住宅なんでも質問「南武線ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 南武線ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 09:22:50
【沿線スレ】南武線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

首都圏では珍しく川崎〜立川間を環状に走る路線です。(都心から15キロ〜20キロ前後)
人気の私鉄《東横・武蔵小杉、田都・溝口、小田急・登戸、京王・稲田堤など》にも交差しており、
住みやすい路線だと思いますが、如何せんイメージが悪いのがとてもネックです。

路線の近くに住んでいる方、遠くに住んでいる方含めてイメージを整理して、それに対して実際はどうなのか等を教えてください。
いい意味で南武線や川崎のイメージが変わることを期待しています。


[スレ作成日時]2006-05-20 13:11:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南武線ってどうですか?

  1. 439 匿名さん

    確かに、利用しない客にとっては何のメリットもなく、むしろ無い方がマシ。
    一体何の目的で出来たのでしょうか?
    昼間の空いている時間帯で、利用客は全く急いでいない人ばかりのはずだし?不思議です。

  2. 440 匿名さん

    小田急や田園都市線の様に都心へ乗り入れる幹線ではなく、
    それらを縫うように繋げるアクセス線としての機能が大きいと思う。

    都心への路線みたいに長く乗る人も多くなく、
    乗車駅から登戸や溝の口、小杉みたいな乗換え駅までを使う人が多いのではないかな?
    登戸から武蔵小杉間の混雑状況を見れば…

    だから快速のニーズも需要も多くないのも押して知るべし。
    その分普通を多くした方が利便性は高いと考える。






  3. 441 匿名さん

    快速で利便性が悪くなるのはわかりながら、話題性とイメージ向上目的だったのかななどと感じます。

    快速ファンの、414マンション検討中さん、みたいな稀有な方もいますが。

  4. 442 匿名さん

    根本的にハード面で無理がありますね。
    通過待ちできる駅が少ないので列車本数を減らして運転間隔を調整して快速を走らせるしかない。
    朝夕の運行間隔は短い時で5分間隔、そこから本数を減らして快速運行するかと言うと
    あの混雑状況を見てそれはさすがに無理でしょうね。
    ハード面の改善が必要でしょうけど、駅舎の橋上化もままならぬ現状でそれを望むべくもなく
    結局は限定した運行になるのではないでしょうか?

  5. 443 匿名さん

    過密ダイヤに追越レーンのある駅が少ないということは利用者はある程度わかっている。
    さらに快速だそうなどと馬鹿げたことは言わない。
    普通に考えれば現状のハードとソフトでは無理だと想像に難くない。
    快特?馬鹿げていると言われても仕方がないだろう。
    そんなこと言うのは思考停止した人か南武線利用したことない人なのではないか?

  6. 444 匿名さん

    快速ファンのマンション検討中さんはプライド高いから馬鹿なことと書かれたことを根に持っているのねえ。
    その上神経質粘着質なとこがある人だからこの一連の流れも一人8役とか書かれそうだねえ。(笑)

  7. 445 マンション検討中さん

    小馬鹿にした発言はやめましょう。
    今後の書き込みが偏ってしまいます。
    このような掲示板の使い方は、皆さん(勿論私を含めて)気をつけましょう。

  8. 446 マンション検討中さん

    確かにちょっとこの流れは雰囲気がよくないですね。
    改めて発言には気をつけましょう。
    違う意見の人もいるんだなー、と思える心の広さを持ちたいと思います。

  9. 447 匿名さん

    どんな風に利用しているかによっても、それぞれ意見は違うでしょう。
    私のように昼間全く急がないのに、いきなり快速に乗ってしまい
    驚きとその速さと便利さに感動した人もいれば(笑)
    全くの恩恵がなく、快速の存在をむしろ疎ましく思う方もいる。
    いろいろなご意見を伺えて、楽しいと思います。

  10. 448 マンション検討中さん

    >>444 さんのような言い方はよくないですね。
    >>445 さんの仰る通り、利用される時間やタイミングでその利便性はまったく違うのですね。

    ちなみに私は、快速があってもなくても、利便性はそんなに変わらないタイプです(笑)

  11. 449 匿名さん

    快速ファンのマンション検討中さん、神経質粘着質ですね。

    発端はご本人が他人にいいがかりのようなことを言ったことだったかと思いますが。

  12. 450 マンション掲示板さん

    なんとタイムリーなスレ!!と思いコメントしてみます

    今日川崎から登戸へ向かう際に南武線の快速に乗りました。
    感想は、この距離でも移動するなら快速は便利!と言うことです。とは言え、必須なのか?と言うとそうでもないですね(笑)

  13. 451 匿名さん

    どこがどう雰囲気良くないですか?皆さんきちんとロジックだてて発言していると思います。

  14. 452 評判気になるさん

    もっと本数を増やして欲しいと強く思いますね。(特に夜です!)
    それと、1両にもっと人が入るタイプの車両はないのでしょうか?このあたりについては、全くの無知なので詳しい方いらっしゃれば教えてください。


    雰囲気がよくないのは明白と思いますが。。。

    眺めてる人からすれば、指摘してる方もされてる方も神経質粘着質ですよ。
    気分悪くされたなら申し訳ございません。

    上記のようなやり取りはもうみたくないので。

  15. 453 マンコミュファンさん

    452さん快速好きの方ですね
    自己弁護お疲れ様

  16. 454 匿名さん

    快速支持者にとって雰囲気悪いということであればそれは身勝手な言い分に思えるが?

  17. 455 マンション検討中さん

    人口増加で混雑がますますひどいので
    通勤時間帯の快速は実現されるとしても
    5年10年かかるんじゃないのかな。

  18. 456 匿名さん

    ん?5年10年で実現ってどういう根拠?

  19. 457 マンション検討中さん

    混雑のない時間帯には快速が走っている
    混雑時間帯は快速走らせるだけの輸送力がない
    輸送力増強には増発か長編成化しかない
    現状これ以上の増発はできない
    長編成化には5-10年時間がかかる
    やりたくても時間がかかるということ

    長編成化には駅舎の対応や橋上化などハード増強必須
    工事はもちろん事業計画や用地買収など時間がかかる

  20. 458 マンコミュファンさん

    なんか口の悪い方がいらっしゃるようですね。
    さすが南武線

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸