なんでも雑談「清水とカツマタ 年収 7200万円は妥当か否か??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 清水とカツマタ 年収 7200万円は妥当か否か??
  • 掲示板
中部電力 [更新日時] 2011-05-22 19:43:04

もらいすぎか??

[スレ作成日時]2011-05-14 22:01:10

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

清水とカツマタ 年収 7200万円は妥当か否か??

  1. 1 匿名

    一流企業の社長にしては多いとはいえません。
    オーナー系起業の社長ならもっともらってます。

  2. 2 匿名さん

    価値なし

  3. 3 清水

    >>2 なぜ?? 私は世界一大きい電力会社のトップですよ。庶民扱いはしないでください。

  4. 4 匿名さん

    世界一大きい電力会社のトップだが、すでに一流企業とはいえないでしょう。

  5. 5 匿名さん

    芸能人より多いのはおかしいよ。
    ただの社長でしょ。

  6. 6 清水

    バット振り回してるだけの人やボールをヤミクモに投げてる人たちが〇億円貰ってるのに、私は大所帯のトップです。なめるな。

  7. 7 匿名さん

    東電は狂ってる。
    与謝野もくるってる
    国民も狂ってる

  8. 8 匿名

    7200円くらいでいいんじゃね

  9. 9 匿名さん

    大体不祥事が起こるとこの手のスレができるんだよね。
    やったことはともかくとして、東京電力のトップとしての年収は妥当でしょう。

    問題はそんなことではない。

    今回の原発問題の初動の失敗により、事態を悪化させたこと。
    トップとしてリーダーシップに欠けること。
    この期に及んで退職金を受け取ろうとしていること。

    これでしょう。

  10. 10 匿名さん


    事故前の高収益企業の社長が7200万もらうのはおかしな話ではない。
    ここに妬みから難癖つけるのであれば自分が成れるように努力すればよい。

    事故後のことについてならば批難するのも自由だと思うけどね。

  11. 11

    こういう事態になってからも 3600万円に減らされたら困る。お国なんとかしてーーーでいいのか??

  12. 12 匿名さん

    7200万くらいいいじゃないか。
    リラだろ?ペソか?

  13. 13 匿名さん

    赤字必至で株価暴落
    主さんはとんだ巻き添え、とばっちりでしたねえ
    心から同情致します

  14. 14 匿名

    今年に限りいいでしょう
    資産売却しても前年度所得に対する税金を支払うためには、必要最低限だと思います

    高学所得者に対する税金は異常に高いのが日本
    まともな所得者は、稼ぎの少ない人のために働いてる。

    外国人に脱税所得者が多いのはそのため

  15. 15 匿名さん

    >高学所得者に対する税金は異常に高いのが日本

    年収100億円以上の人が10人。そのヒトたちの実効税率は9.05%。
    http://www.asyura2.com/10/senkyo76/msg/963.html
    という指摘がある。

    金持ちは必死に働いて高額所得を得ているというのは妄想。
    配当所得等の分離課税に問題ありという指摘は多分正しい。
    米国みたいに資産性所得も総合課税義務化すべし。

  16. 16 匿名さん

    ドッグフードの現物支給案があがっているとのことです。

  17. 17 匿名さん

    う~ん
    俺の年収が600万。
    カツマタ&シミズの東電の月給が俺の年収か(T_T)

    給料分働いて下さいね。

  18. 18 匿名さん

    いずれにしても所得税を1円も払っていないごみみたいな層もいるわけだ。

  19. 19 匿名さん

    高学納税を強いられたことのないものが根も葉も無いことを、他人の働きだけで生活して妬みとは、呆れる

  20. 20 匿名さん

    4年くらい前から株主にもらいすぎだろとか指摘されててちまちま削減してる状態。
    そんでもまだまだ年間7億程度?役員報酬に掛かっている。
    株主含めてみなまだまだ高すぎって指摘されてるってのに妥当かなぁ?
    世の中にゃぁ役員報酬1$って人もイッパイいるってのに。


    しかも現時点では公的資金投入のお願いしている状態。
    全額返上の上企業年金基金に手をつけて初めて税金投入やら値上げを仕方ないと思えるようになると思う。

    土下座して想定外と叫ぶだけなら誰だってできるしね。

  21. 21 匿名

    破綻破産したGMでも年収10億円以上、日本のトップはもっと貰うべき。

  22. 22 匿名さん

    東電のどこが日本のトップなの

  23. 23 匿名さん

    社長・役員でも、会社への貢献度に応じた報酬にすべき。
    どこの会社でも課長補佐くらいの貢献しかしていないのでは?
    社長・役員がいなくても、会社業務は回ってゆくのです。

  24. 24 匿名さん

    >>22
    日本の会社のという意味ではないか?

  25. 25 匿名さん

    黒字企業で法人税払ってるなら経営者がいくらもらおうと問題ない。

  26. 26 匿名さん

    独占状態で料金は利用者から強制徴収、払わなければ電気止めちゃう
    これなら、アホの私が社長になっても黒字にできます
    法人税も喜んで払っちゃう
    それでも「いくらもらおうと問題ない」と高飛車に出る気にはなれませんが

  27. 27 匿名さん


    君の能力ではその独占企業のトップになれない。というか入社もできない。

  28. 28 匿名

    いや、今の社長より26さんを入社させて、トップの座に据えてたほうが、おそらくましだったと思うぞ。

  29. 29 匿名さん

    >>24
    日本の会社のトップか?東電

  30. 30 匿名さん

    >>29
    お前国語の成績悪かっただろ?

  31. 31 匿名さん

    >>30
    実際1流ではないだろ

  32. 32 匿名

    官僚の国策と利権の道具になった東電だ。
    お互い様の口止め料だね。

  33. 33 匿名さん

    社長は私立慶大卒の人間失格者です。

  34. 34 匿名

    私立出のやつが社長やってたからマズかったのかな?

  35. 35 匿名

    またか、連日くだらんスレばかりだ

  36. 36 匿名さん

    カツマタって誰?

  37. 37 匿名さん

    必死君だろ、どうせ。

  38. 39 匿名さん

    東大経済→慶應経済→京大経済
    またまた経済学部出身者か。
    科学技術の分からん経済屋をトップにするなっちゅうに。

  39. 40 匿名さん

    飽きた

  40. 41 匿名さん

    70過ぎた欲ボケ爺さんか。

  41. 43 匿名さん

    私立だったのがマズかったのかなァ...

  42. 44 匿名さん

    知らなかった?
    清水くんは同窓生の3/4ぐらいが東大進学する神奈川の名門高校出てるんだぜ。
    まあ、あそこは坊ちゃん学校で修羅場のときにはクソ役にたたんとの評判もあるけど。

  43. 45 匿名さん

    ということは、慶応なんか行くと‘恥かきっ子’ということになるわけですね。

  44. 46 匿名さん

    そうかもしれんが、あそこの連中からみれば、君なぞはゴミだろうね。

  45. 48 匿名

    雑誌で清水さん去年祭り上げられたよ
    東京電力を変えた男らしい

  46. 49 匿名さん

    その時、東電株は鉄板のデフェンシブ銘柄でした。
    これを買っときゃ間違いない、配当金で銀行預金よりずっと有利です。
    そう言って証券会社は小金持ちのジジババに勧めてました。
    嘘ではありませんでした。
    そうだろな〜、お金があれば私も欲しいなあ〜と思ってた人も多かったはずです。
    それが、今や折り紙つきのボロ株です。
    まこと、祇園精舎の鐘の音、諸国無常の響きあり、驕れるものは久しからずであります。

  47. 50 匿名

    国会議員も株主?
    倒産させたら損するから債務放棄させたいの?

  48. 52 匿名

    国会議員とどっちが上?
    東電叩きで政策批判かわしてるって本当?

  49. 53 匿名さん

    叩かれて当然の振る舞い。
    この際、今までになく徹底的に解体していいかも。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸