  20. 1094 匿名さん

    南武線は区部に住んでる都民には認知度が低い。
    東京で生まれてから半世紀以上経つが、南武線を利用したことは数回ほど。

  21. 1095 ご近所さん

    ↑で?何が言いたいの?
    都民の認知度なんてどうでもいいんだけど?

  22. 1096 匿名さん

    ローカル線?

  23. 1097 口コミ知りたいさん

    うんうん。煽り方から幼稚さがにじんでて、煽れてもないね。

    ま、山手線やら、京浜東北線と比べりゃマイナーだけど、ローカルではないのでは。ローカルは、相模線とか。

  24. 1098 匿名さん

    東急や小田急と比べてもローカルでしょ

  25. 1099 マンコミュファンさん

    マイナーとローカル。
    辞書しらべてみよう。

  26. 1100 匿名さん

    スレタイの本文にも

    >如何せんイメージが悪いのがとてもネックです。

    とあるように鉄道路線のイメージは住む場所を選ぶ場合に大切。
    一般にはなじみの薄い路線だね。

  27. 1101 マンション掲示板さん

    主要路線と比べると、マイナーであるのはスレタイの通りですね。東海道線京浜東北線東横線目黒線田園都市線小田急線と、何れの主要路線と接続しているのが、その他マイナー線との差でしょうね。

  28. 1102 あああ

    別になじみが薄かろうが都民の認知度が低かろうがローカルだろうが何が問題なのでしょうか?
    別に南武線が全国区になる必要なんてないし、何か勘違いしているのでは?

  29. 1103 口コミ知りたいさん

    ローカルローカル言っている方は、注目集めたがりさんです。

  30. 1104 通りがかりさん

    川崎市のイメージが悪過ぎるからその地域縦断する南武線も印象悪いんだろうよ。
    車内広告に車内マナーは他路線もあるがヘイト云々やら特定民族差別だのの、おぱよ色が濃い車内が掲示されているのは南武線位だな。
    挙句、ヘイト条例もありおぱよ色が日本国内でも屈指の街になったのもあるよな。

  31. 1105 通りがかりさん

    >>1103 口コミ知りたいさん

    在日韓国人に市政を牛耳られている川崎市が主要路線地域の為忌み嫌われている路線。それが南武線です!

    分かりやすくしてみましたが如何でしょうか?

  32. 1106 匿名さん

    >>1102 あああ
    スレ主も南武線のイメージが悪いのを気にしてる

  33. 1107 名無しさん

    登戸は本当やめたほうがいいよ。おそらく人口少なくなったら川近くとか災害の恐れがある地域はインフラ全部なくなるよ。移住誘導地域に絶対入らない。川沿いとか地盤弱いところ全部売れなくなるし暴落する。

  34. 1108 マンション掲示板さん

    実際のところ、南武線沿いって昨今開発されてるのでしょうか?登戸は駅前が非常に綺麗になった記憶があります。溝の口は、纏めて整備しないとぐちゃぐちゃですね。

  35. 1109 匿名さん

    人口減少で、南武線沿線の利用者が今後どのぐらい増減するかが重要。
    利用客の増加が見込めなければ、沿線や駅周辺の再開発投資も低調になる。

  36. 1110 匿名さん

    南武線は葡萄色の木造車両や、退役110系が色もバラバラでランダムに連結されて走ってたイメージ。

  37. 1111 通りがかりさん

    >>1110 匿名さん
    節子それ南武線じゃない武蔵野線

  38. 1112 匿名さん

    武蔵野線以前には南武線でもゲタ電やカラフルな101系や103系のランダム連結がみられた。
    南武線はそういう路線なんだと認識できた。

  39. 1113 通りがかりさん

    >>981 匿名さん
    東急バス以外糞

  40. 1114 匿名

    南武線は残念ながら治安が悪いです。
    人生で初めて理不尽な喧嘩も売られてしまったこともあります。そして、乗客同士の喧嘩も3回、そしてコロナ禍による奇人が多い印象です。偏見で申し訳ありませんがガテン系の方も多く、場所柄不良のような反社会集団のような方も多いです。因みに私は金曜の夜に改札で肘打ちをされてかなり驚きました。(私は30代の無害サラリーマンです)。
    そして時間になってないのにもかかわらず電車が発車したこともあり唖然としました。
    朝はもちろん、夜も乗客が多く座れることは稀にあるかでしょう。最終便も乗客が多い割に早いです。
    コンビニの外にはやはりそのような方が多く、あと住宅街では事故手前の暴走自転車、お年を召された偏屈な地元民が多いです。
    この事実をどう受け取るかはご覧になられた方次第ですが、私は本当のことを述べております。
    1年堪えれれば大したものです。私は頑張ったのですが10ヶ月で引越しをしました。悔しい。

  41. 1115 マンコミュファンさん

    都心を路線を除く、その他都内近郊を走る路線とかわらないですね。
    ただ確かに、見た目ガテン系は多いと思います。ま、その点においては京急もかわらんですね。

  42. 1116 匿名さん

    1114番さんは、不動産を購入して10か月で引越したのかな?
    だとすれば、悲惨としか言いようがない。賃貸ならまだしも・・・。

  43. 1117 マンション掲示板さん

    フロンターレサポなので、等々力競技場の近くに住めたら幸せだなと思い物件探してます。どちらかと言うと武蔵中原の印象は(等々力競技場方面)非常に穏やかな住宅街の印象だったのですが、その印象は皆さんと同じでしょうか?

  44. 1118 匿名さん

    単身者?
    単身なら治安などあまり気にしないで住めるでしょう。

  45. 1119 マンコミュファンさん

    当初は一人ですが、後々家族を呼ぼうと考えています。治安についてコメント頂いたので調べてみたところ、犯罪発生率は非常に低く治安も良いことがわかりました。ご意見頂きありがとうございました。

  46. 1120 評判気になるさん

    >電車が発車したこともあり唖然としました。
    ないない。発生したら大問題でニュースになるよ。
    長年南武線使っているがそんなの一回もないよ。いつあった?

  47. 1121 通りがかりさん

    >>1117 マンション掲示板さん

    昨年の台風で等々力は公園や美術館の浸水被害が大きかった地域ですね。

    特に美術館は地下が水没し未だに被災前の状態まで復元しきれていません。

    治安だけでは無く自然災害に耐性がある地域、建築物であるかも多摩川沿いは重要です。
    川崎は治安と云うより独特の価値観を持った民族の方が多いのでご近所トラブルやママ友トラブルが発生するととても面倒な事になり易い地域です。

  48. 1122 評判気になるさん

    >独特の価値観を持った民族の方が多いのでご
    独特の価値観って?具体的にどういう価値観なの?

  49. 1123 評判気になるさん

    >ととても面倒な事になり易い地域です
    で、どんな面倒な事があるの?

  50. 1124 通りがかりさん

    要は在庫です。何しろ話が通じない。モラルがない。
    トラブルは色々ですね。勝手に家の駐車場に車を駐車されたり、車を貸せと言ってきたり、託児させようと子供を人の家の玄関前に放置したり、生活保護受給を公言して堂々と集ってきたりと、どれも普通の感性なら恥ずかしくてできない事ばかりをね。始め人生投げやりにでもしているかと思ったのですが、彼等マジなんですよ。多分生き恥なんて、概念ないのでしょうね。

    ですので。居を構えるならご近所さんや、学校、幼稚園情報も事前確認しておかないと、奥さんがストレスでおかしくなってしまいます。その地域を判断するのに平日昼どきのマックに行くとそのエリアの雰囲気を掴みやすいですよ。

    親戚が、川向いのサザエさんの街に住んでいますが、川を挟むだけで全然違いますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸